2008 春・秋 写真講座・修了展
9/26(金)~9/29(月)アミコ・シビックセンター5Fギャラリー
春・夏講座の最終日。前期総集編としてのまとめの講義でした。
いい写真をたくさん見ること
最初は人まねでいいから、自分ものと人との違いを考えること
ISO400を標準に考えて、光をうまくコントロールして利用すること
色々な角度から撮ってみること、考える前にまず一枚
ポイントを一つに絞ること
写真講座に通い始めて1年。最初は何を撮ればいいのか、どう撮ればいいのか、撮影会以外はなかなかカメラを持って歩けない。
最近やっと「写真は光画」ということが理解できるようになったけど、自分の思い通りにいくものではない、そんな簡単なものじゃないって。
コンデジから始めて、いろんな所へ行ったし、知らないことばかりでとっても面白かった。
デジイチにして、カメラの深みに嵌った感じがする。得意の被写体はおのずと出てくるものらしいので、これからの積極的に何でも撮ってみようと思うのだけれど、なかなか時間と暇を作るのが大変になってきた。
σ(´ρ` )のはまだまだつたない写真ではございますが、どうぞ、皆さんの素晴らしい力作をご覧ください。
PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ