何が辛いって、文字が見えないことです。ずっと2.0の視力を誇っていたσ(´ρ` )としては、見えないことにものすごいストレスを感じてしまいます。
まして、一日中PCの中の小さな文字とにらめっこですから、眼がねが必須アイテムです。
遠くははっきり見えるんですけどね、この手元が見えないというのは本当に不便です。書いてある文字を読もうとするたびに目を顰めてしまう…
シワが増えてる~~。

しっかり緑も紅葉も見てきたんだけなぁ・・・
思い切って遠近両用眼がねにしました。
先ず軽くてレンズは薄くて、お値段もそんなに高くなくて、オシャレ~~なやつフレームなしでレンズは四角にしました。
なんとシックリすること。
でもね、OTTOはσ(´ρ` )がメガネを掛けるのはあまり好きじゃないんです。
My姫も、「ずっと掛けるん?」
だって・・・掛け心地も悪くないし、きれいに見えるもん。

見事に枝が伸びて、元気いっぱいの樹齢500年の大イチョウ。

500年もの時間の流れってどんなのだろう、
急な山肌に生えているせいで、下から眺めると、一部根っこが宙に浮いています。
これが500年の時間の生き様です。
今度は、いっぺんに葉っぱを落とす潔さと見事さを見せていただきます。

きれいなグラデーションでしょう。これも一つのカレイ?
カレイに花を咲かせましょうd(o^v^o)b
PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ