全402件 (402件中 1-50件目)
先月、アマゾンのキンドルという電子書籍を購入しました。まだ日本では未発売ですが、アメリカのアマゾンサイトで購入し送ってもらったんです。基本的には紙の本が好きなのですが、電子書籍の波が押し寄せているので試しています。案外読みやすいし、持ち運びが便利なので重宝します。英語のペーパーバックは重くて大変ですが、キンドルだと約3000冊分のデータが入るのでいいですね。
2010年10月17日
今日は、朝から少し寒いです(^^;アンティーク雑貨のサイトを作ってみました!!僕は最近引っ越しましたが、洋風よりも和風の家のほうが好きなので、古くて味わいのある家具などを置きたいと思っています。生活を楽しむためには、家具選びも大切ですからね~
2009年02月11日
最近流行のFX(外国為替証拠金取引)について調べてみました。アービトラージFX(裁定取引)というのがあって、リスクを最小限に抑えたトレード手法だとのことです。ちょっと難しくて分かりませんでした(^^;
2008年11月16日
最近川村明宏さんの視力回復法というのをネットで見つけました。最近友人がレーシック手術をして1.5まで視力が回復したのを見て、「俺もやりたいな~」と思ったのですが・・・・20万円もの手術代を、捻出するのは厳しい状況。手軽にできる視力を上げる方法を探している最中です。
2008年11月15日
最近自宅でできる アルバイトを探しています。お給料が上がることは考えられないので、自力で収入を上げるために動きたいと思います。麻生首相も先日、消費税を引き上げるような話をしていましたよね~収入が上がらないのに、消費税が上がったら、支出が増えるばかり!頭が痛い問題です・・・
2008年11月03日
最近酒井一郎の英会話で英語学習をしています。1日20分でシンプルな方法ですが、徐々に効果が現れてきています。毎日英語学習を続けてみて、どれだけ効果があるか検証して見ます(^^)何でもそうですが、長く根気よく続けることが大切ですね~
2008年10月31日
今日は近所のお店で「パスタフェア」をやっていて、生パスタが600円で食べられる日でした。なすとベーコンのトマトソースを注文したのですが、量も多くてお腹一杯になりました(^^)記念Kitaca
2008年10月26日
この前、北海道の人が限定商品の「じゃがポックル」をくれました。サクサクしていて、程よい塩味で、大地の恵みを感じました。北海道は今まで一度も行った事がないので、行きたいと思っています。これからの時期は海の幸がおいしそうですしね(^^)転居 ウェンズデー
2008年10月11日
学生のころを思い出すと、交通量調査とか、試験監督のアルバイトとか、高額 アルバイトが結構気にいっていて、せっせとお金を稼いでいました。それで海外旅行が好きだったので、貯めたお金で旅行に出かけました。生活も切り詰めてお金はありませんでしたが、異文化を体験できたので今となってはいい選択だったと思います。
2008年10月01日
「六甲のおいしい水」が結構気にっていて、スーパーでよく買って飲んでいます。500mlだと120円くらいで買えますよね。軟水っぽくて、とても飲みやすく、癖がないので後味もいいです。でもペットボトルに入った水は高温にさらされると環境ホルモン
2008年09月16日
いろいろ調べてみたところ、アクアクララのウォーターサーバーがおすすめらしいという噂を聞きました。そのほかにも、コスモウォーターとか富士山の天然水とか。水の種類も豊富らしいですね。加熱処理した水、殺菌消毒だけした水など。広告が多いということは、これから有望な市場なんですかね~
2008年08月25日
水って、飲用はもちろんのこと、料理の味も決定づけるほど大切です。いまはウォーターサーバーにするか、浄水器にするか検討中です。どちらがコスト的に安く抑えられるんでしょうか。
2008年08月25日
都会に住んでると、飲用のための水代がばかになりません。いまはウォーターサーバーの購入を検討しています。一人暮しなんですが、置く場所は大丈夫だと思うんですが・・・いろんなメーカーのものがありますから、比較してみます!
2008年08月22日
ハチワンダイバーの再放送を見ました!ハチワンダイバー1、2話のダイジェストは、なかなか面白かったです!ハチワンダイバーの第3話、フジテレビで11時10分より放送ですね。
2008年05月17日
GWは屋久島旅行を満喫しました!鹿児島まで飛行機で行って、鹿児島から高速船トッピーで屋久島上陸。縄文杉やもののけ姫の森、ヤクスギランドなどをトレッキングして、心から屋久島の自然を満喫しました!
2008年05月11日
私は英会話スクールに行ったことがありません。NOVA、AEONなど料金が高いイメージがあるんですよね~近所に英会話スクールがなかったり、時間がない人は自宅でできる英語教材がおすすめです。
2008年04月25日
英語ができれば海外旅行の楽しみも増えるでしょう!聞き流すだけのスピードラーニングはご存知ですか?とても優れた英会話教材だと評判です。
2008年04月18日
スワップ金利がいい、サービスがいい、手数料が無料のFX会社が最近たくさん乱立していて、どのFX会社が良いか迷ってしまいます。信託保全があるかどうか、自己資本規制比率の水準が高いか、取引する前にしっかりチェックしましょう!
2008年04月17日
おすすめの歯ブラシとして、GUMのデンタルブラシをおすすめします。1本250円くらいと少し高めですが、ヘッドが小さくて磨きやすいのです。できるだけ食後には歯磨きをしましょうね。歯の健康は体の健康につながります。
2008年04月16日
ひそかにブームのアイス10円饅頭ってご存知ですか?近所に10円饅頭のお店があるんですが、売ってたかな?夏場に、ひんやりしておいしそうですね~ちょっとどこに売っているのか、リサーチしてみます!
2008年04月15日
FXブログを始めました!写真つきで、毎日更新しています!FX初心者でも稼げることができるんですね(^^)FX投資をする理由は様々だと思いますが、私は世界遺産をめぐる旅をするためにFXで稼ぎたいと思っています。FX投資について、賛否両論があります。FX投資について悪いイメージを持っている人は、「簡単にお金を儲けようという、根性が嫌だ」みたいに思っているようです。でもFX投資では、資金を失うかもしれないリスクもあります。とにかく、努力して自分の夢をかなえようとする姿勢が大切なんですよね。FXという仕組みを生かすも殺すも自分次第なんです!!
2008年03月23日
女性の薄毛で悩む方はたくさんいらっしゃるでしょう。巷には「髪にコシが出る!」などと謳っている育毛剤がたくさんあります。聞いた話によると、育毛市場は数千億円規模のようです。誰でもフサフサとした髪質を維持したいはず。ストレスをなるべくためないように生活することが大切でしょう!
2007年12月05日
目の下のたるみって気になりますか?私は最近、仕事でもプライベートでもパソコン作業が多いので、目の周りがものすごく疲れがたまっている感じがします。目の輝き、目の周辺は第一印象が決まる部分です。日頃から健康的な生活を心がけて、実際の年齢よりも若く見られるようになりたいものです。
2007年12月04日
間違った脚痩せのために、健康を損なう人たちがいるみたいです。自分の体型に合った方法を取らないと、逆効果になってしまいますよね~今の男性たちは、美脚かどうかよりも、健康かどうか、性格がいいかどうかを重視している気がします。見た目の美しさも大切ですが、体の中から美しくなることも重要だと思います。
2007年12月02日
ポイント探検倶楽部というサイトをご存知ですか?ポイント探検倶楽部は通称「ポイ探」と呼ばれています。クレジットカードポイント、楽天ポイント、TUTAYAポイント、マイレージカードのマイルなど様々なサービスのポイントを相互交換する際に大変役立ちます!クレジットカードポイントや携帯電話などのポイントは普段使わないので、私はマイルなどに交換できるときは、交換するようにしています。ポイント探検倶楽部は、JRの乗り換えのようにポイント交換の経路が一目で分かるところが便利♪いままで有効期限切れで使いきれなかったポイントが、意外な使い道が見つかるかもしれません!1年間でもすべてのポイントを合計すると、かなりの金額になります!ポイント探検倶楽部を有効に使って、お得感を感じちゃいましょう(^^)ワキガ治療について
2007年11月13日
宇都宮城は、宇都宮の政治や文化の面で拠点となる大事な役割を果たしてきました。宇都宮市制110周年を迎える平成18年度宇都宮城が約140年ぶりに城址公園としてよみがえりました。140年ぶりに復元される物ってなかなか無いと思うんですよね。復元活動も盛んになった結果の復元だと思います。いくら誰かが復元しようと言っても、周りの人達が動かなければ実行には移されないですからね。この宇都宮城は市民全体が復元させた物だと思いました。消費者金融ブラックとは
2007年11月12日
大ロボット博では最先端の制御装置による自動演奏ピアノなど実際に体感できる展示や会場内ステージでのロボットショーなども行われるようです。みなさんは、自動で演奏するピアノ見た事ありますか?私は以前に1回だけ見た事があるのですが、それはすごく驚きます。コンピューターを使っているのか自動だけあって、すごく上手なんですよね。リズムとかもきちんととれてて・・初めて見る方はびっくりすると思いますよ。この機械にぜひ大ロボット博へ行ってみたらいかがでしょうか。破産宣告
2007年10月28日
子供の抜け毛への対処法として、薬を使って治療している人が多くいる事をインターネットなどを見ていると分かります。最初は慌ててしまい薬で治療しようと思ってしまいますよね。ところが、薬剤による治療というのはあまり効果がないみたいです。新しい薬をためした挙句全く効果が無いばかりか、症状を悪化させてしまう場合もあるようです。このあたりはかなり注意をする必要がありますね。重要なのは子供がどういう状態であるかという事を見分ける事だと思います。また、子供とのコミュニケーションも大事だと思いますよ。消費者金融の審査
2007年10月19日
かつぜつのそもそもの目的は明瞭な言葉が話せる、台詞が聞き取りやすくなると言う事だそうです。かつぜつの練習方法はたくさんあります。私はかつぜつはすごく悪い方なので、結構苦労する事が多いんですね。早口言葉とか練習したりしましたけど、なかなか良くなりません。かつぜつがいいって事は世間ではすごく重要なことなんだなと実感します。打ち合わせなどでもたまに聞き取ってもらえない事とかありますし、相手に自分の考えが伝わらないのはかなり困る事でもあるのです。みなさんもそういう経験したかたはいると思います。かつぜつ良くなるようにがんばりましょう。出産について
2007年10月18日
わき腹ダイエットは食事制限だけでは全然意味をなさないようです。ダイエットというとまず食事を減らして、その後に何かしたりと考えがちですが、食事制限では脂肪を落とすことはできないのです。やはり体操がわき腹ダイエットには一番有効なんですね。わき腹ダイエットの方法の中に部分やせというものがあります。部分やせの体操は毎日ゆっくり体を動かすことです。継続は力なりといいますが、わき腹をスリムに引き締めるためには努力が必要不可欠です。毎日意識して体操していきましょう。医療保険
2007年10月17日
スワップレートの市場というのはインターバンク市場みたいで、スワップレートは市場取引によって明示されています。手持ちの通貨より金利の高い通貨を買ったときに受け取る金利のことをスワップ金利といいます。もちろん逆に支払わなければならない金利の事もスワップ金利といいますよ。スワップ金利とはかなり魅力的なものなのです。例えば、一万通貨の場合、1日に数百円程度もらえてしまいます。安いと思う方もいますね。でも、1ヵ月、1年続いたら結構な額になるとは思いませんか?医療保険制度
2007年10月13日
チャイルドシートの相場はいくらくらいなのでしょうか?アップリカ、リーマン、レカロなど多数のメーカーが作っています。私の友人もチャイルドシートを車につけていますが、何歳くらいまでつければいいのか、よく分かりません・・・結構高価なイメージがあるのですが、いかがでしょう。
2007年10月10日
「下半身痩せ」というサイトを作ってみました。贅肉、脂肪が付きやすいのは、お腹・お尻・太ももです。毎日続けられる運動やエクササイズで、下半身引き締めが可能です。ウォーキングや自転車が、手軽でオススメです。体型をコントロールするのは、地道な努力が必要です。
2007年10月08日
短期ダイエットに友人が挑戦しています。ジムに通って運動したり、サプリメントを飲んだり・・・3ヶ月で5キロ程度痩せたみたいです。確かに頬のお肉が取れて、顔つきがシャープになった気がします。私はアンチダイエット派なのでダイエットはしませんが、周りに挑戦する人が多いですね~
2007年10月07日

フラットシューズが女性たちの間ではやり始めていると、この前の新聞に掲載されていました。履いたり脱いだりが簡単なのが、女性に人気の秘密のようです。シャネル、lanvin、miumiu、クロエなどのブランドも、フラットシューズの新作を次々と発表しました。ユニクロやGAPなどのカジュアルブランドも、履き心地がよく、価格帯が手ごろなフラットシューズを次々とリリースしています。かかとの高い靴に比べ、足への負担が軽減されるフラットシューズ。ここ2、3年の間に、女性たちの間で徐々に浸透し始めています。以前までは、年配の女性が中心で利用していたみたいですね。銀座や三越などでもフラットシューズの販売スペースを設け、積極的に販売しているというから驚きです。今週末に東京に行くので、街行く女性達の足元や、デパートの売り場なども時間があったら見てみたいと思います。 以前は機能性重視で、主に足に負担をかけないフォーキングシューズのイメージがありました。最近は洗練されたデザインのものまで幅広いフラットシューズ。メッシュで通気性をよくしたり、足にフィット感のある素材をしたり、足の健康によいフラットシューズも多数あります。スポーツメーカーのフラットシューズは、軽さ、履き心地のよさが大きな特徴です。 ★フラットシューズの魅力とは
2007年06月18日
![]()
外国為替証拠金取引、世界の各市場が円安を更新しています。ニューヨーク外国為替市場では、1ドル123円台にのりました。2002年12月以来の4年半ぶりの円安水準です。FRBが景気判断を上方修正したのを受け、ドルが買われているようですね。FX投資も円安になれば初心者にも魅力的に映るのではないでしょうか。1ドル200円程度が妥当と考える、為替の専門家もいます。為替も土地や株式と同様、国の経済を方向付けるものですから、長い視野で見続ける必要があるでしょう。
2007年06月15日

「TOEIC 攻略」とYahooで検索してみてください。6番目の「TOEIC 勉強法と攻略法 新 TOEIC攻略ノウハウ集」というのが私のサイトです。よーく見てみると、検索結果の「キャッシュ」と書かれた隣に「ブックマーク:14人が登録」と記載されています。以前までこんな書き込みはありませんでした。何か意味があるのでしょうか???もしよろしければ、私のTOEIC勉強法サイトをブックマークに追加してみてください。登録者人数が変更されるのかどうか、実験してみたいと思います。来月、会社でTOEIC IPテストを受験しようと思います。新TOEICテストになってからまだ一度も受験していないので、どんなスコアになるのか楽しみでもあり、不安もあります。TOEICテストは、自分の実力がそのまま出ると思います。勉強をサボっていたのに、予想以上のスコアが出たというのは過去の経験から言ってもありません。「やり切った!」という達成感があるときは、実力以上の結果が出るときがあります。英語もTOEICも、最終的なゴールは良いスコアを取ることだけに限りません。外国人と意思疎通している自分、海外で活躍している自分。そういうイメージをありありとイメージし勉強していくことで、モチベーションを保ちながら楽しく勉強を続けていけるのだと思います。「好きこそ物の上手なれ」ですね~
2007年06月14日

スピードラーニングで英語の勉強に励んでいた、学生時代。海外、特にアメリカに憧れていたので、英会話を上達しようとがんばっていました。スピードラーニングは日常英会話からビジネス英会話と、扱うフレーズが多岐に渡ります。初級から上級コースまであるので、自分の英語の実力に合わせて勉強できます。基本的には、英語と日本語が交互に読まれるテープで学習します。「English Version」といって、英語だけのテープも別売りで用意されています。私はスピードラーニングの初級を一通り学習し(全16巻)、その後の中級コースでは「English Version」を受講しました。スピードラーニングの効果・体験談としては、英語のリズムがスムーズに体にしみこませることができると思います。英語はリズムが非常に大切です。日本語と違って、英語は抑揚が激しく、感情的な表現ではイントネーションがずいぶん異なります。スピードラーニングを毎日リスニングすることで、英語のリズム、センスが自然に身についていきました。
2007年06月13日
![]()
肌の乾燥で悩んでいる方、結構多いと思います。私もどちらかというと乾燥肌なので、湯船につったり、化粧水を塗ったりと対策をしっかり取るようにしています。肌の乾燥を防ぐのは、手間もかかるし、結構めんどくさくなります。私の友人も乾燥肌ですが、乾燥肌対策クリームをつける、保温をしっかりする、お風呂に入って肌の保湿をしっかりするなど、結構まめに行っているようです。乾燥肌対策には毎日の細かい手入れが、絶対に欠かせないんでしょうね~肌は一生モノですから、歯と同じようにやさしくいたわってあげなければいけませんね! よく寝て、よく働き、よく遊ぶ!私の健康法は、当たり前のことを毎日続けることです。乾燥肌にしろ体の健康にしろ、規則正しい生活を続けることが一番大切。 いくら高価な化粧水をつけていても、コンビに弁当ばかり食べ、暴飲暴食などをしていては、まったく意味がないでしょう。最近は睡眠時間をしっかり取り、栄養バランスの取れた食事を意識しています。以前に比べて乾燥した肌に、潤いが戻ってきた感じがします。
2007年06月12日
![]()
久しぶりの日記です。昨日の試験勉強のため、なかなか日記を書く時間がありませんでした。今日、藤巻健史さんの本を読みました。「資産運用」は団塊の世代だけでなく、若い世代の人たちも必要だと感じます。藤巻さんは長期的な視野で投資をすることを薦めています。株式、外国為替、不動産、土地など、将来インフレになるのか、デフレになるのかしっかりとした展望を持つことが必要だと述べています。私がFX取引を始めたのも、将来を豊かに過ごしたいと考えているからです。投資やお金の勉強はとても奥が深いもの。表面だけ見て「リスクが高い」とか「損をする」というのは、短絡的な気がします。私は将来いろんなことに挑戦したいので、ある程度の資金が必要になります。会社からの給料だけではまかなえないので、投資の力を身に付けて、資産運用をしていくつもりです。お金の勉強は、早い時期から始めるに越したことはありません。
2007年06月11日
![]()
網野智世子さんのTOEIC音声教材を毎日リスニングしています。英語的な表現というのが、少しずつ身についてきた気がします。テキストの例ですが、「Today's English homework is difficult.」といいがちなところを、「I have trouble getting today's English homework done.」と言えば、ネイティブらしい表現になります (^^)基本は中学校で習った「S+V+O」で英文を作るということです。そうすればよりナチュラルな英会話につながります。今日は会社でアメリカ人と仕事をしました。「このデータをエクセルでまとめてほしい」と言おうと思ったのですが、なかなか英語が思い浮かばず苦労しました (^^;「I would like you to make the excel file of this data.」とでも言えばよかったのでしょうか?普段英語を話していないと、思い通りのニュアンスの表現がなかなか出てこないものです。ほんと、海外で1年くらい英語漬けの生活を送りたい!☆★網野智世子さんインタビュー記事♪
2007年05月24日
![]()
日本の政策金利は0.5%に据え置かれました。次回の利上げは、夏あたりが一番可能性が高そうです。米ドル円が、121円台で推移しています。GWが明けてから、あれよあれよという間に円安に傾いています。私はしばらく様子を見ようと思っていたので、現在はポジションを立てていません。119円台のときに買っておけばよかったと思っています。また為替も戻す時期が来ると思うので、あせらず待つことにします!現在、アービトラージ FXに挑戦しています。リスクの少ない投資法として注目されている取引方法です。あまりPCの画面に向かう必要もないので、短期間で利益を上げることも可能です。今日は暑い1日でした。食事をするだけで、汗をじっとりかきます (^^;明日も30℃近くの真夏日だということです。
2007年05月22日

母の日に、花を贈りました~毎年カーネーションだったので、今年は胡蝶蘭を贈りました!昨日予定通りに届いたようで、母親も喜んでいました (^^)親が喜ぶことを自然にしてあげられるのは、少し大人になったからでしょうか。学生時代は、母親に贈り物なんて、はずかしくてできませんでしたが・・・実家の庭の、「芝桜」と「チューリップ」です。祖母が花好きで、春になるといろんな花を庭に植えます。花を見ていると、心が落ち着きますね (^^)
2007年05月14日
![]()
今日はお寺で、法話を聞きました。ある親子に関する、こんなお話です。---------------------学校から帰ってきて元気がない娘。母親は、「何かあったの?」と声をかけます。娘は「先生が理科の時間に、氷が溶けたら何になりますかって聞いたから答えたのに・・・みんなが笑った」としょんぼり。母親は「氷が溶けたら水になるに決まっているでしょう。なんて答えたの?」と聞きます。すると娘は、「氷が溶けたら、春になります!って答えた。」と言いました。母親は「はっ」としたそうです。この母親は東北が故郷で、東北の自然の厳しさを知らない都会育ちの娘に、故郷の春は遅くやってくること。暖かい日差しで山の氷が溶けると、待ちわびたように春が訪れるという話を、いつも聞かせていたことを思い出したそうです。母親は「あなたの答えは間違っていない。とっても素敵!」と気づきました。---------------------子供はひとりひとり異なったイメージ、想像力を持っています。子供の発想をほめ育てることが本当に大切なこと。ものごとにはいろいろな見方があると気づかされたお話でした。必要以上のこだわりを捨てれば、もっとおおらかに生きられますね (^^)
2007年05月12日
![]()
網野智世子さんのTOEIC音声教材は、2回目に突入です!良い本は読み返すほど新たな発見があるように、網野さんの教材も、英語の本質が体にしみこんでいく感じがします。会社の休み時間を使ったり、寝る前の歯磨きの時間をCDのリスニングにあてたり・・・「時間がなくて勉強する時間がない」という人がいますが、時間は自分で作るものです。言い訳をする人は、どこか腰が引けていて、本気度が低い気がします。言い訳をする時間があったら、すこしでも教材を見たりCDを聞いたほうがいいですね~英語がぺらぺらだったり、TOEIC高得点の人は、努力しています。人が見えないところで、コツコツ勉強を重ねているのです。最初からできる人なんて、どこにもいませんから。まずは「とりあえずやってみる」という意識が大切です。最初から完璧を求めてはいけません。やっているうちに、自分なりの勉強スタイルが分かってきます。英語習得の一番の近道は、日々の習慣にすることです (^^)あきらめずに、英語上達をイメージしてがんばりましょう♪☆★網野智世子さんインタビュー記事♪
2007年05月11日

飛騨総社の祭りの写真です♪5月4、5日は飛騨総社のお祭りでした。お店が所狭しと立ち並び、家族連れや子供たちでにぎわっていました。飛騨総社は、高山市民には「県社」と呼ばれて親しまれています。私が10歳のときに、30年に1度の「大祭」と呼ばれる式典で境内の中で剣の舞を奉納したことがあります。写真が残っていますが、とてもいい思い出となっています。最近帰省するたびに、「故郷はいいな~」って思います。老後は飛騨高山でのんびり過ごしたいですね (^^)飛騨総社の詳細はコチラ!
2007年05月10日
![]()
矯正装置を新しくして、2週間が経過します。昨日は早速ブラケットが外れて、歯医者に駆け込みました (^^;ブラケットが外れると、いちいち歯医者に通わなければならないので大変です。あと、食事のときに矯正装置に食べ物が挟まるのも結構ストレスです。おかげさまで、毎食ごとに歯磨きをする習慣が定着しました。今度の矯正装置は、以前の装置に比べてワイヤーの力が弱いみたいです。1本のワイヤーを通すのではなく、隣接する歯同士をくくりつけている感じ。マルチループアーチワイヤーといわれている矯正装置らしいです。最近、矯正治療をする人たちが増えてきたように思います。特に子供の歯並びを気にする親が多くなってきた気がします。私ももし子供が生まれたら、小さい頃から歯磨きを習慣にさせ、できるだけ間食をさせないようにしたいですね~美しい歯並びは、美しい笑顔の源です!新庄さんのような歯並びを目指しています (^^)☆★美しい歯並びで笑顔を♪
2007年05月09日
![]()
矯正歯科の装置をつけてきました!約1ヶ月ぶりなので、口の中に違和感があります。1ヶ月かけて親知らず4本を抜歯しました。今度の矯正装置は、以前の装置に比べてワイヤーの力が弱いみたいです。1本のワイヤーを通すのではなく、隣接する歯同士をくくりつけている感じ。マルチループアーチワイヤーといわれている矯正装置らしいです。矯正治療をはじめて、1年半近くになります。私のように3人もの歯科医を経験する人は、めったにいないでしょう。矯正歯科は、本当にお金と時間がかかりますよね~美しく健康な歯を、ずっと維持していきたいと思います。できれば今年中に、美しい歯並びを取り戻したいです!☆★美しい歯並びで笑顔を♪
2007年04月27日
![]()
網野智世子さんのTOEIC音声教材を、全7巻一通り聞き終わりました~網野智世子さんのTOEIC教材は、実用的な英語力を身につけるのに非常に役立ちます。会社でも網野さんのテキストを参考に、英文メールの作成をしています。網野智世子さんのインタビューにもあるように、英語力というのは、日々の積み重ねの賜物だと思います。一朝一夕で実力がつくわけではないんですよね~毎日コツコツ、5分でも良いので勉強を続けていくこと。私は寝る前の歯磨きをしながら、音声教材を聞いています(笑)ながら勉強でも、長く続ければ効果を発揮します。何か一つ習慣付ければ、あなたの英語力向上はすぐに達成されると思います。要は、やる気があるかどうかです!
2007年04月24日
![]()
スピードラーニングという英語教材は、本当に効果があるのでしょうか?スピードラーニングの効果について簡単にまとめてみました (^^)英語学習で大切なことは、いい英語教材、そして毎日の継続です。この2つのポイントを守ることで、英語力は着実に身についていきます。スピードラーニングは「聞き流すだけで英語が上達する」と謳っています。私はスピードラーニングの初級と中級を受講しましたが、TOEIC、英検、海外旅行で効果を発揮しました!聞き流すだけでも英語力が上達する工夫がされています。しかし、さらに使い方を工夫することで、もっと英語力が身に付きます。使えば使うほど、効果が実感できるスピードラーニング。英語初級者~中級者にオススメしたい英語教材の一つです。月々5,000円程度から始められ、いつでも解約自由なのも魅力的です♪
2007年04月23日
全402件 (402件中 1-50件目)