全68件 (68件中 1-50件目)
不妊症の原因は男性も女性も半分ずつです。自分の為だけではなく、大切なパートナーに対しての責任としてブライダルチェックを受けることを推奨しています。カップルでブライダルチェック。これがスタンダードになることに期待します。詳しくは↓【正しい知識と理解を! ブライダルチェック】(livedoor ニュース)--------------------------------------------------●Twitterで情報発信!--------------------------------------------------Twitterをしている方、是非フォローしてください。▼恵比寿つじクリニックhttp://twitter.com/danseifuninハンドルネーム:danseifunin--------------------------------------------------男性不妊の天神つじクリニック 男性不妊の恵比寿 つじクリニック 院長
2010.12.16
コメント(0)
不妊に悩むご夫婦の悩みを克服するため、男性不妊に関する正確な情報を発信するWEBサイト“男性不妊”By妊娠しやすいカラダづくりの監修をしています。ご主人が無精 子症と診断され、精索静脈瘤の手術を受けたというケース。奥様からご質問をいただきました。詳しくは↓【精索静脈瘤の手術を受けたのですが・・・】(男性不妊 妊娠しやすいカラダづくり) --------------------------------------------------●Twitterで情報発信!--------------------------------------------------Twitterをしている方、是非フォローしてください。▼恵比寿つじクリニックhttp://twitter.com/danseifuninハンドルネーム:danseifunin--------------------------------------------------男性不妊の天神つじクリニック 男性不妊の恵比寿 つじクリニック 院長
2010.12.01
コメント(0)
29人の若い男性を対象に、ノートパソコンをひざの上に載せて使用した際の陰のうの温度を計測。これまでの研究で陰のうの温度が1度以上でも上昇すれば精子にダメージを与えることが分かっているが、冷却パッドを使用してもすぐに温度が上昇すぎることがニューヨーク州立大ストーニーブルック校のYelim Sheynkin氏が率いたこの研究で分かった。【ひざ上のパソコン使用で、精子の質低下する可能性=米研究】(ロイター)ノートパソコンを使ったからといって、即不妊になりというわけではありません。--------------------------------------------------●Twitterで情報発信!--------------------------------------------------Twitterをしている方、是非フォローしてください。▼恵比寿つじクリニックhttp://twitter.com/danseifuninハンドルネーム:danseifunin--------------------------------------------------男性不妊の天神つじクリニック 男性不妊の恵比寿 つじクリニック 院長
2010.11.18
コメント(0)
妊娠中の鎮痛剤の服用が男児の停留睾 丸のリスクを高めることが、デンマークで実施された試験で明らかになりました。【妊娠中の鎮痛剤の服用は男児の停留睾 丸のリスクを高める】妊娠中の服用は気をつけましょう。--------------------------------------------------●Twitterで情報発信!--------------------------------------------------Twitterをしている方、是非フォローしてください。▼恵比寿つじクリニックhttp://twitter.com/danseifuninハンドルネーム:danseifunin--------------------------------------------------男性不妊の天神つじクリニック 男性不妊の恵比寿 つじクリニック 院長妊娠中の鎮痛剤の服用は男児の停留睾 丸のリスクを高める
2010.11.04
コメント(0)
スイスの医療関係者が4日発売の医学雑誌で、ノート型パソコン(PC)をひざの上に置いて長時間使用した場合の低温やけどの危険性を指摘した。男性不妊の原因にもなる、とのリポートもあるそうです。詳しくは↓【ノートPCで低温やけどに注意 男性不妊の原因にも?】(華社新華網ニュース)--------------------------------------------------●Twitterで情報発信!--------------------------------------------------Twitterをしている方、是非フォローしてください。▼恵比寿つじクリニックhttp://twitter.com/danseifuninハンドルネーム:danseifunin--------------------------------------------------男性不妊の天神つじクリニック 男性不妊の恵比寿つじクリニック 院長
2010.10.20
コメント(0)
猛暑もやっと終わり、過ごしやすい気候になりました。涼しくなってくると、体を動かしたくなるという人も多いのではないでしょうか?習慣的に運動することは“不妊”にも効果的です。運動習慣のある男性は、運動しない男性に比べて、性機能が高く、ED(勃 起障害)になるリスクも低いことが、アメリカの大学が実施した調査で確かめられました。詳しくは↓【運動習慣と男性の性機能との関係】(男性不妊)何事も“過剰”は厳禁です。適度な運動習慣を身につけましょう。--------------------------------------------------●Twitterで情報発信!--------------------------------------------------Twitterをしている方、是非フォローしてください。▼恵比寿つじクリニックhttp://twitter.com/danseifuninハンドルネーム:danseifunin--------------------------------------------------男性不妊の天神つじクリニック 男性不妊の恵比寿つじクリニック 院長
2010.10.05
コメント(0)
喫煙は精 子がつくられる際の染色体形成に不可欠なたんぱく質(プロタミン1とプロタミン2)比率に影響を及ぼし、精 子の受精能力を低下させたり、流産のリスクを高める可能性があることが、ドイツで実施された試験で確かめられました。詳しくは↓【喫煙は精 子発生の際の染色体の正常な形成を阻害する】(男性不妊)禁煙して、たった24~36時間でも陰茎血流は改善することが分かっています。長年吸ってきたタバコ、「今さら禁煙してもすぐには効果ないさ」と思っている方!禁煙しない言い訳がまた一つ減りましたよ。--------------------------------------------------●Twitterで情報発信!--------------------------------------------------Twitterをしている方、是非フォローしてください。▼恵比寿つじクリニックhttp://twitter.com/danseifuninハンドルネーム:danseifunin--------------------------------------------------天神つじクリニック 恵比寿 つじクリニック 院長
2010.09.22
コメント(0)
小錦が週間ポストに自身の不妊治療を告白し話題になっています。今回告白したのは、男性の不妊治療への理解が少しでも世の中に広まってくれれば、という思いがあったといいます。「不妊に悩む夫婦は、奥さんだけでなく、自分も精 液検査をしてみて。その際、一緒に行くこと。パートナーの理解と協力が何より必要だからね」(小錦)無精 子症について詳しくは↓【乏精 子症・無精 子症】(恵比寿つじクリニック)--------------------------------------------------●Twitterで情報発信!--------------------------------------------------Twitterをしている方、是非フォローしてください。▼恵比寿つじクリニックhttp://twitter.com/danseifuninハンドルネーム:danseifunin--------------------------------------------------男性不妊の天神つじクリニック 男性不妊の恵比寿つじクリニック 院長
2010.09.10
コメント(0)
府立医科大付属病院(京都市上京区)は17日、リンパ節に転移した精 巣がんの細胞を腹腔鏡手術で取り除く先進医療を厚生労働省から4日に承認されたと発表した。府内初で全国で7番目。続きはコチラ↓【府立医大病院:先進医療、厚労省承認 精 巣がんリンパ転移腹腔鏡手術、府内初】(毎日.jp)がん治療の前に精 子を凍結保存することを考えてください。↓【精 子保存(がん治療の前に)】http://danseifunin.com/sperm-preservation.htmlWEBサイトに男性不妊最新ニュースを掲載しています。↓【男性不妊最新ニュース】http://e-dansei.com/news.html--------------------------------------------------●Twitterで情報発信!--------------------------------------------------Twitterをしている方、是非フォローしてください。▼恵比寿つじクリニックhttp://twitter.com/danseifuninハンドルネーム:danseifunin--------------------------------------------------男性不妊の恵比寿つじクリニック 男性不妊の天神つじクリニック 院長
2010.08.25
コメント(0)
男性不妊の恵比寿つじクリニック当院院長が監修致しましたサプリメントが本日発売となりました!日本で初めて男性不妊を専門とする泌尿器科医が監修をしたサプリメントとなります。ぜひ、ごらんくださいね。◆ ◆ ◆2008年9月15日、男性用サプリメント「ベイビー&ミー・フォーメン」新発売~都内唯一の男性不妊クリニック監修によるサプリメント~株式会社パートナーズ(本社:東京都港区、代表取締役:細川 忠宏、以下 パートナーズ)は、男性用サプリメント『ベイビー&ミー・フォーメン』を平成21年9月15日(火)より全国発売致しますのでお知らせいたします。『ベイビー&ミー・フォーメン』は、都内初の男性不妊治療専門クリニック「恵比寿つじクリニック」(所在地:東京都渋谷区、院長:辻 祐治、以下 恵比寿つじクリニック)の監修のもとに作られた男性専用のサプリメントです。恵比寿つじクリニックで多くの患者さんを治療するにあたり、ほとんどの方がサプリメントを服用しているにも関わらず、その選定基準や服用量を理解しておらず、その効果についても極めてあいまいな状況であることが判りました。そこで、不妊に悩む夫婦のために、情報サイト「妊娠しやすいカラダづくり」を運営、サプリメントを製造・販売するパートナーズと恵比寿つじクリニックのコラボレーションによって、男性専用サプリメントを企画開発しました。製品を設計するに当たり、不妊患者向けサプリメントで先行するアメリカをはじめ、欧米の男性用サプリメントの規格成分の分析と辻院長のこれまでの経験、そして、エビデンスを参考に、配合成分構成を決定しました。天然原料を使用、添加物は必要最低限量に抑え、国内のGMP(医薬品製造基準)工場にて製造しています。■製品の特長・男性不妊専門クリニック「恵比寿つじクリニック」辻院長による監修男性不妊をご専門とされる泌尿器科医、辻院長に監修いただきました。お子さんを望まれる男性のために、精子の質を高めることを目的に成分配合しています。・精子の質を高めるための成分配合成分は下記の通りです。L‐カルニチン :1,000mgリコペン :4mg亜鉛 :30mgセレン :100mcgビタミンC :800mgヘスペリジン :5mgビタミンE :134mgベータカロテン :6,000mcg葉酸 :400mcgビタミンB :11mgビタミンB2 :1.1mgビタミンB6 :1mgビタミンB12 :100mcgナイアシンアミド:11mgパンテトン酸 :5.5mgビオチン :45mcgビタミンD3 :10mcg・お子さんを望まれる男性のために企画・設計された製品です。パートナーの妊娠を望まれ、そして、未だ見ぬお子さんの健全な成長を願う、すべての男性にお勧めします。発売日:平成21年9月15日(火)メーカー小売価格(税込):9,800円(252カプセル)設計 :株式会社ヘルシーパス製造販売元:株式会社パートナーズ監修 :恵比寿つじクリニック■会社概要社名 : 株式会社パートナーズ所在地: 〒107-0052 東京都港区赤坂2-21-2 第一村嶋ビル2F設立 : 1997年11月資本金: 10,000,000円代表者: 代表取締役 細川 忠宏URL : http://www.nature-g.com ■本件に関するお問い合わせ先株式会社パートナーズ担当 : 細川 忠宏TEL : 03-6808-3090FAX : 03-3224-3080E-Mail: info@nature-g.com
2009.09.15
コメント(0)
恵比寿つじクリニックブログ担当のいけちゃんです。しばらくブログをお休みしておりましたが、10月でちょうど開院一周年になり、院長も週に3日の診察が5日になります!!今までお仕事の都合で来れなかった方も10月からは通院が可能になります。福岡の方には新しく副院長の横山医師が就任されました。これでつじクリニックグループも西日本と関東の2拠点で男性不妊治療に専念できることになります。男性不妊治療も日々進化しております。お悩みがある方はぜひ一度足をお運びいただければと思います。長年悩まれていたのが「え~治るの?」ということに結び付くかもしれません。男性不妊の天神つじクリニック 男性不妊の恵比寿 つじクリニック 院長
2009.09.06
コメント(0)
医薬品として知られる“バイアグラ”が、有酸素運動においてもパフォーマンスを向上させることが明らかになりました。オリンピックで禁止薬物に指定されるかもしれないそうです。【バイアグラでスポーツもパフォーマンス向上】(GIGAZINE)ED治療に用いるバイアグラは世間ではポピュラーな薬となっていますが、医薬品ですので服用に関しては注意が必要です。安易な自己判断での服用はくれぐれもお止めください。必ず医師にご相談を。当院ではED診察を迅速に受けたい方へWEB問診をさせて頂くことにより、ED治療薬(バイアグラ・シアリス・レビトラ)を予約なしですぐに処方させて頂きます。 【恵比寿つじクリニック WEB問診】男性不妊の天神つじクリニック 男性不妊の恵比寿 つじクリニック
2009.01.25
コメント(0)
今回は今年5月にオーランドで開催された米国泌尿器科学会の年次総会の発表から不妊専門医療機関における男性不妊の取扱いについての話題です。 体外受精/顕微授精を行っている不妊専門医療機関の280のウェブサイトを調べたところ,男性不妊についてふれていたサイトは56%ありましたが,不妊治療チームのメンバーに泌尿器科医が含まれていた医療機関は7%しかなく、泌尿器科にリンクしているサイトも5%だけでした。 また,精管結紮術(パイプカット)後に挙児を希望した場合の治療法の一つとして精路再建術があることを記載していたサイトは14%しかなく、あろうことか男性不妊症の検査や治療を思いとどまらせるような言い回し(男性不妊の治療は時間ばかりかかって,欲求不満がたまるなど)が11%にみられました。 米国でも,日本でも,男性不妊症は軽視されていますね。この記事を読んでいる皆さんはすでに理解されていると思いますが、不妊の原因の50%は男性にもあります.男性不妊症の治療の重要性を少しでも多くの不妊カップルに知って頂けるようにこれからも情報を発信していこうと思っています。男性不妊の天神つじクリニック 男性不妊の恵比寿 つじクリニックED診察を迅速に受けたい方は、WEB問診をさせて頂くことによりED治療薬(バイアグラ・シアリス・レビトラ)を予約なしですぐに処方させて頂きます。【恵比寿つじクリニック WEB問診】
2008.12.07
コメント(0)
今や携帯電話のない生活なんか考えられませんよね。でも、携帯電話が発生する電磁波が人体へ悪影響をおよぼすという説もあるようです。動物実験では電磁波が精巣(睾丸)機能を傷害することが明らかにされていますが、今回は私が以前勤務していた米国オハイオ州のクリーブランド・クリニックからの報告で、携帯電話の使用時間とセイエキ所見の関係を調べた研究です。 男性不妊外来を受診した361人を4つのグループに分けて、セイエキ所見を比較しています(携帯電話を使わない=40人、1日2時間以下=107人、1日2~4時間=100人、1日4時間以上=114人)。その結果、1日の携帯電話の使用時間が長いグループほど、精子数、精子運動率、精子生存率、精子形態のすべてが不良であることが分かりました。以前にはセイエキ所見が正常な人に5日間にわたって毎日6時間携帯電話をかけさせたところ精子の動きが悪くなったという報告がありますが(Urol Urogynaecol 2002; 19: 18)、今回の調査では携帯電話の過剰な使用は精子の数、生存率、形にまで悪影響を与えるという結果です。 携帯電話を1日4時間以上使う人が30%もいる一方で、まったく使わないという人も10%いるというのがいかにもアメリカらしいですね。日本では携帯電話は日常生活になくてはならないものなっていますが、携帯ヘビーユーザーは少しでも使用時間を減らすようにしたほうがいいようです。※諸事情によりセイエキが漢字からカタカナに変換されています。【恵比寿つじクリニックのHPはこちらです】ED診察を迅速に受けたい方は、WEB問診をさせて頂くことによりED治療薬(バイアグラ・シアリス・レビトラ)を予約なしですぐに処方させて頂きます。【恵比寿つじクリニック WEB問診】男性不妊の天神つじクリニック 男性不妊の恵比寿 つじクリニック
2008.12.06
コメント(0)
熱が精子を作る働きに悪影響を及ぼすことは良く知られていますが(最近では膝の上に置いたノートパソコンからの熱が注目されましたね)、今回は熱いお風呂に入るのを止めるとセイエキ所見が改善するかをみた研究を紹介します(Int Braz J Urol 2007; 33: 50)。 男性不妊症の患者さんのなかから、(1)体温以上に熱い風呂に、(2)週30分以上、(3)3ヵ月以上、入っているという条件を満たした方を探したところ、11名の男性が見つかりました。熱い風呂に入るのを止めてもらったところ、総運動精子数(セイエキ量x精子濃度x運動率)が2倍以上に改善した人は5名(45%)だったそうです。この5名では、総運動精子数は熱いお風呂に入っていたころの4.9倍に増えましたが、それは精子数が増加したことより、精子運動率が上昇したことによるものでした。 この研究は観察期間が3ヵ月と短かったり、調べた人数が少なかったりと問題がないわけではありませんが、熱いお風呂に入るのを止めるだけで、短期間にセイエキ所見が改善する可能性を示しています。さらに、セイエキ所見が改善した人としなかった人の違いをみてみると、改善した5名のなかにはたまにタバコを吸うことがあるという人が3名いただけなのに、改善しなかった6名のうちの5名はヘビースモーカーだったそうです。熱いお風呂と一緒に喫煙も止めないといけませんね。どちらも今すぐ出来て、お金もかかりません。早速、今日からやってみてはいかがでしょうか。※諸事情によりセイエキが漢字からカタカナに変換されています。男性不妊の天神つじクリニック 男性不妊の恵比寿 つじクリニックED診察を迅速に受けたい方は、WEB問診をさせて頂くことによりED治療薬(バイアグラ・シアリス・レビトラ)を予約なしですぐに処方させて頂きます。【恵比寿つじクリニック WEB問診】
2008.12.05
コメント(0)
子作りのプレッシャーからボッキ障害(ED)となり、排卵日にはED治療薬(バイアグラ、レビトラ、シアリス)を服用しているという方も少なくないと思います。最近、ED治療薬であるPDE5阻害薬の造精機能や精子への作用が注目されつつありますが、今回ご紹介するのは男性不妊症患者さんの精子運動への影響をみた論文です(Fertil Steril 2007; 88: 860)。 40歳以下の男性不妊症患者さん(EDはありません)18人に、薬をのんでいないとき、バイアグラ(50mg)を服用して1時間後、シアリス(20mg)を服用して2時間後にセイエキを採取してもらい、それぞれのセイエキ所見を比較しています。興味深いことに、何も服用しない状態での精子運動率が28.5%であるのに対し、バイアグラを服用した後は37.0%と改善し、シアリスを服用すると21.5%と悪化しました。 今回の比較結果については、調べた患者さんの人数も少なく、そのままを信じて直ちにシアリスをバイアグラに変えたほうがいいというものではありません。しかし、同じPDE5阻害薬でもそれぞれ微妙に作用は違いますから、今後さらに研究が進めば、不妊患者さんにより適したED治療薬というものがでてくるかもしれませんね。※諸事情によりボッキ・セイエキが漢字からカタカナに変換されています。男性不妊の天神つじクリニック 男性不妊の恵比寿 つじクリニックED診察を迅速に受けたい方は、WEB問診をさせて頂くことによりED治療薬(バイアグラ・シアリス・レビトラ)を予約なしですぐに処方させて頂きます。【恵比寿つじクリニック WEB問診】
2008.12.04
コメント(0)
子作りのプレッシャーのせいか、ここぞという日に限って元気が出ない「排卵日ED」の男性は少なくありません。そういう方にはバイアグラなどのED治療薬(PDE5阻害薬)がとても有効ですが、「バイアグラの服用は妊娠をさまたげる?」という記事を読んで、心配する声がありましたので、今回はこの話題を取り上げてみます。 この話題はFertility and Sterility という学術雑誌の昨年5月号に掲載された論文がもとになっており(Fertil Steril 2007;87:1064)、英国の研究者たちがシルデナフィル(バイアグラ)を混ぜた液のなかに精子を入れると、精子の動きは活発になるものの先体反応を起こす精子が増えることを明らかにしたと報じています。 先体は精子頭部の一番先端のところで、精子は卵子に到達すると先体内に貯蔵された酵素を放出します。これを先体反応といい、先体反応により放出された酵素が卵子を包む膜を融解することで、精子は卵子の膜を通過し、卵子と融合することができるのです。卵子に到達する前に先体反応を起こしてしまうと、卵子の膜を融解する酵素がなくなり、その精子は受精能力を失いますから、バイアグラは精子の動きを良くするものの、受精能力のない精子を増加させるということになります。 この論文を読んで直ちにバイアグラの服用を止めるのは馬鹿げています。この研究は試験管の中の精子の話で、われわれがバイアグラを服用することによる精子の変化ではありませんし、卵子に到達する前に先体反応を起こしてしまう精子が増えるといっても全体の10%くらいであったものがバイアグラにより20%に増えるという程度で、この違いがどれくらい妊娠率に影響するのかはまったく不明です。むしろ精子の動きが良くなることに注目すれば、1月の最新ニュースでも取り上げたように、精子の動きが悪い場合(精子無力症)にはバイアグラが有効な治療薬になるかもしれません。 米国泌尿器科学会の学術雑誌の先月号にはレビトラやバイアグラを6ヵ月間毎日(!)服用してもセイエキ検査や性ホルモンに変化はみられないとする論文が掲載されています(J Urol 2008;179:1060)。EDで性交渉がうまくいかなければ月に1回のチャンスをみすみす棒に振ってしまうことになります。仮にED治療薬に多少なりとも妊娠率を下げる作用があったとしても、妊娠率が0になるとは思えません。今晩はちょっと自信がないかなというときには、無用な心配をせずにED治療薬の助けを借りてください。※諸事情によりセイエキが漢字からカタカナに変換されています。男性不妊の天神つじクリニック 男性不妊の恵比寿 つじクリニックED診察を迅速に受けたい方は、WEB問診をさせて頂くことによりED治療薬(バイアグラ・シアリス・レビトラ)を予約なしですぐに処方させて頂きます。【恵比寿つじクリニック WEB問診】
2008.12.03
コメント(0)
喫煙は万病のもとですが、男性不妊症やEDにも非常に悪い影響があります。禁煙によりEDが改善することはすでに証明されていますが、今回ご紹介するのはタバコをやめた翌日には陰茎の血液循環が改善しているという論文です(Urology 2007; 69: 163)。 ヘビースモーカー(20~40本/日)のED患者さん20人に、プロスタグランジンE1を海綿体内に投与して、超音波カラードプラ法で陰茎血流を測定しています。収縮期最高血流速度(PSV)と拡張期最低血流速度(EDV)は血液の循環を表わす指標ですが、タバコを吸っているときはPSVが正常なのは20人中10人(50%)だけ、EDVが正常なのは20人中5人(25%)だけでした。ところが、禁煙して24時間から36時間たつとPSVは20人全員が、EDVは17人(85%)が正常域に入っていました。 禁煙してたった24~36時間でも陰茎血流は改善することが分かりました。長年吸ってきたタバコ、今さら禁煙してもすぐには効果ないさと言ってきたあなた、禁煙しない言い訳がまた一つ減りましたよ。男性不妊の天神つじクリニック 男性不妊の恵比寿 つじクリニックED診察を迅速に受けたい方は、WEB問診をさせて頂くことによりED治療薬(バイアグラ・シアリス・レビトラ)を予約なしですぐに処方させて頂きます。【恵比寿つじクリニック WEB問診】
2008.12.02
コメント(0)
先日、「排卵日に合わせてぐぅーと溜めてガンバっています」というご夫妻が受診に来られました。まだそんなことを信じているのかとびっくりしたので、今回はどれぐらいの禁欲期間が妊娠しやすいのかの話題です。 Fertility and Sterilityという学術雑誌に2005年に掲載された論文(2005; 84:678)ですが、 417カップルの929回の人工授精について(1)禁欲3日間以下、(2)禁欲4日から10日、(3)禁欲10日以上の3つのグループに分けてセイエキ所見と妊娠率を比較しています。その結果は、禁欲日数が長くなると精子の数は増えるものの、動きが悪くなり、妊娠率は(1)禁欲3日間以下のグループでは14%、(2)禁欲4日から10日では10%、(3)禁欲10日以上になると3%でした。さらに詳細にみてみると、禁欲1日以下が妊娠率19%と最も高く、反対に14日以上の禁欲で妊娠した例は1例もありませんでした。 この論文では人工授精の妊娠率の比較をしていますが、結果は自然妊娠にもあてはまると考えられます。妊娠を望まれるときは禁欲期間は3日以内にされるのが良いでしょう。※諸事情によりセイエキが漢字からカタカナに変換されています男性不妊の天神つじクリニック 男性不妊の恵比寿 つじクリニックED診察を迅速に受けたい方は、WEB問診をさせて頂くことによりED治療薬(バイアグラ・シアリス・レビトラ)を予約なしですぐに処方させて頂きます。【恵比寿つじクリニック WEB問診】
2008.12.01
コメント(0)
今回は色々と議論になり話題になっている大麻問題について注目すべき記事がありましたので、ご紹介します。法の抜け穴大麻汚染拡大「たばこより害は…」精神・生殖機能影響<産経新聞>国立精神・神経センター薬物依存研究部の尾崎茂・心理社会研究室長によると『免疫機能や性ホルモンにも影響を及ぼすとされ、男性では生殖機能低下や精子形成の異常、女性では月経周期の異常などがみられ、妊娠中の母親が使用すれば、胎児に神経発達上の問題も起こりうるという。』喫煙だけでなく、薬物による不妊の可能性が指摘されています。男性不妊の天神つじクリニック 男性不妊の恵比寿 つじクリニックED診察を迅速に受けたい方は、WEB問診をさせて頂くことによりED治療薬(バイアグラ・シアリス・レビトラ)を予約なしですぐに処方させて頂きます。【恵比寿つじクリニック WEB問診】
2008.11.30
コメント(0)
悪性の病気(がん、肉腫、白血病など)の治療の前には、精子を凍結保存することを考えてください。抗がん剤治療や放射線治療、また外科的手術のうちのいくつかでは、精巣機能障害、シャセイ障害、精路の閉塞をきたすことがあり、実際に抗がん剤であるアルキル化薬などを投与された男性の90-100%が急性の無精子症になることが知られています。 治療法が進歩したことにより、悪性の病気であっても完治される患者さんが増えています。もちろん目の前の病気を治すことが第一ですが、治った後の人生を考えるときに、お子さんを授かる希望があるのと、ないのでは大きな違いです。治療前の良好な精子を保存していれば、奥様に負担をかけることなく、人工授精でお子さんを授かることができます。 無精子症になっても、治療が終了すれば再び精子が回復してくる可能性はあります。しかし、どういう患者さんが完治し、悪性の病気から生還されるのか、あるいはどういう患者さんであれば治療後に精子が回復し、妊娠できるような状態に戻れるのかを治療前に予測することは、残念ながら現在でも出来ません。ですから、悪性疾患の治療を受けなければならない男性は、将来お子さんを希望される可能性があれば、すべての患者さんが精子を凍結保存するべきです。治療を受けても精子がなくならなかったり、治療後に精子が回復してくれば、そのときは精子の保存を止めればいいのですから。 精子の凍結保存は、できれば悪性疾患の治療が始まる前に行うべきですが、どうしても治療を優先しなければならないときもあります。その場合は、治療開始後であっても無精子症になる前であれば、精子を凍結保存することができます。付け加えると、動物実験のデータからみると、抗がん剤治療終了後1年から2年は避妊するほうが良いと考えられています。 精子の凍結保存では、凍結する際、さらに融解する際に精子にダメージが加わる可能性があります。しかし、保存期間については20年以上の長期に渡っても問題はないとされており、長いところでは28年間凍結保存していた精子で人工授精し、無事出産された報告があります(Fertil Steril 2005;84:1017)。 最後に、精子はご本人だけのものであり、もしご本人が亡くなられれば凍結精子も廃棄しなければなりません。同様に、わが国では亡くなられた方からの精子採取やその精子の凍結保存は行われていません。※諸事情によりシャセイが漢字からカタカナに変換されています男性不妊の天神つじクリニック 男性不妊の恵比寿 つじクリニックED診察を迅速に受けたい方は、WEB問診をさせて頂くことによりED治療薬(バイアグラ・シアリス・レビトラ)を予約なしですぐに処方させて頂きます。【恵比寿つじクリニック WEB問診】
2008.11.29
コメント(0)
今回の話題は、精巣内を顕微鏡で見て徹底的に精子を探すmicrodissection TESEでも精子が見つからなかった患者さんに、精索静脈瘤の手術を行い、セイエキ中に精子が出現したという世界初の報告です(Urology 2008; 71: 1226)。患者さんは35歳のカナダ人男性で、両側の精巣のmicrodissection TESEをしても精子が見つからなかったのですが、その4ヵ月後に精索静脈瘤手術を受けたところ、セイエキ中に少数ながら精子が出現し、それは少なくとも2年間続きました。 精索静脈瘤手術の有用性を婦人科の先生や一部の泌尿器科医は疑問視していますが、この手術で造精機能が改善することがあるという事実は明らかです。今回の報告からも、非閉塞性(精巣性)無精子症の治療の選択肢にtese前後の精索静脈瘤手術が加わりました。無精子症の適切な治療は泌尿器科医にしか出来ないことをご理解いただけると思います。※諸事情によりセイエキが漢字からカタカナに変換されています。精索静脈瘤についての説明はこちらまでどうぞhttp://e-dansei.com/spermatic-varicocele.htmlED診察を迅速に受けたい方は、WEB問診をさせて頂くことによりED治療薬(バイアグラ・シアリス・レビトラ)を予約なしですぐに処方させて頂きます。【恵比寿つじクリニック WEB問診】
2008.11.28
コメント(0)
早稲田大学の学生が大麻所持などで逮捕された事件。インターネット上で簡単に入手でき「大麻は害がない」などの噂話が駆け巡ってるようです。【大麻は本当によくないのか 内外からの異論で話題沸騰】(J-CASTニュース)大麻は合法の国もあるので、こういった議論がなされているのでしょうが、決して無害ということはありません。軽い気持ちで大麻を始めて、どんどんエスカレートすることも多いようです。何にせよ、薬物に頼るのはよくありません。インターネットの情報を軽はずみに信じないようにしてほしいものです。男性不妊も増加している今、自分の体、生活を見直してほしいですね。喫煙はもちろん百害あって一利なしです。【恵比寿つじクリニック】ED診察を迅速に受けたい方は、WEB問診をさせて頂くことによりED治療薬(バイアグラ・シアリス・レビトラ)を予約なしですぐに処方させて頂きます。【恵比寿つじクリニック WEB問診】
2008.11.27
コメント(0)
無精子症azoospermiaはセイエキ中に精子が見られないもので、全男性の1%、男性不妊症の患者さんの10~15%にみられるとされていますが、セイエキがまったく出ない無セイエキ症aspermiaとは違うものです。セイエキを遠心分離して(正確な表現ではありませんが)セイエキを濃縮しても精子が見つからなければ無精子症と診断されますが、少なくとも2回はセイエキ検査を行い確認する必要があります。無精子症の原因は大きく3つに分けられます。今回は最後の3つ目をご紹介します。(3) 精巣後性無精子症は、精巣で精子は作られているのですが、精子の通り道(精路)の閉塞やシャセイ障害によりセイエキ中に精子が出てこないものです。 精巣で精子は作られているのですが、精子の通り道(精路)が詰まっていて精子が出てこれない閉塞性無精子症の原因としては先天性の精管欠損、そ径ヘルニア手術の後遺症やパイプカットなどがあります。閉塞性無精子症では、精巣内には沢山の元気な精子がいると考えられますのでお子さんを授かる希望が叶えられる可能性は大です。治療については、精路をつなぎなおす手術がいいのか、あるいは精巣内の精子を採ってきて顕微授精(ICSI)をした方がいいのかは、閉塞の原因や奥様の状況により総合的に判断しなければなりません。 ※諸事情により(シャセイ・セイエキ)が漢字からカタカナに変換されています。ED診察を迅速に受けたい方は、WEB問診をさせて頂くことによりED治療薬(バイアグラ・シアリス・レビトラ)を予約なしですぐに処方させて頂きます。【恵比寿つじクリニック WEB問診】
2008.11.26
コメント(0)
無精子症azoospermiaはセイエキ中に精子が見られないもので、全男性の1%、男性不妊症の患者さんの10~15%にみられるとされていますが、セイエキがまったく出ない無セイエキ症aspermiaとは違うものです。セイエキを遠心分離して(正確な表現ではありませんが)セイエキを濃縮しても精子が見つからなければ無精子症と診断されますが、少なくとも2回はセイエキ検査を行い確認する必要があります。無精子症の原因は大きく3つに分けられます。今回はその内の2つ目をご紹介します。(2) 精巣性無精子症(原発性精巣機能障害)は精巣での精子を作る働き自体に問題があるものです。 両側の精巣が小さく、FSHが上昇しており、テストステロンは正常か低いということであれば、原発性精巣機能障害で精子が作られていない状況が考えられます(内分泌検査)。大人になってから「おたふく風邪」にかかり、精巣が腫れると子供ができなくなるというのは精巣性無精子症です。また、精巣性無精子症の患者さんには生まれつきに染色体に異常があることがあり、よくみられるのは普通の男性(46、XY)よりX染色体が多いクラインフェルター症候群(47、XXYのことが多い)です。 精巣性無精子症でも、精索静脈瘤があれば、顕微鏡下に内精索静脈を結紮して、その30%でセイエキ中に精子が出現したとの報告があります(Fertil Steril, 635-639, 2006)。精索静脈瘤が原因でなければ、治療によるセイエキ中への精子の出現は期待できませんので、昔は原発性精巣機能障害による無精子症と分かった時点でお子さんについては諦めてくださいとお話していました。しかし生殖医療技術の進歩により、現在では顕微鏡で精巣内のごくわずかな精子を探し出し(顕微鏡下精巣内精子回収術microdissection TESE)、その精子で顕微授精(ICSI)を行い、お子さんを授かることができるようになりました。精巣の大きさが正常で、FSHも高くないのに精巣性無精子症のことがあります。この場合は精巣で精子を作っていないのか、精子はできているがセイエキ中に出てこれないのかは、精巣のなかに精子がいるのか、いないのかを実際に見てみないと診断がつきません。 ※諸事情により(セイエキ)が漢字からカタカナに変換されています。ED診察を迅速に受けたい方は、WEB問診をさせて頂くことによりED治療薬(バイアグラ・シアリス・レビトラ)を予約なしですぐに処方させて頂きます。【恵比寿つじクリニック WEB問診】
2008.11.25
コメント(0)
無精子症azoospermiaはセイエキ中に精子が見られないもので、全男性の1%、男性不妊症の患者さんの10~15%にみられるとされていますが、セイエキがまったく出ない無セイエキ症aspermiaとは違うものです。セイエキを遠心分離して(正確な表現ではありませんが)セイエキを濃縮しても精子が見つからなければ無精子症と診断されますが、少なくとも2回はセイエキ検査を行い確認する必要があります。無精子症の原因は大きく3つに分けられます。今回はその内の1つをご紹介します。 (1) 精巣前性無精子症(二次性精巣機能障害)は内分泌(ホルモン)の異常が精巣の精子を作る働きを障害しているものです。 両側の精巣が小さく、内分泌検査でFSHとテストステロンがともに低いと、低ゴナドトロピン性性腺機能低下症と考えられます(内分泌検査)原因としては先天性のKallman症候群や下垂体の腫瘍、下垂体手術の後遺症などがありますが、わが国でもHCG(胎盤性性腺刺激ホルモン)とFSHの自己注射ができるようになったので、低ゴナドトロピン性性腺機能低下症ではお子さんを授かることにかなり期待がもてるようになりました。 ※諸事情により(セイエキ)が漢字からカタカナに変換されています。ED診察を迅速に受けたい方は、WEB問診をさせて頂くことによりED治療薬(バイアグラ・シアリス・レビトラ)を予約なしですぐに処方させて頂きます。【恵比寿つじクリニック WEB問診】
2008.11.24
コメント(0)
【Hypoosmotic Swelling Test】低濃度の液(低浸透圧溶液)に精子をいれると精子の尾部が膨れますが、そのことから精子の細胞膜がうまく働いているかをみる検査です。尾部が膨れる精子が多いほど、人工授精や体外受精の結果が良好とされています。また、顕微授精(ICSI)の際に動いている精子が見当たらない場合には、この試験でICSIに使用する精子を決定します。動画で詳しく見てみたい方はこちらへ↓http://e-dansei.com/semen-analysis.htmlED診察を迅速に受けたい方は、WEB問診をさせて頂くことによりED治療薬(バイアグラ・シアリス・レビトラ)を予約なしですぐに処方させて頂きます。【恵比寿つじクリニック WEB問診】
2008.11.23
コメント(0)
【イムノビーズテスト】不妊症の男性では自分自身の精子に対し抗体(抗精子抗体)を作っていることがあります。抗精子抗体が陽性であると自然妊娠は難しく、さらに陽性率が非常に高い場合には顕微授精(ICSI)の適応となります。イムノビーズテストは、運動精子の表面に結合した抗体にイムノビーズがくっつくかをみる検査で、精子にビーズがくっついていれば抗精子陽性(+)、くっつかなければ抗精子陰性です 。(-)動画で詳しく見てみたい方はこちらへ↓http://e-dansei.com/semen-analysis.htmlED診察を迅速に受けたい方は、WEB問診をさせて頂くことによりED治療薬(バイアグラ・シアリス・レビトラ)を予約なしですぐに処方させて頂きます。【恵比寿つじクリニック WEB問診】
2008.11.22
コメント(0)
セイエキ検査は、男性不妊症の診断・治療において最も基本となるものです。当院は男性不妊症の専門医院ですので、セイエキ検査標準化ガイドライン(日本泌尿器科学会監修、2003年)に準拠した詳細なセイエキ検査を行っています。 セイエキは、セイエキ採取室(プライバシーの保たれた防音室)にて、ご自分で採取容器に全量を採取していただきます。2~7日間の禁欲期間が適当とされていますが、当院では2~3日間の禁欲での検査を推奨しています。また、セイエキ所見は変動することがあるため、少なくとも2回は検査する必要があります。検査はセイエキ採取室に隣接した検査室で行うため、採取容器を搬送していただくことはなく、セイエキが他人の目に触れることもありません。結果が出るまでに1時間ほどかかりますので、その間は外出されてかまいません。セイエキを採取後、室温にて15~60分間静置した後、十分に液化、均一化させて検査します。※諸事情によりセイエキが漢字からカタカナに変換されています。【恵比寿つじクリニックのHPはこちらです】
2008.11.21
コメント(0)
今日は中国からのニュースです。中国人男性の25%が何らかの性機能障害を抱えており、10%の夫婦が不妊症に悩んでいます。こうした問題を抱えながらも「恥ずかしくて病院に行くことができない」男性が多いそうです。これは中国だけではなく日本も同じですね。【男性25%が性機能障害、「恥ずかしさ」で病院行けず―中国】(レコードチャイナ)今まで男性不妊症やEDは産婦人科や内科で診療されることが多く、先ず、病院へ行く一歩が踏み出せず、男性としては肩身の狭い思いをしたり、治療に不満を持たれた方もおありになることと思います。当院では高度の知識と高品位の技術で専門的な診療を行い、不妊症については産婦人科と連携してご夫妻の希望をかなえるべく治療を行っています。ED診察を迅速に受けたい方は、WEB問診をさせて頂くことによりED治療薬(バイアグラ・シアリス・レビトラ)を予約なしですぐに処方させて頂きます。【恵比寿つじクリニック WEB問診】
2008.11.20
コメント(0)
肉眼所見 : 正常は黄白色(乳白色)~白色です。血液が混じっていれば血セイエキ、白血球が混じっていれば膿セイエキと診断されます。 セイエキ量 : 重量法により測定します。セイエキ量の基準値は2.0ml以上です。 pH : シャセイ後1時間以内に、pH試験紙を用いて測定します。 精子運動率 : セイエキを400倍の顕微鏡下に観察し、精子の直進運動とその速度を評価し、動きの良い精子と悪い精子(まったく動かない、動いていても前に進まない)の割合を算出します。精子運動率の基準値は50%以上です。 精子濃度 : 精子の動きを止めて、計算板を用いて精子数を算出します。精子濃度の基準値は1ml中2,000万個以上です。精子が見当たらない場合は、セイエキ全量を遠心分離して、それでも精子がいないかを確認します。 精子正常形態率 : 精子を染色して、Krugerらのstrict criteriaに準じて精子形態を分類します。精子正常形態率の基準値は15%以上です。 精子生存率 : 動いていない精子は、生きているのか死んでいるのか分からないため、精子を染色して、生存を確認します。死んでいる精子は頭の部分が赤く染まります。精子生存率の基準値は生きている精子が75%以上です。 白血球数 : セイエキ中の白血球を染色して数えます。白血球数は1ml中に100万個以上あれば膿セイエキ症と診断されます。 ※諸事情により(セイエキ・シャセイ)が漢字からカタカナに変換されています。【恵比寿つじクリニック診察のご案内】
2008.11.19
コメント(0)
実は日本人男性のセイエキ所見の平均値(正常値)というのは分かっていません。それは普通に妊娠した男性はセイエキ検査を受けることがないからです。以下のセイエキ検査の基準値は最低限のレベル(これ以上はないと妊娠がむずかしい)を示したものです。 セイエキ量 : 2.0ml以上 pH : 7.2以上 精子濃度 : 1ml中に2,000万個以上 総精子数 : 4,000万個以上 精子運動率 : 50%以上 精子正常形態率 : 15%以上 精子生存率 : 75%以上 白血球数 : 1ml中に100万個以下 ※諸事情により(セイエキ)が漢字からカタカナに変換されています。 【恵比寿つじクリニックHPはこちらです】
2008.11.18
コメント(0)
インターネットのニュースで、SSRIという種類の抗うつ薬が精子へ悪影響をおよぼすと話題になっています。http://www.newscientist.com/article.ns?id=mg19926754.500SSRI(抗うつ薬)は日本でも一般的に使われており、非常に良いお薬です。ただ、私もこの薬を服用しておられる患者さんで二人ほどセイエキ所見が不良なことがあり、薬を中止すると改善傾向になることを経験していましたので、このニュースもそういう話だと思っていました。しかし、内容を読んでみるとコーネル大学で35人の健康な男性にSSRIであるパロキセチンを5週間服用してもらい、その前後で精子を調べたところDNAフラグメンテーション(DNAの損傷)の比率が13.8%から30.3%に上昇したという報告でした。DNAフラグメンテーション30.3%というのは結構悪い所見ですが、それより驚いたのは精子の数、運動率、形態は正常だったという結果です。つまり、一般的なセイエキ検査ではSSRIの精子への悪影響を判断できないということになります。男性不妊症でSSRIを服用しておられる患者さんについては、セイエキ所見が正常でもDNAフラグメンテーションを調べなければならないのかと考えますが、一方でタバコの精子への傷害に比べれば大したことないとも思います。SSRIはとても良いお薬で、うつの治療のためにどうしても中止できない患者さんもいらっしゃいます。不妊症の治療のために、SSRIを中止するかの判断をするときには精子のDNAフラグメンテーションを調べるべきかもしれません。※事情により一部の漢字をカタカナに変換しています(セイエキ)恵比寿つじクリニック
2008.11.17
コメント(0)
ED治療の主なものとしては、 (1) PDE5阻害薬(バイアグラ、レビトラ) (2) プロタグランジンE1の尿道内注入 (3) 血管作働薬(プロタグランジンE1など)の陰茎海綿体への注射 (4) バキュームデバイス(陰圧で陰茎をボッキさせる補助具) (5) 陰茎プロステーシス などがあげられます。しかし、現在のED治療で最初に使われるのはPDE5阻害薬であり、(2)以下の治療はPDE5阻害薬が効かないときに試されるものです。また、昔からEDといえば糖尿病が有名ですが、高脂血症・高血圧などの生活習慣病が基礎疾患としてある場合には、基礎疾患の治療がEDを改善させることが分かっています。規則正しい生活と適度な運動、身体にいい食事などに心がける事が大切です。ED診察を迅速に受けたい方は、WEB問診をさせて頂くことによりED治療薬(バイアグラ・シアリス・レビトラ)を予約なしですぐに処方させて頂きます。【恵比寿つじクリニックWeb問診】
2008.11.16
コメント(0)
EDとは性交を行うに十分なボッキが得られないことをいいます。以前は「不能」や「impotence」などと侮蔑的な表現が使われていましたが、現在では「ボッキ障害(ED:erectile dysfunction)と呼ばれるようになりました。性生活の活動性は非常に個人差が大きいものですが、EDの患者さんは20歳代前半から80歳代までの幅広い年齢層に渡っており、その患者数は全国で約900万人と推定されています。50歳以上になると40%以上の方がEDであるとも言われていますし、男性不妊症においても不妊の原因の約20%がEDといわれています。EDの診断と主な原因とは?
2008.11.15
コメント(0)
LOH症候群の治療は男性ホルモンの補充が中心となりますが、男性ホルモン補充をやってみるかは血液中の遊離型テストステロンの値で決めます。遊離型テストステロンが (1) 8.5pg/ml未満であれば男性ホルモンの補充を第一に行います。 (2) 8.5~11.8pg/mlなら他の治療と有用性/リスクの比較を行い判断します。男性ホルモンを3ヵ月間補充して、症状が改善するかをみてみるのも有用なやり方です(治療的診断といいます)。 (3) 11.8pg/ml以上なら男性ホルモン補充は行わず、他の治療を選択します。 男性ホルモンの補充療法としては、わが国では (1) 男性ホルモンの注射(2~3週に1回) (2) 胎盤性性腺刺激ホルモン(hCG)の注射(週に数回) (3) 男性ホルモン軟こうの塗布(1日に1~2回)などが 行われています。欧米では男性ホルンの補充法として、皮膚から吸収させるパッチやジェル、口のなかの粘膜から吸収させる錠剤、3ヵ月に1回で済む注射などがありますが、これらはまだ日本では認可されていません。治療にあたっての詳しい注意事項はこちらhttp://e-dansei.com/man-climacterium-treatment.html
2008.11.14
コメント(0)
以前ご紹介をした加齢男性性腺機能低下症候群(LOH症候群)かどうか調べるチェックリストがあります。興味のある方はチェックされてみてはいかがでしょうか?LOH症候群のチェックリストにはいくつかのものがあり、病院ではaging males' symptoms (AMS)スコアが使用されることが多いですが<AMS>、まずご自分でやってみられるならMorleyのものが簡単でいいでしょう<Morley>。このリストの(1)か(7)に当てはまるか、あるいは(1)か(7)以外の項目のうち4つ以上当てはまるなら、LOH症候群が疑われます。しかし!泌尿器科を受診する前にもう一つチェックリストをやりましょう<MINI>。このリストで、(1)か(2)に当てはまって、さらに当てはまる項目の合計が5つ以上なら、うつ病かもしれません。泌尿器科を受診する前にまず精神神経科/心療内科を受診してください。LOH症候群のチェックリストはこちらまで
2008.11.13
コメント(0)
「天神つじクリニック」がYAHOOサイエンスニュースに掲載されました。長期保存された精子で妊娠したニュースです。台湾の女性、13年前に凍結された精子で双子出産
2008.11.12
コメント(0)
恵比寿つじクリニックの記事が11月5日の夕刊フジに掲載されました。皆様、ぜひご覧ください。夕刊フジの記事はこちらですhttp://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008110541_all.html
2008.11.11
コメント(0)
性感染症(STD)のうちで、男性不妊症の原因となるものとして重要なのは淋菌およびクラミジア感染症です。これらに感染すると、男性では尿道炎を起こし、ほっておくと精巣上体炎にまで進行します。精巣上体炎を起こしてしまうと、治っても精路(精子の通り路)が塞がり、その結果無精子症となってしまうことがありますから大変に恐い病気です。淋菌およびクラミジア感染症についての詳しい解説↓http://e-dansei.com/sexually-transmitted-disease.html
2008.11.10
コメント(0)
精路の閉塞所見がない無精子症や高度の乏精子症(500~1,000万個/ml以下)の患者さんは、遺伝的な異常を伴うことがあり、遺伝学的検査(染色体検査、遺伝子検査)を受ける必要があります。男性不妊症の約7%に染色体検査で異常がみられるとされています。その頻度は精子数が少ないほど高くなり、無精子症の患者さんでは10~15%に染色体異常がみられるのに対し、乏精子症では5%、正常男性では1%以下です。染色体異常の2/3は通常[46、XY](染色体検査=正常)よりX染色体の数が多いクラインフェルター症候群[47、XXY](染色体検査=クラインフェルター症候群)ですが、その他に染色体の構造異常も見つかります。詳しい解説はこちら
2008.11.09
コメント(0)
血液中の卵胞刺激ホルモン(FSH)、黄体形成ホルモン(LH)、プロラクチン(PRL)、テストステロンを測定します。卵胞刺激ホルモン(FSH)と黄体形成ホルモン(LH)は脳の下垂体前葉から分泌されるホルモンで、性腺刺激ホルモンと呼ばれます。FSHは精巣(睾丸)のセルトリ細胞に働いて、精子の形成を促進し、LHはライディッヒ細胞に作用して、テストステロン(男性ホルモン)の合成を促します。分かりやすくいうと、FSHは精子を作らせるホルモンで、LHは男性ホルモンを作らせるホルモンです。プロラクチン(PRL)はFSHやLHと同様に下垂体前葉から分泌され、産褥期に乳汁分泌を促進する働きがあります。男性でPRLが過剰に分泌されると、性欲や性腺機能の低下をきたすことが知られています。これらのホルモンの値から、いろいろな病気のパターンを推測しますが、FSHが著明に上昇していれば精子を作る働きに問題があるのは間違いありません(精巣の精子を作る働きが悪いため、それをなんとかしようとFSHが増えていると考える)。詳しくはこちらまで↓http://e-dansei.com/internal-secretion-inspection.html
2008.11.08
コメント(0)
バイアグラやレビトラといったED治療薬は医療機関以外の個人輸入で入手したバイアグラは、偽造品の可能性が高く、思わぬ健康被害も予想されます。また、身体の状態をきちんと把握した上で処方されていないので何か副作用を起こしてもきちんと対処できなかったり、取り返しのつかないことにもなりかねません。偽造バイアグラや中国製の健康食品などを使われることはある意味、怖いものがあります。その詳細情報はファイザーのサイトでも詳しく解説されています。あぶない偽造バイアグラ → http://www.ed-info.net/health.html今は個人輸入しても、診察を受けてもほとんど費用は変わりません。大事なお体を壊すような薬の使い方は最終的には大きな損失になります。きちんとした医療機関での処方を心よりお勧め致します。
2008.11.07
コメント(0)
現在、わが国で使用可能なED治療薬はバイアグラ、レビトラ、シアリスの3種類で、すべてPDE5(フォスフォジエステラーゼ5)阻害薬です。● Viagra バイアグラ(50mg錠) 一般名:クエン酸シルデナフィル製剤 <特徴> のんで1時間くらいして効いてくる、効き目の持続は一晩というところ。食事の後(特に脂っこいもの)に服用すると効き目が弱くなる。 ● Levitra レビトラ(10mg,20mg錠) 一般名:塩酸バルデナフィル水和物製剤 <特徴> のんでから効果が出てくるまでがバイアグラより少し早い。食後に服用しても効き目に影響ないとされていたが、食後に服用するとやはり効果が減弱するようです。効果の持続はおおよそ一晩。 ● Cialis シアリス(10mg,20mg錠) 一般名:タダラフィル <特徴> バイアグラ、レビトラと違って効果が36時間くらい持続する、そのため食事と関係なくいつ服用しても良い。 詳しい画像つきの説明はこちら
2008.11.06
コメント(0)
超音波検査(エコーともいいます)は男性の技師が一対一で施行させていただき、看護士は同席しません。タバコの箱のような探触子(プローブともいいます)を陰嚢に当てるだけで精巣(睾丸)がモニター上に描出され(正常精巣)、痛くもかゆくもない検査です。まず、精巣の上下、前後、左右の径を計り、体積を計算します。精巣内部にかたまり(精巣腫瘍)や小さな結石(微小結石)がないかを確認し、精巣の外にある精巣上体(副睾丸)や精管も詳しく観察します(精子の通り路に詰まりがあると、精巣上体や精管が拡張します)。精索静脈瘤があると、内精索静脈が拡張して描出され、カラードプラ法では血液の逆流をカラーで見ることができます(精索静脈瘤)。エコーの写真です
2008.11.05
コメント(0)
<AGA(男性型脱毛症)とは?> AGA(エージーエー)とは、Androgenetic Alopeciaの略で「男性型脱毛症」の意味です。AGAの人は全国で1260万人いると言われています。成人男性によくみられる髪が薄くなる状態のことです。思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪が、どちらか一方、または双方から薄くなっていきます。この症状は進行性ですので一度症状が出始めると、その後は徐々に薄毛が進行していきます。AGAの原因は、遺伝や男性ホルモンの影響などが主な原因と考えられます。AGAを生じる直接の原因物質は、DHT(ジヒドロテストステロン)です。DHTは5α-還元酵素によってテストステロンから作られ、このDHTが毛乳頭細胞に存在する男性ホルモン受容体と結合すると、脱毛シグナルが出され、毛の成長が止まってしまいます。そのため毛髪が長く太い毛に成長する前に抜けてしまうのです。十分に育たない細く短い毛髪が多くなることで、全体として薄毛が目立つようになります。このAGAに対する治療薬が「プロペシア 万有製薬」です。これまでは、ミノキシジル(商品名:リアップ 大正製薬)が液体のぬり薬として広く使われてきましたが、軽度~中等度のAGAであればプロペシアの内服療法と合わせて併用治療をしていくと効果が上がるようです。 AGAは進行性なので、早めのケアが大切です。薄くなってきたなと感じたら一度確認のためにも受診される事をお勧め致します。もっと詳しく知りたい方はこちら
2008.11.04
コメント(0)
<男性更年期障害とLOH(加齢男性性腺機能低下)症候群> 男性にも女性と同様に更年期障害があることは以前から知られていましたが、メディアに取り上げられ注目されるようになったのは、はらたいらさんがご自身の体験を本にされてからです。そのせいか、わが国では男性更年期外来を受診される患者さんは精神症状が前面にでていることが多く、欧米での性的な能力や肉体の維持、アンチエイジングを目的としての受診とは大きく異なります(先日もシルベスター・スタローンが男性ホルモンの注射を所持していて、オーストラリア入国の際に問題になりましたね)。男性更年期障害はストレス、うつ病など様々な因子が複雑に絡みあって引き起こされるもので、その因子の一つが加齢に伴なう男性ホルモンの低下(加齢男性性腺機能低下症候群、LOH症候群)と考えられています。男性更年期外来を受診された患者さんのなかにはうつ病が隠れていることも非常に多く、LOH症候群の診断は慎重に行わなければなりません。しかし、思ったより人数は少ないもののLOH症候群の患者さんは確かにいらっしゃいますし、男性ホルモンの補充によりQOL(生活の質)がめざましく改善する男性も少なくありません。2007年1月に日本泌尿器科学会と日本Men's Health医学会から「加齢男性性腺機能低下症候群(LOH症候群)診療の手引き」が刊行され、 男性ホルモンの補充療法についても指針が示されました。当院ではこの手引きに準拠して、男性更年期障害/LOH症候群の診療を行っています。LOH症候群についてはこちらまで
2008.11.03
コメント(0)
● まずは男性から検査を 希望されて、1年たっても妊娠の兆しがなければ、まずご主人が不妊症の検査をうけましょう。なぜならば、奥様の不妊検査には身体的苦痛を伴いますが、男性の不妊検査にはなんの苦痛もないからです。そして、不妊の原因の50%以上は男性に不妊の原因があるからです。 ● 夫婦で行なう不妊治療検査項目 子育てと同様に不妊治療もご夫婦が力を合わせて行うものです。女性側に問題があっても、精子の質を向上させることにより、奥様の治療をより軽いものにでき、それは生まれてくるお子さんへのリスク(先天異常など)を減らすことにもつながります。また、男性の不妊症の裏に重大な病気が隠れていることがあります。例えば、不妊症の男性は精巣腫瘍(睾丸の癌)にかかりやすいことがよく知られています。 当院への予約はこちらまで
2008.11.02
コメント(0)
診察では、オーキドメーター(プラスチックでできた精巣の模型)と比較してだいたいの精巣(睾丸)の大きさを測ります。精巣を触ったときの硬さも重要で、小さくて柔らかい精巣は精子を作る働きが弱いとされています。 次に、精巣上体(副睾丸)と精管も触らせていただき、腫れていたり、押えて痛みがないかを調べます。男性不妊症の原因となる精索静脈瘤がないか陰嚢上部を観察し、触らせていただきますが、立ったり、いきんで下腹に力を入れていただいたりして、安静に寝ている時との比較をします。外陰部の診察は恥ずかしいし、あまり気持ちの良いものではないでしょうが、痛みなどの苦痛をともなうものではありませんので心配いりません。 オーキドメーターの写真です。
2008.11.01
コメント(0)
精索静脈瘤は精巣(睾丸)の静脈にお腹から血液が逆流して、瘤(こぶ)状にふくれるもので、正常男性の15%、男性不妊症の患者さんの40%にみられるとされています。精巣の静脈には左右で違いがあるため、右側より左側にみられることが多いですが、左右両方にあることもあります。精索静脈瘤があると、お腹から逆流した温かい血液が精巣(睾丸)の温度を上昇させ、精子を作る働きに悪影響をおよぼすと考えられていますが、そのメカニズムについてはまだ完全には解明されていません。不妊症の男性に精索静脈瘤があれば、これを治療することにより妊孕性の向上が期待されます。詳細はこちらまでhttp://e-dansei.com/spermatic-varicocele.html
2008.10.24
コメント(0)
全68件 (68件中 1-50件目)


