eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

 eco-blog 環境エンジニア 拓也のエコ日記!

August 31, 2008
XML
カテゴリ: バイオ燃料



処分に困っている畜産廃棄物からメタンガスを回収してエネルギー源にする。
これは結構いい話かもしれません。


バイオエタノールに勝るエコ燃料!兼松の“牛糞ガス”が地球を救う
(8月28日 ダイヤモンド・オンライン)


では、世界中にどれ位の牛がいるのかと言うと……

約14億頭(正確には 1,383,157,265頭)です。
そして日本には、440万頭(正確には 4,391,000頭)

以上、 牛の飼育頭数  〔2006年 帝国書院〕より



現在の世界の人口は、67億人。

となると、やはり究極は人糞発電かな?


そして、水洗トイレが普及する前、くみ取り式のトイレの時代は、
バキュームカーで回収した糞尿は、メタン発酵していたんですよね。

当時、ガスの活用は十分に行われていなかったように思いますが。


原油価格の高騰が続くと、
○糞や牛糞が注目されていくようになるのかもしれませんね~



注)世界の人口 67億人、世界の牛 14億頭と人の方が5倍弱多いですが、
  糞のボリュームを考慮していないので、単純な比較はできません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 31, 2008 08:53:18 AM
コメント(2) | コメントを書く
[バイオ燃料] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

拓也@エコブログ

拓也@エコブログ

Favorite Blog

本とともに〜『砂男… New! mrtk@jpさん

早くも学習会という… New! kaitenetさん

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ベーシックインカム… New! mabo400さん

おいしい給食・炎の… New! 天地 はるなさん

秋の作業いろいろ🍁 kirakiraよっちんさん

Comments

りんりん@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) 暑さは続いておりますが、お元気ですか❓ …
とくめい@ Re:環境プランナーベーシック(12/02) ブログ 書かないのですか?
ハッシュドビーフ@ 環境プランナー 環境プランナーになって楽しくやっていま…
HATT2005 @ 思いっきりネジろう参議院 こんにちは! 思いっきりネジろう参議院
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) やっと合格通知が来ました。ギリギリセー…
ハッシュドビーフ@ Re:環境プランナー・ベーシックを受験しました(11/06) 合否の通知が来ません。合格しているから…

Free Space

クリックで救える命がある。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: