清里夫人の心理描写が、本当にいろいろ問題を抱えた女の人って感じで・・とてもリアルに思えました。
どんな性格の人かってことがよくわかります。

そして、橘さんの根性には改めて感心しました。
ちゃんと結果を出してるし・・。
努力の男ですね。 (2006年06月12日 20時00分08秒)

なまけいぬの、お茶うけをひとつ。  

なまけいぬの、お茶うけをひとつ。  

2006年06月12日
XML
カテゴリ: 楽園に吼える豹
ゴウシやユキヒロとの対面を果たしたあと、橘は再び清里家を訪れた。もう日はとっくに暮れていて、他人の家を訪問するにはおよそ相応しくない時間帯ではあったが、事は一刻を争う。

この問題に関しては清里家の人々も関係者なのだし、迷惑がられる筋合いはない。橘はそう思って、呼び鈴を押した。

だがまたしても空振りに終わった。待てど暮らせど、応答はない。

(こんな時間になっても、いない……?)

橘は首をかしげた。
家の電気は点いている。電気を点けたままずっと家を空けているのか、あるいは―――。


(…居留守?)


実行総合本部の職員の訪問を予測していたのだろうか。その上で知らんふりをしている?

家の中に人の気配があるのか否かは分からなかったが、出て来てくれなければどちらにしろ話にならない。



(けど! ここで引き下がるわけにはいかないんだよ…!)




清里夫人は、その日の朝、自分で淹れたコーヒーを飲んでいた。

カーテンを通して窓から明るい日差しが差し込んでいる。微かに小鳥のさえずりも聞こえた。
座り心地のいいソファーに身を任せながら、今朝は久しぶりに外に出てみようか、とぼんやりと考える。

ここのところ、気の休まる日がない。

夫は滅多に家に帰ってこない。たぶん愛人のところに通いつめているのだろう。もう問い詰める気力もなかった。

息子だけは彼女を気遣っていたが、彼も社会人の身。そうそう実家に帰ってこれるはずもない。


娘は―――。


清里夫人は頭を振った。
浮かんだ考えを振り払うように、夫人は立ち上がる。

今日は庭の手入れでもして過ごそう。最近世話を怠りがちだから、花も元気をなくしているだろう。



だがその瞬間、本日の夫人の予定は狂ってしまう。



「清里さん?」



夫人はびくりと顔を上げた。
門扉のところに青年が立っている。

(誰?)




「驚かせてすみません、僕は実行総合本部のキョウイチ・橘といいます。ちょっとお話を伺いたいのですが」

橘は結局、徹夜で清里家の前で張り込む羽目になった。出かけていなければ、待っていればいずれ家族の者が外へ出てくるだろうと踏んだのである。

夫人は狼狽した。昨日何度か呼び鈴を鳴らしたのは彼だろうか。

帰ってください―――ヒステリックな声が喉を突いて出そうになる。が、通りを近所の人間が歩いてくるのが見え、彼女は反射的に声を飲み込んだ。

ここで大声を上げては、近所の人たちに何事かと思われる。噂の種を自分から提供するような真似はしたくなかった。


「お願いします、少しでいいですから」


かといって目の前の青年は簡単には去りそうにない。目に強い決意が宿っているのが彼女にもわかるのだ。

諦めるしかなかった。

「―――…どうぞ」








つづく


ネット小説ランキング、人気ブログランキングに参加しました。
皆さんの愛の手が私の力になります!

ネット小説ランキング>異世界FTシリアス部門>「楽園(エデン)に吼える豹」に投票

人気ブログランキングバナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月12日 19時38分33秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:楽園に吼える豹 外伝 Graceful World (9) 母親との対面(上)(06/12)  
金比羅系  さん

Re:楽園に吼える豹 外伝 Graceful World (9) 母親との対面(上)(06/12)  
black_obelisk  さん
お母さん、相当追い込まれているようですね。
家族のことで引け目に感じていたり、神経質になってるのかな。
金比羅系さんもコメントされてる通り、とてもリアルな描写ですね!
でも娘も追いつめられてるのよ~。お母さん、分かってくれるんでしょうか。次回を待ちます。
(2006年06月13日 00時07分27秒)

Re[1]:楽園に吼える豹 外伝 Graceful World (9) 母親との対面(上)(06/12)  
なまけいぬ  さん
金比羅系さん
>清里夫人の心理描写が、本当にいろいろ問題を抱えた女の人って感じで・・とてもリアルに思えました。

人間誰しも、問題を抱え込んじゃうとこういう風になっちゃうもんだと思います。
彼女の場合、たぶん誰かに相談することもあんまりできなかったでしょうし・・・
私としては、「よく今まで耐えられたな」と思います。

>そして、橘さんの根性には改めて感心しました。
>ちゃんと結果を出してるし・・。
>努力の男ですね。

なんせ徹夜しちゃいますからね^_^;
えらいわ~、橘さん。
でもまだこれからも努力してもらわなきゃいけないわ・・・がんばれ橘さん! (2006年06月13日 19時24分12秒)

Re[1]:楽園に吼える豹 外伝 Graceful World (9) 母親との対面(上)(06/12)  
なまけいぬ  さん
black_obeliskさん
>お母さん、相当追い込まれているようですね。
>家族のことで引け目に感じていたり、神経質になってるのかな。
>金比羅系さんもコメントされてる通り、とてもリアルな描写ですね!
>でも娘も追いつめられてるのよ~。お母さん、分かってくれるんでしょうか。次回を待ちます。
-----
アスカママは控えめで、どちらかといえば生真面目なほうなのですよ。
だからこそ、今までアスカを振りだけでもかわいがってたわけで。

そしてお褒めのお言葉ありがとうございます(^_^)
アスカママの心の描写は書いてて気持ちが沈んだりもしますが、私は彼女を責める気にはなれないんですよね・・・自分が生み出したキャラだということもありますが。
ただ、そうは言ってもアスカはかなり傷ついてるわけで。
これからアスカには更なる試練が待ち受けてます。またもやダークな展開ですが見捨てずお付き合いください(>_<) (2006年06月13日 19時29分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

つつじの花の色 アイネスターゲスさん

black obelisk black_obeliskさん
Emy's おやすみ前に… emy&acoさん
~*合縁奇縁*~ 桜嶺みすずさん
日月の聲 渡瀬 悠宇さん

コメント新着

まよいねこ@ Re:凛花9号 「櫻狩り」最終回感想(01/14) なまけいぬ様、初めまして。 「櫻狩り」…
なまけいぬ @ Re:男子っ!!(03/26) アイネスターゲスさん 高橋選手、モチベ…
アイネスターゲス@ 男子っ!! 大輔くん頑張りましたね! テンション低い…
なまけいぬ @ Re[1]:2010年世界フィギュア 男子(03/26) black_obeliskさん 何となく、今年の世界…
black_obelisk @ Re:2010年世界フィギュア 男子(03/26) オリンピックでファンも燃え尽き症候群・…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: