PR
New!
よびりん♪ さんComments
Freepage List
Keyword Search
「毎日 毎日 お昼の休憩時間に
保険の勧誘をされるのですが どうしたらいいかな~?」
先日 友達と 雑談してたとき こんな、質問を受けました・・・。
こんな、質問を 私にするとは・・・(笑)
しかし・・すごい 熱心じゃな~ その営業マン(レディ?)・・・
私も 保険の ご案内をすることはありますが、相談者の方の 希望の時間や、日程、場所を 教えて貰ってからでないと、お会いしません。
だって、お互い時間の無駄づかいだし 、お互い 疲れるもんね~。
でも 根負けせず 自分の納得出来る 選択をしましょうね!
それにしても、ホッ・・・としたい 時や
本当に 片付けないといけない仕事があるときに、
「買って!買って!・・・入って・・入って・・」
と言われると イヤですよね~。
★聞いてみてもいい場合は、ちゃんと 時間をとって聞きましょう・・
~新しい発見があるかもしれません~
★断りたいときは ちゃんと お断りしましょう・・!
営業マンは、ちゃんと断るか 脈がない・・と判断しない限り 見込み客リスト から あなたの名前を 外すことは、ありません。(表現に失礼があったら許してね・・)
むしろ、曖昧にしてると 毎週 見込み客リスト に あなたの名前は 登場して、 あなたに 声を掛けるものです。
イヤ 絶対 声かけます・・・。
(1) 正統派の断り方
「保険は、信頼している人に任せてるので、他の人をあたってください・・」
なんだか、カッコイイ断り方かも・・
(2) イレギュラーな作り話的 断り方
★「僕も、保険の仕事してますけど 何か?・・」
(自分の仕事の内容を知らない場合)
(血縁者を理由に)
★「重い 病気にかかっていて、治療中なんですけど、入れるの~?」
(あまり言いたくないですよね~)
いくらでも 思いつきますが、後者の 断り方は、必ず ツッコミ が入りますので、(1)が一番いいかも・・・ こんなふうに言ってもらいたいものです(笑)
いろんな お断りの方法が、ありますが、これ以上書くと 業界の方から
クレームが入るかもしれないので、今日は このへんで 失礼します~
保険の見直しのタイミングは、
就職、結婚、出産、マイホーム取得、退職、転職
保険の見直しする機会が あったときは
保険の見直しする機会が あったときは自分の納得出来る 選択をしましょうね!。 大金払うんですから~
メールでの ご相談は、 こちら からどうぞ~。