全1525件 (1525件中 1-50件目)

2015.05.30
コメント(0)

2015.04.30
コメント(1)

2015.03.31
コメント(0)

2015.02.28
コメント(0)

2014.11.30
コメント(0)

2014.11.01
コメント(0)

2014.07.17
コメント(0)

2014.05.26
コメント(0)

2014.05.01
コメント(0)

2014.03.30
コメント(0)

2014.02.09
コメント(0)

2014.01.31
コメント(0)

今年も一年お世話になりました。31日ですが、毎月頑張っています ビデオレターを作りました。よかったら、楽しんでみてくださいね。>>>こちらから<<<
2013.12.31
コメント(0)

ご無沙汰しております。早くも12月。今月は、いろんなイベントも多いですし、体重もアップしそうな今日この頃です。ビデオレターを、作成しましたと言っても 11月30日の作成ですが、よかったら見てくださいね。こちらからどうぞ~
2013.12.02
コメント(0)

久々の、投稿です。10月のビデオレターが、完成しました。よかったら、楽しんでみてやってくださいね。
2013.10.25
コメント(0)

よかったら、楽しんでみてやってください。
2013.09.21
コメント(0)

8月になりましたね。ご縁があリました方へ ビデオレターを作成してみました。それでは、楽しんで 見て下さい~。◆音声が出ますので、職場での再生は、ご注意下さいね◆よかったら ご感想も こちらから お待ちしていますね。
2013.08.06
コメント(0)

もう7月も あと少しになりましたね。ご縁があリました方へ ビデオレターを作成してみました。それでは、楽しんで 見て下さい~。◆音声が出ますので、職場での再生は、ご注意下さいね◆よかったら ご感想も こちらから お待ちしていますね。
2013.07.23
コメント(0)

もう6月も あと少しになりましたね。ご縁があリました方へ ビデオレターを作成してみました。今回は、高校の時の 友達との 小旅行を ちらり 公開しました。それでは、楽しんで 見て下さい~。◆少し長いですが・・・音声動画なので ご注意下さい◆よかったら ご感想も こちらから お待ちしていますね。
2013.06.28
コメント(0)

もう5月も あと少しになりましたね。ご縁があリました方へ ビデオレターを作成してみました。今回は、私の趣味を撮影してきたので あなたに お届けします。それでは、楽しんで 見て下さい~。◆少し長いですが・・・音声動画なので ご注意下さい◆よかったら ご感想も こちらから お待ちしていますね。
2013.05.26
コメント(0)

こんにちは。久しぶりに ビデオレターを作ってみました。よかったら楽しんでみてくださいね。▼ご意見・ご感想お待ちしています。▼ https://ssl.form-mailer.jp/fms/d3894023120483動画の中で触れました 生命保険の値上げの話ですが、全ての生命保険会社の、全商品が、同じタイミングで、値上げを行う というものではございませんので、誤解のないようにおねがいします。タイミングや対象商品は、保険会社によっては異なります。
2013.02.20
コメント(0)

こんにちは。ご縁をいただいた 大切な方へ あいぷらす通心を お送りしています。今回は、ビデオレターで お届けしました。よかったら、笑いながら 見て下さいね~。◆約10分・音声動画なので ご注意下さい◆◆重要◆パソコンや、スマートフォンであれば、↑の画像を クリックいただければ、すぐ見れます。携帯電話の場合は、機種により見れないものもあるかもです。また、パケット料金が発生しますので、パケ放題未加入の場合は、見ないほうが良いです。パソコンで 見てくださる場合は、【アメブロ 岡山 生命保険】で検索してみて下さいね。★こんなこと お話しています★・私の近況・3つの保険情報です。ご感想など こちらから お待ちしておりますね~。
2012.11.07
コメント(0)

◆この度、30歳代の主婦のための 保険見直し相談会を開催します。◎相談会で あなたが 得られるメリット・「保険の支払を、なんとかして減らしたい」→ ダブリ支払がないかプロがチエックします。・加入している保険が、自分の身の丈にあったものかどうか、専門家の意見が聞ける。・ムダな保障のダブリをチエックできる。・マイホーム購入された方や、購入予定の方に喜ばれる 3つのポイントがわかります。・加入しようかどうか迷っている!そんな場合は、提案されている保険設計書等 お持ちいただけたら、客観的なアドバイスが聞けます。・あなたの保険の問題点を あぶり出します。◎なんで無料で開催するのか?・こちらの会場では、はじめての開催(テスト開催)のため。・時間が限られているため。・セミナールームを借りず、レストラン内での開催であり、経費がかからないため。・あなたの保険証券を拝見して、問題点を あぶり出す ことだけを中心に行うため、短時間で終えることができるから。◆日時 : 10月6日(土曜日)・7日(日曜日) 10:30から 13:30から 16:30から 3つの時間で開催 1日に3回 開催します。(1日に3組みだけです)◆場所 : 岡山ふれあいセンター 1F レストラン・サントピア内http://bit.ly/V9owO8 (ふれあいセンターまでのアクセス)大きな駐車場(無料)もございますので、自動車での来場も気にしないでOKです。◆料金:相談料金は無料 (飲み物等は各自でお支払い下さい)★お越しの際に、現在加入されている保険証券、気になる提案書をお持ちください。★30歳代主婦が対象と書いていますが、ご夫婦での参加でもかまいませんし、30歳代に近い方の参加でも構いません。30歳代の方が、一番メリットがある内容を お話する予定です。◆個人相談講師 :有限会社あいぷらす 代表者 浦上佳久プロフィール http://www.1717.biz/profile◆お申込は、http://bit.ly/V9soic (メールフォーム)あるいは 0120 919 702 浦上あてにお電話下さい(携帯電話からも繋がります)※日程の調整をさせていただき ご連絡させて頂きます。基本 先着順の受付とさせて頂きます。◆ご確認・注意事項◆・本当に、ご興味が有る方のみ お申込下さい。・都合が悪い場合は、前日までに お電話下さい。
2012.10.02
コメント(0)

久々に、ブログを書こうと思ったら、ログインできず 大変だった 岡山の生命保険見直しアドバイザーの浦上です。お客様宛てに、2ヶ月に1度 お送りしている 通心が、完成したので、アップさせて頂きます~。よかったら、ゆる~い内容を お楽しみ下さい。4ページ PDF で読んでいただけます。→ こちら を クリックしてね。
2012.08.08
コメント(0)

いやはや相当ご無沙汰しております。もうブログが消えてるんじゃないかな・・なんて思いながらログインしました。あった~。2ヶ月ぶりになりましたが、通心(かわら版)できましたのでよかったら、見てやって下さいね~こちらから、PDFで読むことができます。
2012.06.20
コメント(0)

春になりましたね~久々に、あいぷらす通心を発行しました。この通心を見ていただき、あなたの笑顔になれる日が、一日でも増えるといいな~と思って、発行しています。よかったら こちら から 楽しんで、読んでいただくことができますよ~
2012.04.13
コメント(0)

川井さんとの出会いは、最近話題のFACEBOOK を通じて、保険の相談のお問合せをいただいたことがきっかけでした。川井さんは、がん予防から発見、退治まで行う腫瘍内科。呼吸器内科のドクター。浦上は、初めて人とお会いする事は、大好きなのですが、実はすごく緊張してしまうのです。しかし、川井先生(以下先生と呼ばせて頂きます)の穏やかな雰囲気と、話しやすさに緊張が溶けて・・・相談に答える役の私なのに、川井先生の話に引き込まれていきました。病院でのお仕事だけでも、多忙を極めるはずなのに、自ら「禁煙啓発がライフワーク」とまで、公言され、ホームページや、ブログ、FACEBOOK、TWITTER まで使い、禁煙啓発をされているのかを、興味深くお話をお聞きしました。川井先生は、500 人以上の肺がん患者の生死を18 年にわたって見つめてこられたそうで、燃え尽きそうになる中で、禁煙こそが大事と気づき、つらいだけでない楽しい禁煙外来を10 年以上行われているそうです。私自身、数年前までタバコを吸っていましたが、禁煙しようと、禁煙のガムを噛んだり、パッチを貼ったりしていましたが、なかなか止められませんでした。そんな中、やめることができたきっかけは、大切な人のがん発症でした。その話を知ったその日に、タバコさえ欲しくないと思いやめることができました。川井先生のお話を聞いていると、どうやら禁煙できないのは、自分の意志が弱いのではなくて、タバコには、なかなかやめられないメカニズムがあるようです。今では、タバコをやめるに、川井先生自身もされている禁煙外来という制度もあるので、一人で自分の意志の弱さを悔いることをしなくても、楽しく禁煙できそうです。ということで川井先生とは、保険の相談を通じて出逢うことができたわけですがなんだか、必然的に出会えたのではないかと思うほどでした。また、浦上が保険のご相談をいただいた方に生命保険会社のなかには、タバコを1年以上吸われていない方向けに、割引制度があることをお話ししていると、1年経った頃突然お客さんより電話があり「禁煙できたんよ?」と楽しそうに報告頂くことが増えてきたんですよ・・と、川井先生にお話すると、「なるほど。禁煙のきっかけにもなるし、凄くいいですね!」と、言っていただき嬉しくなりました。川井先生これからも、よろしくお願いします。【川井先生のプロフィール】◆岡山医療ガイド◆http://iryo.sanyo.oni.co.jp/news_tag/search/川井治之◆連絡先情報◆ブログ"楽しく禁煙" http://smoke-free.cocolog-nifty.com/blog/ブログ"卒煙目指して" http://smokefree.posterous.com/FACEBOOK https://www.facebook.com/kinen.sensei
2011.10.08
コメント(0)

初めて 生命保険の 見直しを ご依頼いただいた方に浦上 「これ、私の お客さんに 定期的に お届けしてる 新聞なんですけど どうぞ!」と言って 手渡したとたんお客さん「なんで、浦上さんの新聞の 姿は、普段着なの?」と聞かれ浦上 「もちろん 仕事はキチントしますけど、普段の自分の姿をオープンにしたら、後は、隠すものがないじゃないですか~ 裏表ない 姿 や 考えで お客さんとも接していきたいな~と思って・・・」と話をしたら、お客さん「その考え いいわ~」と言っていただき 本当に 嬉しくなった 浦上です~。9月の あいぷらす 通心 を お届けしました。良かったら 読んでみてくださいね~PDF です。
2011.09.26
コメント(0)

こんにちは~相当ご無沙汰になってしまいました。最近始めた FACEBOOK その中にも、自分で ページを作れる機能があるらしくようやく ファンページが、出来上がりました。よかったら 見に来てね! そして いいね!ボタンを宜しくです~(笑)この写真が目印です~
2011.07.06
コメント(0)

こんばんは~ブログを ずっと サボっていたら どこの ボタンを押せば、ブログを書くことができるのかわからなくなった 浦上佳久です。 いらない本の 整理をしていたらマンガなんて 読まない私なのに 1冊出てきました。この 30巻に バブル最盛期のころの 保険業界の(営業の) 汚~い 闇の 部分が 描写されてるのです。 久しぶりに、見てみましたがブログに 内容を載せると 私が 逮捕されるかも・・・。 こわ~い。最近保険の有料の相談に申込いただいたお客さんに もっと 浦上さんのよさを 分かってもらったり安心してもらうために「相談料の 値上げを しなさい!」 と逆に アドバイスをいただき ビックリ したり・・・ 別の方には「なんだか 営業マンらしくない!」と 注意を頂いたり変化がおこっているようです。 これは、一歩前進の 合図なのかな~と ポジティヴにとらえています
2011.06.06
コメント(0)

今日は、あいにくの お天気でしたが先日、発売しましたDVDの取材を受けましたよ~まだ掲載は、先のようですが お楽しみに~
2011.05.27
コメント(0)

こんにちは~ようやく 花粉症対策の マスクを外し のびのびしている岡山の生命保険アドバイザー の 浦上です。昨日、お客さんのところにいる 志村けん のマネがうまい 彼の成長を見に行ってきました。昨日 久しぶりに 会った彼 なんと 頭から 角がでてきてました。そんな彼の名前は、ヤギの メイトくん。彼は、ここにいます。
2011.05.22
コメント(0)

2011.05.08
コメント(0)

ようやく完成しました~詳しくは こちら に案内を書いています~
2011.05.02
コメント(0)

最近始めたばかりなのですが、メルマガ発行しています。よかったら 登録お待ちしていますね~
2011.02.05
コメント(0)

2011.01.30
コメント(0)
「毎日 毎日 お昼の休憩時間に保険の勧誘をされるのですが どうしたらいいかな~?」先日 友達と 雑談してたとき こんな、質問を受けました・・・。こんな、質問を 私にするとは・・・(笑) しかし・・すごい 熱心じゃな~ その営業マン(レディ?)・・・私も 保険の ご案内をすることはありますが、相談者の方の希望の時間や、日程、場所を 教えて貰ってからでないと、お会いしません。だって、お互い時間の無駄づかいだし 、お互い 疲れるもんね~。でも 根負けせず 自分の納得出来る 選択をしましょうね!それにしても、ホッ・・・としたい 時や本当に 片付けないといけない仕事があるときに、 「買って!買って!・・・入って・・入って・・」と言われると イヤですよね~。★聞いてみてもいい場合は、ちゃんと 時間をとって聞きましょう・・ ~新しい発見があるかもしれません~★断りたいときは ちゃんと お断りしましょう・・!営業マンは、ちゃんと断るか脈がない・・と判断しない限り 見込み客リスト から あなたの名前を外すことは、ありません。(表現に失礼があったら許してね・・)むしろ、曖昧にしてると 毎週 見込み客リスト に あなたの名前は 登場して、あなたに 声を掛けるものです。イヤ 絶対 声かけます・・・。(1) 正統派の断り方「保険は、信頼している人に任せてるので、他の人をあたってください・・」 なんだか、カッコイイ断り方かも・・(2) イレギュラーな作り話的 断り方★「僕も、保険の仕事してますけど 何か?・・」(自分の仕事の内容を知らない場合)★「親が、保険の仕事していて、親から入ってます・・だから入れないよ~」(血縁者を理由に)★「重い 病気にかかっていて、治療中なんですけど、入れるの~?」(あまり言いたくないですよね~)いくらでも 思いつきますが、後者の 断り方は、必ず ツッコミ が入りますので、(1)が一番いいかも・・・ こんなふうに言ってもらいたいものです(笑)いろんな お断りの方法が、ありますが、これ以上書くと 業界の方からクレームが入るかもしれないので、今日は このへんで 失礼します~保険の見直しのタイミングは、就職、結婚、出産、マイホーム取得、退職、転職・・・こんな時が多いですヨ~。保険の見直しする機会が あったときは保険の見直しする機会が あったときは 自分の納得出来る 選択をしましょうね!。 大金払うんですから~メールでの ご相談は、こちら からどうぞ~。
2011.01.28
コメント(0)
「結婚するのですが、生命保険は1つにまとめたほうが お得なの?」こんな、ご質問をよく受けますよ~。いや~ ご結婚ですか~ オメデトウゴザイマス。 「しかも、彼氏 と 私の 保険の会社は、別々の会社なのですよ~」とのことよくある、話ですね。 結婚に至った 出会いの切欠が保険会社の セールスレディさんに 紹介されて お付き合いがスタート~そんな場合は、 彼氏も 彼女も 同じ保険会社の 保険に加入されていた・・・という方もいますが、そんな ご縁は 稀ですね~。 別々の会社 それが、彼氏はA社 と 私はB社 ということで お話しすると● A社がいいのか? B社がいいのか?● 結婚したんだから、A社にまとめてしまったほうが、安上がりかな~?● ここは彼氏を立てて A社にしたほうがいいのか?いや~??私の保険B社の内容が、良い内容だっったら、損するじゃない!!こんな感じで、お悩みの方が 多いようです。ご結婚をされると・・・ 今まで 親元で暮らしていて、アパートでも借りると 家賃を負担したり・ 子供が出来ると、共稼ぎだったけど、専業主婦になって 収入源が減ったり・ 家族が増えると、マイホームの実現に向けて 夢が膨らんだり・・と いろんな 変化が出てきます。調度よい機会なので、A社 でもいなく B社でもない第三者に 相談するのも ひとつの よい チャンスだと思います。第三者のプロに相談すれば、★短い相談時間でも 一番最適な 選択肢が出せます。★A社でもなく B社でもない またC社でもないので 客観的な アドバイスが出来ます。ついつい 保険のことは、面倒で、セールスさんの意見に流されそうですが、保険は、ず~っと お金を払うことになります。毎月1万でも 10年で120万 30年で 360万流されず 考える タイミングが来たときに 集中して考えて、納得しておくと、後が楽です。メールでの ご相談は、こちらからどうぞ~。
2011.01.26
コメント(0)
「学資保険の満期は、18歳でいいのでしょうか?」こんな、ご質問を受けました。春が近づいてきたのか、学資保険に関しての お問合せが 最近、増えてきました。「学資保険の満期が、いつか なんて 考えてもなかったよ~」・・・なんて 言う方のほうが、多いとは思いますがお子さんの、 誕生日月 と ご契約される月 によって18歳満期 と 設定していても進学される前に、満期金を受け取れず大学とかに 進学して 何か月も経ってから 満期になる こともあります。「なに~!!今 お金がいるのに、大学に入った年の 夏 とかに満期がくるの~!」 て 事にならないように 気をつけましょうね~。ご加入を検討するときに、何歳満期にするべきか よ~く 考えましょう。上記のような場合、17歳満期 という選択が ないのか聞いてみましょうね~。メールでの ご相談は、こちらからどうぞ~。学資保険の ご加入は 計画的に~
2011.01.21
コメント(0)

今日も、相当 寒いですが、昨日、愛犬 ランくん と2ショット写真を撮りました。いつも外の 自分の家に いるのですが寒かったらしく 玄関に入ってきました。
2011.01.17
コメント(0)

こんにちは岡山で、生命保険の 見直しの ご相談にのっています 浦上 です。先日「どんな流れで、相談にのってもらえるの~?」 という お電話をいただきましたので、少しでも、安心して 相談できる パートナーになれるように よくある疑問にお答えしました。「ご相談される方は、どんな切欠で相談されるの?」・はい・・・ 殆どの方はホームページを見られて 0120-919-702 に直接お電話頂くことが多いです。「ホームページ見たんですけど、どんな感じで 相談すればよいですか~?」ていう感じです。365日 9時~22時まで 受け付けてますよ~。・次に多いのは、 私の お客さんからの、ご紹介です。「◯◯さんから、紹介してもらったんですけど~」という感じのお電話です・・もちろん メール で ご連絡下さっても大丈夫です。ご相談の流れは?1) まず0120-919-702にお電話ください。(9-22時毎日受け付け)2)お電話でちょっと わからないことを聞いてみたりして、もう少し聞きたいと思われたら、お会いする日程、場所を決めていただきます。(ご自宅が多いです) 3)私が訪問時に、現在ご加入の保険を見せていただいたり、ご希望をお聞きします。プランが必要な場合は、その際にお申し付けください。4)必要があれば、次回のお約束をして帰ります。料金体系は?(詳しくは、http://1717.bizへ)1)無料相談は、毎月5組 に限ります。(簡単な感想をお願いします)2)有料相談は、相談後 納得されたら、1万円を振込か手渡し。1年間何度でも相談にのらせていただきます。★気が合わない、納得できない場合は、払わなくて良いです。※遠方の場合交通費を申し受けることがございます。事前にお電話で個別のお話します。こんな ご質問も よくあります ので 掲載させていただきますね。保険契約に至らず相談だけで終わってもいいでしょうか?・はい全くかまいません。心配だと相談もできませんよね・・。わかりますよ~。↓保険の見直しを終えられた後の お客さんの感想です~こんな感じでしょうか~■お客様の声を、写真と動画で紹介させていただいています。メールでの ご相談は、こちら からどうぞ~。
2011.01.12
コメント(0)

こんにちは~岡山で保険の見直しをする上で 知っていると 得する情報を お届けしています。ちょっと、堅苦しい動画かもしれませんが ヒントになれば 嬉しいです。昨年、タバコの値上げがありましたが、その頃から、タバコをきっぱり止められた方も 増えたみたいですね~。きっと役に立つと思いますよ・・・。
2011.01.09
コメント(0)

昨日より 仕事をスタートしました。お正月といえば お雑煮ですが・・・ 岡山出身の私、2日連続で 讃岐風 あんこ餅入り雑煮をいただきさすがに小さい頃から 食べてる 醤油仕立の 白いお餅の雑煮が 恋しくなり 実家に それを食べに行ってきました。そろそろ 体重が気になるのですが・・こわくて乗れません。 「アレ・・これ誰の体重なの??」てことに ならないように 気をつけましょう。 *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆お正月に 届くように お客さんや、縁のあった方にお届けする笑顔になれる あいぷらす通心 を お届けしました。リンク から 読んでいただけますよ~。 楽しみながら 書かせていただいています。今回は、自己紹介(過去の経歴)を 同封させていただいたので、A4表裏 1枚でした。
2011.01.05
コメント(0)
あけまして おめでとうございます。今年も、宜しくお願いします。昨年より、動画を投稿できる機能が、追加されたようなので、いろいろと、この機能を使って、情報を発信していきたいと思います。そのため、昨日、事務所に撮影機具を、セッティングしましたよ。それでは、また、アップしますので、宜しくお願いします。浦上佳久
2011.01.01
コメント(0)

2010.12.28
コメント(0)

2010.12.23
コメント(0)

私の仕事は保険見直しのアドバイスをする仕事です。「保険の見直しを考えているが、本当に私に必要なものが、何か、わからない。」「信頼して保険の相談をできる相手がいない。」そんな、お客さんの、お手伝いをプロとして行っています。ご相談の後「浦上さんに出逢えて、本当に良かった!」と言っていただけたらな・・と思って、仕事に取り組んでいます。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ けれども元々は、外資系保険会社の社員として営業の仕事をしていました。人がたくさん参加する会合に出かけては、名刺交換をして、面談の約束を取り付けたり お客さんに、何度も何度も、ご紹介のお願いをしては、会社から教育された 売るための営業トークを使って 毎日 同じ日々の繰り返しでした。心のなかでは、お願いばかりで申し訳ないと思いましたし、もっと、お客さんと 笑顔であふれる関係になりたい!保険に入らないことも選択肢に入れて、お客さんの相談にのりたいという想いが、ありました。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ そんな ある日、ある朝 目覚めると、耳が全く聴こえなくなって、2ヶ月近く入院してしまいました。とても不安でしたし、多くの方に、ご心配いただきました。その時、私の気持ちに「このままでは、心も身体もダメになるかもしれない。」「何をどうすれば良いのか わからないけど、お客さんの笑顔を見て、自分も心から笑顔になれる仕事をするために変化していこう!」 と思いました。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ そして、ある一冊の本に出逢ったのです。そこには、本当に伝えたいことを本にして、必要な方にお渡しして読んでもらい、必要な方に相談してもらえば喜んでもらえる・・という考え方が書かれていて、「あっ・・コレだ!」と思ったのです。以前のように、会社で教えられた営業トークではなく、本当に希望する方に喜んでいただけるサービスを提供すれば、きっと笑顔の関係が築ける。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 保険の見直しのことで困っている人に、私の全力を使い相談にのりたいと思ったのです。そして、本を作って 配ってみると状況は一変し、相談待ちができるようになりました。けれども、保険会社の社員という立場でしたので、色々な決まりもあることから、限界を感じ、独立を決意しました。今までの、お客さんには、申し訳ないという気持ちはあるし、家族からの反対もありましたが、ご連絡させていただいた お客さんからは、応援や励ましの電話を頂き、うれしくなり、必ず恩返しをしなければと思いました。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 独立をして、初めてのお客さんは、以前のお客さんMさんでした。もうすでに前職の時に、ご納得頂いてお客さんになっていただいていたので、これまで、応援いただいたことへの感謝を伝えられたら、それだけでいい・・と思っていました。けれども「何か入れるものが、あったら入ります」とMさんに言われ、思わず涙が出そうになりました。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 一生懸命お話しをさせていただいたのですが、Mさん奥様は、「浦上さんが担当になってもらいたいからすべての保険を見直す」と言われました。ご主人は、不機嫌な様子で「わしは、物じゃない!生みの人間じゃ!」と怒りだしました。ご主人は、その時 体調が悪く保険には、新たに入ることができない状況だったのです。それを聞いて、「あぁ・・配慮が足りなかっったなぁ」と思いました。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ それから8年、新しいお客様と出逢うたびに、「本当に、出逢えてありがとう!」という気持ちになりますし、以前からのお客さんには、失礼ながら、私の家族の一員のような気持ちで、大切に思っています。ご紹介を頂くときは、すごく嬉しくて「どんな方なんだろう・・」て言う感じで ワクワクした気持ちになりますし「浦上さんに、出逢えて良かった!」と言っていただけるように頑張っていきたいと思います。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 今では、Mさんとも、ご連絡をとらせて頂きながら元気をもらっています。将来の夢は、お客さん同士のつながりが出来るような場が持てたらと思っています。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ もし、よければ、保険のことで悩まれているような方、売り込みが怖くて聞けないと言う方、簡単なご相談は、無料です。プロの保険見直しのアドバイスを実感してもらえれば幸いです。ありがとうございました。有限会社 あいぷらす浦上 佳久゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ よかったら ご感想 も お待ちしていますね~ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ また スッキリ笑顔になりたい方は こちらに どうぞ!
2010.12.11
コメント(0)

こんにちは~岡山で生命保険のアドバイザーをしています ウラカミ です。といっても私の話は真剣な話は 集中してしますけど・・・あとの ほとんどは 雑談を 大笑い しながら しています。雑談・・サイコ~さてさて12月に入りまして、私の お客さん にお送りした あいぷらす通心をご紹介しますね~では、よかったら ご感想も お待ちしていますね~*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ マイホームをたてた・・子供ができた・・ そんな方からの ご相談が多いですね~保険のこと・・何を聞いていいのか わからない~という方 スッキリ笑顔になりたい方は こちらに どうぞ!
2010.12.08
コメント(0)

こんばんは!アメーバブログで ブログを初めて 以来 なかなか2つのブログを両立できない 浦上です。・・・・・夏に 新大阪であった セミナーに参加したのを切欠に約10年ぶりに 友達のやっている うどん屋さんに 立ち寄りヤミツキになってしまいました。いい感じでしょう・・。たぶん ご両親の代からでしょうから 35年くらいになるんでしょうか・・大阪の 心斎橋 にあります。細うどん 香吾芽 という お店です。実は、昨晩 も 大阪 でセミナーがあり帰りに ぶらりと立ち寄り 夜食がわりに いただきました。昨晩食べたのは、これ・・カレーうどんやはり 出汁のベースが 美味しくてやさしい感じです。麺は、讃岐うどん のような 麺ではなく 細いうどんです。それと関西風で言うと おいなりさん ジューシーで美味しかったです。ジワーっと 口の中で 上品な味が広がります。場所が 場所(飲み屋街の ど真ん中)なのでほとんどが、出前 おみやげ用 が多いみたいでまだまだ 早い時間だったので学生時代の話や同じ自営業なんで いろいろ お客さんにどうやったら喜んでもらえるかな~とか長い間 お店を続ける秘訣を 聞いたりしてました。35年も続いてる お店なので味ももちろんですが雰囲気は 落ち着きますね~また、年明けには 行ってみようかな~と思います。東京 赤坂だったか そちらにも お店があるようです。頑張りますね~・・いろいろ見習わないとね・・
2010.11.13
コメント(0)

岡山で生命保険の見直しアドバイザーをしております 浦上です。こんにちは!(^O^)/ご質問などあれば こちら からどうぞ!お電話は、0120-919-702 ほとんど ウラカミがでますよ。※相談の電話やメールをしたからといって、いきなり訪問などは、できませんので、ご安心くださいね! じわ~っと笑顔になる おはなし をお届けできたらな~と思ってますヨ 送信者 2010-10-07 ここんとこ毎週 娘の テニスの試合の応援に行っています。前にいるのが、うちの次女。チームプレーができるのはいいですね。応援する 後輩の声。声を出しながら、頑張っている 選手。私は、剣道 と レスリング を部活でしてましたけど、なんだか 見ていても心地良いですし、パワーを貰えますネ。今週末も、試合です・・。
2010.10.07
コメント(0)
全1525件 (1525件中 1-50件目)


