岡山県岡山市の生命保険アドバイザーです!

岡山県岡山市の生命保険アドバイザーです!

PR

Profile

生命保険アドバイザー

生命保険アドバイザー

Favorite Blog

何もないことを逆手… New! よびりん♪   さん

あなたのホームペー… 会長2001さん
マナビーの個人的ー… マナビープランナーさん
夢をかなえるために… salon de 40さん
ゴーゴー★みほレンジ… みほレンジャーさん
スーパーOL事務員… なきふくさん
仕事も生活も遊びも… りりし・はおりさん

Comments

マイコ3703 @ 初よろです(*´艸`*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
生命保険アドバイザー @ Re[1]:沖縄(08/03) 豆マメ2児のパパ/瀬崎亮一さん 有難うご…
豆マメ2児のパパ/瀬崎亮一 @ Re:沖縄(08/03) 娘さんの高校のボート部は 毎年、インタ…
生命保険アドバイザー @ Re[1]:夏のような暑さ(06/11) たかぱぱ4989さん ありがとうござい…
たかぱぱ4989 @ Re:夏のような暑さ(06/11) おせっかいかも知れませんが一応・・・ 今年…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.10.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

禁煙センセイ

川井さんとの出会いは、最近話題のFACEBOOK を通じて、保険の相談のお問合せをいただいたことがきっかけでした。

川井さんは、がん予防から発見、退治まで行う腫瘍内科。呼吸器内科のドクター。

浦上は、初めて人とお会いする事は、大好きなのですが、実はすごく緊張してしまうのです。

しかし、川井先生(以下先生と呼ばせて頂きます)の穏やかな雰囲気と、話しやすさに緊張が溶けて・・・相談に答える役の私なのに、川井先生の話に引き込まれていきました。

病院でのお仕事だけでも、多忙を極めるはずなのに、
自ら「禁煙啓発がライフワーク」とまで、公言され、
ホームページや、ブログ、FACEBOOK、TWITTER まで使い、禁煙啓発をされているのかを、興味深くお話をお聞きしました。

川井先生は、500 人以上の肺がん患者の生死を18 年にわたって見つめてこられたそうで、燃え尽きそうになる中で、禁煙こそが大事と気づき、つらいだけでない楽しい禁煙外来を10 年以上行われているそうです。

私自身、数年前までタバコを吸っていましたが、禁煙しようと、禁煙のガムを噛んだり、パッチを貼ったりしていましたが、なかなか止められませんでした。
そんな中、やめることができたきっかけは、大切な人のがん発症でした。
その話を知ったその日に、タバコさえ欲しくないと思いやめることができました。

川井先生のお話を聞いていると、どうやら禁煙できないのは、自分の意志が弱いのではなくて、
タバコには、なかなかやめられないメカニズムがあるようです。

今では、タバコをやめるに、川井先生自身もされている禁煙外来という制度もあるので、一人で自分の意志の弱さを悔いることをしなくても、楽しく禁煙できそうです。
ということで川井先生とは、保険の相談を通じて出逢うことができたわけですがなんだか、必然的に出会えたのではないかと思うほどでした。

また、浦上が保険のご相談をいただいた方に
生命保険会社のなかには、タバコを1年以上吸われていない方向けに、割引制度があることをお話ししていると、1年経った頃突然お客さんより電話があり
「禁煙できたんよ?」と楽しそうに報告頂くことが増えてきたんですよ・・と、川井先生にお話すると、

「なるほど。禁煙のきっかけにもなるし、凄くいいですね!」 と、言っていただき嬉しくなりました。

川井先生これからも、よろしくお願いします。

【川井先生のプロフィール】
◆岡山医療ガイド◆
http://iryo.sanyo.oni.co.jp/news_tag/search/川井治之
◆連絡先情報◆
ブログ"楽しく禁煙" http://smoke-free.cocolog-nifty.com/blog/
ブログ"卒煙目指して" http://smokefree.posterous.com/

FACEBOOK  https://www.facebook.com/kinen.sensei






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.08 21:39:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: