全459件 (459件中 1-50件目)
![]()
新春スタートTBSドラマ『ヤマトナデシコ七変化』よっ!!待ってました亀梨和也が主演!! 手越祐也くん、内博貴くんも共演決定!楽しみで~今から1月15日が待ち遠しいです。はぃ主題歌は、やっぱりジャニーズユニットを期待しますねぇ。せっかくなので、内くんにも歌でも再チャンスを・・・・しかも、ここはKAT-TUNのイメージより、ユニットの方が、亀梨クンのためになる!!(個人的意見ですが。)宮尾俊太郎さんも一緒にユニットでもいいんですが、大人の諸事情もあるでしょうから・・・ここは、手越くんの歌唱力と亀梨クンのセクシーダンスがあれば2010年度のCD売り上げ1位も夢じゃないょ3人で主題歌どうでしょうか??話題性もありますよ。亀梨クンに修二と彰パワーふ・た・た・びいかがなもんでしょうかねぇ~夢を下さい♪
2009年12月11日
コメント(2)
本日!限定予約販売の贅沢抹茶満月(抹茶バターケーキ)は、23時の受付もアクセス殺到のため前進できず・・・おぉ~いつになったらお逢い出来るのやら
2009年10月14日
コメント(0)

可愛い花!君の名は・・・なんて名前ですか?「誰か知ってるかなぁ~とりあえず携帯で保存だ!」って、9月11日にバス停の横の花壇を撮影した。この花壇は5月に綺麗に白やピンクの「つつじ」が咲く。しかし、雑草なの?この紫の花?でも可愛い花。
2008年10月03日
コメント(2)
![]()
発見!仰天!!プレミアもん!!! 土曜はダメよ!広島地区では、土曜のお昼12時に放送していた。しかし、今日で最終回・・・確かに人気なかったかもな。土曜のお昼は何見てるって聞かれたら???何となくテレビついてると「吉本新喜劇」かな。小さい頃からのお決まり!でも!!ぶち面白いんよ~みてみんさいゃーマジ笑えるけぇホンマ!正直!この8月、9月だけしかみてなかった。発見!仰天!!今まで気がつかなかった事が残念!総合司会は、藤井隆さんレギュラー陣にYOUさん、 桂小枝さん、フットボールアワーとブラックマヨネーズ 大好きなコーナーは、「ギョーテン!住宅情報!!小枝不動産」 なんと言っても!と・て・つ・も・な・い・物件(ボロボロの安い家賃の家)を不動産屋さんと一緒に紹介していく。床の間が無駄に2個ある部屋、ベランダがあるのかとドアを開けると目の前には隣の家の壁、3畳の部屋に4畳半の広い押入れなどなど数々の面白要素を紹介してくれる。小枝さんに負けないくらいナレーションも面白いもうひとつのお楽しみは、「浪花コレクションナ・ニ・コ・レ!? 」コーナーこれは月亭八光クンが、商店街や街中で、数人の「関西のオバチャン」を紹介し、スタジオでその中から一人、多数決で決定されるベストオブナニコレに選ばれる。これが!!!笑える。お決まりのアニマル系のファッションや、どこに売ってるの不明の洋服が登場。さすが関西オバちゃんパワー全開が見物だった。八光クンのオバちゃんをほめて、おだてて、調子にのさせる話術も好き。いつもの八光クンのダメダメ感はこのコーナーでは感じさせない。ホントに悲しい~~~地方の悲しさ・・・かぁ「土曜はダメよ!」プレミア・グルメアカデミーママの知恵・レシピ集最高
2008年09月27日
コメント(0)

♪ハッピ~バースディ♪happy☆birthday でも・・・・すでに4ヶ月経過しました久々にブログ!感動を書きたくて、気がつけば今年の誕生日は遠~~~の昔に過ぎてましたが、とりあえず!!プレゼントいただき~ました!4ヵ月前の感謝(^^) ↑こんな無残な姿になりました我が家には悪霊がいるのか???植木は育ちませんから(言い訳です)ちなみに書きたかった感動は、カツオ(浅野忠信さん)、ワカメ(宮沢りえさん)、タラちゃん(瑛太さん)、イクラちゃん(小栗旬さん)出演のグリコチョコレートの事ですが♪
2008年09月13日
コメント(0)
![]()
カツオ(浅野忠信さん)、ワカメ(宮沢りえさん)、タラちゃん(瑛太さん)、イクラちゃん(小栗旬さん)出演のグリコチョコレート【アーモンド プレミオ】【ディアカカオ】 感動のTV-CMをご覧ください→http://www.glico.co.jp/otona/cm.htm久々に我が家の茶の間は盛り上がりました グリコさんありがとう♪ナイス過ぎです。やってくれました。想像以上の出来栄えに惚れ惚れ。平屋の一軒家!縁側のある庭先から、どうやら法事の様子、そこに34歳になったワカメ(宮沢りえさん)がお茶とアーモンド プレミオ&ディアカカオをおぼんにのせ登場!26歳イクラちゃん(小栗旬さん)、28歳タラちゃん(瑛太さん)にワカメ「2人ともすごい久しぶりじゃない」と声をかけ、タラちゃん(瑛太さん)が「昔は毎日会ってたんだけどねぇ」としみじみ。イクラちゃん(小栗旬さん)が、「あっ!カツオ兄さん」。そこにバット&グローブでカツオ(浅野忠信さん)登場には大爆笑早く・・・続きは見たい。ちなみにタマ(3代目)もラスト登場!ところで???誰の法事だったのか・・・オダギリジョー出演の初ライフカードのCMを見た以来の感動かな。何年前だ。
2008年09月11日
コメント(0)

満奇洞(まきどう)を満喫したので、次は井倉洞(いくらどう)に出発進行そうですね~車で30分程度しようか・・・ハイ!井倉洞に到着井倉洞の無料駐車場は少し離れていたので、入り口近くの店舗が立ち並ぶ駐車場へ・・・料金千円でした何軒かの中には営業を止めているお店があります。さみしい~オーラがただよってます。河原で水遊びをする人が結構いましたね。暑いから、水と戯れたい気持ちにも 井倉洞に出入り口に向かう橋の上昔は直接、食堂に行けるように2階部分がつながっていたようだ。現在は、通行止め!橋の上からのながめおみやげ店が立ち並ぶ橋の上からの眺望!いざ出陣上り坂!上り坂!上り坂!上り坂!上り坂!上り坂!つにかく登る~登る~登る~頂上まで全く平地はありません覚悟して行かないと、えらい大変な事に言ってみれば登山です。唯一!洞窟の鍾乳石らしき撮影したのがこの1枚人と、すれ違うのがやっとな道を階段を、次から次と人、人、人ですから、前の方が立ち止まれば休憩です。撮影なんか二の次ですゎぃなぁ~ようやくヤッタ~頂上です。かなりのピンボケ写真ですが記念ですから(笑)は~いぃここから今度は、ずーーーと下り坂です。登った分だけね。そうですね・・・下り坂は、全くの地下道って感じで、何も見るところありませんので、あしからず。出口です。すごく感動です。ラストがここでよかった。疲れきって撮影が、この出口の山肌からのショボイ滝の写真です雨が多い時には、壮大な水量らしいですが・・・続きは鯉が窪湿原(こいがくぼしつげん)
2007年09月27日
コメント(0)

洞窟めぐりの旅にでるまずは七塚原SAにて休憩!曇り空ですが、今年の夏は暑かったのでおでかけにはちょうどいいかも? 七塚原ラーメンお味はどうでしょうか?答え、家で即席ラーメンを作った方がよろしいようですよ。 満奇洞(まきどう)に到着!坂道を少し登って行くようです 登って登って~ 食堂発見!今は空き家になっていました。さびれた感がありますが、昔は栄えていたんでしょう? 洞窟の入り口です。めちゃめちゃ冷たい風が入り口から・・・中は自然のクーラー涼し~い いくつか橋が途中かかっています。楽しくて 洞窟の半分は中腰で歩くようです。しかし、大丈夫!アップダウンはあまり無いので比較的歩きやすいです 終了です。本当は順序良く撮影したかったのですが、この日は、たくさんの観光客がいらっしゃいました。後がつかえて、ご迷惑なるので省略している部分がたくさんあります。 なつかしい味・バクダンキャンディー駐車場に2店舗のお土産屋があります。駐車場入り口にある店は、おじさんの手作りだそうです。自慢されていました。確かに!もう一方の店は、どこかの製菓会社の製造した物のようでした。しかし、食べ比べていませんので、どちらが美味しいかは分かりませんよ。ただ!おじさん自慢の手作りバクダンキャンディーは美味しかったです。 いろんな味があって迷いに迷ってソーダに決定続きは井倉洞(いくらどう)→鯉が窪湿原(こいがくぼしつげん)
2007年09月26日
コメント(1)
![]()
10年ほど前になるのだろうか~テレビで見ていたトランスフォーマーが、ハリウッド映画として、この夏に公開される なつかしいぃ~なぁ~と思いながらテレビで映画「トランスフォーマー」の予告を観てビックリした!記憶の中のゴリラはどこ行ってしまった?宿敵メガトロン・ティラノサウルスはどこにもいないじゃないかぁ~???サイは?チーターは?って考え込んだ・・・・調べてみるとシリーズはたくさんあるんだと関心したどうやら→【ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー】見てたらしい何が好きだったかと言えば!!タイトルコールだった甲高い男性の声で~超生命体トランスフォーマー~叫ぶのだその特徴ある叫び方に笑い、喜んだものだ最近は、テレビで映画の予告を見るたびにこのタイトルコールを思い出して叫んでしまう。もちろん!映画も楽しみに観に行く予定だ
2007年07月25日
コメント(0)
![]()
昨夜放送のターミネーター3(2003)を観ていて~気になって気になって仕方なかったのは少年時代(ターミネーター2)を演じていた彼の事だ。青年時代を演じたニック・スタールが悪いわけではなく、むしろ!母親サラ・コナーを演じたリンダ・ハミルトンに似ていると思うので親子役という意味では正解だ。しかし、あまりにもインパクトあったターミネーター2だけに、期待しすぎでニック・スタールだけでなく全体に劣る印象エドワード・ファーロング(少年時代のジョン)どこに行ったのだろうか?なぜ?続編でもある作品に成長した青年ジョン・コナーを演じてくれなかったのだろうかと・・・・そこでちょっと調べてみた!なるほど・・・・【エドワード・ファーロング】~プロフィール~バスケをしているところを「ターミネーター2」のキャスティング・ディレクターの目に留まり、大抜擢の末、一気にスターに踊り出た。父の顔はしらず、母下で育つが、その後、母との生活を嫌い叔母の下で暮らす。「ターミネーター2」での成功を知った母親が養育権を主張し訴訟を起すなどの問題もあったが、本人は着実に主演作をこなし、一作ごとに確かな演技力を身に付けている。また一時期、成功した子役スターにありがちな堕落の道を歩み、「ターミネーター3」降板の理由とされるアルコールと麻薬の過剰摂取でリハビリを受けたという。女優レイチェル・ベラと結婚し、一児をもうけている。 その後の彼の作品をさっそくレンタルしに ターミネーター2(1991) 美少年のジョン・コナーに逢いたい!
2007年06月30日
コメント(0)
![]()
★金曜日★ 女帝<テレ朝系>[ 7/13(金)スタート夜9時~]出演:加藤ローサ、松田翔太、酒井彩名、斉藤祥太、前田愛、伊原剛志 ほか 『夜王』『嬢王』などのベストセラーで知られる倉科遼×劇画家・和気一作のコンビによって生まれた原作を実写ドラマ化夜の世界を舞台に“女帝”への階段を一歩ずつ昇っていく、天涯孤独の女性・立花彩香が、大阪・ミナミ、東京・銀座のクラブを舞台に、持ち前の美ぼうと知性を武器に夜の世界で頂点を目指すというストーリー 期待度80% 『夜王』や『嬢王』は面白かったと思うので、『女帝』も当然のように困難を乗り越えてゆくスカッとするドラマになるのかな?加藤ローザじゃ役不足な気もしたけど、他の俳優陣で盛り上げてくれるでしょ★金曜日★ 山田太郎ものがたり<TBS系>[ 7/6(金)スタート夜10時~]出演:二宮和也、櫻井翔、多部未華子、忍成修吾、吉沢悠、松岡充、菊池桃子、宇津井健 ほか 同名人気コミックをドラマ化。貧乏と金持ちの2人の美少年の友情をコミカルに描く。高校生の太郎(二宮和也)は、家族を支えるために学校後のバイトに精を出していた。そんななか、同級生で金持ちの御村(みむら・櫻井翔)は、毎日早く下校する太郎に興味を持ち、尾行する。期待度95% 内容からして面白さ満点だし、嵐のふたりに、松岡充クンが出演にも期待してます。松岡クンがニノのお父さんってところが気に入りました。若干?設定に無理ありだけど仕方ないよね夏のドラマのキーワードは”美少年”ですね。★金曜日★ スシ王子<テレ朝系>[ 7/27(金)スタート夜11時15分~(広島地区は探偵ナイトスクープ終了後から)]出演:堂本光一、中丸雄一、加藤夏希 、平良とみ ほか光一演じる米寿司(まいずつかさ)は、「スシ王子」と呼ばれた元天才すし少年。琉球空手の猛者でもあり修業をしながら日本各地の港を巡り悪の刺客と戦う。 期待度70% 光一クンが出演なら見なきゃいけなんだろうな~と思ってます。ストーリーには不安要素ありながらカトゥーンの中丸くんも応援しないとね。 ★土曜日★ 受験の神様<日テレ系>[ 7/14(土)スタート夜9時~ ]出演:山口達也、成海瑠子、西村雅彦、八千草薫、長島弘宣 ほか中学受験を題材にしたオリジナルの社会派ホームドラマ1組の父子家庭を通して親子愛や友情、目標に向かって努力する素晴らしさという普遍的なテーマ期待度60% 勉強になりそうなドラマ。興味はそれほど無いんだけど、土曜日ってこの時間帯は強豪相手いないからみちゃんだろうな。★土曜日★ ライフ<フジ系>[ 6/30(土)スタート夜11時10分~]出演:北乃きい、福田沙紀、瀬戸朝香、真矢みき ほか すえのぶけいこ原作の同名漫画をドラマ化いじめの標的にされた女子高生・歩(あゆむ・北乃きい)の壮絶な日々を描く。高校に入学したばかりの歩は、親友を失って以来、心を閉ざして周囲とも距離をおいていた。そんななか、歩は同級生の愛海(まなみ・福田沙紀)に声をかけられる。期待度45% 怖い~イジメがメインドラマは嫌!昼ドラのようなドロドロしたイジメなのか?最後は友情で結ばれるって結末なんでしょうか?それとも・・・・★日曜日★ パパとムスメの7日間<TBS系>[ 7/1(日)スタート 夜9時~]出演:舘ひろし、新垣結衣、加藤成亮、高田延彦、八嶋智人、麻生祐未 ほか 姿形はそのままで、人格だけが入れ替わった父と娘がさまざまな事態に遭遇するホームコメディー大手化粧品会社に勤める恭一郎(舘ひろし)は妻・理恵子(麻生祐未)と高校2年の娘・小梅(新垣結衣)と3人暮らし思春期を迎えた小梅がまったく口を利いてくれないのが恭一郎の悩みだ。ある日、恭一郎と小梅は義母・ひそか(佐々木すみ江)の病気見舞いに出掛ける。その帰り道、義母にもらったモモを電車内で口にした途端、電車が揺れて2人は席から放り出される。病院で目を覚ますと、2人の人格が入れ替わっていた。期待度90% 父と娘が入れ替わるって話は、前にもみた事ある気がする。なんだったんだろうか?しかし舘ひろしが演じるところに意味があるんだと思う。コミカルな笑いと涙の感動だったいいな。NEWSの加藤成亮クンのハニカミさわやか笑顔にも感動したいね
2007年06月30日
コメント(4)
![]()
★木曜日★ 地獄の沙汰もヨメ次第<TBS系>[ 7/5(木)スタート夜9時~ ]出演:江角マキコ、野際陽子、沢村一樹、片瀬那奈、白石美帆、佐野史郎、伊東四朗 ほか 仕事命の嫁と、古風な姑の激しいバトルを描くホームコメディ。実業家・真琴(江角マキコ)は、多忙な生活を理解してくれる年下の会社員・三四郎(沢村一樹)との結婚を決めた。だが、同居しはじめた姑・千代子(野際陽子)とは性格が合わず、ことあるごとに対立する。 期待度70% 今まで何度となくドラマ化してきたから、またかぁ~このパターンと思いがちですが、嫁姑のバトルは永遠のテーマ見ないと損する感じ?このドラマで勉強しなきゃね★木曜日★ 菊次郎とさき<テレ朝系>[7/14(木)スタート夜9時~]出演:陣内孝則、室井滋 、塚本高史、黒川智花、阿部力 、ダンカン、佐藤江梨子、大杉漣、吉行和子 ほか ビートたけしの実家を描いた同名小説のドラマ化。今回はシリーズ3作目ビートたけしの両親の菊次郎(陣内孝則)とさき(室井滋)を中心に家族のきずなを描く。ある日、武(大和田凱斗)は、「父への感謝」というテーマで作文を書くことになった。だが、武は酔って暴れてばかりいる菊次郎に感謝できず、長兄の重一(阿部力)への感謝を作文にする。期待度75% 出演者にも変更があって楽しみにしてます。前回までのたけしの兄弟の長男を賀集利樹から花より男子のF4、美作さんこと阿部力になり、西島秀俊が出演しないショックを和らげてくれるか?古臭いホームドラマに思えるかもしれませんが意外と見出すとハマッちゃうんですよ。★木曜日★ 肩ごしの恋人<TBS系>[7/5(木)スタート夜10時~]出演:米倉涼子、高岡早紀、田辺誠一、永井大、要 潤 ほか唯川恵の同名小説をドラマ化。恋愛観は正反対だが友人同士の30代女性2人が、幸せを探し求める姿を描く。恋愛下手なOL・萌(米倉涼子)は、幼なじみで恋愛依存症のるり子(高岡早紀)の結婚式へ。そこで、萌は、るり子の元恋人・柿崎(田辺誠一)に声をかけられる。 期待度50% 面白いのかもしれないけど、これだ!といった特徴がないドラマのような?インパクトに欠けて高岡早紀がちょっと苦手なので第一話にかなり左右されそうな。米倉涼子は好きなので出来る限り最後までみたいよ★木曜日★ 山おんな壁おんな<フジ系>[ 7/5(木)スタート夜10時~ ]出演:伊東美咲、深田恭子、及川光博、川田広樹、小池栄子、谷原章介、西島秀俊 ほか 貧乳がコンプレックスのデパートの販売員・恵美(めぐみ・伊東美咲)が、恋と仕事に奮闘する。美人で売上成績がトップの恵美は、周りから一目置かれているが、自身の小さな胸に悩んでいた。そんななか、恵美の売場に、他店で働く巨乳のまりえ(深田恭子)が配属される。 期待度80% 西島秀俊が「菊次郎とさき」に出演しないのは?このドラマが入ったからなのでしょうか?比較していいのかどうか分からないけど、伊東美咲と深田恭子のまったく接点なさそうなふたりがドラマで一緒のところみれるのが楽しみなんです。
2007年06月30日
コメント(4)
![]()
ケンコバのある日のブログを「エースをねらえ!」主題歌のメロディで披露~新ティッシュを狙え!~ ムラムラしたら試写室へ行けと、あの人はあの人は教えてくれた。右手でも敢えて左手でも、私ならいける・・・・・少々際どい内容ですが、世界平和レベルなので許せるよ~続きをご覧になりたい方は、ケンコバのブログ見るしかないね。 ↓【大ケンドーコバヤシの大日記】
2007年06月29日
コメント(0)
![]()
★月曜日★ ファースト・キス<フジ系>[ 7/9(月)スタート 夜9時~]出演:井上 真央、伊藤 英明、平岡 祐太、劇団ひとり、阿部 サダヲ 両親の離婚によって日本とアメリカに離れ離れになった兄妹がいた。それから10年・・・生意気そうなワガママ&病気を抱える妹・美緒(井上真央)とダメダメな兄・和樹(伊藤英明)が、周囲を巻き込みながら成長していく姿を、ちょっぴりせつなくハートフルに描く、爽やかなラブコメディー第一話での美緒のセリフ「私がいる間は、全部言うこと聞いてもらうからね。だってお兄ちゃんは、私の大事なファーストキスを奪ったんだから!」と・・・ 月9らしねぇ~期待度75% 井上真央ちゃんはカワイイくて好きだけど、メインの男性が兄役の伊藤英明は良しとして、平岡祐太はどうだろうか?どう考えても「花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~」すべてイケメン獲られた感があるよね(笑)月9はやっぱり王道恋愛ストーリーを期待してるのでイマイチ盛り上がりには欠ける★火曜日★ 花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~ <フジ系>[7/3 (火)スタート夜9時~ ]出演:堀北 真希、小栗 旬、生田 斗真、水嶋 ヒロ、山本 裕典、上川 隆也、松田 聖子(特別出演)芦屋瑞稀(堀北真希)は、アメリカの高校から桜咲学園に編入してきた高校2年生。登校初日、瑞稀はいきなり衝撃的な場面を目の当たりにする。校門の前を女子中高生が埋め尽くし、男子生徒の“デマチ”をしているのだ。そんな彼らを撮っているカメラマン・原秋葉(紺野まひる)によれば、桜咲学園はイケメン揃いの男子校だとのこと 期待度100% コミックから台湾ドラマでブレークそして「花より男子」に次ぐヒットドラマになりそう予感!内容はさすがコミックらしくワクワク度満点ストーリーには間違いないよね。ドラマHPを見ているだけで癒されるイケメン勢ぞろい★火曜日★ 牛に願いを <フジ系>[ 7/3(火)スタート 夜10時~(初回は夜10時10分~)]出演:玉山 鉄二、相武 紗季、小出 恵介、中田 敦彦(オリエンタルラジオ)、田中 圭、戸田 恵梨香農大で学ぶ男女6人の青春群像劇で、実学研修で訪れる北海道で過ごすひと夏を描く。玉山は2浪の末、農大に入学した高清水高志。小出は、父親が農水省、母親が翻訳家というインテリ一家に育った真野統平役を。連ドラ初出演となる中田は、「環境デザイン科」を美術学科と勘違いして合格した、若松亮太役に挑む 期待度70% 玉鉄が好き!それだけで見るドラマになりそう。いや!!そうでもないかも?面白いかもと最近思い出してる。はねるのトびらのメンバーに代、出演者達が車のCMを見ているとそんな気がした。楽しいっそう~ そうそう小出恵介もいいね。★火曜日★ 探偵学園Q<日テレ系>[ 7/3(火)スタート 夜10時~]出演:神木 隆之介、志田 未来、山田 涼介(ジャニーズJr.)、要 潤、陣内 孝則気コミックが原作で、昨年7月放送の2時間のスペシャルドラマからの連ドラ化。学校の勉強は苦手だが、推理に関しては稀代の才能を持つキュウは、世界一の探偵を目指すためD.D.S(団探偵学園:Dan Detective School)に入学する。そこで出会った仲間と共に学園のトップクラス「Qクラス」に属し、学園での授業や課題、時には本物の事件解決に取り組み、学園長・団守彦の後継者を目指す。 期待度45% スペシャルドラマの時も途中で諦めたので、連ドラは少々キツイかも・・・ジュニアの山田クンもタイプじゃないしねぇ~★水曜日★ ホタルノヒカリ<日テレ系>[ 7/11(水)スタート 夜10時~]出演:綾瀬 はるか、国仲 涼子、加藤 和樹、武田 真冶 一見フツーのOL、SWビルドコーポレーションインテリア事業部 雨宮蛍。 しかして、その実態は・・・、「恋愛するより家で寝ていたい」! 家でダラダラ過ごすのが大好きな怠け者。 仕事して、生活して、恋愛するって結構タイヘン!と ラブを引退している「干物女」だったのです。期待度50% イチかバチか賭けでしょか?綾瀬 はるか主演でヒットしたのあったけ?不安ですがストーリーには少々関心アリでして。干物女の言葉に違和感はありませんから木曜日~日曜日の期待度チェックは明日!
2007年06月28日
コメント(4)
![]()
まさか!ティーバッグの手首切断するなんて~怖い怖すぎるいや!ありえるのか?最初の頃に、マイケルの足の指をアブルッチは平気で切断する人だから。当然!やられたらやり返す精神で、ティーバッグに復讐するとは思ってたけど。でも・・・まさか殺さずに、手錠をマイケルから離すためにとはいえ。怖い・・・今まで何人がドラマの中で殺されてきたか・・・リンカーンの元妻、リンカーンの元妻の再婚相手の男性、ケラーマンの相棒だった男性、ニック、ニックの父親、ウエストモアランド(D.B.クーパー)覚えているだけで次々と。でも、不思議な事に手とか足とか切断シーンよりは殺人の方がなぜか?安心して見ていられるドラマ 続けてシーズン2が放送されるのがうれしい。だって、脱獄して逃げるところで終わるんじゃ~気になるじゃん。もっと怖いシーンは無いで欲しいけど。
2007年06月03日
コメント(0)

照美くんを三島クンにとられるな!!あぁ~乗っちゃったよ~ショックイヤイヤながら見ていたが~結構ね。見るとハマってくよ。どうなっちゃうのか?田中クンは良い人だけど、正直恋人には・・・難しいところで。ただ、花形(塚本高史)と桃山(秋山竜次)の3人の友情が芽生えていくところに感動すら。そして!!桃山さん役の秋山竜次さんを見てると(笑)はねるのトびらのワンコーナー秋山さんがおじいちゃん扮して歌う♪カトゥ~ンのメンバーの中には~♪を思い出して、ドラマの中で強調してた歌の「田中クン」って言って欲しくてたまらない。それに待ってました亀梨クン登場!そんな気がしてたんだよ。出演してくれるような。6月8日 ONAIR【第9話】田中クリーニング店に謎の青年・柴原徹(亀梨和也)がやってくる。柴原は田中やお店のことを探っている様子だ。何と、柴原が預けていったワンピースは、田中たちを置いて家を出ていった母・静江(斉藤慶子)の着ていた服だった!主題歌の『喜びの歌』も6月6日に発売するしね。♪愛してる~愛してる~
2007年06月01日
コメント(2)
![]()
面白かったよ~以外にも、ご覧になった方の感想を読んで、期待して行かなかったから・・・幸いでしたのか?呪われた海賊たち(03)よりも、デッドマンズ・チェスト(06)が、少々期待はずれ?期待しすぎ?パート3になるワールド・エンド(07)も。やはり?!そんな事ない!確かに前半1時間は、やっぱりかぁ~と?寝ちゃうんじゃないか心配だった。中盤からラストそして・・・エンドクレジット(スタッフ・俳優紹介)終了後に1シーンは最高【ストーリー】東インド貿易会社のベケット卿は、デイヴィ・ジョーンズの心臓を手に入れ、彼のフライング・ダッチマン号を意のままに操り、次々と海賊達を捕らえては即刻処刑していた。処刑台に向かう少年の小さな歌声は、囚人達に広がり高らかな大合唱に・・・♪ヨーホー揚げろ 髑髏(どくろ)の旗を~♪~シンガポール~♪ヨーホー揚げろ 髑髏(どくろ)の旗を~♪歌声はエリザベスバルバッサとウィルと共に、海の墓場からジャック・スパロウを救出するため、サオ・フェンの持つ ”世界の果て”への海図を手に入れようとここからネタバレ→この辺りから面白くなるよ(読みたい方は反転してね!)↓(^^)ご注意 バルバッサ、エリザベス、ウィル、ティア・ダルマ、ブラックパール号の乗組員たちは”世界の果て”を目指す。謎めいたメッセージ「境界を越え」「朝日がしずむ時」「緑の閃光」・・・船の目の前には巨大な滝!滝に落ちてゆく・・・感想この船の中でエリザベスはジャックを裏切った事に悩み、ウィルはそんな彼女をみて心穏やかじゃない。ジャックの事本当に好きなの?って私も心配だったからここでも二人のやり取りは恋愛モードの嫉妬心アリ。たくさんのジャック・スパロウがブラックパール号に????感想気持ち悪い!見渡す限り、何も無い砂漠に降りたジャック・スパロウの前に、真っ白い石それを見つけて遠くに投げるジャック・スパロウしかし・・・気が付くと足元に今投げた真っ白い石が!驚きもう一度、遠くに投げるその石は、カニに変身・・・うじゃうじゃと出現だぁ~そのカニたちがブラックパール号が砂浜へみんなに出会い死の国から脱出!!成功!感想このあたりはディズニー的って感じなのか?でもやっぱり気持ち悪い。夜、海には死体が無数に漂っている。そこにはエリザベスの父・スワン総督の姿があった。ティア・ダルマは語る死者達をあの世に導くことを、女神カリプソがデイヴィ・ジョーンズに命じた。しかし10年に一度1日だけ、陸に上がり愛する女性に会う事を許されていたが、務めを怠ったために怪物の姿に変えられたと!ここからが!それぞれの思惑が交差して、だまし合い!裏切り合い!スタートエリザベスがサオ・フェンの手によってあわや!というところで、フライング・ダッチマン号の攻撃を受け死ぬ。そのとき、エリザベスはサオ・フェンの船の海賊長を託されえる。感想まさか、ここでサオ・フェンが死んじゃったのは、やっぱりって思った。アジアスターは最後まで生き残れない宿命か?ジャックはウェルをベケット卿の元へ送り込む。ジャックのコンパス共に感想ビックリした~海に落としちゃうなんて。このときはジャックの意図が分からなかったから。かつて「評議会」は、女神カリプソから海の支配権をうばい、人間の姿に閉じ込めた。9人の海賊長が集まり再び女神カリプソを解き放ち、その海の力で、ベケット卿を倒すことに8人の海賊長は、サオ・フェンを待つが、そこに現れたのはエリザベス。女神カリプソの開放に誰も賛成しない。海賊の掟の番人、ジャック・スパロウの父親呼び出される。感想これだけの役だったんだ~なんか?あんなに話題になってたよね。へぇ~って感じ。お母さんがあんな姿は衝撃的そうそう!乗組員ラゲッティ目玉に意味があったんだね。→秘密は・・・バルボッサの海賊王の証とは驚き!掟は、海賊王を決める事で、その意見に従うのだった。各々が自分の名を言っていく中でジャックはエリザベスを指名その結果、海賊王に選ばれたのはエリザベスだった。翌朝、海賊達を待って居たのは想像を絶する数の艦隊だった。開戦前の交渉でウィルとジャックは交換される。ティア・ダルマの身体の潜む女神カリプソが復活する。しかし海の中へと消えてしまう感想デカ!そのままで大きくなるティア・ダルマ結局、正体は何だったんだろう?ベケット卿が率いる敵と戦う最中、ウィルはエリザベスに結婚を申し込み、敵を倒しながら2人は船長バルバッサの名の下に夫婦の誓いのキスをする。感想このシーンが一番好き格闘シーンの中の・・・そのころ・・・ジャックは捕まった牢獄からかつてウェルが助けてくれた方法で抜け出す。←1作目のシーンを同じ方法戦闘で混乱する中、デイヴィ・ジョーンズの心臓が入った宝箱(デッドマンズ・チェスト)見つける。デイヴィ・ジョーンズの船に乗り込んで戦うウェルとエリザベスは危機一髪!!ジャックはデイヴィ・ジョーンズの心臓に剣を刺そうとして脅すが、デイヴィ・ジョーンズはウィルの心臓に剣を刺す。デイヴィ・ジョーンズを殺した者が、次のフライング・ダッチマン号の海賊長になる。ウィルを助ける道はなく。瀕死のウィルに剣を握らせて、デイヴィ・ジョーンズの心臓を刺す。デイヴィ・ジョーンズは死んだ。感想最高のストーリー。ウィルがこんな事になるなんて正直!想像してなかった。だにやられたって感じ。女神カリプソの大渦巻の中へ沈みゆくフライング・ダッチマン号・・・ジャックはエリザベスを連れブラックパール号へベケット卿の乗る船が攻撃を仕掛けようとする。迎え撃つブラックパール号!そこに海の中から沈んだフライング・ダッチマン号が浮上して来た。ウィルは心臓を宝箱(デッドマンズ・チェスト)に入れられ肉体は永遠に。2隻で挟み撃ちをし、ベケット卿の船攻撃、それを見た艦隊は逃走して行った。夫婦になったウィルとエリザベスは、2人きりの島での最後のひと時を過ごす。ウィルは心臓の入った宝箱をエリザベスに託す。太陽の沈む地平線にウィルを乗せたフライング・ダッチマン号消えた。ジャックはカリブ海のポート・ロイヤルで女達と戯れている。ブラックパール号はバルボッサによって再び奪われる。 感想なるほどね~ジャックの海賊の旅は終わらないんだよね。海図を持ち小船で就航エンドクレジット10年後・・・・島の岬に、海賊の歌を口ずさむ少年とエリザベス。地平線の向こうからキャプテン・ウィル・ターナーを乗せたフライング・ダッチマン号が見えた。感想これまた、にくい演出ですなぁ~やはり!新たな冒険の始まりかな!満足しましよ。追伸、ノリントン提督は良い人だね。なんか。そう思ったから。
2007年05月31日
コメント(0)
![]()
4作品を観た。「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」から観た。笑いたかったから・・・しかし どれも映画館に行ってみる予定だった。結果レンタルで十分。ただし!大画面で観た方が、おすすめなのは「サウンド・オブ・サンダー」<ダ・ヴィンチ・コード> 話題性があった作品 キーワードを読み解くといった映画しかし、実際は本で楽しむ方がよいのか?本を読んでない私に言われたくないだろうが(笑)期待が大きい分まぁなぁ~と言った感じだ。キリスト教の歴史が複雑で、理解し難い感情もあり、トム・ハンクスの演技を楽しむにも?ごちゃごちゃ印象ジャン・レノ扮する刑事もフランスってだけでチョイ役って思える。「バットマン ビギンズ」の渡辺謙の役ほどチョイではないけど(笑)私には荷の重い話だった。<レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語 >ジム・キャリーの悪役ぶりを楽しみにしていたが幼稚すぎたか?ストーリーは次々と襲いかかる災厄に立ち向かう身寄りのない三姉弟妹の冒険を描いたファンタジー確かにファンタジー!どんどん次から次へとファンタジー!子供っぽい印象で、チャーリーとチョコレート工場とは同じファンタジーでも、ランクが違いますって感じでしょうか?嫌いじゃないストーリーです。ただ!主人公に関わる後見人たちが殺されるのは子供っぽくなく残酷でしたが・・・もう一度違う配役と演出でみてみたいかな。<サウンド・オブ・サンダー>単純明快のSF 超大作!って訳には・・・・いかなかった。そこそこ好き。難点は!全体に映像が暗い暗さで残酷なシーンも適当に。最後まで残酷なシーンを写せって思ってるんじゃなく、あいまいに次のシーンに行って欲しくなかった。そこが超大作になれなった原因のひとつ?もうひとつは誰もスター俳優がいないところかな。眠くはならなかったからマシですよ<姑獲鳥の夏> ビックリしないで家族全員が前半で寝てたから、途中から家族は観るのをやめちゃた。私は仕切り直して再チャレンジ!大丈夫です、寝ませんでしたから。しかし、前半は早送りしましたけど。京極夏彦先生の小説ですからストーリーの怖さを期待して観るか、なぞを解き明かしたいとして観るか知ってる俳優陣で、安心する2時間ドラマってところあぁっ~水木しげる先生が・・・堤真一 扮する京極堂のセリフ「この世には不思議なことなど何もないのだよ」が耳に残る作品
2007年05月19日
コメント(0)

誕生日がブログを書き始めて3回目!とりあえず!今回も母の日が13日って事だから・・・・ダーリンからのプレゼントにはカーネイションが、しっかり&堂々と付いておりましたうれしいでしけど母親と勘違いしているのか?無いよりマシって言い聞かせて満面の笑みで誕生日が終わりました。
2007年05月12日
コメント(2)
![]()
花粉症から口腔アレルギー症候群!!かなりのショックまさに私はこの症状がある・・・怖いまず、5年ほど前にアメリカンチェリーを食べて、しばらくすると、のどの奥がイガイガし、気持ちの悪いかゆみが続きました。どうして??そうなったのか?分からないまま・・・あぁ~もうアメリカンチェリーは食べたくないと思っただけで、深く考えはしませんでした。好きだった物が急に食べれなくなったんだ。楽しみがひとつ減ったな~と家族に冗談交じりに話しただけだった。それから!気が付くとリンゴを食べると、症状は軽いが、のどの奥がイガイガしてかゆみもある。????おかしいな・・・・?これってアレルギーそのとき感じて。次の悲劇は、友達の家の庭になったびわを頂いたときだった。何個食べたか?3個ほどか、突然に!のどの奥が腫れた感じに襲われ、呼吸困難までは??なかったが息苦しさを感じで、本当に怖かった。その後は、しばらく!のどのイガイガとかゆみがとれなかった。口腔アレルギー症候群発症のきっかけは、長期に渡って花粉症を放置していること。2月ごろから目のかゆみ&くしゃみには毎年のように悩まされているスギ・ヒノキ花粉どうやら4月から6月に症状が出るシラカバ・ブナ花粉症があるようです今のところこの果物3つだけですが、いつ他にアレルギーが出るか、不安ですね。好きなものが食べれないって悲しいよ。口腔アレルギー症候群ある特定の果物や野菜を食べた時に起こるアレルギー反応のこと。この病になると、口の中や唇だけでなく、目、鼻、あるいは全身で、かゆみやイガイガ、ヒリヒリする刺激感などの症状が現れます。ある特定の果物や野菜に、この花粉のタンパク質とよく似た形のタンパク質が含まれているのです。そのため身体が野菜や果物のタンパク質を、花粉のものと勘違いし、様々なアレルギー反応が起きてしまうことがあるのです。花粉症花粉に触れる度にかゆみを引き起こす物質が放出され、口や鼻などの粘膜に炎症を引き起こしてしまいます
2007年05月08日
コメント(0)
![]()
これまでのプリズン・ブレイクは・・・このフレーズで始まる海外ドラマにハマってる新春からテレビでスタートしたドラマだ。 深夜のドラマを見るのは生きがいのひとつ!現在はプリズン・ブレイク2、そしてプリズン・ブレイク3と続く人気のドラマもうテレビ放送は終わってしまったLOST(ロスト)シーズン1も見ていた。こちらもすでにシーズン2、シーズン3と続いている。人気ドラマ! 私の中での人気の秘密は?次はどうなる。悪役のアイツは何する気だ~どうなっちまう~気になる気になる!次から次へと困難が・・・テレビ放送が終わったらレンタル店に直行→誰さん達の思惑に、まんまとハマッてしまう。<ストーリー>死刑執行まであと30日!主人公マイケルの兄・リンカーンは副大統領の兄弟殺しの罪で逮捕され、死刑判決を受けたのだ。異例のスピード判決、無罪を主張し続ける兄…得体の知れない陰謀に巻き込まれたリンカーンを合法的に助けることは不可能だと悟ったマイケルは、武装強盗を犯し自ら犯罪者となって兄と同じ刑務所へ入る。IQ200のズバ抜けた頭脳と上半身に彫られた迷路のようなタトゥーを武器に、大胆な脱獄計画に挑むマイケル。しかし、塀の中では曲者揃いの囚人たち、そして塀の外では暗躍する謎の組織が彼の行く手を阻む… 現在は第18話まで放送、全話22話であとわずか。脱獄する事は分かっているが、どうやっての難関をクリアするかがドキドキ
2007年05月02日
コメント(0)
新たなるスタート!久しぶりのブログ・・・母親の死から全然いつもと変わらない日々で、唯一変わったことはこのブログ!!使命感っては(笑)言い過ぎ、書き過ぎだが・・・ここを開く事がイヤだった。書く事がイヤだった。なぜだか?分からないが今日は今までの日記を整理した。ひとつひとつが新人さん書き込みの要領がイマイチ複雑化戸惑いながら何をどうしていいのやらトホホまだまだ時間いるなぁ~と実感した
2007年05月01日
コメント(4)
![]()
★★★ウィークエンド週間映画ランキングvol.54★★★(7月21日付) 1位日本沈没公開1週目new 2位 M:i:III公開2週目↓ 3位劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子 公開1週目new 4位 ブレイブ ストーリー公開2週目↓ 5位カーズ公開3週目→ 6位DEATH NOTE デスノート 前編公開5週目↓ 7位サイレントヒル 公開2週目↓ 8位ダ・ヴィンチ・コード公開9週目↓ 9位ラブ★コン 公開1週目new 10位タイヨウのうた公開5週目↓(週刊シネマスクランブル調べ)7月25日記載
2006年07月22日
コメント(4)
![]()
和子役の杉田かおるのナレーションが実に良い!何とも言えない味が・・・面白い展開になった!マチ子(松下由樹)と義雄(石黒賢)の関係には全く興味が湧かないが、道子(米倉涼子)と近藤(小泉孝太郎)の関係はドキドキする。やはり!義雄には子供をつくる事ができないのだろうか?だから?近藤とホテルに?気になるだれが誰の子か?さっぱり分からなくっていく展開か?でもワクワクする悪い女とダメ男←『あゝ無情』はカラオケで歌いたくなるよぉ!←これは・・・
2006年07月21日
コメント(0)

変なおっちゃんの咳が聞える!なぜ?カトゥ~ンの新曲「SIGNAL」を披露で『ヘイ!×3』に続き『うたばん』でもゴホッ、ゴホッと歌い始めから途中の亀ちゃんソロ部分や聖クンのラップ部分にも所々聞える咳の正体は???これって!CDに元々収録されてるもの?ヘイ!×3だけなら音声さんがミスっかと思ったが、うたばんでもでしょ! 笑えたねぇ~男の子でもりえちゃんには勝てませんでした~食わず嫌い・サプリ対決~ドラマ・サプリ対決で伊東美咲さんと亀ちゃん結局!亀ちゃんが嫌いなのが”レーズン”最初からタカさんに見破られてましたよ。仕方ないか?レーズンパンを出すところが・・・間違ってる?思ったぁ~絶対レーズンパンだって=テレビも前でも気がつきました。罰ゲームは・・・亀梨クンひとり青春アミーゴ上手い!頑張りました~でもチョイ長く歌いすぎ!そこは途中で『「勘弁してくださいよぉ~」と泣きを入れるのが面白だったのに!
2006年07月20日
コメント(0)

先週からゴールデンに進出した『くりぃむしちゅーのたりらりでイキます!! 』パクリの『オーラの沼』先週は録画もしてないリアルタイムでも『うたばん』のCM中のみチラ見なので!ビワさんの正体が分からないままでそこで今週はしっかりみましたよ(7月20日放送)日記の日にちが右往左往するが・・・いや上往下往か?土田晃之(つちだ てるゆき)声、聞いてツッチーだぁ~よかった解決です?
2006年07月19日
コメント(0)

クラッシュ氷がコーヒーになっているものに牛乳を注ぐ!この美味しさをはじめて知ったのはカラオケでもの出来事最近はスーパーでも売ってるからうれしい♪広島地区ではフジ、フレスタでみつけました!一度はご賞味アレの超おすすめ品
2006年07月18日
コメント(0)

サプリ第二話「動き始めた気持ち 」今岡さん(佐藤浩市)シブいぃ~子供と大人のボーダー!悪くなくても誤るのが大人、悪いと思っても誤れないのが子供だ。このセリフは佐藤浩市さんが言うと大人の魅力?っていうのか、説得力ある。って感じ。どっちがいいのかわかんねぇ~けど。石田勇也・・・子供が大人の責任って重さを知って成長して行く過程が亀梨和也にピッタリかも。 料理する姿もカッコイイね。フライパンのふり方はダンゼン私よりウマです。策略家・荻さま?瑛太クンが、なんか髪型といいスーツ姿いいアンフェアの安藤に見えて(笑)ある意味気になるなぁ~ホントにミナミが好きなの?策略なの?やっぱり!今回もオープニングテーマ・・・KAT-TUNだけだったなぁ~!いつ発表?「HEY!HEY!HEY!」KAT-TUN出演面白トーク!炸裂~生瀬さん新曲「SIGNAL」あっ!誰だ!おっさんの咳き込む音が前半聞こえるよ~ありえないでしょ?ゴホン~ゴホン言ってますけど?ホント!誰?
2006年07月17日
コメント(2)

アップテンポな曲です。ダンスナンバーって事になってるようですが・・・どちらかと言えば?アルバムの中に今までに収録されてそうな曲でしょうか?ドコモCMで聞きなれているから感動はあまりなかったなぁ~ それよりもカップリングの「I'll be with you 」が聴きたいんですけどね。
2006年07月16日
コメント(0)
![]()
★★★ウィークエンド週間映画ランキングvol.53★★★(7月14日付) 1位 M:i:III公開1週目new 2位 ブレイブ ストーリー公開1週目new 3位DEATH NOTE デスノート 前編公開4週目↓ 4位サイレントヒル 公開1週目new 5位カーズ公開2週目↓ 6位ダ・ヴィンチ・コード公開8週目↓ 7位トリック劇場版2公開5週目↓ 8位タイヨウのうた公開4週目↓ 9位着信アリ Final 公開3週目↓ 10位ゆれる公開1週目new(週刊シネマスクランブル調べ)
2006年07月15日
コメント(0)
![]()
はじまりましねぇ~やっぱり面白いよ。ゴールデン進出~おめでとう~東京ベタストーリー~ベタ男とベタ美 最高!ドラマでよくあるシーンはゲストと有田さんがクイズで当てるんだけど、そのベタなシーンの説明をオーバーに細かく説明する有田さんがウケウケ♪ベタ男といえば深夜の放送の時から加勢大周さんです。ベタ男役の加勢大周さんが今回少し若返って見えたのは髪形のせいでしょうか?チョイかっこく見えましたよ。ラスト!勘違いして田舎に帰るベタ美をベタ男が追いかけるシーン・・・ベタ男が駅に間に合う訳ないのに列車にギリギリセーフで乗り込んでる。さすが!恋愛ドラマです。来週のベタドラマがまた面白そう!タイトルはなんと!「ひとつベタの下」毎回パクリすぎのタイトルがいいよね。「オーラの沼」のコーナーも抜群でした。
2006年07月14日
コメント(4)
![]()
第二話・涼子対決の勝敗は!「不信のとき」米倉涼子の勝ち♪先週は、「花嫁は厄年ッ!」を録画し「不信のとき」をリアルタイムで見ているつもりが・・・いつの間にかダウンタウンンDXの面白に惹きこまれて。そこで第二話は逆に「不信のとき」を録画してみる。「花嫁は厄年ッ!」を見ていると、なんだろ~?時間の流れが遅いような気がしてならない。ついついCM中に浮気して、ダウンタウンンDXを見たのが運のつき!そのまま今回も最後まで見ちゃいました。なので・・・「花嫁は厄年ッ!」は、ほとんど見てないから勝敗はつけられないけど(笑)とりあえず録画の「不信のとき」第二話は面白かったぁ~vマチ子妊娠!どうする道子ってところでしょうか?来週は、ますます発展してドキドキの展開です。エレバーターの中で近藤(小泉孝太郎)と道子(米倉涼子)のキスシーンです。思うに!個人的には悪い気はしないよねぇ~。近藤(小泉孝太郎)から好きと言われて道子はどうなっていくのか心配。~新ドラマ「下北サンデーズ」~ゴメン勘弁してほしい感じ?でしょうか。でもきっと第二話も見ちゃうかも。唯一、面白かったのはオーディションで上戸彩ちゃんが体操服に着替えての登場は魅力的でした。これは正直なところジャニーズの藤ヶ谷太輔クンの演技を見てみたかった!ので収穫はありましたよ。
2006年07月13日
コメント(2)

なんでしょうか?こんなに似合わないのは・・・・やっぱり着慣れてないって事ですか?まあぁ~好きな人にはたまりませんが!
2006年07月12日
コメント(0)

7月8日に念願の「釣船茶屋ざうお」へ5名で個室を予約していました。その時の店員さんは最高のお部屋をご用意いたしますねって言っていた。 部屋からつりが出来て水槽か見える部屋でした。まず注文したのが!~海鮮海坊主サラダ~全国のざうおでも人気NO1のサラダって事でしたよ。デカ!ビックリするほど大きなサラダ。そしてメーンイベント!そうです。釣りです。注文して来た、釣竿とエサで部屋の中からいけすに釣竿をたらす。しかし!エサが干しエビをふやかしたような物で針に上手く刺さらない。すぐにとれる。さらに!魚はエサめがけてやって来る。賢い魚たち!上手にエサだけパクパクで引っかかりませんでしたショック!!エサは無料なので何度かみんなでチャレンジしたけど・・・ムリでした。でも楽しかったかな?うん!楽しかった。なので、釣った魚を刺身にしてもらう気マンマンでしたから、ほとんど魚料理ってものは食べなかったよ。たのんだ料理は・・・海鮮海坊主サラダ天婦羅盛合せ(ひとつひとつデカイのでボリューム満点)ざうおいかしゅうまい(蒸し器に入って出てきます*蒸し時間少々かかる)佐賀県産・みつせ鶏の盛り合わせ刺身(ささみ、レバー、心臓)佐賀県産・みつせ鶏からあげ(アツアツで値段のわりに美味しい)ポテトフライ(これまたボリューム満点)昔懐かしい玉子焼き(手作り的な感じで大根おろしと一緒に)牛すじ煮込(これは・・・まあまあ)石焼ビビンパ(ミスマッチな感じだけど、以外に美味しかったよ)釜飯(かに・海鮮)待ち時間30分~40分程度でした。しかし一度はご賞味アレ!このぐらいかな?まだ他にも頼んだ気がするけど?写真も結局、最初に頼んだ「海鮮海坊主サラダ」だけ。後は食べる事&しゃべる事&釣りに必死でしたから(笑)
2006年07月11日
コメント(0)

藤井ミナミ「私これから仕事なんですけど!」石田勇也「オレこれから面接なんですけど! バイトの」石田勇也「つぅ~かぁ~、しあわせってなんでしょうね?」藤井ミナミ「お前も人間なら逆らうな!若造!働け!」2006年、東京。臨海部を走る、ゆりかもめで移動中の出来事!”月9”らしい2人の出会いでしたね。まさか!勇也の着メロ『仁義なき戦い 』って・・・ウケる!増えるよ~これからバスや電車で聞こえるよ~♪ 仕事って大変ですね。クマのかぶりもの~最高にかわいかったぁ~バイト君って呼ばれたくない?仕方ないじゃんバイトなんだもん。初日でしょ、名前なんて覚えにくいよ。藤井ミナミいわく!"大事なのは、仕事に熱があるかどうかです。”なるほどね~そうかも・・・・情熱って大切ですよね。←サーフィン姿グッド石田勇也!どこまで成長できるか楽しみです。今のところいい加減ダメ男ですけど(笑)でも悪いヤツだね~荻さまこと、荻原智(瑛太)要領いいってゆうか?モテ男はこ~じゃなきいけないかな?オープニングテーマKAT-TUNなんて曲?誰か~教えてちょ!♪あなたのために生きて良いかな?あなたを好きになっていいかな?なんて曲?誰か~教えてちょ!07/19 発売の新曲「SIGNAL」のカップリング曲「I'll be with you」かな?って思って着メロを聴いてみたけど違ってました。追伸・・・どうやら「I'LL BE MISSING YOU」って着メロ聴いたみたいなんだけど?この曲は誰の曲なんだ!そしてやっぱり?新曲のカップリング曲「I'll be with you」なんでしょうか?
2006年07月10日
コメント(6)

夏のなりましたねぇ~夏祭りの季節です。そこに出没するのがペプシマン!あちこちに・・・中身は誰だか知りませんがご苦労様です。暑いでしょうに~(7月18日記載)
2006年07月09日
コメント(0)

マイ☆ボス マイ☆ヒーローvsサプリはどちらが勝つのでしょうか?田中聖クンは真鍋和哉役長瀬智也クン演じる真喜男の舎弟。家事が得意で真喜男の身の回りの世話をしているって設定。
2006年07月08日
コメント(0)
![]()
★★★ウィークエンド週間映画ランキングvol.52/font>★★★(7月7日付)今週は『カーズ』が初登場!週末の土日はダントツの1位でしたが週間トータルやっぱり強い『デスノート前編』ですね。 1位DEATH NOTE デスノート 前編公開3週目→ 2位カーズ公開1週目new 3位ダ・ヴィンチ・コード公開7週目↓; 4位トリック劇場版2公開4週目↓ 5位バルトの楽園公開5週目↓ 6位タイヨウのうた公開3週目↓ 7位着信アリ Final 公開2週目↓ 8位LIMIT OF LOVE 海猿公開9週目↓ 9位不撓不屈 公開3週目new 10位ポセイドン公開5週目↓(週刊シネマスクランブル調べ)
2006年07月07日
コメント(0)
![]()
花嫁は厄年ッ!第一話篠原涼子さ~んの働く女性像がバッチリですね仕事のがんばってニュースキャスター降板でも不屈の精神でどんな仕事でもやります精神!「農家の嫁・奮闘記」・・・怖いな~農家の嫁は私には絶対にムリですよ。”やべっち”が以外にいいねぇ。思っていたより篠原涼子との仲良さそうな雰囲気?ノリツッコミが。ただ役柄で”やべっち”の大阪弁が会社の転勤により大阪3年でって!?そんなこたぁ~無いやろぉ~とツッコミました。かなり気に入りましたこのドラマ。松嶋尚美さんは必要ないような?不信のとき~ウーマンズ・ウォーズ 第一話~不妊症…情事を覗き見しませんか ~ 正直!ドラマ宣伝を見すぎて、内容が分かりすぎて・・・うっかりとチャンネルを変えたばかりに「ダウンタウンDX」があまりに面白くて、ず~とそのまま見ちゃいました。あっ!CMの時は「不信のとき」をちょこちょこ見ましたよ。涼子対決の勝敗は!第一話「花嫁は厄年ッ!」篠原涼子の勝ち♪
2006年07月06日
コメント(4)
![]()
キャビンアテンダント(CA)でも、やっぱり『ナースのお仕事』のドジな看護師役と同じテンションで登場でした観月ありさちゃん!さすが!ぶっ飛びの仕事ぶりに見てるこっちがビックリ!!何せぇ~『アテンションプリーズ』での上戸彩ちゃん扮するドジなCAの上を行くんだもんスゴイ。ストーリーも?やや似てる展開?赤ちゃんが泣き止まなくて乗客が騒ぎ出すって所が。そんなに乗客の人もギャーギャー言いすぎだし、ここ一番の機転ぶりが主役って感じでしたね。でも、好きですよぉ~このハイテンションドラマが。
2006年07月05日
コメント(2)
![]()
阿部ちゃん演じる建築家・桑野信介ってカンペキ?あんなに料理が上手で、きっちりと片付いた部屋は?結婚できない40歳の男性でも、結婚しない男でも無い。結婚する必要性がない男って感じが面白い!でも・・・笑えたな~ラストの検査阿部ちゃんのお尻が全開!イヤ、イヤ、イヤァ~あの脱ぎっぷりには参りました。でもホントは腸の検査って急には出来ないけどね。
2006年07月04日
コメント(4)
![]()
7月から夏の新ドラマがスタートする!そこで私の期待度チェックだよ~ん(^^)いい作品があるかな?(7月7日記載)★金曜日★ タイヨウのうた<TBS系>[ 7/(金)スタート夜10時~]出演:山田孝之、沢尻エリカ、田中 圭、要 潤、竹中直人ほか「タイヨウのうた」映画に続いてドラマ化決定!太陽の光を浴びることができない難病を抱える少女と彼女を支える少年を描いた青春物語で純愛ドラマの歴史に新たな伝説を刻む。 期待度65% 沢尻エリカちゃんが『1リットルの涙』につづき難病の少女役。泣ける~感動のドラマに違いない!が、山田孝之の未婚の父事件が引っかかる。★金曜日★ レガッタ~君といた永遠~<TBS系>[ 7/14(金)スタート夜9時~]出演:速水もこみち 、相武紗季 、松田翔太 、若槻千夏 ほか人気上昇中の速水もこみちが連ドラ初主演 甘く切ない夏の青春ラブストーリー親友の死を機に夢を失った大学のボート部員が、苦悩を乗り越え五輪を目指す期待度50% 第一話を見て判断するけど・・・期待はしてない!★金曜日★ 黒い太陽<テレ朝系>[ 7/28(金)スタート夜11時15分~(広島地区は探偵ナイトスクープ終了後から)]出演:永井大、井上和香、伊原剛志ほか多分この話がドラマ化?<ストーリー>池袋のキャバクラ「ミントキャンディ」に勤める新人黒服の立花篤(たちばなあつし)。彼は父の入院費用を稼(かせ)ぐため、嫌悪(けんお)する水商売に身を投じていた。店での救いはナンバー1キャスト千鶴(ちづる)の存在。立花が密(ひそ)かに想いを寄せる千鶴もまた、家庭の事情で夜の住人となっていた。勝ち気な立花は、「風俗王」の異名をとる藤堂(とうどう)観光社長・藤堂猛(たけし)からその才を見込まれ、幹部研修の系列店で辣腕(らつわん)ホール長の長瀬と出会う。若きカリスマ・ホール長の天才的な手腕に刺激を受けた立花は、その世界の魅力に取り憑(つ)かれていく。やがて、最年少ホール長に抜擢(ばってき)、自ら店を仕切り始めるが、同僚からの執拗(しつよう)な嫌がらせに遭う。夜の世界に染まっていく立花から千鶴までもが離れ、失意のうちに退店。頂点を目指し、風俗王の椅子(いす)を藤堂から奪うべく渋谷(しぶや)にキャバクラを立ち上げるが……期待度80% この金曜ナイトドラマは基本好き!本の内容からしても面白そうだが・・・主役の永井大さん次第ってとこ?★土曜日★ マイ★ボス マイ★ヒーロー<日テレ系>[ 7/8(土)スタート夜9時~ ]出演:長瀬智也、手越祐也(NEWS)、田中聖(KAT-TUN)、新垣結衣、岩城滉一ほかやくざの若親分が身分を隠して高校生になり成長していく姿を描く学園青春コメディー。 期待度95% 間違いなくストーリーからして面白い!学歴がないことが原因で「跡継ぎにはできない」といわれたやくざの若親分が27歳にして高校生になるなんて!長瀬クンってまだ学生服ギリギリいいよ★日曜日★ 誰よりもママを愛す<TBS系>[ 7/2(日)スタート 夜9時~]出演:田村正和、内田有紀、玉山鉄二、伊藤 蘭これまでTBS系のドラマでニュースキャスター、頑固な医者、そば店の店主、通販会社の社長など数々の職業を演じてきた田村正和が、今回は“専業主夫”に挑戦する! 期待度0% 「オヤジぃ。」「夫婦。」「おとうさん」で田村パパは見飽きました!ゴメン
2006年07月03日
コメント(0)
![]()
7月から夏の新ドラマがスタートする!そこで私の期待度チェックだよ~ん(^^)いい作品があるかな?(7月6日記載)★木曜日★花嫁は厄年ッ!<TBS系>[ 7/6(木)スタート夜10時~ ]出演:篠原涼子、矢部浩之、松嶋尚美、小山慶一郎、岩下志麻ほか同性から多くの支持を受けている篠原涼子がTBS連続ドラマに初主演!ニュース番組を奪われたアナウンサーで、花嫁修業取材を命じられて元カレ(矢部浩之)の実家の農園で嫁修業するという物語 期待度70% 面白おかしく進行していくホームドラマ?岩下志麻さんが出演されてるから大丈夫だけどドラマがコントにならないようにと願うばかりだ。★木曜日★下北サンデーズ<テレ朝系>[7/13(木)スタート夜9時~]出演:上戸彩、佐々木蔵之介、佐田真由美、石垣佑磨、藤井フミヤほか 上戸彩が貧乏大学生に転身!? 夢のコラボで下北の青春群像劇を描く!山梨から上京し、小劇団の聖地と呼ばれる東京・下北沢で演劇に情熱を燃やす物語だ。 期待度45% すみませんペコリ~見ないと思います。このドラマのCMが5回も同じ事を繰り返すしつこさが好きですが・・・★木曜日★不信のとき~ウーマンズ・ウォーズ<フジ系>[ 7/6(木)スタート夜10時~ ]出演:米倉涼子、松下由樹、石黒 賢、杉田かおる、小泉孝太郎、石田純一ほか1967年に日経新聞で連載され、1968年には映画化、1984年にはフジテレビでドラマ化された名作を再現!妻と愛人を両てんびんにかけ情事に励む男たちに、妻が、愛人が、大どんでん返しの反撃の異色の大人恋愛ドラマです。 期待度70% ドロドロした内容なんだろうけど・・・期待している。米倉涼子と松下由樹の逆転的な配役が見ものではあるが、第一話でどれだけスピーディーな展か勝負のようだ。
2006年07月02日
コメント(0)
![]()
7月から夏の新ドラマがスタートする!そこで私の期待度チェックだよ~ん(^^)いい作品があるかな?(7月6日記載)★月曜日★ サプリ<フジ系>[ 7/10(月)スタート 夜9時~]出演:伊東美咲、亀梨和也、佐藤浩市 、瑛太、りょう他“月9”で伊東美咲・亀梨和也(KAT-TUN)の最強コンビで送るこの夏、最高のラブストーリー!!大手広告会社でCMプランナーとしてバリバリ働く藤井ミナミ(伊東美咲)、生意気でもどこか魅力的な年下のアルバイト・石田勇也(亀梨和也)がやってきて・・・ 期待度100%ド直球な亀梨和也ファンにはたまりません!制服を脱いだ亀梨和也クンとのラブストーリーがちょっと憎い気が?する伊藤美咲さんだが最高の夏の暑い~熱いドラマ★火曜日★ ダンドリ。<フジ系>[ 7/11(火)スタート夜9時~ ]出演:榮倉奈々、加藤ローサ、 増田貴久、国分太一 他今回のドラマは、この実話からヒントにチアダンスという今後日本でますます注目されるであろう競技を題材にしたオリジナルストーリー。女の子たちの青春とありのままの日常を「笑顔」と「ド根性」と「涙」でつづるハートウォーミング・コメディである! 期待度60% 去年の夏のドラマ『がんばっていきまっしょい』のチアダンスバージョン的な感じで。青春ですね~つりあえず見てるかぁ!★火曜日★ 結婚できない男<フジ系>[ 7/4(火)スタート 夜10時~]出演:阿部 寛、夏川結衣、国仲涼子、塚本高史、尾美としのり他独身だった主人公が結婚するまでを描く物語・・・ただし、結婚したい男が結婚というゴールにたどり着くという平凡な話ではありません。期待度75% 大活躍の阿部 寛さんと『あなたの隣に誰かいる』で知った夏川結衣さんがコミカルな演技が見もの!★水曜日★ CAとお呼びっ!<日テレ系>[ 7/5(水)スタート 夜10時~]出演:観月ありさ、香里奈、西田尚美、谷原章介、沢村一樹、川原亜矢子他女性の憧れの職業キャビンアテンダント!今回のドラマではそんな華やかなイメージを真っ向から否定しCAの厳しい現実をおもしろおかしく伝えていく。 期待度75% どうかな~どうかな~アテンションプリーズのあとに同じCAをぶつけてくる日本テレビに脱帽だ。しかも観月ありさのキャラ『ナースのお仕事』とかぶってないかな?(><)
2006年07月01日
コメント(2)
![]()
★★★ウィークエンド週間映画ランキングvol.51★★★(6月30日付) 1位DEATH NOTE デスノート 前編公開2週目→ 2位ダ・ヴィンチ・コード公開6週目→ 3位トリック劇場版2公開3週目→ 4位バルトの楽園公開4週目↑ 5位タイヨウのうた公開2週目↓ 6位着信アリ Final 公開1週目new 7位LIMIT OF LOVE 海猿公開8週目↓ 8位ポセイドン公開4週目↓ 9位ウルトラヴァイオレット公開1週目new 10位嫌われ松子の一生公開5週目↓(週刊シネマスクランブル調べ)
2006年06月30日
コメント(0)
![]()
欲しぃ~なぁ~!『DREAM BOYS』2006年1月3日~29日、東京・帝国劇場で上演され話題を呼んだミュージカル「DREAM BOYS」。チケットは即日完売し、公演中には早くも来年の再演も決定。その人気ミュージカル「DREAM BOYS」のDVD化。人気グループ2組による競演はもちろん、デビュー直前のKAT-TUNが収められていることからも、必見のDVD作品です。帝劇史上最多で飛び交うフライング、更には舞台一面の大ビジョンに映し出された巨大ビル群を垂直に移動するスパイダーフライングなど見所満載。第一幕・二幕から成る本編に加え、KAT-TUN・関ジャニ∞等によるSHOW TIMEまでを完全収録。【収録内容】◆第一幕第一場「ベイサイド・クラブ」/第二場「映画撮影」/第三場「それぞれの想い」/第四場「桟橋」/第五場「チャンプハウス」/第六場「公園」/第七場「試合会場」/第八場「スバルの病院」/第九場「パフォーマンス会場の楽屋」/第十場「パフォーマンス」/第十一場「会場の外」◆第二幕第一場「逃亡」/第二場「スバルの病院」/第三場「廃墟」/第四場「落下」/第五場「天国」/第六場「ベイサイド・クラブ」◆SHOW TIMESecret Agent Man/WILDS OF MY HEART/大阪レイニーブルース/ハルカナ約束/浪花いろは節/BEAT MIND/千年のLove Song/好きやねん、大阪。/無限大/桜援歌/青春アミーゴ/ha-ha/Another side One on One/フリーズ/SHE SAID.../Everytime~夢のかけら~
2006年06月29日
コメント(0)
![]()
yomeNYさんからバトンがまわってきました!ビックリするでしょ!誰にも・・・まわさない。けど、書きたいから書いちゃいます。 -質問事項-1、回してくれたyomeNYさんの印象は? ビビッとな感じがステキな人です。(想像ですが・・・) 自分に無い感性を持ってるなぁ~だから面白い!2、周りから見た、自分はどんな子だと思われてるか、5つ挙げよ。 1)テレビ大好っ子(家族&友人より) 間違いなく大好きです。 多分テレビが見れなくなったら病気になるかも?ってほど。 2)負けず嫌い?(家族より) 絶対に負けたくありません。人があぁ言えば、こう言うって人です。 3)几帳面?(家族&友人より) A型だからでしょうか?ヘンなところが几帳面なんです。 どうでもいい所は大変な事になってますが・・・ 4)寝れる子 (家族より) 寝れますね~誰にも注意されないのならば一日中でも寝てたい! せめてお昼までは寝てたいですハイ!夜型人間ですね。 5)食べるの大好きっ子(家族&友人より) 大好きです。 もしも1万円貰っても・・・多分買い物ではなく貯金でもなく。 食べ物に変身すると思います。3、自分の好きなタイプを五人挙げよ。 ~好きな人の順位で書きました~ 1)亀梨和也(KAT-TUNのメンバー) 現在、寝ても覚めても和也さまですね。 夢中な理由はセクシーなダンス姿&セクシーは歌声です。 演技力のあると思いますね。 惚れた弱みなんでしょか?すべてが素晴らしい! 正直ルックスはまあまあでしょうか?でも大・大好き! 2)柏原崇(俳優) 何と言っても顔ですね。 ここに上げた5人の中でナンバーワンで好き顔が。 イケると感じた瞬間は・・・ ドラマ『イタズラなkiss』テレ朝(1996年10/14~12/16放送)入江くん 3)北村一輝(俳優) 不思議な魅力があるかなぁ~。 この人の虜になったドラマ『あなたの隣に誰かいる』蟲男役ですね。 フジテレビ(2003年10月~12月放送) 4)藤原竜也(俳優) 現在(2006年6月)映画『デスノート』で華麗なる天才ライト役を熱演中! 藤原竜也ワールド全開ですね。 そもそも興味を持ったのは昨年放送されたドラマ『赤い疑惑』光夫役! 光夫(藤原竜也)がラスト死にゆく幸子に・・・ 「僕は一生君しか愛さない」って言うセリフ感動しましたねぇ~ 彼の声のトーンが好き! 5)劇団ひとり(お笑い?) 気になり出したのは・・・・??? 連続テレビ小説『純情きらり』での斉藤先生役の彼ですか! それ以外にはこれと言って興味はナイ! ただ多彩な才能の持ち主なのかな? 4、反対に、苦手なタイプは? う~ん?いるような?いないような? 偉そーな事をぐずぐず言う人かな!5、自分がこうなりたいと願う理想像は? もちろん!大金持ちの超美人でしょ!6、自分を慕ってくれる人に叫んでください。 よっ!笑って行こうぜぇ~遊びに。7、そんな大好きなひとにバトンタッチ5名! バトンしませんよ。8、タイトルに回す人の名前を入れて、びっくりさせてください。 タイトル回さないからビックリさせない!決意です。
2006年06月28日
コメント(4)
![]()
今期のドラマで最終回まで見逃さずに楽しみにしていたのが「アテンションプリーズ」&「おいしいプロポーズ」&「医龍」でした。「おいしいプロポーズ」は、なんとかハッピーエンドで恋は成就して一安心!だが・・・「アテンションプリーズ」の洋子と翔太の恋模様はどうだ?最終回は告白してラブラブになるんだろうなぁ~と期待していたのが・・・ショック!!なんだよ~あれは!中途半端な抽象的な感じ?好きなんだろうな的な?公園でのシーン!10年後のふたり・・・結婚してんじゃ~ねんの。とテレビの前でツッコんでました。でも全体的には涙もホロリですごくよかったですね。
2006年06月27日
コメント(2)

あともう少しですねぇ~7月10日スタート月9ドラマ「サプリ」亀梨和也クン演じる石田勇也は趣味がサーフィン23歳のフリーター役です。初めて学制服を脱いでのお芝居になる社会人としての亀梨クンの演技が見ものです。 ちなみにサプリのHPには亀梨クンのこの勇姿はジャニーズですのでありません。だから必死になるよぉ~ホント!
2006年06月26日
コメント(4)
![]()
おわっちゃいましたぁ~恋愛ドラマ最初からラストはハッピーエンド分かっていても・・・やっぱり毎回見ちゃうドラマでした。会社を捨てて彼女と、ベタただけどホッとしました。別れて終わるのは許せなかったから。このふたりのベタベタ演技が好きでした。小出恵介クンやんちゃなイメージが少し変わったかな。韓国ドラマにも同じタイトルドラマがあったんですね。ストーリーは違うみたいだけど。
2006年06月25日
コメント(0)
全459件 (459件中 1-50件目)
![]()

![]()