全15件 (15件中 1-15件目)
1
↑ 一日一回クリックで一円募金 ::::::::::::::::::::::::::::::::::返り咲くバラ達も肥料が不足か?小さめな薔薇。小さくても香りは健在で見かけるとクンクンしたくなります。今年は他の薔薇たちは元気がなくてちらほら咲くのみ。今やっと元気が出てきた私ですが春先にどよ~んとしていたのでお手入れ不足が影響しています。 先週はなんだか毎日人と合って忙しくて外出ばかり。先日のお友達はやはり入院手術が予定されてしまいました。福山雅治のファンなので上旬に東京のコンサートに一緒に行く予定でした。中止するかと思ったら彼女は入院前なので予定通り東京へ行くというので私も意を汲んで同行することに。楽しいこと考えたり行動したりする事で病気も消えちゃうかもと前向きに。 人と合ったりする合間に私は超、久しぶりにミシンを出してカーテンを縫いました。リビングとダイニングを分離させる為です。これで少しは冷房費がダウンするのでは。なんと久しぶりなのでミシンもリハビリが必要というかお裁縫もやり始めれば楽しいのですが裁断というのは何回やってもドキドキします。カーテンなんてまっすぐな線なのに真っ直ぐ切っていくという単純作業もドキドキしますね。とっても薄~い生地なので縫い目も気になるのですが、なんとか出来ました。天窓のところにも木綿のレース生地で日除けのカーテン。このままミシンも始めると楽しいのでミシン裁縫リハビリを小物作りから初めてそのうち洋服も・・・なんて考えて生地だけは用意してあります。さて、着る頃には寒くなりそうですが・・・笑^^ でも、何か作るのは楽しいですね。
2011.07.31
コメント(6)
↑ 一日一回クリックで一円募金 :::::::::::::::::::::::::::::::::: 台風前のクラブアップル ↓ ↓ こんな具合にたわわに実り重さに耐えかねて風に揺れていました。このままでも可愛いかなと思っていましたが先日の台風の進路をみて夜になってから外灯を頼りに長枝ハサミで急遽剪定して切り落としてしまいました。後に食べられる品種ではないので躊躇無く、バッサリ。使えるとしたらフラワーアレンジメントの材料ぐらいですね。鳥も食べませんから。しかし、カナブンだけは例外でこの剪定で20匹くらい捕獲しました。 この横にはオリーブが生っています。10月くらいには収穫できるのではと。もっと花はたくさん咲いたけど受粉したのはこんな感じ。まばらです。それでも樹高がでてきたし採ってみたら案外収穫できるかも。お父さん頑張って~!(脚立の仕事は任せます) それから葡萄。デラです。ここは袋掛けが面倒な位置だったのでそのまま。紫になるのはいつのことやら。梅雨明け宣言以来パッとした晴天がありません。湿度たっぷり。空気清浄機にある湿度計は79%に。 新潟方面では避難するほどの大雨ですね。皆様のところで被害がないことをお祈りします。それなのに、また新たな台風も日本に向ってやってくるようです。この夏は冷害と予想されていましたが日照不足にならないといいですね。放射能汚染の問題もあって2010年度産のお米が高値になっているそうです。それにアメリカのデフォルトが起こると必然的に日本の経済も・・・。アメリカ国債を買い支えてきたのは日本と中国だとか。世界恐慌になりかねないそうです。すると輸出入も混乱するので食料品のパニックも予想されるとか。リンゴ一個がお札を重ねないと買えないなんて事になるのでしょうか?8月2日がタイムリミットだとか。政治も経済も自然現象も過酷な年ですね。
2011.07.29
コメント(8)
↑ 一日一回クリックで一円募金 :::::::::::::::::::::::::::::::::: 先日、AISYAさんにドリームキャッチャー作りを教えてもらいました。写真は頂いてきました、ちゃっかり。↑ これはAISYAさんの作品。そして、↑ これは私の作品。中学生に教えたのと違って、大人バージョン。中心の糸にビーズを通してあります。輪に鹿の皮紐を巻きつけるところから始まります。鹿の皮は柔らかいので引っ張るのにコツが必要です。私は途中で緩んでやり直しました。その後、糸でこの蜘蛛の巣を編むのですがこの糸にビーズを通す・・・なるほど、持ち物の必須は老眼鏡のわけ。しかも、ビーズを選んだ時点で色合いやデザインがほぼ決まる。え~~っと、私は何色にしようかな?AISYAさんが上の色を選んだ時点で私はブルー系に。同じにしてもいいんだけどね。爽やかな色にしたかったから青でグラデーション。私のは単純に一周ごとに色変えですがAISYAさんは一周の段階から色が微妙に変化しています。「おお凄い!」って褒めたら「私が何回これ作っていると思うのよ~!」あ、そうかなんて事を話しながら目をしばしばさせながらビーズを通してモクモクと。青ばかりじゃ寂しいから中心は赤で。なにか、地球みたいですね。最後のフリンジ通しや羽飾りに至ってはもう、ルンルンでした。集中していたから細かい作業のわりに疲れませんでした。これは車に飾ると自動車事故避けになるとのこと。早速飾ってふわふわしてますよ。 庭では鹿の子百合が咲いています。 なんだか年々花が小さくなっている気がします。肥料切れかな?何が原因なんでしょうね。 ところで、体調不良の友達は仕事場でも右半身をぶつけたりするので早速お医者さんへ会社帰りに寄ったそうです。やはり、私の心配したとおり頭になにかあるらしく医大への紹介状を渡されたそうです。一人では心細いかなと思い、付き添いを申し出たら仕事人間の旦那様が仕事を休んで付き添ってくださると。思えばご主人が海外へ単身赴任の頃ご主人の変わりに仕事を持ちながら同居のお舅さんを看取り今もお姑さんと同居。完璧なお嫁さんをしていて、私に出来ない事を彼女はこなしてきたのでいつも尊敬していました。若い頃は神経性の円形脱毛症があちこちになるほどいつも、次、次って考えてこなしていました。それでも、珍しく先日「なんでも結局自分がやらないといけないんだよね。」って呟いていたので疲れているなと心配でした。小さな頃からの友達で、なんでも話せる友達でお互いの存在が勇気を与える人の一人です。早期発見とか、大丈夫っていう事でまた元気印の彼女に戻ってくれたらいいなと願うばかりです。
2011.07.27
コメント(5)
↑ 一日一回クリックで一円募金 :::::::::::::::::::::::::::::::::: 今日は雨が降ったり止んだり。散水の手間が省けてラッキー! 今日は幼なじみが訪ねてきて久々にランチを共にしました。仕事をフルタイムでしている人ですが、震災後休日が変更になっているとの事。しかし、一目で疲れているな~!と思ったのです。すると彼女は「足首が浮腫んでいるせいか、体右がなんとなく動きが悪くて右側をぶつけたりしてどうも変なの」「えええ、やはり?いつもより顔立ちがつかれているよ。」「えええ?顔に出ている?」「それって、右側だけに起こっているなら脳の血管に問題ない?調べた?」「えええ?脳?やだあ。私はてっきり運動不足かと」「脳梗塞の軽いのだったりするから検査して!」ふ~っ。私の体調がよくなったら、今度は元気印の友達。「ねえ、やっぱり歳には勝てないね。」「こうやって受け入れる事が多くなっていくのかな?」そんな会話・・・。ランチの後は一緒にお買い物して帰宅。まだ時間があるというので我が家のマッサージ器に寝てもらい体のマッサージを機械に任せ私は顔と肩を蒸しタオルで温めた後リラックスしている彼女の顔をマッサージしてあげました。その後、肩。う~~ん、びっくり、やはり右側が腫れています。右と左とでは違う人みたいです。彼女は疲れているな~。こうして第三者が見てあげてやっと気が付いたらしいです。体力にも恵まれていたから根をつめている気がします。それなのに、運動不足かもしれないからもっと歩かなきゃって。いや~これは休息が必要か、按摩さんに行った方がいいし脳外で診察してもらうのが第一だよって。そんな会話の半日でした。 さて、近頃こんな健康とか病気とかひしひしと身に染みてきている世代になってきたので年上の相方の健康も考えてこんなものを買って毎日楽しんでいます。 おいしい生搾りジュースが簡単につくれます。マルチジューサー&クッカー ベジフル ZJ-B1 これは生搾りってことです。卸したり刻んだりというのと違ってまさに果実や野菜を搾る。機械のなかに果実を投入するとだれかがムシャムシャ食べているみたいな音がします。笑^^ジュースはさっぱりとした味わい。三年くらい前に長野県の飯綱高原にある水輪というところに泊まり、この生搾りジュースを飲んでなんて美味しいんだろうって感激しました。それ以来、ず~~~~と考えに考えた結果購入。また一つ、キッチングッズが増えてしまった。苦笑リンゴを絞るとジュースと最後にミンチ状のリンゴが出てきて・・・そうだ、これでソースやカレー、いろいろ出来そう。それから、有効かどうか知りませんが味噌を作るときに大豆を潰すのにも使えそう。それにこのメーカーのだけうどんやパスタなども部品を変えると出来るのです。どれだけ使いこなせるかが問題ですが秋になったら蜜柑や柚子などたくさん貰うのでそれらもどんどんジュースに出来そうです。 そうそう、おかゆを試してみました!とっても美味しい!ツヤツヤ。山瀬真美ちゃんもコメントしてたけど「おかゆ界のアルデンテ!」冷えても美味しい。これはしばらくおかゆにハマリそうです。しかも、電気釜より早い。家族はおかゆのイメージが変わった。これなら毎日食べられる、ですって。みなさんも是非、試してみてください。
2011.07.26
コメント(6)
↑ 一日一回クリックで一円募金 :::::::::::::::::::::::::::::::::: 先日、NHKのためしてガッテンで老舗料亭の秘伝のおかゆを放送していました。土鍋でコトコト煮るのがいいかと思ったら熱湯に生米を投入するといいんですね。忘れないうちにメモメモ。 材料(4人分)米...1合(米をといだ後20分ざるあげ)水...1リットル差し湯...100ml 作り方水を鍋に入れ強火でしっかり沸騰させ、米を入れて、2~3回優しく混ぜる。※3分たつ前に吹きこぼれそうになったら火を少し弱める。米が鍋のなかで片寄ってきたら混ぜる。※1度に混ぜるのは2~3回。※かき混ぜすぎると粘りが出るので要注意。米を入れて3分後、中火にする。この後も、米が片寄ってきたら混ぜる。※とろみが出てきたら、鍋肌や鍋底をなでるようにしゃもじを動かし、米が焦げ付かないようにする。※米をつぶさないように要注意。米を入れて11分後、お湯を100ml入れて、優しく混ぜる。米を入れて15分後、鍋肌をなでるように混ぜ、火を消し、ふたをして3~5分蒸らす。※とろみ具合を調整する場合はお湯を足す。※米が硬いと感じる場合は蒸らし時間を増やす。※粘りの少ない米で炊いた方がおいしく仕上がる。 まだ試していないけどこの作り方だと時間が経っても味や食感が変わらないそうです。 ::::::::::::::::: 木曜日の台風の後の外回りの片付けで玄関周りに風で飛ばされた葉やゴミが気になって大掃除になってしまいました。デッキブラシで床から壁もゴシゴシ!ポーチに置いてある植物も一つ一つ動かして棚も動かして鉢裏や棚裏のゴミ、埃も雑巾で綺麗にしたら夕方になってしまいました。ずっと前から気にはなっていたものの、体が動かなくて気持ちはストレスになっていたので日頃の思いもスッキリして気持ちもさっぱりです。このところ体調が良くて動けるのでとっても楽しいです。薬、動けない、苦しい、太る、でも動けないもっと太る・・・っていう悪循環から脱却したかもしれません。まず、動けるという事はなんと幸せな事でしょう。動きたくても動けない体調ってある、気力ではどうにもならない怠け病か?って自分でも自分を励ましても立ったり座ったりの動作だけでも息苦しい状態からやっと解放されつつある気がします。それを証拠に玄関の鉢を移動しました。このところ全部、相方にお願いしてましたから相方もびっくり。痩せたら嬉しいなあ~!動ける、それって普通じゃなく有り難いことなんですね。
2011.07.23
コメント(10)
↑ 一日一回クリックで一円募金 :::::::::::::::::::::::::::::::::: 朝はそれなにりに台風が近付いているなと思うような雨と風でした。夏椿の葉がみんな散っていました。あらら、これから夏で光合成しなきゃならないのに。 毎度この地に差し掛かると台風は小難になります。待っていると来ないものです。 結局ヨガもお休みして一日家で仕事したりパンを焼いたり。 バロンもうろうろ、イタズラばかり。階段下の物置で中腰になって片付けしていたら背中にジャンプ。まるでおんぶみたいな。笑バロンの体重が肉球を通して伝わり「キャ~可愛い」なんて思ったのが災いでした。なんとそこからバロンは私を踏み台にジャンプを失敗して滑り落ちるのを阻止する為に私の背中に爪を立ててくれました。 ぎゃ~!背中に爪の跡が二本。ヒリヒリ。マジ切れして「何するの!痛い~!」って大声を出したものだからバロンは一目散に驚いてリビングに消えました。自分で薬が塗れそうで塗れない位置。^^こんなに怒った事ないのでバロンはご機嫌とリにこうして近くまで近寄っては手を舐めたり、アイコンタクト。もう、怒ってないよ。こんな顔していられたら、許しちゃいます。 夕方、すでに台風の影響はなく青い空と不思議な雲の彩。非現実的な雲と色。天国ってこういうのかもって思うほど。シアン色の背景にピンクの雲。オレンジ色の雲。紫の雲。白い雲。遠くには厚くて重そうなねずみ色。サイケというか心象画の世界でした。皆様のところはいかがでしたか?明日は晴れるかな~♪
2011.07.20
コメント(9)
↑ 一日一回クリックで一円募金 :::::::::::::::::::::::::::::::::: 進路をUターンするように台風は今、四国あたり。時折強風があるものの雨もさほど降りません。こちらは明日がピークのようですがどうなるでしょうか。ヨガのある日なので外出をするのですが小難でありますように。 日曜日、結局、庭の草木で45リットルのゴミ袋30くらいあったかもしれません。紫蘭などがどんどん増えているので葉を刈ったり、ヤマボウシやスモークツリーなどの枝それにハーブ類ほんとうに沢山切ってスッキリです。草やアイビーなどのツル物はゴミ袋に入れ燃えるゴミに。あとは果樹の木の下に敷きました。今後、ゴミが有料になればシュレッダーが欲しいかも。 先週は映画を連続して見てマイルが溜まっているのでまた、使わなきゃ。ハリーポッターは3Dで見ました。特に3Dでなくても2Dで遜色なかったかもしれないけど近頃、割高な料金で2Dか3Dか迷うところです。アバターの時にはレンタルのメガネだったけど、今はお持ち帰りなんですね。貰っても、我が家のテレビでは関係無いし物が増えるだけ。次回の3D映画でそれが使えるならいいけど料金が同じではメガネが溜まる一方。って事は、今後は2D映画でいいって事ですね。とかなんとか、言って、一応捨てきれず机に仕舞いました。 先週は土日とバーベキューなどおよばれしてなんだか忙しい日々でした。自分の食べるお肉は持参するよって言って久しぶりにデパ地下でお買い物。牛肉は今、汚染牛肉が出て安いお肉は心配でわざわざデパートに安心を買いに行ったのです。普段食べないし(豚肉の方が好き)、デパートの積み立ても貯まっているしたまには贅沢をしよう~!って思ったのです。それで、今、お肉には個体識別番号っていうのがありますが私が買いたいと思ったお肉に番号が添付されていなかったので「なぜ、これは番号がないの?」って聞いたら、あれ?って言って裏方のお兄さんに販売のおばさんが聞くと「静岡だよ」って言いながら、包みを持ってきて番号を確認して載せていた。まあ、脂身もそこそこで柔らかくていいお肉でした。ところが、ネットのニュースで他県の某デパートで、その福島のお肉を扱ったとあった。同じお肉の店名です。ぎょえ~~果たして、この市で私の買ったお肉はどうだったのかしら?同じ名前のお店でも、入手経路は違うの?番号のあった値段表はすでに手元に無くデパートは高いけど安心を売りにしていると思って買ったのに。個体認識番号って、あくまでもお店の常識内での表示ですよね。悪く考えると、他の番号だってつけられると言ったら付けられる。そこまで考えると何も食べられなくなるけどこんな思いになるのは結局、政府がしっかりと対応しないからですよね。まあ、私などある程度の年齢なら、「今すぐどうこうの値ではない」というのに当てはまるかもしれないけど子供達には心配です。先日、NHKでチェルノブイリの周辺の町に住んでいる若いお母さんのお話をテレビで見ました。まだ汚染への恐怖は続いていて子供への食事にはとても神経を使っているようでした。その町の小学校単位で保健室にはなんと食品の放射能を検知する器具が置いてあり検知する訓練を保健の先生は受けているというのです。ご近所の農家から貰った牛乳が心配だということでその日は牛乳を検知してもらい、「大丈夫」という数字を確認して、やっとほっとして帰宅、食事という内容でした。それに、小学校には椅子に座って内部被爆を調べる機械もあって定期的に子供を検査しているとの事でした。まさに、今、日本の政府にして欲しい対応の一つだと思うのです。ガイガーカウンターでは食品の線量は測れないのだからこうした特殊な装置が小学校単位であったら子育て中のお母さん達も安心です。私にはソビエトの時代の思い込みが大きいせいかチェルノブイリの周辺の町がそんなに手厚い事をされているとは思いませんでした。日本はこれからそこまでやってくれるでしょうか? 結局、土曜日は和牛日曜日は子供が居るバーベキューなので、私が買ったのはOGビーフでした。「おいしくないけどね、安心かな?」いままで、国産ばかり買っていたけど国民が国産が危ないと思う姿は中国で農薬汚染野菜を買わないと聞いていた中国の方と同じ事になっています。その頃は「日本のものなら安心」といって高値で取引されていたのが、皮肉な結果となりました。 放射能の内部被爆というのは結局放射線が原因で細胞が酸化していくことでストレスが過度に与えられても酸化作用で癌化したり抵抗力が落ちていくのと同じで万一内部被爆していると、心配というストレスを持つ人は酸化が加速するかもしれないという考えもあるそうです。当然、外部被爆も大量にしたら大変な事ですが一般的にストレスを持つ人持たない人では結果が違うかも?ってことでしょうか?なるべく、汚染されたものは食べない用心はして知識としては持っていてでも、過度の心配はしないのがいいのかもしれません。まあ、美味しく頂いたことですし信用しましょうか。 生かされている現状に感謝です。
2011.07.19
コメント(8)
↑ 一日一回クリックで一円募金 :::::::::::::::::::::::::::::::::: 暑い~!明日辺りから台風の影響があるかと思い今日は庭仕事~!!!庭木の下がうっそうとしてきたので草と共に増えすぎた花などもどんどん抜いて木々の枝もどんどん切って今日は大量のゴミを出しました。 まだ、いまからもう一働き。全身から汗が噴出し、目にも汗が入りますがサラサラなのか?目に入っても痛くない。汗をかくと新陳代謝がよくなった気がして嬉しいとも思えます。熱中症にならないように首にはジェルの入った布を水で湿らせて巻き頭から帽子についているネットをかぶり長袖長ズボンに長靴。昨日、クラブアップルが実りすぎて枝が垂れ下がっていたので、台風も来るしと枝を思い切って切りました。途中、なにやら・・・・ごそごそ背中のなかで何か動くので???ぎゃ~カナブンが侵入。よく見れば、リンゴを食べているカナブンが沢山いるみたい。気を強く持ってカナブンを追い出し、さようなら。イラガでなくて良かった。でも、一昨日、ミニトマトを採りにいってジューンベリーの葉裏にいたイラガに接触。今もまだ赤くなっています。 カツラの木の下に水色のアガパンサス。 色が涼やかで手間要らずの子。でも、年々増えて・・・その先はどうなるかな? さて、もうちょっと庭に行って来ます!!
2011.07.17
コメント(8)
↑ 一日一回クリックで一円募金 :::::::::::::::::::::::::::::::::: セイヨウニンジンボクこの木は庭木にオススメです。夏は茂って日差し避けにもなり、冬は葉が落ち陽光が入ります。また、この葉は触れるととてもいい香りがしてハーブみたいです。何と言っても病害虫に縁がない気がします。ある方いますか?病害虫がないというsallyさんのオススメを信じて植えて我が家も正解でした。庭の小道の脇に植え通る度にいい香りを楽しみリビングからも眺められるように外からの視線も遮るように夏の日差しも遮るように(まだ数年かかりそうですが)そんなニーズに答えてくれて満点な木だと思っています。 我が家のは花が白いですがsallyさんのところは薄紫。それもいいなあ。 花形はブットレアのようです。葉の形は、あの大麻草に似ているかな?本物は見たことないけど。これを植えたばかり、80センチくらいの時に「こんなの植えて大丈夫?」って友人。そう言われてみれば・・。苦笑-- 今日も暑かったけど昨日より湿度が低かったかな?昨日は知人達が集まってみんなジェルネイルを体験しました。ふふふ、私の手も足もぴかぴかキラキラ。普通のネイルとジェルネイルの違いも知らない私ですが一度、人にやってもらうのもいいかもと。。この未知の体験ゾーンに突入。普通のネイルより手間も時間もかかることが判明。でも、とても長持ちするとの事。個性に合わせてみんな色が違って面白い。これで日に焼けていない綺麗な手だったらきっともっといいのにね。それでも、綺麗な爪を見てつま先が出る靴を履きたいと思うしなんだか手のお手入れもしたくなりました。これでまた一つ好奇心が満足しました。笑^^若い世代はもっと気軽に利用しているみたいですがアラゴー世代には冒険であります。 苦笑 今日はまたまた映画鑑賞のお誘いを受けたのでみんなで夕食後にお出かけします。今日は「 X-MEN 」です。そして、金曜日も「ハリーポッター」の予定。映画鑑賞もこのところ続いておりまする。
2011.07.13
コメント(8)
↑ 一日一回クリックで一円募金 :::::::::::::::::::::::::::::::::: ↑ ポタジェからの恵み。 今年はきゅうりを植える場所がなかったので残念ながらきゅうりなし。(でも、ご近所や友達から頂いてます)ナスはやっと花が咲いたところでこれから。プチトマトは失敗が少ないので私はプチトマト専門。赤と黄色のプチトマトを一本づつ植えたのにあ~ら、不思議。大きなトマトが取れだしました。もしかしたら?去年のトマトの熟しすぎたものが発芽して?脇芽を取らないで伸ばし放題にしてみたのでごちゃごちゃで真実をつかめません。(最後に抜く日が来れば分かりますね。) 大葉も金時草(紫の葉)もバジルもルッコラも順調です。この金時草は去年の秋に地元の農家の店で見かけて挿し木したもの。なんと、そのまま越冬して大きくなっています。 日曜のお昼にピザやフォカッチャにして食べてみました。 ちょっと離れたら、コゲ気味~ピザはトマトペースト塗りすぎ~っていうか、チーズが少なかった・・・減量意識。でも、焼きたては美味しかったです。フォカッチャのローズマリーは庭のものですがオリーブの瓶詰めがあったので一緒に焼いてみました。今年はオリーブの実も収穫してみようと思います。種取器をかってあります。けれど、アク抜きには根気が要りそう。この地は段々沖縄みたいな気候になりつつある?オリーブも沢山実るようになってきました。オイルはどうやって絞るのかな?庭の事で波及していろいろ調べたくなります。今はこうしてネットで調べられるから面白いですね。 ブラックベリーが取れるようになりました。ヒヨドリもハチ鳥みたいにホバリングしてついばみに来ます。必ずツガイ。オスがメスに食べさせる様を見ると追っ払うのもかわいそうかな?な~んて仏心。庭のワイルドベリーもせっせと食べています。虫とってくれないかな~!
2011.07.11
コメント(8)
↑ 一日一回クリックで一円募金 :::::::::::::::::::::::::::::::::: 梅雨明けで今朝は4時半くらいからブルーヘイズ朝の一番好きな時間です。実際には ブルーヘイズは青い靄(もや)。初夏の山々は青く霞(かす)んで見えるそれはブルーへイズに包まれているため。 ブルーヘイズは樹木の葉が発散するテルペンという物質がもとになってできる。テルペンがオゾンや窒素酸化物の影響で微細な粒子になりその粒子が波長の短い青い太陽光を反射する。それがブルーヘイズ。 テルペンはふくいくとした森の香りの正体。香や線香にも含まれており、人の気分に安心感や清爽(せいそう)感をもたらす。 この時間に聴くのがこの歌。ケルテックウーマンとサイモンとガーファンクルの違いがまたいいです。今日は夏野菜の収穫物でランチを作りました。また後ほど載せます。黄金百合が綺麗に咲きました。夏の花の一つです。
2011.07.10
コメント(8)
↑ 一日一回クリックで一円募金 :::::::::::::::::::::::::::::::::: こちらは梅雨明けしたようです。前半は雨が降りましたが、後半の梅雨はあまり降らず終い。 とにかく、今日はお天気が良いのでついに屋根裏のお片づけ。趣味の物や子供達のもの・・・それにお雛様や端午の節句の人形やら・・・。こたつ敷きや掛け布団など。もう一度整理して使いやすいように置き換えました。そしてまたゴミの袋が7つ以上。なんとかスッキリ~! 次はアルバムです。本のように編集して作り直します。あれらが片付けられたらとっても棚がすっきりします。この夏になんとかしたいと思います。 二階のリビングがスッキリしたのでここで趣味物をしようと思いますが二階って屋根が近いから暑いですね~!結局、下のリビングとダイニングの場所にアイアンのカーテンレールを作ってもらうことにして薄いお気に入りの布でカーテンを作ることにしました。少しは空気の対流が狭まりエアコンの効きも良くなるでしょう。 さて、全身汗なのでシャワーを浴びてから映画を見に行ってきます。先日 スーパーエイトをみたので今日はパイレーツオブカリビアンです。
2011.07.09
コメント(8)
↑ 一日一回クリックで一円募金 :::::::::::::::::::::::::::::::::: 天気予報通り、雨が降ってきました。 先日、夜半の雨はざ~っと強く降ってさっと上がりました。それでも水遣りから解放され、ヤレヤレ。さて、今日はどうなるかしら?月曜日は風が強くて鉢がひっくり返ったり、壁面に誘引したポールズヒマラヤンムスクも倒れて、5メートルくらい切る事にしました。切りはじめたら、周りの木々もどんどん切りたくなって暗くなるまで作業。火曜は誕生日のランチをご馳走になって帰宅後、また、薔薇のお手入れ。玄関前のニュードーンが暴れているのであちこち切って整理していたら、ヤツがいた!イラガの巣。今年は増える前になんとか防いでいる気がします。 そして今日、地元の中学生にAISYAさんが「インディアンワークをするので、私は中学生に教えるお手伝い。インディアンの歌をタイコのリズムにのって全員で歌ったり・・・・汗も拭きふき、久しぶりに背中を流れる汗を感じながら朝8時から12時過ぎまで楽しみました。近頃の生徒って、コマむすびが出来ない子がおおい。なんども同じ言葉で説明。それでも、出来上がるとみんなキラキラした目でドリームキャッチャーを見上げていました。 今夜は心地良い眠りにみんながつけますように。
2011.07.06
コメント(8)
↑ 一日一回クリックで一円募金 :::::::::::::::::::::::::::::::::: 先日、tirokuroさんのところでイラガが発生したというので我が家の去年イラガの巣のようになっていたケヤキの木を見てみたけどとくに見当たらずヤレヤレ、秋冬の集中イラガのシェルター潰しが功を奏したかと安堵していたら鉢植えサクランボの葉が変だなと見てみたら、いた~~~~~~~~~体調3ミリほどのイラガが葉裏に行儀よく整列していました。この時期の庭仕事は長袖、ゴム長手袋、長ズボン、ショートブーツそして、帽子も蜂蜜のおじさんみたいなメッシュのある帽子で完全防備これで作業していたから刺されなかったけど鉢の縁が外側にひっくり返ったようなところに手をやるとその裏側にイラガ、オコゼの巣があったりして刺される事になります。それにナメクジもいたりしてその鉢の裏側ってキケンゾーン。ナメクジを素手で触った日には「ぎゃ~~~」って叫びたくなります。しかし、その鉢になぜイラガが?去年秋に植え替えたから鉢の元あった場所がケヤキ近かったかな?イラガだけはくわばらくわばら。 それから桃の木の葉のうらに灰色アブラムシ・・・・ あと、葡萄棚の葉が茂ってきたので新芽を剪定していたらこれまた、初めてみる幼虫と出くわして一瞬 「イラガー」 って思ったけどどうも幼虫の姿がナヨナヨして、あの宇宙生物のようなイラガの怖さはない調べてみたらブドウスカシクロバという触覚とか胴体が瑠璃色に光る、羽色は黒い蛾のようです。葉裏にクリームイエローの虫がいっぱい。つつくと糸をはいて下の方に移動します。こういうのって、一週間も見ないでいるとすぐ増殖します。無農薬ってこういう事ですね。根気よく葉を取り除きすっきり。鳥とかアシナガ蜂よ、見落としてる虫をどうか手伝って食べておくれ!と、せっせと羽ばたくアシナガ鉢に語りかけちゃいました。 あちこち、剪定や草取りを進めてクリスマスローズは相方に北側のスペースに運んでもらいました。その後、いつのまにかジャングルになったお花ゾ~ンの草を取り風通しがよくなる程度まで進めましたがしかし、草って不思議、どうしてどんどん成長するの?花など乾燥気味でヘロヘロしているのに草は生き生き強健でそれが災いして見つけやすいのですがこの草の元気さにはいつも驚くばかり。ちかごろ、庭の芝を止めてシロツメ草でも生やそうか?なんて思ったりします。一部、イワダレソウを植えたらどんどん増えるのはいいけど芝と一緒で花壇にも入り込んで一苦労。 今日は朝から風があり気温もそこそこ、湿度も低いようでとってもいい日です。雨はずっと降っていませんが今日の夜中に傘マーク・・・でも降水量5mm/hって期待できない。木曜日には降水確率50なので、ちょっと期待。庭は乾燥しているのに湿度が高いのは太平洋がムンムンしてるって事かな?
2011.07.04
コメント(8)
↑ 一日一回クリックで一円募金 さて、昨日、こんなものをHCで見つけ買ってきました。私はまさか、自分で簡単にエアコン洗浄が出来るとは思っていませんでした。大手清掃道具レンタル会社のCMで防護服みたいなのを着たおじさんがエアコンの周りに養生を丁寧に施してエアコンのフィンに洗浄液を吹きかけ、そこから下のポリ袋に汚れた液がドロドロと出てくる・・・そんなのを見ていたせいか、そこまで準備しないと素人には無理と思い込んでいました。すると、AISYAさんが「え~~?市販の洗浄スプレーで綺麗になるよ。」「でもさ、下から汚れた水が落ちてくるでしょ、それ面倒そう」「そんなことない、吹きかけたらエアコンのホースに汚れは流れるから」そうだったの。知らなかった。我が家は本体に付いた埃を拭いて中のフィルターは洗って、付属品も干したりしてそれでいいかと。一番新しいエアコンは自動的にお掃除してくれるので楽ですね~!他の7台は10年もの。そこでエアコン掃除に奮起した訳はもう一つ。先日、カビに注意っていう番組を見てしまいました。「クロドスポリウム(クロカビ)」 黒いカビを見たらほとんどがこれと考えてよいほど多く部屋の至る所に住んでいる。高温・低温・乾燥にも強く、アレルギー疾患の原因にもなる。 「ペニシリウム(アオカビ)」 地球上のあらゆる所に存在し色も白、グレー、ピンク、黄緑、緑、青とさまざま。有効な利用としては抗生物質ペニシリンを作り出すカビ菌として有名。しかし、中にはカビ毒を生産する 恐ろしいカビもいて肝臓ガン・腎臓ガン・肝硬変などを起こすこともある。 「アスペルギルス(コウジカビ)」 自然界に広く分布し、色は白、黒、黄などがある。古くから醸造に利用されるほか、医薬品などの製造にも使われている。しかし、アフラトキシンという肺ガンを引き起こすカビ毒を産生する菌もいるため、最も警戒しなければならないカビ菌。 「アルテルナリア(ススカビ)」 色は黒色で、建物の塗装面やビニールクロスからよく発見される。またプラスティックを好物とし、シャワーカーテン・ホース風呂場のスノコや椅子の裏側によく発生する。 さらにちょっと調べると ↓ 「真菌感染症(真菌症)」 真菌症には、カビが皮膚から侵入するもの(水虫、オムツかぶれなど)と、呼吸などで体内に侵入するもの(肺に病変を作るアスペルギルス症、脳や中枢神経にまでとりつくクリプトコッカス症など)があります。健康であれば感染することはないのですが薬などの影響で体の抵抗力が弱まるとかかりやすくなります。 ※特に、乳幼児や体力が落ちているお年寄りのいる家庭では注意が必要です。 「真菌アレルギー症」 アレルギーを起こす原因物質はアレルゲンと呼ばれますが最近では空中に漂うカビの胞子などがアレルゲンとなってアレルギー性疾患になる人が増えています。 ★アレルギー性喘息 子供の喘息のアレルゲンの第1位はダニ、第2位がカビです。 ★アトピー性皮膚炎 アトピー性皮膚炎の人には、カビやダニでも大きな刺激となるのです。 ★夏過敏性肺炎 最近、新しい病気として認められた日本特有のカビが原因で起こる病です。軽い咳、たん、微熱から始まり徐々に激しくなり、息切れが加わります。日本では年に数百人~千数百人がかかっていると推定されています。 「食中毒そしてガン」 カビは食品に生えるとカビ毒を作り出します。カビ毒と呼ばれるものは300種類以上 もあり食中毒を起こすもの強い毒性を示すもの、さらには発ガン性をもつカビ毒まであるのです。南アフリカでは、カビ毒に汚染されたトウモロコシを多く食べている人は食道ガンの発生率が高い、という報告があります。 私のアレルゲンはスギとヒノキだけなのでハウスダストは大丈夫ですがこんなの聞くとよりいっそうカビ退治をしたくなります。なんせ、呼吸器やら喉やら弱いので。 ~栄養・温度・水分・酸素~ このどれか一つでも抑えればカビの発生はかなり 阻止できます。といっても栄養はどこにでもあるし、酸素は人にとっても大切です。 温度は10℃がカビの生育を抑えますが、ちょっと寒いですよね。湿度は多くのカビが 65%以下では発育できません。人が快適に感じる湿度は40~65%なので、 50%の湿度を保つことが最も良い方法と言えるでしょう。 そこで ★換気・・・風の入り口を狭く、出口を広くすると風通しがよくなります。ただし、 雨の日は余計に湿気を呼び込んでしまうので、換気は晴れた日の 昼間に行いましょう。 ★除湿・・・エアコンのドライ機能や、除湿器を使って部屋の湿気を取り除きま しょう。ただし、これらはカビの格好の繁殖場所でもあります。 1ヶ月に1回はフィルター掃除をしましょう。 ★掃除・・・丁寧かつこまめに掃除をして、部屋を清潔に保ちましょう。 この時期、部屋の中に洗濯物を干す機会が増えてきます。すると、どうしても湿度が 高くなり、カビが生えやすくなります。室内に洗濯物を干すときには、除湿器やエアコン をつけるか、風通しをよくして少しでも湿気をためないようにしましょう ということで、エアコン洗浄を実行~! まず、いつものエアコンの掃除方法で本体各部を拭き掃除。フィンが顕わになったら、エアコン洗浄スプレーをよく振り、目にあわせてスプレー噴射していきます。あ、ほんとだ、下に落ちない。でも、新聞紙程度の養生はしました。 アワがシュワシュワして消えていく。10分以上放置。ここで注意情報近頃、このお手軽エアコン洗浄スプレーによる火災が増えているそうです。精密機械の基盤のある方向へは絶対に噴射しないようにと。ちょっと怖いけどエアコンに垂直に噴射するといいみたいです。 二階の4台のエアコンはどれもピカピカになりました。森林の香りっていうのを買ったので爽やか~!業者じゃないと駄目と思っていた洗浄もなんと、手軽で楽しいことか。 こんな家の中のことをやっていると庭に行く間もなく夜です。庭の草花、が気になる~。梅雨の明ける前にさっぱりさせたいものです。出来る事、動けることが幸せですからね。なんてったって、もう7月。暑い暑いと言っているとすぐ、クリスマスですね~っていう自分が見えます~笑^^
2011.07.01
コメント(12)
全15件 (15件中 1-15件目)
1