保険販促委員会

保険販促委員会

PR

Profile

EMG

EMG

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

爽やか屋@ Re:古民家再生の隠れ家(08/20) よさそうなお店ですね、行ってみたくなり…
sakata@ 拝見いたしました。 もう3年も前なんですね。やっぱり・・写…
EMG @ Re[1]:人材と人財(09/06) >真莉さん こんにちは! ホントお久…
真莉@ Re:人材と人財(09/06) お久しぶりです! ほほう!勉強になりま…

Favorite Blog

自信のない自分を好… New! よびりん♪   さん

反論の美学 New! よびりん2004さん

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
徳ちゃんと一緒に  徳ちやんさん
幸せなコガネ虫~豊… セレンディピティマスター・しゅぺさん
起業準備中の方必見!… ★起業アイデア!さん
ハッピーハッチャン ハッピーハッチャンさん
てっちゃんの わく… sat39kwpさん
いしだしほブログ babby0さん

Freepage List

February 17, 2007
XML
カテゴリ: セミナー・講演会
昨日の続きです。

この日、足助へ来た目的は、足助商工会青年部さん主催の『ブログ道』研修会へ参加するためです。

講師は、東京都墨田区の久米繊維工業 株式会社 代表取締役であり、【メール道】、【ブログ道】の著書でも有名な久米信行さん。

昨今では明治大学商学部における講師や 日本財団CANPANブログ大賞 の審査委員長を務められております。

あすけのたかきさん のご好意によりこの度お誘い頂きました。ありがとうございました。

この足助の地で、久米さんと高木さんのご両人と同時にお会い出来たことは、とても感慨深いものがあります。

以前にも書きましたが、そもそもの始まりはブログからでした。
ネットの世界からリアルの世界へと。

 <過去ログ> → 
http://plaza.rakuten.co.jp/emgmethod/diary/200408100000/
http://plaza.rakuten.co.jp/emgmethod/diary/200408120000/
http://plaza.rakuten.co.jp/emgmethod/diary/200408150000/
http://plaza.rakuten.co.jp/emgmethod/diary/200410280000/


この度のご講演では、プロジェクターとそれに合わせたレジュメを使って、ブログ活用の有効性についてご講義いただきました。

久米さんの声質の良さと話し方の上手さが相まって、大変すばらしい内容に魅了されてしまい、あっという間の一時間半が過ぎてしまいました。
“あれっ!? もう終わってしまうの? まだ聴きたいのに・・・”と思ったほどでした。

現在では、大企業が対応困難な微小・社会的市場の増加により、中小企業にとっては、今こそブログで情報発信するチャンスである、と言われていました。

質の高い情報をこまめに出しながら、“ネットコミ”の三条件である、

 ・家族にも読ませたくなる。

 ・応援したくなる。

このような情報をブログで発信し続けることで、やがては、『ネット=網縁』が生じると解説されていました。

とても印象に残った言葉として、“「ブログ道」を極めれば、日本そして世界が変わる”と言われたこと。既に著書を読んでいたこともあり、更に理解が深まりました。


講演終了後、とてもアットホームな感じで懇親会が開かれ、こちらでは参加者のブログを題材にして、改良点等をご教示下さいました。
私のブログも改良すべき点が多くありましたので、今後徐々に手直ししていきたいと考えております。


私としては大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。

足助にはちょくちょく出向いていますので、「あのお店の方だったんですね」とか「ブログでコメントして下さいましたね」とか、この場で初めて繋がった方もいらっしゃいました。

やはり、人がすばらしいと地域(まち)も良い、そんな風に感じてしまいました。

高木さんをはじめとする青年部の皆さま、この度は研修会にご招待頂きましたこと、そしてこの度のご縁、本当にありがとうございました。

久米さんにおかれましては、とてもすばらしいご講演を賜りましたこと、心より感謝いたします。

ブログ道を極めることが出来るよう、ココロある行動を心得ると共に、これからの活動が更なる有意義なものとなるよう精進したい、そのように考えております。

====================================================================================
※ 久米 信行 氏

▼久米繊維工業(株) 代表取締役
http://kume.jp
▼T-GALAXY.COM
http://www.t-galaxy.com/
▼「AllAboutTシャツ GUIDE」
http://allabout.co.jp/mensstyle/tshirt/
▼「企業経営に生かすBlog道」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/watcher/
▼「経営者のためのIT道場」
http://nvc.nikkeibp.co.jp/
▼「ITの逆説-Paradox日記」
http://www.nttcom.co.jp/comzine/new/paradox/index.html
▼「社長のためのブログ道」 
http://gate.keikai.topblog.jp/
▼「通販メール道・ブログ道」
http://www.mic-japan.co.jp/home/BLOG/
▼【経営者会報BLOG】
http://kume.keikai.topblog.jp/
▼【明大商学部講師】
http://blog.canpan.info/meiji_venture/
▼メルマガ【縁尋奇妙メール】
http://www.melonpan.net/mag.php?003030
▼著書【 メール道 】 【 ブログ道

====================================================================================
※ あすけのたかきさん

▼あすけお宝情報編集長日記
http://plaza.rakuten.co.jp/asuke/
▼思いつくまま-足助から-
http://asuke.air-nifty.com/blog/

====================================================================================
※ 参加者方々のブログ、並びにご紹介されたブログ

▼カワセン日記
http://hnk333.blog53.fc2.com/
▼モグモグキッチン
http://www.mogmog.jp/C75450347/index.html
▼百年草Blog
http://www.hyakunensou.co.jp/blog/
▼足助の銀座より
http://blog.goo.ne.jp/asuke-ginza/
▼足助の矢師 いろは弓具店
http://kyugu.jugem.jp/
▼こきこき日記
http://tunasan.at.webry.info/

(万が一、漏れがありましたら、恐れ入りますがご一報下さいませ)

====================================================================================

ブログ研修会





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 21, 2007 10:14:07 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブログ研修会 ~ 企業に活かすブログ ~ 《独創共栄》(02/17)  
EMGさん ごさんかありがとうございました!
また、すばらしいレポートをありがとうございます。
懇親会のほうも楽しんでいただけたようでよかったです。
(February 18, 2007 10:14:17 AM)

Re[1]:ブログ研修会 ~ 企業に活かすブログ ~ 《独創共栄》(02/17)  
EMG  さん
あすけのたかきさん

>EMGさん ごさんかありがとうございました!
>また、すばらしいレポートをありがとうございます。

 こちらこそ、お誘い下さいましてありがとうございます!
 たいへん役に立つ、すばらしい企画でした。

>懇親会のほうも楽しんでいただけたようでよかったです。

 アットホームな設えがとても良かったです。
 和気あいあいと楽しかったです。
 ありがとうございました!!
(February 18, 2007 10:39:13 AM)

研修会ご参加、ありがとうございます。  
iroha さん
今回は私たち足助商工会青年部の研修会にご参加いただき本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 青年部顧問 鈴木淳司 (February 19, 2007 12:20:33 AM)

Re:ブログ研修会 ~ 企業に活かすブログ ~ 《独創共栄》(02/17)  
仕事虫 さん
良い研修会だった事が伝わってきます。
私も、学ばなければならない内容のように感じました。機会があったら教えて下さい。
写真を見ると若い人が多い集まりだったみたいですね。 (February 19, 2007 07:48:01 AM)

ネット縁って、すばらしい!  
足助の電気屋 さん
先日はご遠方よりの参加、本当にご苦労様でした。
懇親会では、ご無礼の数々お許しください。
久米先生の言われた『ネット縁』を実感しました。
また足助にお立寄りの際は、御一報ください!! (February 20, 2007 02:03:22 PM)

Re:研修会ご参加、ありがとうございます。(02/17)  
EMG  さん
irohaさん

 こんにちは!
 コメントありがとうございます。

>今回は私たち足助商工会青年部の研修会にご参加いただき本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 青年部顧問 鈴木淳司

 先般は大変お世話になり、ありがとうございました!
 とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。
 また足助に出向いた際にはどうぞよろしくお願い致します。
(February 21, 2007 10:26:08 AM)

Re[1]:ブログ研修会 ~ 企業に活かすブログ ~ 《独創共栄》(02/17)  
EMG  さん
仕事虫さん

 こんにちは!
 いつもコメントありがとうございます。

>良い研修会だった事が伝わってきます。

 ありがとうございます!
 とてもすばらしい研修会でした。

>私も、学ばなければならない内容のように感じました。機会があったら教えて下さい。

 次回お会いした時にでも、お伝えしたいと思います。

>写真を見ると若い人が多い集まりだったみたいですね。

 そうですね。商工会青年部の方々が中心でしたので。
 年齢的には私はかなり上のほうだったと思います(笑)
(February 21, 2007 10:32:16 AM)

Re:ネット縁って、すばらしい!(02/17)  
EMG  さん
足助の電気屋さん

 こんにちは!
 コメントどうもありがとうございます。

>先日はご遠方よりの参加、本当にご苦労様でした。
>懇親会では、ご無礼の数々お許しください。

 その節は大変お世話になり、ありがとうございました!
 お気遣い頂きましたこと、うれしく思います。

>久米先生の言われた『ネット縁』を実感しました。

 『ネット縁』、本当にすばらしいことだと感じます。
 10数年前では考えられないことだと思います。
 それにしてもいい時代になりました。

>また足助にお立寄りの際は、御一報ください!!

 ありがとうございます!
 またちょくちょくお邪魔させて頂くと思いますが、その際はどうぞよろしくお願い致します。
(February 21, 2007 10:39:36 AM)

楽しそうですね☆  
こんにちは。
いつもいいお話を、ありがとうございます。
また寄せさせてもらいます。
感謝します☆ (February 21, 2007 03:34:08 PM)

Re:楽しそうですね☆(02/17)  
EMG  さん
ハピネススクールさん

 初めまして!

>いつもいいお話を、ありがとうございます。
>また寄せさせてもらいます。
>感謝します☆

 コメントありがとうございました。
 またお立ち寄り下されば幸いに存じます。
                感謝
(February 22, 2007 11:08:24 PM)

HPでのメルマガ紹介、ありがとうございます♪  
ブログ研修会、感動が伝わってくる素晴らしい内容ですね。
写真も多用して、非常に分かりやすかったです。
ブログ道、実践してますね(^^)

メルマガのご紹介、ありがとうございました♪ (February 24, 2007 04:24:15 AM)

Re:HPでのメルマガ紹介、ありがとうございます♪(02/17)  
EMG  さん
セレンディピティマスター・しゅぺさん

 こんにちは!
 コメントありがとうございました。

>ブログ研修会、感動が伝わってくる素晴らしい内容ですね。
>写真も多用して、非常に分かりやすかったです。
>ブログ道、実践してますね(^^)

 少しは伝わりましたかねぇ??
 お褒めにあずかり恐縮です。

>メルマガのご紹介、ありがとうございました♪

 少しでもお役に立てればよいのですが。。。
 しゅぺさんのご活躍、期待していますよ(^_^)/~
(February 26, 2007 10:43:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: