光州からの便り

光州からの便り

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オンマ2005

オンマ2005

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

お気に入りブログ

日本人シェフの喫茶店 New! はんらさん

ほこほこ New! かめおか ゆみこさん

「からだを使った遊… New! 森の声さん

NHKスペシャル 『イ… New! みーな@韓国さん

食事の好みが合わな… 朝葉晴瑠砂922さん

コメント新着

オンマ2005 @ Re[1]:冬休みの計画、格安航空(10/06) mimizuku21さん お知り合いの方は結局一緒…
オンマ2005 @ Re[1]:冬休みの計画、格安航空(10/06) まつもさん コメントありがとうございます…
mimizuku21 @ Re:冬休みの計画、格安航空(10/06) 知り合いを一緒にって大変ですよねえ。 私…
まつも@ Re:冬休みの計画、格安航空(10/06) 私も年末日本へ帰省する予定で関空利用な…
オンマ2005 @ Re[1]:冬休みの計画、格安航空(10/06) とっちまむさん とっちまむさんも年末年始…

フリーページ

2011年09月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日から日中は日が照りつける陽気ながら、空高くさわやかな風が吹く初秋の天気です。

朝方は少し寒いぐらいで、子供たちも蓑虫のようにふとんに包まって、朝布団の中でごろごろしてました。

空の色ももう夏空ではないですね。
来週は韓国の秋夕です。

こちらに帰ってきてまずびっくりしたのが、食料品の物価の高さ。
野菜や果物は天候不良の影響を受けやすいとはいえ、あまりにも高すぎます。

どうしても来週は秋夕のため、果物も野菜も肉も買わざるを得ないのだけど、梨は1個で5000ウォンもするし、ぶどうも、桃も、本当に何もかも高い!!号泣

在来市場にいけば、それでも同じ値段で少し多めにくれるのだけど、日常の買い物でわざわざバスに乗って在来市場にもいけないですしね~。
秋夕の買い物のときまで、果物はお預けです。

びっくり

まあ、無理して食べることもないし、韓国のキャベツは固くて大味で日本のキャベツのように甘みがないので好んでは食べないのですけど、日本食になれた子供たちのために、焼きそばを作ろうとして、キャベツの高さにため息ついています。。しょんぼり

子供たちの学校もすぐはじまり、韓国のいつもの日常に戻りました。
今日から、多文化家庭支援の大学生の家庭教師のメンターが来て、ケンケンは楽しくお勉強したようです。ウィンク

シュウくんも言語教室に通っています。
先生からも、日本に一月いって、言葉を忘れたんじゃないかと思ったけれど、かえって、日本語も覚えて言葉に対する関心が高まって、ハングルも読むのはむずかしくても、そんなに忘れていなくて、意欲的になったとほめられました。スマイル

オンマも週2回のコンピューター教室と週3回の運動に通い、その隙間にシュウくんの言語教室と、メンターの先生の家庭教師とと、時間も分刻みです~。

かえって、忙しいぐらいのほうが、てきぱきとならざるを得なくて効率的かもしれませんね。
日本でのデジカメ画像をなかなかアップできないでいますが、、、。

コンピューター教室は一応韓国での多文化家庭用の資格試験取得準備もしています。
コンピューターの先生によると、いまや韓国での多文化家庭の比率は家庭単位で30%を超えるとか。

多文化家庭とは海外から移住した人だけではなく、北から移住してきた人だとか、韓国に住む海外僑胞など全てをひっくるめてのことらしいですが、かなりの比重ですよね。

オンマはむか~し、PCでグラフィックデザインしていたので、プログラムの扱いに少し慣れているのもあって、先生からは期待されています。。。
別に資格をとって教えたいわけではなく、PCのスキルアップのために通っているわけですけど、せっかくなので、チャレンジはしてみるつもりです。ウィンク

秋夕までもうすぐ。今年は支度のつらさよりも、物価高のほうが恐ろしい我が家です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月06日 21時11分06秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: