あら~また、お腹空いてきた^-^;

カレーは
結構、キノコカレーが好きです♪
キノコのうまみと食感がたまりません~。
簡単だし、すぐ火が通るし^-^* (March 31, 2010 01:29:38 PM)

URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







March 31, 2010
XML
カテゴリ: おうちご飯

  皆さん、こんにちは~~~ぽっ

  夕べは遅くまで、 わたくしめの 77777 を狙っていただき、

  ありがとうございました。

  最近サボりがちなわたくしですが、今後とも仲良くしてくださぁ~いウィンク



  さて今日は、お料理に関するお喋り

”なるべくお金を掛けず”、”時には手抜き”、”譲れないこだわり”

  主婦って、これらを実践しながら、 「美味しいものを求め、提供する」
  ~と、思うんだよね。


  ってことで、今日のテーマは・・・

 『手抜き』   『私流こだわり』


  日本人が大好きな食べ物の中には、まず間違いなく、

『カレーライス』 がありますよね。

  ブログにカレーライスを出すなんて、「今更ジロー」ですが、

  まあ、お許しくださいな。




”家庭の数あれば、カレーも数あり”  ~ そんな風に思えるほど、

  カレーには、 ”各々の家庭の味” ってものがありますね。

  今日は、私なりのこだわりをチョコチョコっとね。

  「当り前じゃん

  そこはスルーしてくださいね。


< (ちょっと大人の)スパイシーカレー >

カレーライス.jpg


 肉に下味を付けるには・・・

   ビニール袋に肉を入れ、黒胡椒・カレー粉を加え、モミモミする。

 玉ねぎを炒める時は・・・

   バター&サラダ油で、あめ色になるまでよく炒める。

 香辛料は・・・

   ローレル(ローリエ・月桂樹の葉)は、炒めの時に一緒に。

   出来上がる直前には、ガラムマサラでスパイシーに。

 調味料は・・・   

   私はお手軽に、市販のルーを使っています。

   そこに加えるのは・・・

   ケチャップとソース(適宜)・粉チーズ(たっぷり)・コンソメの素・

   インスタントコーヒー(少々)

   気が向いた時は、おろしりんごやおろしにんにくも。

   我が家は、大人味のスパイシーカレーが好みということもあり、

   ジャガイモは入れません。



< 手抜きアップルパイ >

アップルパイ.jpg


 市販のパイシートで簡単に作っちゃう。

 アップルフィリングの作り方は・・・

   切ったりんごをバターと砂糖で煮、最後にシナモンをたっぷり振る。

   この春休み、久々に作り、息子と食べました。

   焼きたてに勝るパイなし



  以下は、最近食べたものの中から。


< 縮れほうれん草のおひたし >

縮れほうれん草.jpg

今が旬の『縮れほうれん草』は、甘みが違うね。

削り立ての鰹節は、やっぱ美味しい



< 中華くらげときゅうりの和え物 >

中華くらげ.jpg

スーパーで買った味付き中華くらげに切ったきゅうりを和えただけ。
(↑人はそれを「手抜き」と言う

「何かもう一品」の時にいいですね。



< (再び登場)鶏挽き肉ダンゴ >

鶏挽き肉だんご.jpg

しょうが・長ネギがいっぱいの、和風肉団子です。

作り方はこちら  ノート


< (またまた登場)なす田楽 >

なす田楽.jpg



皆さんも、お料理に関して、何か「隠し技」がありましたら、

是非私にもご伝授くださ~~~いスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 31, 2010 12:59:18 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:時には”手抜き”、時には”こだわり”(03/31)  
るのるの40  さん
ステッちゃんの料理は手抜きじゃないよ。
いつも見てて綺麗だなぁ。こんな風に作れたら
旦那さんも幸せだろうなって思うわよん♪

カレーはどのご家庭でも色んな味があって
面白いわよね。家は最近、キーマカレーが
好きだわ♪

アップルにシナモンは良いわよね。
私もよくやるわ。^^

一品料理もどれもこれも美味しそうだわ。ジュルリ。 (March 31, 2010 01:14:00 PM)

Re:時には”手抜き”、時には”こだわり”(03/31)  
むら☆さち  さん

あ゙!!!!!  
番長7590  さん
すっかり忘れてました^^;;
番長としたことが。。。
夢の中でした~

ほっけ食いたかったのにぃ~

77777おめでとうございます。
(March 31, 2010 06:38:42 PM)

Re:時には”手抜き”、時には”こだわり”(03/31)  
タヌキの子  さん
こんばんは~
77777おめでとうございます。
そしてありがとう、シッシッシ。

北海道ではカレーの肉って豚なの?
関西じゃ牛なんです。
我が家はすき焼き用の薄切り肉っす(笑)。

ホントお料理上手っすなぁ~。
今、腹いっぱいですけど、また食欲沸きそうじゃ。 (March 31, 2010 07:40:16 PM)

こんばんは☆ステッちゃん  
ぽよみぃ  さん
いつものんびり日和に寄っていただき有難う御座います☆

明日は入園式のみゆぼんです☆
☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆

追伸
ぽよみぃもカレー作りましたよ☆ (March 31, 2010 08:06:13 PM)

るのるの40さん、改めて・・・こんばんは!  
>ステッちゃんの料理は手抜きじゃないよ。
>いつも見てて綺麗だなぁ。こんな風に作れたら
>旦那さんも幸せだろうなって思うわよん♪

んまぁ私の場合は・・・
ケチケチしながら、手を抜きながらやってますわ。
だけど、元来食いしん坊なので、こだわりもチラホラ。
しっかし、るのるのさんは褒め上手なんだよねぇ。
     (怖いくらいだぜ!タジタジ・・・)

>カレーはどのご家庭でも色んな味があって
>面白いわよね。家は最近、キーマカレーが
>好きだわ♪

キーマカレーは、どうやって作るの?
是非とも、教えて欲しいわぁ♪
ご伝授くだされ~~~!!!

>アップルにシナモンは良いわよね。
>私もよくやるわ。^^

手作りのパイは美味しいよね。
(洋酒など)特別なものは使ってないんだけど、
”焼き立て”ってのが、超美味しいんだよねぇ。

>一品料理もどれもこれも美味しそうだわ。ジュルリ。

これら一品料理は、”料理”と呼べる代物ではないわ><
まさしく、「あと一品」用の料理だわ。にゃは♪
(March 31, 2010 10:29:36 PM)

さっちゃん、おは!  
>あら~また、お腹空いてきた^-^;

”お腹が空いてきた”ってことは、
つわりが少し(?)楽になったという証拠だね。
よかったね。

>カレーは
>結構、キノコカレーが好きです♪
>キノコのうまみと食感がたまりません~。
>簡単だし、すぐ火が通るし^-^*

きのこカレーかぁ・・・その案、いただきますっ!
きのこは、私の場合は、
ハヤシライス・ハッシュドビーフにしちゃうんだよね。
今度、カレーに使ってみます♪ (April 1, 2010 07:35:17 AM)

番長、おは!  
>すっかり忘れてました^^;;
>番長としたことが。。。
>夢の中でした~

お酒いっぱい飲んで、きっと寝てるんだろうと思ってたよ~。
ぎゃははは♪

>ほっけ食いたかったのにぃ~

次回は、「88888」だよ~!
まだまだ先だけど、そん時は狙ってね♪

>77777おめでとうございます。

いつもありがと!
これからもよろしくね♪ (April 1, 2010 07:56:59 AM)

タヌさん、おは!  
>77777おめでとうございます。
>そしてありがとう、シッシッシ。

いつもありがとね♪
そしておめでとう!いっひっひ。

>北海道ではカレーの肉って豚なの?
>関西じゃ牛なんです。
>我が家はすき焼き用の薄切り肉っす(笑)。

牛(ビーフ)も鶏(チキン)も豚(ポーク)も作りますよ。
今回はチキンでしたが、その時に冷蔵庫にあるお肉で作ります♪

>ホントお料理上手っすなぁ~。
>今、腹いっぱいですけど、また食欲沸きそうじゃ。

訪問が夜中じゃなくてよかったね…ぎゃはは!!!
(April 1, 2010 08:01:54 AM)

ぽよみぃちゃん、おは!  
>いつものんびり日和に寄っていただき有難う御座います☆

昨日、ぽよみぃちゃんとこからお買い物をしようと思って行ったんですが、
送料が高いので買い物を諦めたんだわぁ。
ごめんね。

>明日は入園式のみゆぼんです☆
>☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆

うわ~、おめでとう!!!
新しい生活が始まるんだね。
気負わずに、がんば!

>追伸
>ぽよみぃもカレー作りましたよ☆

あはははは、グッドタイミングでしたね♪
ぽよみぃちゃんも無理せずに、
体に気をつけてがんばってね。 (April 1, 2010 08:07:59 AM)

Re:時には”手抜き”、時には”こだわり”(03/31)  
のんのん7  さん
何故かカキコしたコメントが消えている(^。^;;
脱走したのだろうか。。。。

ステッちゃんの料理は手抜きと言いつつ いつも美味しそうで立派です。

のんのんママも昔はドライカレーなど作っていたのに。。。 (April 1, 2010 09:41:03 AM)

のんのんママ、こんにちは♪  
>何故かカキコしたコメントが消えている(^。^;;
>脱走したのだろうか。。。。

きっと・・・そうだよ・・・にひひ♪

>ステッちゃんの料理は手抜きと言いつつ いつも美味しそうで立派です。

食いしん坊な分、味にはこだわりますねえ。
自分自身が”美味しくないもの”は、
食べたくないですからねえ。にゃははは♪

>のんのんママも昔はドライカレーなど作っていたのに。。。

ドライカレーは、意外に難しいよね。
「味はいいんだけど、カラッと感・パラパラ感がイマイチ><」
~ってこと、ない?
やっぱあれも、火力が大事なんだろうね。

って言ってるうちに、ドライカレーが食べたくなってきたぞよ。 (April 1, 2010 12:05:50 PM)

Re:時には”手抜き”、時には”こだわり”(03/31)  
久しぶり~!
送別会続きでさぼってました。
スパイシーカレーもいいねぇ。
我が家はそのカレーにビターチョコを二かけほど入れます。カカオの風味と言うのでしょうか?なかなかいい味出してくれますよ。甘いのはダメね(^_^)v (April 1, 2010 12:53:28 PM)

づかごん1221さん、こんばんは!  
>久しぶり~!
>送別会続きでさぼってました。

ぃやあ、お疲れ様ですぅ・・・肝臓が・・・にひひ♪

>スパイシーカレーもいいねぇ。

カレーは肝臓にいいんだよね?
(話題が、そこから離れないっ!なは♪)

>我が家はそのカレーにビターチョコを二かけほど入れます。カカオの風味と言うのでしょうか?なかなかいい味出してくれますよ。甘いのはダメね(^_^)v

へえ~♪ ビターチョコかぁ。
是非是非やってみますわ!
ありがとう!!! (April 1, 2010 04:38:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: