ハッピー★マンデー!

ハッピー★マンデー!

2006年02月14日
XML
タイトルの訳は後半でご紹介☆

さて、昨日に続き、自分のコミュニケーションパターンを考えてみましょう!
私たち日本人にとって、一番コミュニケーションに困るのは、
上司、姑、近所の先輩など上の人に、NOと言いたい時ですよね。

例えば、自分が忙しい時に、会社の上司が「○○君、俺はな、、、」
     と説教調の長話が始まった時☆

    皆さんはどうしますか?

(A)「今、忙しいので後にして下さい。私、そんなに暇じゃないのです!」
    と言って感情のままに突き返す。(攻撃的)


    後回しになりサービス残業になる。(受身的)

(C) 迷惑そうな顔をして、貧乏ゆすりや時計をチラッと見て、
    忙しいことをそれとなく相手に察してもらおうとする。(作為的)

★★★ 次回に続く ★★★


さて、今日はバレンタインデー!
私は自慢ではないのですが、昔から頂いたチョコは本命のみで、
義理は何故か貰えないタイプなんです。
勿論、結婚してからは奥さんのみですが(笑)

さて、今日帰宅すると、宅急便が来て
名古屋から、見知らぬ女性の差出人から宅急便の箱が、、、

宛名は妻ではなく僕だし、思わず、あれこれと過去の記憶を辿るが

妻に見られないように、、、
不安と期待にドキドキして箱を空けると、、、

何だったと思います?     
    ・
    ・

気になりますね。
    ・
    ・
    ・
すいません、引っ張りすぎで!
    ・
    ・
    ・
その中身は!?
    ↓
つけもの

つけものーーーー!!!

妻に見せると

「アー名古屋に住んでた時に、いつも漬物をくれるお婆ちゃんやでー」と。
どうやら、妻が年賀状でやり取りを続けていたみたいで。
バレンタインデーとは全く関係ナシ!でした。
勿論、つけものが大好きな僕はチョコよりも嬉しかったです。

最後に、我が家の素敵なバレンタインデーを紹介☆

チョコフォンデユ

とちおとめを使った栃木らしいVDでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月14日 21時52分19秒
コメント(6) | コメントを書く
[コミュニケーション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: