ハッピー★マンデー!

ハッピー★マンデー!

2006年04月22日
XML
カテゴリ: エニアグラム関連
(→前回の続き)

1期目は、売上げ好調だった支店も
2期目は、売上げ

その原因は、自らのリーダーシップのあり方。
つまり、部下のタイプに合わせた指導法をしないばかりか
部下も自分と同タイプと思っていたんですね。

自分の「成功しなきゃ」っていう囚われが
さらに、自分だけでなく部下たちも追い込んでいたとは、、、

エニアグラム

そして、私はリーダーとして猛省。

3期目には、大きな組織改革を決意しました。

エニアグラムの智慧を拝借すると、

STYLISH COLLECTION-54 峰不二子DX Ver.2.0 <送料無料>S君

携帯ストラップに付けられる♪世界名作劇場 プチピックアップSパトラッシュ 座りK君

従来の自分の客は自分がフォローする体制を変えて
S君は受注に特化させて、K君はS君の顧客管理に特化する体制に。

S君:新規開拓+顧客管理 → 新規開拓のみ(新規営業)
K君:新規開拓+顧客管理 → 顧客管理のみ(ルート営業)

つまり、

S君(峰不二子)  の 成功願望と目標達成力 にフォーカス。
K君(パトラッシュ)の 忠誠心と誠実さ

3期目が終了した時点で、、、(4期目を迎えず)

何と、

チームで年間目標を達成!
S君の個人売上げは全事業所トップに!


私が決行したのは

1)リーダーである自分自身の癖、短所、囚われに気付いた後に
2)部下の価値観と長所に合ったチームビルディング

をしただけなんです。

なるほど、“エニアグラム”が2000年以上にわたって、

恐るべし!エニアグラム。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月23日 00時32分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[エニアグラム関連] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: