つまずく石も縁の端くれ

つまずく石も縁の端くれ

全て | 徒然 | 読書 | アート |
2009年01月16日
XML
カテゴリ: 読書
巨人譚.jpg


「ロトパゴイの難船」「砂の巨人」

第二部「阿嫦」「星山記」

第一部は、一本の短剣を共通項に、不老不死を
求めて旅したギルガメシュ叙事詩から始まり、
古代メソポタミア、ギリシャなどの伝説を題材に
した作品集。

やはり、昨年、書き下ろしたばかりの
「ギルガメシュの物語」が、いちばんまとまりが


第二部は、『諸怪志異』シリーズ同様、中国伝奇
もの。人形が意志を持って動き始める「阿嫦
(あこう)」と運勢を変えるために仙人のもとに
でかける男の話「星山記」。

諸星のこの手の中国伝奇ものはそれぞれの作品が、
ひとつひとつ完成されていて、読みやすく、
おまけに含蓄がある。「海神記」など、壮大な
テーマの作品よりも、こちらのタイプの方が
分かりやすくて好きだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月17日 07時57分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: