つまずく石も縁の端くれ

つまずく石も縁の端くれ

全て | 徒然 | 読書 | アート |
2009年09月22日
XML
カテゴリ: アート
ずいぶん前から出かけようと思っていたのだが、
すっかり失念していた 、陶芸家松井康成の阿修羅の
壁画を見た。

ちょっと、トイレを拝借しようとして、たまたま
リバティタワーに入ったところ、いきなりこの壁画に
出会いしばらく眺めてしまった。

ゴーギャンの「我々は・・・」を思い起こした。

竹橋の近代美術館のゴーギャン も、 九州国立博物館の
阿修羅像
も連休中、大混雑らしい。


RIMG0189








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月22日 19時30分13秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
テツ さん
この阿修羅の壁画、私も以前神保町散策の折、
リバティータワーの建築が気にかかり偶然目にしました。
一村雨さんの記事で作者が誰かなど、はじめて知ることができました。

なかなかの大作ですよね。 (2009年10月03日 17時09分40秒)

テツさん  
コメントありがとうございます。
陶芸家がこんな絵を描いていたなんて
驚きでした。 (2009年10月05日 08時32分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: