PR
Calendar
Category
9月の終わりに挿し木ポットにして、横浜に連れて来たコリウスのクローン達。

元は多年草なようで、寒さに合わない環境ならば越冬して自生もしているみたい。最低温度が15度を切ると発育をやめて、10度以下になると段々枯れて消滅してしまうらしい、伊豆でも地植えのままでは冬超しは無理そうなので・・・
勢いのある若い茎芽をカットして挿し木苗にしたのは30pot以上。 全部根付いてくれるか疑問だったので数はなるべく多くしておいた。
「挿し木」と云う行為自体が初の経験なわけで・・ それでもコリウスは簡単に挿し木で増やせると言うので、来年の春にまた地植えさせる為にやってみることにした。

水差しにもしてみた・・ 10月初め、横浜に来て1週間も絶たないうちに「根が生えてる!」感動・・ 植物の生命力を実感。 この秋はまた一つ世話焼く相手が増えてしまった

10月5日(挿し木から10日程)、水差しの根が生えていたから・・多分potの中でも根付き始めてるハズ・・ 小さいながらもそれぞれが勢いも保ってるし、確実に大きく成長してるようだ。
最近はすっかり朝晩涼しくなってきたので、そろそろ次のステップの準備?・・ って、まずはネットで情報収集から・・・ 先達諸兄の貴重な体験を簡単に拝見出来るお陰で、未知の分野に飛び込む事が容易くなって、趣味でも仕事でも「生き方自体にも」広がりが持ちやすくなったものだ。
ネットは確実に人類文化の末端の個人の生活に革新と変化をもたらした。
春先にHCで一つ348円位で5種を購入して地植えした「コリウス」も、ネットのお陰もあって子孫を増やそうとしている・・・
ネットをする・しない・に関係ないところでも革新と変化の波は到達している。
目が醒めた September 30, 2010
自動車保険を安く August 31, 2010
真夏のオリオンとISS August 25, 2010
Free Space
Comments