PR
Calendar
Shopping List
Comments
今日は、昨日の雪がほとんどとけ、路面状況も回復してきたので、corratecで足湯に行くことにしました。
朝方出発したので、往路は風の影響をそれほど受けずに順調。
所々凍っている所もあるけれど、十分気をつければ危険はないレベルでした。
しかし、阿武隈川沿いのサイクリングロードに出てしばらく走ると、土手の法面工事をしていました。
前回、ピナレロで走ったときも工事をしていたので、終わっていないことは想像していましたが、まさか日曜日まで工事しているとは・・・・・
しかも、舗装されたアスファルトの上には、粘土質の土がネチョネチョと敷き詰められています。前回は、乾いていたので、タイヤにつくことはありませんでした。
自転車を押しながら低速で歩行しますが、みるみるうちにブレーキシュー付近に土がこんもり貯まっていき、最終的にはタイヤが回らなくなってしまいました。
工事のおっちゃんや警備員のおっちゃんが、声をかけてきて泥を落とすのを手伝ってくれましたが、内心、「こんな状態なら規制をかけててくれ・・・。」と思いながらも、仕事の手を休めて泥を落とすおっちゃん達に感謝の言葉をかけ、しばらく自転車を引いて歩きました。
しばらく歩いた後、適当な棒を見つけ、走られるくらいまで土を落とした後、なるべくブレーキをかけないように走行し、コイン洗車場まで行きました。
水洗いで一気に土を吹き飛ばし、今まで貯まった汚れまで綺麗に落ちたCorratec・・・
鳥の海についたら今までの曇り空が嘘のように晴れ渡り、写真に写るcorratecもとても輝いて見えました。
結果オーラーイってやつですね。
今日は53kmの走行でしたが、トラブルがあっても思い出に残る、いいツーリングになりました。
3連休も終わり、明日からまた仕事ですが、また週末に自転車に乗ることを楽しみにしてがんばりたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。
全日本ロードレース選手権。 April 29, 2012
2011年もあと5時間 December 31, 2011 コメント(8)