全52件 (52件中 1-50件目)
久々にぷらりと映画鑑賞。大きな映画館ではなく、なおかつ平日のお昼間。観賞客は私の一人のみ!すごいよね。笑見終わった後は、何とも言えない気持ちになり今の自分自身のあり方について物思いにふける。当分はなんだかモヤモヤな日々が続くんだろうなぁ。。。いやぁ、、、でもすごくいい映画だったな~久々のヒットでした~ちゃんちゃんっ♪
2011/03/10
コメント(0)
更新しなくっちゃ!と思っている今日この頃です。最近は短期でバイトなんか始めちゃいました。デパートの催事でバレンタイン用のチョコを売る仕事。これがまた実に面白い。デパ地下って、本当に色んな人が来る。。毎朝のようにお散歩に来るお爺ちゃん。『古市庵の恵方巻きを食べるのが楽しみなの』と言っているお婆ちゃん。素敵な着物を着て、お出かけ中の女性。試食を趣味にしているおばちゃん。明らかにお金持ってそうなマダム達。ストール使いが上手でお洒落な女性。ファンキーな人・・・・・本当にいっぱい。毎日の出会いがすっごく楽しい。チョコ売るのそっちのけで、全然関係のない話でお客さんと盛り上がったり。。先日はおすぎが来ました。朝一の来店で、お目当ての惣菜を買ってそそくさと去って行ったけれど。本当は、『お久しぶり~元気だった?』ぐらい声をかけてやろうと思ったのに。話しかけないでほしいオーラが出ていました。でも、、、やっぱり良いお洋服を着てますな。そしてほんと普通のおっさん。まぁ、そんなこんなで楽しい日々を過ごしています。いい加減カナダの時の写真もUPしたいのに・・・ボチボチ更新していきまぁ~す★
2010/02/05
コメント(0)
やっぱり更新遅れています・・・ははは。エチオピアに行ってきました。今回は観光客?として。わずか9日間の滞在。。短すぎです。会いたい人全員には会えませんでした。でも、首都アジスから車で2時間ほどのウォンチという所へ、、、エチオピアで最もきれいと言われている湖があり、雨季が明けたばかりのエチオピア。緑がいっぱいで、絶好の観光シーズンでした。その湖までは馬に乗って移動します。ウォンチ。なかなか良いところでした。そしてアジスでは、大盛況だった日本食パーチーをし、エチオピアといえば珈琲!ということでお土産を買いに走り、現地の友人に会う度いたるところで抱きしめてもらい、きゃわいこちゃんに癒され、とまぁそんな感じでした。今回は引率で行かせていただいたということもあり、結構バタバタした日程でした。しかし自分の反省点などもあり、とても勉強になった旅。あっ報告書早く出さないと!って、結局なぁ~んにも反省できてないのかな。。笑そして最後に今回参加された親御さんと隊員とでパシャリ。嗚呼、もう一度、、、次はもう少しゆっくりと行きたいですな…エチオピア。
2009/11/26
コメント(2)
ブログ、長い間ほったらかしたままでした。このままほったらかしておこうかなと思っていましたが、どうもチョイチョイ見てくれている人がいるようなので、自宅でネットが出来るようになったので、何となくたまに書こうかなと思ったので、、、続くか分りませんが復活してみました。さて、来週の月曜日から11日間、またもやエチオピアに行かせてもらうことになりました。今回は隊員のご家族を対象にした“視察の旅”の引率です。エチオピアに着けばこっちのもんですが、ドバイでの乗り継ぎが心配です・・・笑英語できません。まぁドバイの空港に泊まったこともあるし、何とかなるかな。。とにかく無事任務を遂行できるよう頑張ります!出発を控えここ最近は、『日本食は何を持って行こうかな?』とかそんなことばかり考えてる日々。到着日は隊員のドミトリーで日本食パーチーをする予定です。日本米、納豆、イカの塩辛、明太子、、、履いて行く靴も磨きあげ、後は荷物をつめるのみ!また向こうで更新できたら挑戦してみます。ふふふっ☆楽しみですなぁ~
2009/10/23
コメント(0)
エチオピアからこんにちは。ご存知のとおりエチオピアに来て早いもので2ヵ月半が過ぎました。4ヶ月の任期も折り返し地点を過ぎた感じです。やるべきことは山積みですが、先月末には後任も着任したので、あとは上手い事後任に投げることにします(笑)明日は卒業式。私は3ヶ月コースの途中から参加したかたちです。これがその生徒ちゃん達。今回は同僚にmain teatherをお願いしたのですが、もうグデングデンな感じでした。まぁ強化しないといけない点が分かったのは良かったです。そして先日、ここETHIOPIAで3度目の誕生日を迎えました。お料理隊員がエチオピア一美味しいイチゴケーキを作ってくれ、最高の仲間に囲まれてのお誕生日会。最近エチオピア隊員の中でブームな、一人一品持ち寄りのホームパーティ。『それを私へのプレゼントでお願いします!』と言っていたんですが、コレがまた凄い!!!カレー、日本米を使ったチラシ寿司、ロールキャベツ、揚げ出し豆腐、茶碗蒸し、切り干し大根、ひじき、マッシュポテト、きのことほうれん草のバター炒め、手羽先、そしてデザートにはイチゴケーキと生チョコまで出てきました・・・(涙)いやぁ、みんなの愛を痛いほど感じ、世界で一番幸せだな、私。と心から感じた夜でした。“一人一品のお料理がプレゼント”と言っていましたが、バッチリプレゼントも頂きました。。しかもこんなにいっぱい!自慢です。そして私の誕生日の3日前に、他の隊員のお誕生日会を我が家で催したのですが、その時色んな人からのお誕生日メッセージが入ったDVDをその隊員がもらっていて、『え~いいなぁ。。私も欲しい!』とギャグで言ったら、本当に作ってくれたんです!!わずか3日で・・・しかもかなりの出来ばえ。いやぁ~ビックリしたなぁ。。25歳の誕生日。本当に一生忘れる事がないと思います。美味しいご飯とたくさんのプレゼント、そして思い出を有難う。
2009/04/15
コメント(2)
とてもご無沙汰しています・・・ 無事日本にも帰国し、1ヶ月以上過ぎました。 日本にももう慣れたような慣れていないような。 そんな感じです。 そして今、沖縄本土からフェリーで約4時間行った所にある久米島にいます。 本土にいる友人宅に10日間ほどお世話になる予定で来たのですが、 せっかくだから離島にも足をのばしてみようかな?と思い来てみました。 あいにく曇り空で天候には恵まれませんでしたが、 観光客もおらず快適です。 昨日は原チャリをレンタルして島を一周まわってみました。 車も人もあまりいないので素晴らしい! 今日、本土に戻りますがやっぱり日本も良いものですね。 沖縄では、知らないおじさんに本を買ってもらったり、 通りすがりの人に宿泊先まで乗せていってもらったり、 友達が働いているハーレーのお店で一日だけお手伝いさせてもらったり。。 キチント社会復帰できそうです(笑) でも完全に影響されやすいのでハーレーに乗ってみたくなりました。 良いなぁ・・・ まぁそんなこんなで無事日本に帰ってきています。 でも実は短期で年明けにもう一度エチオピアへ行こうと思っています。 今度は4ヶ月。 まだ試験も通ってないので分かりませんが、 そのつもりです。 また、何か決まればご報告します。 では。
2008/11/26
コメント(0)
無事エジプトから帰ってきました。私が計った中での最高気温はなんと!41.6℃!!いやぁ~暑かった。エチオピアは涼しいので、この2年間でかいた汗の何倍もの汗をわずか2週間でかきました。でも楽しかった!!エジプトはほぼ全部制覇した感じなので、今後エジプト旅行をお考えの方はいつでもご相談ください(笑)今回は写真だけにします。いや、実を言うと文章を作るのが面倒臭いだけです。質問はコメントのとこにでも書いてください。そして、今日は同僚などを呼んで我が家でThanks party。前日から下ごしらえをし、今までのお礼の気持ちを込めて頑張りました。どれも美味しいと言って食べてくれたので大満足です!
2008/08/31
コメント(4)
首都に帰ってきて1ヶ月が過ぎました。早い。その間にもなんやかんやありました。アジスに帰ってきてすぐは同僚と休暇をとったので、同期のワークショップを見学に。幼稚園の先生を対象に行ったワークショップだったのですが、入念に準備され、最高の完成度だったと思います。これはいらない紙でお花を作っているところ。他にも子供用の遊びやダンスの振り付けを指導したり、とても充実した内容でした。そういえば、ヒルットにお願いしていたジャケットが完成しました。以前にも紹介したことがありますが、その彼女がお店を持ったんです!お店と工房が併設されたそこに最近は良く通いつめていました。一番左がヒルット。他は従業員の人たちです。一緒に作業するのが楽しいのと、帰る前にあれも伝えとかなきゃ!これも!みたいな感じになってたりしてて。時間ないっす・・・そして先日、一番長く一緒にいて、一番お世話になっていた先輩隊員が日本に帰国しました。本当に良く遊んでもらっていた先輩隊員が多かったのですごく淋しい。でもそうこうしているうちに一番の古株隊員に。早いものですねぇ~で、帰国の日程ほぼ決まりました。エチオピアを出国する日は9月25日。ドバイ経由で日本には10月8日に到着予定です。東京で研修などを受けて帰るので、福岡に着くのはきっと10月の半ばらへんになりそうです。帰ったらまた遊んでくださいね。本当はエジプト経由で帰る予定でしたが、急きょ任国外旅行というやつでエジプトに行けるようになったので、8月11日から約2週間エジプトに行ってきます!海に行きます。マックに行きます。ハードロックカフェにも行きます。そして砂漠にも泊まってきます。いやぁ~本当に楽しみです。きっと何にでも大興奮です。お寿司は帰国の翌日に同期と築地に行く予定なので、どうしよっかな。。最近は本当にそんなことばかり考えています。アホアホ同期はもう帰ったあとの東京での予定まで立てていました。とりあえず着いた日は居酒屋(チェーン店)のあとコンビニによってホテルへ。翌日以降は築地、カラオケオール、箱根へ温泉、お買い物など・・・完全に浮かれポンチです。でも帰国前は活動以外でやらないといけないことも山済みなので忙しいです。まぁエジプトには行きます。それまでに報告書なんかは片付けておかないと。今日日本から革のバイヤーさんも来たし、明日は一緒に工場見学に行ってきます。何故かワクワクして眠れません。こっちはもう夜中の2時過ぎ。いかん、そろそろ寝ないと。とりあえず残り2ヶ月チョット、楽しんできまっす♪
2008/07/18
コメント(10)
どぉーも、お久しぶりです。ご存知のように、長らく更新しておりませんでした。ごみんなさい・・・m(._.)mっということで、無事Mottaから帰ってきました!3ヵ月間長かったようで短かった感じがします。今のエチオピア隊員の中では一番の田舎だったのではないでしょうか。今回は私生活のほうについて書きます。まず家賃は首都アジスで借りているおうちの約14分の1。トイレも水道も外で共同です。もはやシャワー付のおうちはない。ほぼ毎日(早い日で夜の8時、遅い日では夜中まで)停電だし、お水は週に2回程度しか出ません。しかも夜来るので、急に9時過ぎから洗濯をしたりします。日々の生活はこの時に出た水を汲み置きし使用。手を洗うのも片手で水を流しながらもう一方の手を洗う感じ。何をするにもとても時間がかかります。そしてお庭にはこういう感じで羊や山羊がしばしば遊びに。写真上に2匹いるの分かりますか?多い時は10匹くらいいて、どうしようもありません(笑)でも今回の出張で本当に恵まれた事は、大家さん一家との出会いです。私の授業は毎日8時~5時頃までで、そのあと帰ってくると、ミミが真っ先に私のところへ来て、『miki、ブンナ(coffee) タッチ(drink)!』と、誘ってくれます。自分の部屋に荷物を置いて、手を洗って大家さんのおうちへ・・・すると、毎晩コーヒーセレモニーをしてくれます。もちろんコーヒー豆を洗って煎るところから。これがまた凄く美味しい!!更にはその時一緒に現地食の“インジェラ”と“ワット”が出てきます。夜ご飯はほぼ毎日それでした。金曜日だけは授業が3時で終わるので、お天気のいい日は外でコーヒーセレモニー。とても贅沢な時間でした。ちなみにこれが大家さんの奥さん、ママです。外でコーヒーセレモニーをしている様子。ママは『mikiは私の子供だからね』といつも言ってくれ、本当によくしてくれました。私の首都へ帰る日が近づくと、毎日『帰らないで!ここにこのまま居て』と言い、その度に何度も泣きそうに。実際に私も帰る直前は3回くらい泣きました。泣き過ぎです。でもそれくらい私にとって大切な家族です。エチオピアでこういう風に思えたのは初めてかもしれません。来週末には大家さん家族の次女、サァーダが遊びに来てくれます。私が呼びました。左側の茶色い服を着ている女の子。初めて私の家にお泊りするエチオピア人です。どこに連れて行ってあげようかな?何を作って食べさせようかな?今から楽しみです★残りの任期約3ヶ月ですが、Mottaは帰国前にもう一度時間を作って必ず行きたい場所の1つです。生徒のその後も気になるし、是が非でも行きます!その時は、また報告しますね。
2008/06/15
コメント(11)
久方ぶりの更新です。ついにパソコンが壊れました。そして南部に住む民族に会いに行ってきました。6泊7日の旅です。そのうちの半分はほぼ移動(車の中)。とりあえず寝る。たまに起こされる。(こいつのメガネふざけすぎ)あまりに買え買え言われるので買っても良いかな?と思い始める。そして結局これ買った。棒の両端を手でぎゅっと握ると、人間がくるっと1回転する仕組み。これがなかなか面白くかなりの暇つぶしになった次第です。そしてついに念願にムルシ族とのご対面!ムルシ族とは、ウルルンなんかでも有名な下唇にお皿を入れた民族。その日は早朝にホテルを出発し、会いに行ったわけですが、私たちがついた頃にはまだ商売モードに入っておらず・・・おいおい普通じゃん!と思って見ていると、バタバタお皿をはめたり、お化粧を施したり、飾り物をつけてみたり・・・なんじゃそりゃ~って感じですが、それが現実のようです。彼女たちは実際写真撮影にお金を取ります。大人2ブル、子供1ブル。更には入場料までも。完全に観光業です。それはムルシ族だけではなく、どの部族も同じです。仕方ないのでお金を払って1枚。ってか別に彼女と撮る気はなかったのに、馴れ馴れしくも私の肩にひじを乗せ、勝手にポーズを取っているので仕方なく撮った感じです。ちなみにお皿を入れてない状態。正直気持ち悪い。あっ、そういえばみんな下の前歯が2本ともありませんでした。お皿を入れるときに支障があるようです。んで、入場料を100ブルも取られて頭にきたので、『んじゃあ村全体の写真を1枚撮らせろ!』と同期がゴネて撮った1枚。ざっと計算しただけで15ブル分。元は取れてないけど、少し気は晴れた感じです。次の民族。ってかここからは一体何が何族なのか、もはや判りません。『ホテルの近くにも民族がいるから案内してやる!ここから5分くらいだ。』と言われ、行ってみることに。こういう道をひたすら歩くこと約30分。ってか全然5分じゃない。やっといましたよ、次の民族。髪に赤土をつけてツイストみたいな髪形。もうねぇ、民族見過ぎてよくわかりません。そしてホテルで夕方ご飯を食べてると、来たんです。『金くれぇ~』と言われるので隠し撮り。普通にビール飲んで現地食のインジェラ食べてました。『一緒に飲もうぜぇ~』と誘い、乾杯してチョット話していると彼女が注文していたお持ち帰りが出来上がり、サラ~っと帰って行きました。お持ち帰りって・・・って感じもしますが、やはりお金持ちのようでした。次の日も車移動and歩き。車の給油、手動でした。小さな町の水辺で働く子供たち。ここの町でお水を汲むのは子供たちの仕事のようです。途中飛び込んで遊びながら水汲みしてました。さらにここの町から車で奥地へ入ること1時間。いました、新たなる民族。右の女の子はその日が結婚式だったらしいです。だから腰から鈴をつけているとのこと。ってかもう、何が何だか判らないので写真一気に載せちゃいます。勝手に何族か判断してくれ。最後の写真、首から垂れてるのは腕時計のベルト。斬新ですが何か可愛い。初めは、入場料や写真代を払うことに抵抗がありました。やたら高いし、理不尽だし。でも彼・彼女らの立場からしたら、こういう風に勝手に観光客が踏み込んできて、写真撮るだけ撮って去っていく。こっちの方が理不尽な話なのかもしれませんね。う~ん、、、P.S.出張が決まりました。モォタというところに3ヶ月。まだ日にちは確定してませんが、来週中には行けたらいいな…と思ってます。民族がいるくらい田舎ではありませんが、きっとかなり田舎です。ネット出来る可能性は低いですが、更新出来そうだったら頑張ります。では、また。
2008/03/01
コメント(7)
明けましておめでとうございます。日本は大寒波?と聞きましたが、皆さん風邪などひかれてませんか?私の方はやっぱりエチオピアにいても、年末年始はなんやかんやイベントがあります。まずは大使公邸でのレセプションから始まり、(ってかお寿司食べた!えび天食べた!サーモン食べた!)“リングロードリレー”の応援へ行き、(隊員はみんなこの格好で走りました。どこにいるのか一目瞭然!)同期のご両親とのお食事会やクリスマス会。すき焼きパーティーなんかもしたりしました。そして極めつけはカウントダウンライブ!!なんと!RihannaとAkonがエチオピアに来たんです。“2007 American Music Awards”のR&B/HIP-HOP男性・女性部門をそれぞれ受賞したお二人が★でも正直、行こうか迷いました・・・だって入場料が1000ブルと1500ブルのどちらか。(どちらもディナー付きですがお料理の内容が全然違う!)安い方の1000ブルでも隊員の生活費の約3分の1です。それに同期を誘っても、『知らないからごめん…』という感じで断られるわけです。さすがに一人は嫌だなぁ~と思っていると、後輩隊員で一緒に行ってくれる人が!結局後輩隊員2人と私の3人で行きました。そしてチケットを頼んだ知り合いの方に、『せっかくだし、500ブル足して1500ブルのV.I.P席で3枚とも取ったから。お年玉!』と。マジで?!って感じでしたが素直にお言葉に甘えちゃいました★エチオピアは今年がミレ二アム。それに合わせて“Millennium Hall”というイベント会場がSheraton Hotelのオーナー何かによって作られたんです。前回のブログにも書きましたが、エチオピアンミレニアムにはBlack Eyed Peasと50centが。11月にはBeyonceが来エチしていたわけですが、私はどちらの時も地方にいたため行けず・・・しかもそのイベント会場も今回を最後に取り壊されてしまうという話。P.M.7:00...Door Open。張り切って7時前に着いた私達が1番乗りッ♪そして会場へ。V.I.P席だったので、中二階の上から見下ろす感じの場所へ案内されると、丸テーブルがズラァーっと。お料理は今回の主催者であるSheratonが担当。日本でもナカナカ食べれないような高級料理ばかり。お肉なんかはその場でお料理し、デザートも最高!さらにはチョコレートフォンデュまでも。。。モチ飲み食べ放題なので、まずはしっかり腹ごしらえ。周りの人はお金持ちばかりなので、セレブチックなドレスを着、さっそうとしている中、われら隊員はジーンズで、こっちじゃ高くてナカナカ食べれないエビを山盛りお皿に乗せ、口の周りはチョコレートだらけで大喜び。500ブルはお料理代のようなもので、1000ブルの席とはお料理の内容が全っ然違う!でも実際ステージに近いのは1000ブルの方で、すべて自由席の立ち見。TimetableでRihannaとAkonが出る時間をチェックし、どちらも始まる時間に合わせてステージ前へ移動。イベント慣れしてないエチオピア人だからなのか、スルスルと簡単に3列目まで入り込め、かなりの好ポジションをGET。しかし身長が小さいせいかそれでも少し見にくい。やっぱり外国人は大きいんですよ。すると近くにいた白人女性が、『私の前にいらっしゃいよ!』見たいな事を英語で言ってくれて、ちゃっかり2列目へ。10:50 “Pon de Replay”を歌いながらRihannaの登場!写真よりも全然キャワイー★しかも近いっ!!2mくらい?もぉねぇ、日本じゃ有り得ませんよ、この近さ。2曲目“SOS”と次々にヒット曲を披露し、更にはBob Marleyの“Is This Love”までをも熱唱。そして気がつくとあっという間にカウントダウンの時間に。みんなでRihannaやステージ上の人達と一緒に『5・4・3・2・1・・・Happy New Year!!!』生まれて23年、一度もカウントダウンというものに行ったことがなかったのですが、良いっすねぇ~♪カウントダウン(笑)そしてカウントダウン後、“Umbrella”を熱唱し、Rihannaはステージをあとにしました。次はいよいよAkon!間に30分の準備時間があったので一度上に戻り、水分補給をしたのち、再びステージ前へ。またもやスルスルと間を潜り抜け4列目ほどまで行ったのですが、やはり少し見えにくい。これだからチビは困るんだよ!と思いながら出てくるのを待っていると、次はエチオピア人の男の子が、『僕の前においでよ!』見たいな事を言ってくれてまたもや2列目へ!!いやぁ、彼はかなりのGentlemanで、Akonが終わるまでずっと後ろにいてくれました。そしてついにAkonの登場。同じアフリカ出身というせいもあるのか、かなりの人気★ってか、めちゃくちゃカッコイイ!これまた写真で見るより全然カッコイイわけですよ。さらに彼は盛り上げ上手。ステージと観客席の間が1mくらいあったのですが、そこをヒョイっと超えて、観客用のフェンスの上に立ち熱唱。普通にタッチしちゃいました。これまたムッチャ近い。もぉねぇホの字ですよ、ホの字。カッコ良すぎ◎モチロン“Lonely”も歌ってくれましたっ♪あまりに大熱狂だったので、斜め後ろにいた女の子なんて、『OH MY GOD!!!』を連呼しながら泣く始末。まぁその気持ち、分からん事もありませんが・・・久々にLIVEで熱狂し、汗だくになり、オールナイトで遊びました。帰宅したのはなんと4時ごろ。エチオピア人にとってはタダの日常的な一日に過ぎないため、次の日(元旦)は普通にお仕事。早く寝なきゃ!と思いお布団の中に入るものの、興奮してなかなか眠れませんでした。いやぁ、本当に行って良かったです。美味しいお料理を食べ、極上の音楽で盛り上がり、かなり最高の年越しでした。音楽って、一瞬で人を笑顔に出来るし、幸せに出来る。本当に素晴らしいです。まぁ心残りがあるとすれば、写真。前回のBeyonceの時は持ち込み禁止だったので、持って行かなかったのですが、そしたら普通に撮り放題だったんです。他の2人も持ってきていなかったので残念ながら写真をUP出来ません・・・こんなに近かったのにぃ~って感じですが、自分の目にバッチリ焼き付けてきたので大丈夫です。あとはSheratonのオーナが来ていたので帰る前にお礼だけ言おう!と思っていましたが、もう終わりがけにはおらず言えなかった事ぐらいでしょうか。そして最後になりましたが、私事でもう任期を9ヶ月切りました。今年末には帰国です。最近は生徒もおらずどうも中だるみ気味でしたが、悔いの残らないよう残りの任期、気を引き締めて頑張ります!帰国したらまた遊んでくださいね★ではでは、今年もよろしくお願いします。
2008/01/02
コメント(11)
先週の日曜、走りました。いや、正確には歩きました。10キロ。たぶん初めてです。元々は当日首都にいないかもしれなかったので参加する予定はなかったのですが、前日junjunに誘われ急きょ参加してみました。マラソン大国Ethiopiaならではのお祭りです。毎年約3万人が参加するこのイベントはそこらじゅう人ヒトひと...この黄色いのは全部参加者です。参加費は一人20Birr(\280)。Tシャツと完走者にはメダルがもらえます。一応2時間以内に完走しなくてはいけません。まぁ完歩ですけど。こんな感じで思い思いのコスプレをする人々。左の写真は世界遺産に指定されているアクスムと呼ばれる石碑を真似たもの。ダンボールで手作りでした。そして彼の左にいる人は、『彼(アクスム男)は僕の母親だ。そして彼は今妊娠している。』などと全くワケのわからない事を言っていました。確かにお腹に何か入れて膨らませてはいましたが、意味分かりません。更に右写真のコン○ーム君にはビックリ!!日本では有り得ません。そして政府系施設の前では、『レーバ!レーバ!』のオンパレード。“レバ”とは現地語で“泥棒”の意味ですが、反政府団体?は日本で言うピースのポーズをしてデモ行進みたいなのをしていました。でもはたから見ていると、その行為自体を楽しんでいるようにしか見えませんでした。。。実際前日に誘われ、どうしよう?と思ったけど参加して良かったです。やっぱりイベント事は楽しい☆それに来年は参加出来ないのでとても良い思い出になりました。子供達も途中駄々をこねながらも全員完走。頑張りました◎途中から一緒に歩いてくれた子とメダルを片手にパシャリ。そしてもちろん午後はビールで乾杯!いやぁ、美味しかったっす。
2007/11/28
コメント(9)
11月8・9日の2日間、またもや靴磨き少年を対象に工作教室を行いました。目的は前回と同様です。私の出張中に木工部門だけ行っていたので、実質3度目になります。そして木工隊員が今月末に任期を終えて帰国するので、一緒に行える最後の工作教室。今回は1日目:革、2日目:木工の日程で行い、私は前回同様のコインケース+ブレスレットを製作。2回目という事もあり、前回よりスムーズに作業を進めれた気がします。これが作業風景。更にのりを塗って乾かしてるところ。ならべてみるとやけに可愛い。2日目は木工。鉋を実際に使わせてみたり結構本格的。子供達も一生懸命でした。そしてこの写真、一番左の男の子のあだ名は『セルシオ』。セルシオ乗って夜の百道とかいそうだからです。最後に完成品と一緒にパシャリ。帰り際、5人とも最高の笑顔とともに去って行きました。自主的に後片付けをする子、作業の遅い子を手伝ってあげる子、何故か側転を見せてくれる子etc...どの子も本当に可愛かったです。そして朗報が!前回教えたハスンが実際に使用していたと。木工隊員が目撃し、写真をくれたのでUPします。いやぁ、こういうのを見たり聞いたりすると本当に嬉しいですね★相棒の帰国により今後の予定は模索中ですが、違う形ででも継続できるのなら継続していきたいと思っています。どうなることやら。。。
2007/11/18
コメント(2)
特に忙しかったわけでもありませんが、単に面倒だったのでブログ更新してなくてすみません。makotoさんに早く更新するよう言われたので更新します。実は10月19~24日の5泊6日で両親がエチオピアに遊びに来ていました。ろくに海外なんて行った事のない二人だったので色々不安もありましたが、行きはドバイ空港からJICAスタッフの方に連れてきていただき、更にエチオピア到着後は入国カードを二人して全部書いてもらい、何とかエチオピアに到着。空港まではお迎えに行っていたので、そこから我が家まではタクシーで移動。5泊6日と期間は短かったのですが、せっかくエチオピアに来てるんだから地方に行かないと“アフリカに来ている感じがしない”と思い、2泊3日でLalibela、Gonderへ。Lalibelaでは可愛い羊飼いの女の子と出会い。Gonderでは私の元生徒の作業場を訪問。この写真は、お父さんが10年以上つけているLevi'sのベルトに生徒から“GONDER”という刻印を入れてもらいパシャリ。そして更に空手の指導?男の子の生徒からよく、『空手やってみてぇ~』とか言われてたので、『小学校の時に一日しか習った事ない!』と言いながらフリだけ見せていたので本場モンを・・・Gonderでは仲良くしてたお友達に会わせたり、隊員同士じゃ絶対泊まらない一番高級なホテルに泊まってみたり、お城を訪ねたり。ってかオトン、一眼レフを片手に張り切りすぎです。そして首都に帰ると、ウチの大家さんが張り切って『コーヒーセレモニーをするぞ!』と言うので、私も卒業式で生徒に貰ったエチオピアの衣装を着て参加する事に。コーヒー大好きなウチの両親。大喜びでした。改めて、やっぱエチオピアはコーヒー美味しいです。もはやそれしかありません。こうやってワザワザ遊びに来てくれる人をもてなす為にもずっと、“現地語を伸ばしたい!”と思っていたので、今回はだいぶ成長した娘を見てもらえたんではなかろうか?と思います。そして最後に、帰国後のお母さんに今回の旅についての感想を聞きました。空が、綺麗で人々が穏やかで、のんびりしてるなぁと思う。時間がゆっくりと過ぎて行き、地方にいけば、裸足でズボンが破けている男の子が多いのにびっくりしました。日本でいらなくなった衣服を国が送ってあげればいい。とつくづく思いました。それに大好きな動物が沢山いたけど、さわれなかったのが残念でした。o(^-^)町の中は空気が悪いのに、マスクをつけている人が一人もおらんやったねo(^-^)o現地語も美貴だいぶ、できるようになったね(*^o^*)それも、努力すればできると言う結果を、現地の人に教えられるね(^-^)v残念ながら言葉は通じないけど、優しさ、可愛いがって頂いていることも感じることが出来ました。残り一年、今のままの勢いで頑張って下さい。美貴なら出来ると確信して、日本に帰りました。“一生に一度の親孝行”のつもりでしたが、私自身がすごくパワーをもらい、救われた気がします。残り1年切りましたが、帰国時、更に成長した姿を見せれるよう頑張りまっす★そして暇な人も忙しい人もなんやかんや言う前に遊びに来てください。ETHIOPIAの空の下、待ってます。
2007/11/13
コメント(6)
久方ぶりです。長い事更新をしてなかったら書きたい事がたくさんあります。もう分けるのもアレなのでまとめる事にしました。つい先日、イスラム教徒のラマダン(断食)が明けました。年に1度の大きなラマダン。1ヶ月間、日の出前から日没まで飲まず食わずです。日中、どんなに暑かろうと水1滴すら飲めません。そして夜、食いだめる。ラマダン明けの当日、生徒に連れられ会場へ。エチオピアはクリスチャンが多いイメージでしたが、集まればいるもんだなぁ・・・と思うくらいヒト人ひと。これが礼拝の風景。そして可愛い子ちゃん。新しい同居人Karlijnと一緒に行ったのですが、外国人だから良いという理由で前のほうで見物する事ができました。本当は女性はうしろ。ムスリムは男女差がハッキリしている宗教なので、男性は前列、女性は後列とキッチリ分かれるわけです。そんなに長い時間の滞在ではありませんでしたが、授業をチョッピリおさぼりして見に行ったかいがありました。前からムスリムには興味があったので。まぁそんな感じです。で、卒業式。あっという間の3ヶ月と2週間でした。日曜日が卒業式だったのですが、卒業式の前日には生徒達にお別れ会をしてもらい、壁掛けと革で作った“ラリベラ”にある有名な教会の模型、更には生徒が書いた絵をもらいました。卒業式当日。まずはお偉いさんの話があり、その後、私の同僚Negashから生徒へ一言。そして何故か私まで。。。『もう前日に生徒には一言言ったから公の場ではいい!』と事前に話していたにもかかわらず、突然振られ、結局人前に出るハメに・・・なんにも考えてなかったので必死に現地語を組み合わせ、『とにかく心を込めて、自分達が欲しいと思うものを作ることが大切』みたいなことをニタニタデレデレしながら言いました。だいたい、私が現地語でウケをとることは簡単です。何を言っても現地人は笑います。むしろ現地語を話しただけでウケル奴もいます。そしてエチオピア人大好きな“Certificate(証明書)”の授与式。私と同僚までちゃっかりいただきました。更にはエチオピアの衣装まで。その場で生徒に着せ替え人形のように着せられ、パシャリ。式のあとはすぐそばにあるエチオピア料理屋さんでお食事会。Gonderにあるビール工場“Dashen Beer”から、ビール13ケースをお祝いの品としていただいたので、お昼間からドンちゃん騒ぎ。前回の寝ゲロ君には『今日は白いお洋服だから汚さないでね!』とバシィーっと注意し、お食事会を楽しみました。式場から作業場までの帰路は車の荷台にみんなで乗り、もうメチャクチャ。そして夕方には生徒のおごりでまた飲みに行き、久々に一日中飲み倒しました。この三ヵ月半は私にとって一生忘れる事のないかけがえのない時間になりました。初めて最初から最後まで受け持った生徒。同僚は私の好きなようにやらせてくれたのでとても有難かったです。もちろんその分の責任も伴うので土日や帰宅後はサンプル作りに追われ、忙しいながらもとても充実した時間が過ごせたと思います。そして一番、自分自身が学び成長し、楽しませてもらいました。モノ作り、現地語、指導方法、エチオピアの文化...挙げるとキリがありません。Gonderでの経験を大切にこれからも成長し続けていきたいです。
2007/10/17
コメント(6)
今日で日本を出発して1年です。もう1年経った!と思ったらすごく早いけど、あと1年ある!と思ったら長いような気がする今日この頃です。そして地方出張教室も来週の月曜日がついに卒業式。の予定が、『10日間延長してくれ!』と言われ、12日まで授業に・・・まぁ頑張ります。とりあえず1年経った!と言いたかったので更新してみました。そしてもう一回お気に入りの写真をUPします。以前にもUPしましたが、どうしても載せたかったので。福岡を離れる時の写真です。懐かしいです。明日はETHIOPIAのマスカル祭。祝日です。ちょっくら繁華街に見学に行こうと持っているので、気が向いたら“マスカル祭”でブログ更新します。ってかブログが約1年近く続いているのがすごい!
2007/09/27
コメント(6)
テロや暴動の危険性もありJICAも警戒態勢だった、ETHIOPIAN MILLENNIUM。大きな事件もなく無事終わりました。良かったです。首都ではBlack Eyed Peasがカウントダウンライブをし、(ってか行きたかった!!ちなみに入場料1500ブル(\21000)高っ!)我が家では“Millennium and Katie Goodbye Party”をしました。その日は午前中授業の予定でしたが、みんな上の空。結局午前の休憩後、10時半から自動的に準備へ・・・私はバタバタマーケットに行き、Katieへのプレゼントと食材を購入。そして午後からは早速準備に取り掛かりました。ちなみに私はハンバーグとカレーライス、ちらし寿司(すし太郎)を作りました。生徒達はというと、羊が小さかったという理由で羊を2匹も買い、それを捌き、ウチの庭で炒めていました。それを横目にフライング。そしていよいよパーチィーがSTART★エチオピア独特の変な踊りを皆で踊ります。題して“にわとりダンス”。マシンコ(日本でいう三味線みたいな楽器)弾きを雇い、Ethiopian musicを大音響でかけ、ドラムはポリタンク。みんな本気で踊ります。私は主催者側だったのでのんきに踊ってる場合じゃなく、飲み終わったビンを集めたり、新しいお料理を持ってきたり、てんやわんや。さらにKatieのお別れ会もかねていたので、私の生徒達からはミレニアムTシャツがプレゼントされ、私は色違いのEthiopian clothesとお揃いのスカーフをあげました。一人ゲロった生徒を除き、あとは大成功だったと思います!ちなみに彼は、私が最近買ったお気に入りのスカーフに寝ゲロしやがりました。そして次の日には全く覚えておらず、『それも良い思い出になったね★』などと調子にのったことを言っていました。そして昨日、ついにKetieがGonderから去っていきました。Katieとは性格や好きな音楽など、凄く気が合っていたので本当に寂しいです・・・私のi podから流れてくる邦楽で気に入ったのがあったので、CD-Rにコピーしてあげました。ってかここ最近別ればっかりです。また会えるって分かっててもやっぱり寂しいですね。
2007/09/15
コメント(4)
実は週末首都に上がっていました。同居人で先輩隊員の梅サンが帰国したからです。2年+2ヶ月の延長で任期を終え帰国しました。帰国の前日に二人で荷物を送りに郵便局に行き、銀行に行ってブルをドルに替え、そのあとはお土産を買いあさり。本当にバタバタでした。結局梅さんは二ヶ月の延長をしたので、約1年近く一緒に生活してたわけです。我が家にはベッド2つ+マットレス1つがあるにもかかわらず、何故か一番寝心地の良いダブルベットに二人で寝、お料理教室にも一緒に通いました。梅さんはバレーボール隊員だったので、急に『チョット走ってくる!』とか言っていなくなることも多々。現地語のアムハラ語もペラペラ。きっとエチオピア隊員一です。電話とかで普通にアムハラ語onlyで話します。ってか何言ってるか分かりません。そして常にジャージ。この日は体育セミナーの帰り。KOICAのテコンドーに影響され練習しているところ。そして昨日、旅立ちました。正確には今日の朝方4時ごろ。本当はもっと倍以上の隊員が来ていたのですが、写真がこれしかない・・・エチオピア隊員恒例の“胴上げ”をされ、去っていきました。最近は私の地方出張で一緒にいなかったのですが、きっとこの出張を終えて首都に帰ったら凄く寂しいんだろうなぁ・・・と思います。でもまた日本で会えるを楽しみに。最高の出会いに感謝です。そして明後日9月12日はいよいよ、ETHIOPIAN MILLENNIUM。明日も本当は一日授業の予定でしたが、大晦日なので授業は午前中で切り上げて、午後からみんなで準備し我が家で“ミレニアムパーティー”をする事に。私の生徒30人とKetieのお友達約30人。合計で70人近くの人が我等宅に来ます。ってか人数多すぎて意味分かりません。生徒達は皆でお金を出し合って羊を一頭買い、午後から教室の前で捌くらしいです。アホです。でも本気で皆お祭り騒ぎ。首都ではテロの危険性も心配されてるっていうのに・・・とりあえず地方は心配なさそうなので安心してください。ってか、首都でも何も無い事を祈る。まあまた今週末にでもEthiopian Millenniumのご報告しまっす。
2007/09/10
コメント(3)
またもや久方ぶりの更新です。今回は活動の事について書いてみよう思います。生徒は30人。だいたい20歳前後の生徒がほとんどです。まずはパターンをおこし実際に立体的にして形にする練習。前回同様、サンバイザーは大人気。思い思いのデザイン?というより落書きを施し、皆大満足!三週間ほど前からやっと実際に革を使っての実践に入りましたが、こんな感じで作業してます。最近ではある生徒の言いだしっぺで、毎週金曜日はコーヒーセレモニーの日に。生徒が交代で当番を回し、作業を早めに切り上げてコーヒーを愉しむ。二週連続、当たり前のように女の子がやっていたので、『次は男の子が当番ね!』という私の一言で今週は男の子達が当番に・・・エチオピアでは基本的に料理などの家事はすべて女性の仕事。ということもあり女の子達は大興奮!『Miki、かなりナイス★』なぁーんて言っていました。炭火を熾す役、コーヒー豆を炒って潰す役、皆に注ぎ分ける役など、それぞれが手分けしてやっている姿はとても微笑ましかったです。女性が家事を全てやるのではなく、たまにはこういうのもアリかなぁ?なんて思います。ちなみに来週は私の番。今日やってない男の子達にお手伝いしてもらう予定です(笑)Gonderに来て早いもので約1ヵ月半が過ぎました。もう折り返し地点は過ぎています。ほぼ現地語のみでの授業なので上手く伝わっておらず、毎日『もぉー!』の連発ですが、とにかく最終段階のクオリティーUPを目標に生徒と一緒に頑張りまっす!そして卒業式のあとは皆でお金を100ブル(約\1400)ずつ出し合って、“バハルダールに遊びに行こう!”と言っているのでそれもまた楽しみですッ♪最後に、コレが集合写真です。
2007/08/24
コメント(7)
どぉーもお久しぶりです。みきぴこです。首都を離れて早いもので1ヶ月が過ぎました。ってか1ヶ月もブログを更新してなかったら、さすがに書きたい事が多すぎて何から書いていいものやら・・・とりあえず今回は同居人について書きます。まずはMarjo。以前も書きましたが、彼女はオランダ人のVSO。GONDERに住んで約11ヶ月。現地語で日常会話ぐらいはやってのけます。そして明日、首都に上がり1週間首都に滞在したあと、来週の月曜日に任期を終えてオランダに帰国します。っというワケで昨晩、我等宅で“Marjo goodbye party”が催されました。エチオピア人約30人くらいが招待され、飲んだり食ったりゲームしたりサッカーしたり・・・『mikiもなんか作ってくれ!』と言われたのでとりあえず焼きめし作ってみました。もう一人の同居人“Katie”はブラウニーとクッキーを、Marjoはパスタ料理を作っていました。あとはエチオピア人によるエチオピアン料理。人もボチボチ集まりつつあり、興奮気味のMarjo。お料理と一緒にパシャリ。そしてKatie。個人的にボランティアに来ているカナダ人。エチオピアには3週間ほど前に来たばかりですが、あと約1ヶ月後にはアフリカを旅しながら、帰国する予定。Katieはナカナカのおバカさん。二人で写ってる写真がコレしかない…毎晩のように二人でお皿を洗いながら、ラッパーごっこをしたり歌ったりしています。そして・・・『トゥデーィズ レッスン!!』とか何とか言って、中学校か高校ん時の単語帳を引っ張り出してきて、英語のレッスン。Katieが『STOP』を言って止まったページが本日の課題。まずは発音。そして、Keiteがその単語にまつわる英文を作ってくれて私が真似する。でもいつもふざけながらやっているのでいつの間にか話が反れる事もしばしば。お返しといっては何ですが、私は彼女にアムハラ語を教えています。こんな感じで私生活の方はなんやかんや面白くやっています。TEAM GONDER。Marjoが命名しました。ついに明日、Marjoが首都へ発ちます。私も隊員総会のため8日に首都に上がるので、彼女とはもう一度首都で会い、お別れパーティーをする予定ですが、すごく寂しいです。わずか1ヶ月チョットの同居生活。こんなに仲良くなれるとは思ってなかった。『絶対日本に遊びに行く!』と言ってくれてるMarjo。私もオランダ、カナダ、どちらへも遊びに行く予定です。
2007/08/05
コメント(5)
急きょ今週の日曜日から“ゴンダール”という町へ3ヶ月間出張に行くことになりました。配属先の車で二日かけて行きます。飛行機だとヒューンですが、車だとナカナカの距離です。以前旅行で訪れた事がある場所なので安心ですが、今は隊員が誰もいない状態なので一人日本人です。ってか、なんやかんやワケあって、オランダ人のVSOのおうちに居候することになりました。前ゴンダ-ルにいた先輩隊員の紹介なので心配はありませんが、隊員一、英語が出来ない私にやっていけるのでしょうか?未だに『Start is eleven thirty?』何て意味不明な英語を使っています。でもエチオピア人には通用するんです。まぁ本場モンには100%通用しないと思いますが。しかも一ヵ月後にカナダ人も遊びに来るらしいです。かなりの国際色です。寺島、かなりピンチです。でもまぁとりあえず、英語が上達する良いチャンスだ!と思うことにしました。変にホテルに泊まるよりは安心だし、快適だと思います。マラリアになって死にかけても助けてくれるハズです。それに、もしかしたら家でネットも使えるかもしれませんッ♪そしたらまた近況報告もしますね。ではでは。あっ、そういえばDejenでの教え子の卒業式に行ってきました。コレが生徒達の作った作品。ゴンダールへ行く時に通るので、写真を持ってチョローっと顔出してみようと思っとります。
2007/06/30
コメント(5)
先輩隊員に写真を貰ったのでやっとこさUPします。まずは場所。ココで二日間にわたり行いました。日本の公民館と比べてしまったら何とも言えませんが、エチオピアではかなりいい場所だと思います。屋根も壁もあるし、キチント椅子もある。最高です。で、実際に参加した子供達。一番左の子は見学に来ていただけですがどの子も本当に可愛い。作業風景の写真、全部載っけちゃいたいくらいです!でもそれは無理なので、必死に厳選しました。おやつの時間は日本のお菓子、“ぽたぽた焼”!なんかよく分かりませんが、『おばあちゃんのぽたぽた焼』と言わせ、日本語教えておきました。私も一応こんな感じでチャント先生ぶってましたよ。そして完成★靴磨きの台に名前+落書きを施しました。バッチリ“美貴ゃんマーク”と“ニコちゃんマーク”付きです!!更に1枚。もう写真載せたい放題です。ってか可愛い過ぎてイィーってしたくなります。お手伝いに来ていた先輩隊員による勝手にリストロ養成講座。先輩いわく、『他の奴と差をつけらないかん!こうやって片ヒザ立てて、イバコォー(please)。そしてブラシを持って一瞬止まってキメる。』なぁーんてことを教えていました。素直にマネする子供達。とりあえず、ウケた。そして最後に皆でパシャリ。まぁまぁ、そんな感じでとにかく楽しかったですねぇ。木工隊員と話し合った結果、今後も月1で続けていく事にしました。課題は色々ありますが、今後が楽しみです。
2007/06/23
コメント(12)
6月14・15日の二日間、同じ配属先の木工隊員と工作教室をしました。題して?“Handicraft Workshop for Street Children”対象は10歳前後の靴磨きで生計を立てている“靴磨き少年”5人。もともとはストリートチルドレン対象でしたが、『どうせ作るなら実用的で日頃から使えるものがいいよね!』と木工隊員と話し合った結果、彼らになりました。選抜は私達が利用したカバレ(日本でいう公民館)の近所で働いてる少年に前日声をかけ、勧誘。当日はどの子も時間通りにキッチリ来ました。一日目が木工で二日目が革。木工は靴磨き用の台を作り、革は首から下げれる小銭入れを作成しました。勝手な私達の魂胆としては、靴磨き用の台で靴を磨き、それで稼いだお金を小銭入れに入れるという計画。しかし基本は小学生の図工程度なので、難しい部分は隊員それぞれがすでに加工し、準備しておいたわけですね。で、目的は、普段自分が使うものを自分の手で作ることにより、“モノを大切にする気持ち”を育むこと。更には、仲間との共同作業を通して協調性を養うこと。モノづくりの楽しさを伝える事などです。小中学校で美術や技術などがないこの国、勝手に初等教育やっちゃおうぜぇ~的な感じです。『上手くいったら定期的に続けていきたいね★』と、話していましたが、私的にはかなり成功したと思っています。大きなケガ人も出ず、皆ニコニコしながら作業し、お昼は皆で一緒に現地食を食べ、どの子も素直でメチャクチャ可愛かったです。本当は作業風景などをUPしたいのですが、写真撮影で来てくれていた先輩隊員にまだデータを貰ってないので、貰い次第UPしまぁーす!!とりあえず、私がサンプルで作ったのをUPしときます。こういうのを作りましたよ。小銭とお札を分けて入れれ、更には首から下げれてアジャスター付き★もうねぇ、子供が作ったのを見せたい!すっごい可愛いので。まあまあ、次回を楽しみにしとってください。
2007/06/18
コメント(2)
最近、完全にブログの更新おさぼりしてました、どぉーも、みきぴこです。日本は梅雨、こちらは雨季に入りつつある今日この頃です。アフリカだからといって暑いと思っちゃあ大間違いですよ!雨季に入り夜はかなり冷え込むため、毛布と掛け布団と靴下は必需品です。しかし未だに傘を持ってなく、長靴しか持っておりません。最近、ウチの大家さんが犬を買いました。最初の名前はコキ。途中から名前がプリティーに変化。でも私は『コキ』の方が好きなので今でもコキと呼んでいます。ずっと犬を飼いたくて仕方なかったのでメチャクチャ嬉しいです。そして可愛いすぎる!!何かねぇ、メチャクチャなつっこくってかじりたくなる。むしろチョッピリかじりました。現在コキの為に首輪を作成中★ふふふっ、完成が楽しみです。最近、園芸にはまっています。園芸といえるのか分かりませんが・・・まぁ今のとこ元気に育っているようです。いくつかはお花も咲きました。職場にも近々“へちま”を植えようと思い、耕したところです。そういえば小学生の時、毎週末のようにおばあちゃんちにお泊まりに行っていました。そして日曜の朝8:30。おばあちゃんはNHKの『趣味の園芸』を見たがる。でも私は『ママレードボーイ』が見たい。よくチャンネルの取り合いをしていたのが懐かしいです。最近、二週間ほど先輩隊員と4人生活してました。知り合いの日本人宅(豪邸)のお留守番を頼まれたんです。私の自宅からさほど離れていないので、行ったり来たりしていましたが、いやぁ、良いオウチでした。犬も猫も亀も何でもいるムツゴロウ王国のようなオウチでしたが、何でかしつこく古畑任三郎を夕食時に皆で見ていました。最近、友達の結婚や出産ラッシュが続いています。コッチに来てそういう話をもう10回近く聞きました。実に嬉しい事ですが、リアルタイムで感じることが出来ないのはとても残念です。そしてもう私もそういう歳になったようです。現在、『どうしようかしら?』と迷ってる方がいましたら、私が戻るまで是非とも待っててください。最近、チョットした計画を立てています。むしろ今週の木・金で実行予定なので、またブログでUPしたいと思います。まぁ、全く何のことだか分からないと思いますが、とりあえずお楽しみに・・・・・って、私が一番楽しみにしています。で、皆さんは最近どんな日々をお過ごしでしたか?
2007/06/12
コメント(6)
今更の更新になりますが、丁度一週間前、近所の世界遺産に行ってきました。JICAの職員に連れて行ってもらったのですが、いやぁ、凄かった!!きっとティアは、世界にある全ての世界遺産の中で“ワースト5”には入ると思います。実際、大したことないのは承知の上で行きましたが、本当に大したことなかったです。だだっ広い野原に100メートル四方ほどで区切られた柵。その中に800年ほど前にフランス人によって発見された遺跡があります。そういえば、何か入場料けんガイド料をとられました。一人当たり15ブル(約210円)。でもチョット英語で説明したあとは、こんな感じで世界遺産の前で寝てました(笑)モチロン私達以外で他にお客さんはいません・・・。コレで世界遺産になれるなら、日本にはもっと素晴らしいところが沢山あると真剣に思いました。でもまぁとりあえず世界遺産の前で爆笑してみたので載せておきます。世界遺産は大した事なかったけど、皆でドライブがてらお出掛け出来たのでそれは良かったですね★
2007/05/28
コメント(10)
実際、来てすぐの頃は本当に帰りたかった。お水はないし、ご飯も現地食か塩味のオムレツかパンのみ。音楽も持ってきたi podの充電が切れたら不安なので一日に何分かしか聴けない。本も読みつくし、本当にやることないし、知ってる人は同僚のみ。まだ同僚がいるだけいいのですが、夜はどこにも出れないし、同僚のおうちは別の場所。周りに知ってる人がいないだけに初めはすごく不安でした。しかし、日を重ねていく内に環境にもなれ、授業もレベルUP。前日の夜はどういう風に授業を進めていくか考えたり、サンプル作りに追われ、初めの頃みたいにのんきな事を言ってられないくらい忙しかったです。むしろ充実していました。朝も授業が始まる約一時間ほど前から教室に行き、授業の準備をしていると、いつの間にか同僚も私に合わせ早く来るように。作業が終わっていない生徒もたまに早く来たりする。すごくいい傾向でした。でも本当、初めはひどかった。時間は全然守らないし、カッターを使ったあとは刃を直せぇー!とか、革にキズがつくから爪は切れぇー!とか、作ったパターンをなくすから名前を書けぇー!とか・・・。パターンなんて初めの頃はなくしまくり。一体、私より約一ヶ月ほど先に来て授業していた同僚は何を教えていたのか…。でも今回地方に行ったことで、“今エチオピアに本当に必要なもの”が少し見えてきた気がします。初等教育です。首都に帰って来た日にも先輩隊員達と食事に行き話していましたが、まさにそれです!私達が何気に小学生の時に習っていた算数。算数でやってたコンパスで90゜を出したり、平行線を引いたりが出来ない。空間でモノを創造する力があまりない。私達はすでに感覚として自分のものにしていますが、だからこそかそれをどういう風に伝えるかがとても難しかったです。紙型を左右対称に作る事に関してはしつこく何度もやり直させました。1ミリ以内の誤差以外は全てやり直し。本当は1ミリ違うだけで私の性格上嫌なんですが…。あとはやはり道具が揃っていないのも問題点です。あるもので何とか!を目標に頑張っていますが、革を薄くする“漉き機”はモチロン、“包丁”と呼ばれる手道具もない。結局必死に“サンドペーパー”で削りました。しかも革は一種類しか用意しておらず、全てクラフト用の厚い革なのでこの作業がナカナカ大変。私だけ包丁を使って作業したくもなかったので、一緒に革クズまみれになり、半分理解不能な現地語での会話を楽しみながら、削りました。途中、難しい作業の時は、『アスチャガリーイ♪(難しい)』などと全くワケのワカラナイ歌を私が作り、生徒達と一緒に歌いながら作業してましたが・・・笑でもなんやかんや、とても楽しかったですねぇ。生徒にとっては初めて革で作ったブレスレット。皆が自分用に欲しがるので結局同じものを二回作りました。次の日には嬉しそうに全員お揃いでつけて来ていました。なんかホント“可愛いなぁ…”と私まで幸せな気分に。とりあえず、『ありがとう』と『ごめんね』の日本語と、その大切さを伝えておきました。こっちの人はプライドが高いのか自分が悪い事をしても謝りません。とにかく自分が悪い時は『まずゴメンネ。』を言うように。人として当たり前の事ですが、それが出来ない。仲良しだった靴屋さんのおじいちゃんがいつも私に、『人間は感謝の気持ちと思いやりを忘れたら終わりったい!』と言っていました。この言葉は私の大切にしてる言葉の一つですが、まさにそれです。あと、『心を込めて作る』このことが一番大切なことだと思うので、そのことも授業中にしつこく言っておきました(笑)そして最後に、コレが可愛い生徒達との写真です。次は卒業前にまた行く予定でっす!!
2007/05/09
コメント(10)
はい!やっと出張から帰ってきました!同僚に『一週間延ばして欲しい。』と言われたので、何やかんや約三週間ほど滞在しました。ちなみにコレが私達の作業場。どんなとこにあるんだ?って感じです。そして真ん中を歩いてる人は専属の警備さん。肩には常に“鉄砲”をかけていました。本当に弾が入ってるのかは知りませんが、日本では考えられない事です。いやぁ、やっぱり地方は色々面白いっすねぇ…。まず、生徒が午後の授業を遅れてきたので理由を聞くと、『ウチの羊が盗まれた!』と言うんです。結局犯人はすぐ捕まったようなので良かったのですが。だいたい、地方に行けばそこらじゅうをウロチョロしてる牛や羊や山羊。それにチャント所有権があるんだなぁ・・・と勝手に感心してしまいました。そして違う日には、『ウチにあるお金が尽きてしまい、明日はマーケットで野菜を売らないと生活出来ないので休ませろ!』と言うんです。別に嘘をついてお休みが欲しい!とかじゃなく本気。もちろん『オッケー』なのです。そして更には『今日ウチに牛乳があるから授業のあと遊びに来てよ!』と生徒に誘われたので、『一体どんな誘い方だよ?!』と思いながらも、行く事に。そしたらな!ん!と!“庭にメスの牛が・・・”その場で絞ってくれ、絞りたての牛乳と炒りたてのコーヒー豆でマキアート(コーヒー牛乳)を頂きました★しかも牛のお乳は朝と夕方の6時ごろしか出ないとの事。ラッキー★結局アッチコッチ生徒の家に呼ばれ、最終的には5件ほどのおうちを家庭訪問。どこのおうちでもコーヒーセレモニーでおもてなししてもらいました。何か本当、勝手に先生になった気分になり、ありったけの知ってるアムハラ語を駆使し、たまには同僚に訳してもらいながら、各生徒達のおうちで家族に向かって彼女達を褒めちぎりました(笑)生徒達も照れたように笑い、嬉しそう。その度に“あぁー、来て良かったなぁ…”と何度も思いました。とりあえず今回は生活面でのことを書きましたが、次回は授業内容について書こうと思います!あまりに長くなったのでさすがに梅さんにつっこまれました。では。
2007/05/07
コメント(11)
えっと、明日から約二週間ほど出張に行ってきます!“Dejen”という首都からローカルバスでおよそ8時間ほどのところです。予定はイマイチ未定ですが、28日に帰ってこようかな?と思ってます。すでに同僚がいるので同僚のサポートに行く形ですね。ってかパターンメインで教えてきます。まぁスリに遭った後やし、十分注意する予定なので心配しないで下さい。同僚も一緒やしねッ◎そんな感じで帰ってくるまでには、面白いネタの一つや二つある予定なのでお楽しみに・・・ちなみにカメラは梅さんのお古を借りて行きます!もう盗られませんよ!何か写真…と思って探したら、そういえばシュルバ(コーンロウ)しました。もうはずしたけど、ゴリゴリでした★では、行ってきまっす!
2007/04/16
コメント(11)
私事ながら、4月8日は誕生日。お祝いは前日の7日から始まり、7日の夜は同居人の梅さんのおごりでjunjunとシェラトンホテルにある屋外プールへ。夜の9時~11時の2時間一人125ブル(約1750円)で屋外プールもジャグジーもサウナも使い放題。“夜だから誰もいない”ことを良いことに、ビキニ、着ちゃいましたぁ~!本当に始めは三人しかおらず、貸切。いやぁ、かなりrichな気分でしたッ★皆でシンクロごっこをしたり、競争したり、ポカーンと浮かんで星空を見たり、プールの真ん中らへんでは本気で溺れかけたり・・・。そして早めにプールを切り上げてジャグジーへ。湯船に浸かったのはかなり久々で、気持ち良かった。更には、サウナへ。日本にいた時、よく友達と岩盤浴に行ってたのがやたら懐かしかったです。そして11時を過ぎたので0時までに帰らなくては!とそそくさと帰宅。とりあえず私の時計に合わせて0時ジャストを祝うことに。そして0時ジャスト・・・部屋の電気が消され、ケーキが!バックmusicはオザケン。しかも、お料理教室に一緒に通ってるくらいお料理が出来ない?梅さんの手作りケーキ!いやぁ、かなり嬉しかった。そして本当に美味しかった。ケーキがある事も、別の部屋でコッソリ火をつけてる事すらも、全く気づかなかったので、感激は倍増!!火を消し、しつこく写真をパシャパシャ。梅さんからは腕につけるミサンガを。junjunからは手作りクッキーとカード、さらに前から私が欲しがってたエチオピアの伝統的なストールをもらいました!本気、嬉しくって泣きそうでした・・・。日本からは誕生日に合わせていくつかのプレゼントが届いたり、おめでとうメールや電話もイッパイありました。この場を借りて、離れているのに祝ってくれて本当に有難う!一つ一つの言葉や想いがとても有難く、幸せを実感することができました。20歳の誕生日以来、21、22とどれも最高で、今年も最高な誕生日になった!!と改めて実感し、その日はそのまま床へ。…そして次の日。この日が本当の当日ではあるがエチオピアはファシカ(イースター)と呼ばれる大きな祝日。イースターとは、キリストが一度亡くなりもう一度蘇ったとされる日。だからクリスチャンの多いこの国は、クリスマス並みにとても盛り上がる。やってるお祝いの内容は、クリスマスの時と全く変わりはありません…。で、お呼ばれしていたオウチに行く途中、ついにやられました。引ったくりです。自分で作った小さな手持ちバッグを持っていたのですが、後ろから走ってきた現地人にそのままバッグごと持ち去られてしまったのです。一瞬何が起こったのかよく分からず、一緒にいたjunjunの方を向いて、『盗られた!』と言うと、junjunが『絶対許せん!捕まえよう!』と言ったので気がついたら二人して走り出していました…。しかし畑の横の細い所を走って逃げる犯人。必死で追いかける私。横には小さな溝のような用水路。雨上がりという事もあり、私が走っているところは不安定でよく滑る。犯人はそんな所を一度もこけずにヒューっと駆け抜ける。私は必死に追いかけてはいるものの、滑りまくりでこけまくり。途中、用水路に落ちるは三回位こけるはで、普通に笑けてきた…。どう考えても追いつけてないしね(笑)そしてついに見失い、諦めました。どんだけドン臭いんだ?と自分自身思い、何か面白かったです。でも後で考えたら、追いつかなくて良かったのかも…?もし相手が刃物とかを持っていたら、物を盗られるダケじゃ済まないからね・・・。よくよく考えたらゾッとしました。幸い、擦り傷と膝の青ズミだけで済みました。どちらも勝手にこけて出来たものですが。で、盗られたもの。お財布、現金約200ブル(約2800円)、デジカメ、携帯電話、IDカード、家の鍵、そして地元の友達に貰ったマリクワのティッシュケース。デジカメや携帯は買い換えれば何とかなるが、ティッシュケースと、デジカメのメモリーはかなり痛かった…。『GONさん、本当にゴメンネ。いつもは大切だからあまり持ち歩いてなかったんやけど、昨日はお誕生日やったけん、どうしても使いたかったと。あれ、靴の絵やったし本当に気に入っとったのになぁ。。。かなり最悪。』そしてデジカメ。コレにはシェラトンのジャグジーで三人でとった写真。さらには梅さんのケーキ。。。カメラは100歩譲ってよしとしても、せめてその二つだけは本当に返して欲しい。切実に。せっかくjunjunに貰ったストールはこけて泥まみれやし、結局お呼ばれしたオウチには行けないし、誕生日なのに要領の悪い現地警察に連れ回されるし、散々でした。その日は家の鍵も盗られてるし、新しい鍵になるまでは帰らないように!とのこと。結局ドミトリーにお泊りするハメに。梅さんと同期のjunjunとマァー君、この四人で本当はウチでやる予定だった手巻き寿司パーティーをしました。マァー君が“パリジェンヌ”でケーキを買って来てくれたので、それを囲んでタマタマいた先輩隊員と一緒にパシャリ。さらに梅さんとパシャリ。お誕生日プレートと一緒にパシャリ。今回は、これだけしか写真がありません…。本当はシェラトンでの写真だったり、梅さんのケーキだったりをUPしたかったのですが。しかし私がこの世に生を受けた日、命の大切さを改めて実感出来たので良かったという事にしました。誕生日だからといい、いつも以上にチョッピリ浮かれてた自分が悪かったのです。ココは日本じゃないんだから。でもまぁ、何やかんや元気にやってます!写真でも分かるように。23歳の目標は・・・なぁーんて色々考えていたりもしましたが、『もう絶対スリや引ったくりに遭わない!』コレに決定です!もうこれ以上大切なものを失いたくないんでね。
2007/04/10
コメント(9)
最後はメラウィ。ココは先輩隊員がいるのですが、隊員の中で1、2を争うくらいの田舎町。お店はほとんどないし、ましてやイイ食材も手に入りません…。唯一、美味しいチマキ(ジュース)屋さんがあったくらいです。コレが先輩の授業風景。左上に見えるのがプラズマテレビ。本っ当、変なとこだけ進んでいます。テレビを使って授業するんです。生徒はテレビを通して授業をうける。問題を解く間は何分か時間を設けられ、そして先生は必要な場合のみ解説する。電気も安定しておらず、停電も頻繁にある。それなのにこんな最新?のやり方が果たして良いのか?テレビだって所詮は消耗品。いつかは必ず壊れる。何かチョッピリ悲しかったです。その先輩隊員はベテラン先生なのにね。本当にもったいない。そしてコレがその高校にあった看板。日本ではナカナカ見ない看板。この国の置かれている現状です。しかし、日本は唯一先進国でHIVポジティブが増えている国。本当に恥ずかしい話です。コッチに来て、日本にいた時より“血”に敏感になりました。以前、作業中に生徒が指を切ったので何も気にせずバンソウコウを貼ってあげていたら、『僕はネガティブだ。』と言われてハッとしたことがあります。日本にいた時は正直あまり意識していなかった。皆もそうだと思うけど・・・でも意識次第で予防することも感染を減らすことも出来る。何だかまじめな話になったけど、みなさぁーん!意識、高めてくださいよ!で、帰路。往路は飛行機で行ったのですが、帰路はナイスなタイミングでJICAスタッフがバハルダールに来ていたので乗っけてもらうことに。勿論タダ!飛行機だと約1時間のところが、陸路では約10時間。そして、エチオピアはチョット郊外へ出るとこんな感じ。一面、荒地の無法地帯。本当に何にもない。この一週間で、更にETHIOPIAの色々な面を見ることが出来た。自分の目で見て、耳で聞いて初めて分かること。住んでみて初めて感じること。最近、日本は母国ながらすごく遠い気がする。日本のニュースは、やっぱり住んでいた時よりもリアルに感じる事は出来ないし、以前よりも少し他人事になってきている。それはどうしようもないことだけど、1年半後、日本に帰ったらまた今度は、ETHIOPIAが遠く感じるようになるんだろうなぁ…なぁーんてことを考えたりもした、社会科見学でした。
2007/04/03
コメント(4)
次は世界遺産に指定されているゴンダール城っす!この中にはいくつかのお城があり、特にこの“ファシル城”が有名。さらにもう一個。ラピュタにでもなった気分でした。そして・・・世界遺産でふざけたことでもしてみよう!となり、とりあえず寝っ転がって撮ってみた写真。お城を探検していると、たまたまKOICA(韓国の協力隊)のコと遭遇。『何か見たことあるなぁ~』と思ってたら話しかけてきてくれて、現地語+英語で会話。周りから見たらかなり変よね。この光景。んで、パシャリ。左が同期のjunjunで、真ん中がKOICAのコ。約三ヵ月後、ゴンダールに出張になりそうなので、また会えそうです☆そのコはゴンダールに住んでるのでね。楽しみぃ~♪まぁそんな感じで、まだ書きたいことと載せたい写真があるので、もう一回くらい続かせてみようかね。To be continued...
2007/03/28
コメント(6)
とてつもなく久々の更新です。更新遅れてゴミンなさい。3ヶ月目に出さないといけない第一号報告書の作成に追われてました…。散々ほったらかしていたので自業自得ですが。って言っても、もうすぐ6ヶ月目に出す第二号が押し迫っています。次こそは同期一番目指して頑張る予定?です。で、実は3月2日~8日、6泊7日で“バハルダール”と“ゴンダール”、“メラウィ”の三ヶ所に社会科見学に行ってきました。とりあえず今回はバハルダール。コレは“ブルーナイル”と呼ばれる、世界一長いといわれるナイル川の源流。今は乾季なのでそんなに水かさはなかったのですが、この日は日曜日で、普通の日より多いとの事。ラッキーでしたッ★そしてコレがタナ湖と呼ばれるエチオピアで一番大きな湖。ココにはカバが生息している。写真を撮ったけどあまりに小さすぎたので今回は載せませんでした。エチオピアは内陸国なので海っ子育ちにはナカナカ辛いんです…。船に寝転がってキモチ海を感じてみたけど、やっぱり本物には勝てませんでした。海が恋しい今日この頃です。ちなみに私が泊まったホテルはタナ湖のすぐそば。タナ湖をバックに一枚。ってあんまり湖分からんかぁ…。あっ、そういえば髪の毛切りました。高校生時代が懐かしい、ウルフにしました。自分で切ったにしてはナカナカ評判良かったです♪もはやカリスマです。まぁとにもかくにも元気にやってます!次回は世界遺産がある、ゴンダールで更新します。乞うご期待を・・・。To be continued...
2007/03/20
コメント(11)
実は2月5日から二週間、生徒が来てたんです!職場では初の生徒。全部で8人の生徒がミシンを勉強に来ました。30~40代前後のおばちゃんで、現役で働いてる人達。最初の一週間は革も糸も使わずに、ひたすら線の書かれた紙の上に針を落としていく練習。その紙も10種類ほどあり、徐々にレベルアップしていくという内容。午前中は同僚のアムハラ語でのレクチャーもあり、私も一緒に参加してみたが何を言っているかさっぱり分からない・・・。結局途中で退散し、サンプル作りの続きなどをしていた。しかし二週目、同僚が『水曜日にテストをするので簡単な実技用のバッグを作ってくれ!』っと言ったので、慌てて作ることに。ペーパーテストはモチロン現地語で同僚が作成。ペーパーテスト30%、実技テスト70%の計100%。しかし訓練期間は二週間と決まっており、ココで落っこちた生徒はどうなるんだろう?と思い同僚に聞いてみると、『合格点は決まっておらず、落っこちることは絶対にない!』と。そりゃあコッチで合格ラインを下げたり、実技の点数を上げれば良いってワケですよ…(笑)コレが休憩中の光景。コッチの人は色んなとこで寝転がります。そして最終日。モチロン皆合格なので無事卒業することが出来ました。3時ごろからカフェテリアに集まり、卒業パーティー。って言ってもジュースを飲みながらクッキーを食べ、卒業証書を渡す。私も交じって一緒に卒業証書を渡しました。そして最後に生徒へ一言。まずは、職場の上司。そのあとに同僚。そして最後に私。知ってる限りのアムハラ語を駆使し、生徒を褒めました。私がアムハラ語をしゃべると、皆喜ぶんです。そして・・・・・なんと生徒から思いもよらないプレゼントが!!なにか貰えるなんて全く思ってなかったので、かなり嬉しかったです。むしろ泣きそうでした。生徒も、『今日で美貴と最後なんて寂しい。是非ウチの職場にも遊びに来てくれ!』などと言い、半泣きでした。でも別れ際に泣くのはあまり好きではないので、そこは必死に我慢。生徒からは、エチオピアの伝統的なストールと髪を結ぶゴムをもらいました。たった二週間でしたが、自分の子供ぐらいの歳の私をとても可愛がってくれ、とても忘れがたい時間を過ごせました。ハッキリ言ってチャント教えれたのかなんて分かりませんが、楽しい時間を共有出来たのですごく良かったと思います。そして最後に皆で一枚。この写真を持って、近々工場見学に行く予定です。
2007/02/20
コメント(17)
今日、生まれて初めて羊の解体を見ました。以前、訓練所でも鳥解体というカリキュラムが有り、希望で選択できたのですが、なんせ私は血が物凄く怖いので避けて通りました。しかしココにきて、ついに見ましたよ。さすがに首を切る瞬間は見きらんやったけど、その他の工程は大体見ました。ぶっちゃげ見たくはなかったのですが、日本だとなかなか見れない事だし、色んな意味でキチント見なければ、知らなければいけない事だと思ったので、頑張り?ました。そして、革を使う職種としては知っておく必要があるのかも?とも思ってね(笑)はい、コレがその時の写真です。この男の人、本職なのでさばくのがカナリ上手!!そしてコレが、皮だけが剥がされた状態。毛皮?UPしようか迷いましたが、載せてみました。お食事前だったりする方、寝る前だったりする方、ごめんなさい。でも知っておく必要は絶対的にあると思います。私が職場の人に『こういうのを見るのは今日が初めてだ!』と言うと、案の定驚いていました。もちろん日本ではパックのお肉しか見ません。でもその影には必ずそれをさばいている人がいるわけで、考えなければ全く想像もしないことです。最近、ってか日本にいる時からですが、よく“モノ”の背景について考えたりします。それは自分がこういう職種に携わっているせいでもあるのかもしれませんが、私の周りにある“モノ”には必ずそれを考えた人や、作った人、運んだ人などがいるわけです。そして案外、人間の手作業によって行われている工程が多いということです。でもそんなことって、わざわざ考えないと(いやむしろ考えても)分からないことかもしれません。しかし、やっぱり考えた方が良いような気もします。まぁかなり個人的な意見ですが、“モノ”の見方が変わるような気がします。“モノ”を大切に出来るようになると思います。そして右脳が成長すると思います。さらに、かなりの時間がつぶれます。何かかなり話しがズレましたが・・・。そしてこんな感じで調理され、出来上がったものがコレ。そして皆で頬張る。一体今日は何の日だ?と疑問を持ちながらも、同僚が『年に一回くらいあるお食事会だ。日本もあるか?』などと言っていたのをうのみにしていた私が間違いでした。どうやら来週から約二ヶ月間の“ファスティング”に入るようです。ファスティングとは、エチオピアでいうキリスト教の断食の事。ファスティングが明けるのはファシカの日。4月8日、私の誕生日。(良い日だ!)ファシカとは、キリストが一度死んで蘇る日の事。信者はその日まではお肉や卵、牛乳などは一切食べません。だから今週中に食べまくるのです。これで職場のカフェテリアからお肉が消えます。でもマキアート(コーヒー牛乳みたいなの)はいつでも在庫があるのでラッキー☆しかしお昼は毎日ソースが野菜だけのパスタか、おかずが野菜だけのインジェラになります。最悪です・・・。これじゃあ外に食べに行くか持参するしかありません。そんな感じで、私は人事のようにお肉を食べますが・・・。みんな、ゴミンネェ~。
2007/02/06
コメント(14)
実は毎週金曜、先輩隊員のおウチにお料理教室に通っています。って、まだ二回しか行ってませんが・・・。しかも同居人の梅さんと。私達に教えてくれている先輩隊員は、土木隊員の男の人なのにカナリすごい!!切りやすい方法や料理の手順など、基礎から教えてくれています。コレが私達の初料理。メンチカツ、栗ご飯、お味噌汁です。この日はたまたま栗がスーパーに売っていたらしく、ETHIOPIAに来て初の栗ご飯でした。メンチカツも激ウマッ!!丁度お正月明けだったので右上にコッソリ門松を置いてみました。そして二回目。中華風野菜炒め。コンソメスープに片栗粉でとろみを付けて、スープごと頂く。いやぁ、これもカナリ美味しかったですね。野菜を入れる手順やフライパンの熱し方などカナリ基礎を勉強しました(笑)まぁだいたいいつもこんな感じでお料理をしているわけですね。その先輩がいつも言う名言があるのですが、『料理は段取り』と。“料理は仕事と同じで段取りが大切だ。仕事が出来る奴は料理の手順も良い”と。万人ウケする味付けなんてないから、味付けは好きにすれば良い。だから段取りを教える。という感じです。全ての料理を同じタイミングに完成させ、それを“5分以内”が目標です。そして更に合間を見て洗い物。洗い物まで一緒のタイミングで終わってたらベスト!いつどのタイミングで違う鍋に火をつけるか?考えながら、頭を使いながらの作業です。なかなか頑張ってますよぉ~私。そんな感じで、日本に帰ったらクッキング馬鹿を目指します。
2007/01/29
コメント(14)
久しぶりの更新です。チョット、あんたチャント活動してんの?とお思いの方もいらっしゃるようなので、そろそろ活動の話でもしてみます。今現在、職場に行くようになって早2ヶ月半が経ちました。そしていまだに職場ではチャントしたトレーニングをしていません。こっちは人数がある程度揃わないとトレーニングをしないんです。んじゃあ何やってんだ?って感じですが、一ヶ月くらい前から、毎週土曜日に個別レッスンをしています。全部で12回という約束で。元々同僚の知り合いで以前(ってか10年位前…)ウチでトレーニングを受けたオバちゃんと、さらにその人の息子とオーナーの妹の三人に教えています。一番右の男の子が“アブドゥー君”。オバちゃんの子供でムッチャ可愛い!!オーナーもエチオピア人で今はアメリカにいるらしく、彼女の野望としては将来的にエチオピアにタンナー(皮から革になめす工場)とレザークラフトの工場を持ちたいらしく、どうやらアメリカに資本者を探しに行ってるようです。同僚に『一緒にやってくれないか?』と頼まれ、丁度ヒマな時期だったので快く引き受けました。しかし・・・これをキッカケに分かったのですが、同僚のレベルがカナリ低い。私的には、同僚に教えれる良いチャンスだ!と思いました。コレが作業風景。平日は職場で土曜日のサンプルを作ったり、元生徒が質問に訪れるのでアドバイスしたり、個人的になんやかんや作ったりしています。仕事がなくても一応毎日定時出勤だけは心がけて、とりあえず行っています。まぁ基本、何か作ってる時が一番幸せなので。これが私の作ったサンプル。(同僚に頼まれカタログ通りに作ったもの)今週の土曜日で5回目です。私的には、『12回でお店なんか持てるかボケェー!』と思っていますが、本当にうまくいったらウチの生徒もそこに流せるかもしれないし、チョットの期待を持ちつつ教えています。実際、本っ当エチオピア人の技術にはビックリします。日本人は何をさせても大体のことは出来るけど、エチオピア人は違います。でも日に日に成長してるのが分かるので、この調子で楽しく作業が出来たら良いなぁ…と思います。ではまた何か進展があったら報告しまっす!!
2007/01/17
コメント(13)
1月7日は『ETHIOPIAN CHRISTMAS』コッチは今更ながら、クリスマスモード全開でした。でも年に2回クリスマスがあると思ったら、チョッピリ得した気分。その日は同僚のオウチに招待されていたので朝から早起きしてサツマイモスティックをフライにし、それを手土産に行ってきました。ETHIOPIAでは鶏肉が高級品の為、こういう行事ごとには絶対と言ってイイほど良く出てきます。特にクリスチャンが多いこともあり、この日だけはETHIOPIA人は奮発してイイ物を食べます。鳥だけじゃなく、さらに羊や山羊も食べます。一頭買ってそれを各自でその日の朝、さばくんです。そして料理になったものがコレです。インジェラという酸味のあるクレープのようなものに、ワットと呼ばれるおかずを包んで食べます。先輩隊員はインジェラの事を『腐った雑巾』と表現するくらい、美味しくないです。コッチに来て最初は全く食べれませんでしたが、人間、慣れれば何とかなるもので、今は食べれるようになりました。お昼は同僚のオウチに行き、そのあとは生徒のオウチに行き、さらにそのあとは大家さんに招待され・・・正直もう『バッカ(アムハラ語でenough)』でした。人に食を勧めることがコッチの習慣のようなので、『お腹イッパイだ!』と言っても通じません。極めつけは大家さんに勧められた、“羊のベロ”『もうお腹イッパイだ!!』って言ってるのに、『ココは貴重な場所でとても美味しい、食べてみろ!』と言われ、正直ゲェーが出るかと本気で思いました。ブログに載せれないくらいリアルで、ベロにホクロまであり、それを無理矢理・・・どんなに贅沢品であろうが、とうぶん現地料理は食べたくないです。
2007/01/10
コメント(12)
皆さん、明けましておめでとうございます。無事アワサから帰ってきました。アワサまでは首都アジスから約275キロ。時間にすると長距離バスで約6時間ほど。行きは一人だったのでガン寝。年越しは同期4人とご近所さんの先輩隊員と鍋パーティーをしました。日本の『ゆく年くる年』で除夜の鐘や初詣の様子などを見ながら正月気分を味わい、再来年は絶対着物を着て初詣に行ってやる!っと一人決めました。日本にいたら絶対見ないような番組ですが、エチオピアではそれしか見れないんです。そして元旦。元旦は皆お昼ごろ起き、一日中UNO三昧。途中からUNOを器用に組み合わせて大富豪をしました。罰ゲーム付きで。二日。この日はチャリンコをレンタルして、近所にあるアワサ湖とEthiopiaにしか生息しない猿を見に行きました。アワサ湖には住血吸虫がいるので隊員は遊泳禁止になっていますが、現地の人にとっては大切な生活水。いたるところで洗濯や体を洗ってる人などがいました。コレは湖のほとりにいた子供達。住血吸虫にはやられてないのか?大丈夫なのか?と思いましたが、みんなとても元気でした。この日はとても天気が良く、最高のチャリ旅になりました。やっぱりチャリンコは良いです。車じゃ見落としてしまいそうなものにも気付けるし、『あっ!あの大きな岩山は何だ?よし、行ってみよう!』なぁーんてことも出来ちゃう。そして、この時に新たなる目標も出来ました。【チャリンコでアワサ湖一周!!】というものです。他の先輩隊員は8時間位かかったらしく、ウチらはきっともっとかかるハズなので、のんびりお弁当でも持って行こうかと。まだまだ先の話になるとは思うけど、楽しみです。何となく海沿いにいる気分になれ、大満足のチャリ旅でした。帰りのバスではラクダの群れに遭遇。今年はラクダにも乗ります。いや、予定です。まぁそんなこんなで道路を横断する牛や羊などに何度か道をふさがれたりもしましたが無事帰ってきました!そして最後に、今年も皆さんにとって良い年になりますように・・・
2007/01/05
コメント(8)
今日(12月31日)から年明けの3日までアワサという地方に行ってきます。唯一同期で地方の隊員がいるのでそこに行って、同期4人で年を越そうという計画。アワサへは日本から送ってもらった年越しソバを手土産に。ETHIOPIAで初の年越しですが、コッチは前にも言ったように9月が新年。ウチらの同期は皆チャッカリお仕事を休んでますが、他の先輩隊員は普通に一日からお仕事。ゴミンナサイ…って感じやけど、楽しんできまっす!帰ってきたらまた写真UPします。思い返せば今年も色んな事がありました。ETHIOPIA出発前は地元とバイトの友達にお見送りパーティーをしてもらいさらに友達が作ってくれた手作りケーキと写真付きのメッセージまでもらいそして空港までお見送り。日本での“今”と引き換えに旅立つ直前はイッパイ最高の思い出が出来ました。そして、ココETHIOPIAに到着。これが同期の4人です。みんなアホですが、サイコーです。そして最後に・・・今ETHIOPIAにいる隊員です。全員じゃないけど、首都アジスにいる人達です。そんなこんなでコッチに来てもう3ヶ月が過ぎました。だいぶ環境にも慣れ、来年はいよいよ本格的に活動開始。まぁ、まだまだ先は長いので焦らずボチボチ頑張ります。そして来年も楽しめたらイイナァ…と思います。ってな感じでみんな、来年も宜しくぅ~+☆゜.+゜。P.S. 一部の人、勝手に写真載せてゴミ-ン!(笑)
2006/12/31
コメント(10)
今日はクリスマスイブ。やっぱりコッチは全然寒くないので雰囲気ゼロ。しかもETHIOPIAは変な国でクリスマスは1月7日にある。さらに新年は9月にあり、一年は13ヶ月ある。だからまだこの国は現時点で1999年。まだミレニアムも21世紀もきていない・・・。もしかしたらノストラダムスの大予言も当たるのかもしれない。だからこんなに『クリスマスだぁー』と騒いでいるのはETHIOPIAに住んでいるファレンジ(外国人)だけ。昨日はJICAの専門家のオウチに招待していただいたので行ってきた。JICA関係者が総勢40人近く来ていて驚いた。しかもスッゲェー豪邸。料理隊員がイチゴのショートケーキと羊かんを作ってきてくれ、他の奥様方もチラシ寿司やからあげ、コロッケなどを作ってきてくれたのでたらふく食べた。しかもその専門家の人が香川出身らしく、うどんも麺から打って食べた。『ココは元うどん屋の本領発揮か?』と思いきや、初めて麺を打った。そして先週は大家さんを招待し、日本食パーティーをした。同期のjunjunに手伝ってもらい、本を見ながら頑張った。食べてる途中に慌てて撮ったので写真はあまりよくないけど、どれもこれも激ウマッ!!“すし太郎”“インゲンの胡麻和え”“なすの揚げびたし”“お吸い物”を作った。大家さんは特に『すし太郎』を気に入ったらしく、お代わりまでしとった。まっココだけの話ですが、ちなみにすし太郎の賞味期限は‘二年以上’切れていました・・・(笑)なんかさぁ、コッチに来て賞味期限とかまったく気にせんくなった。匂ってみて問題なかったらオッケー★みたいな感じ。他の隊員もみんなそんな感じやし、恐るべし!協力隊。↓コレ、今同居してる梅さん。つまみ食い中↓だいたい料理は私が頑張り、梅さんはあとかたづけ役。梅さんはバレーボール隊員で、最近はよく二人で筋トレをしたりしております。今日はクリスマスイブ。とりあえずシチューを作った。賞味期限1年チョット切れた日本のシチューの素で。でもなかなか上出来。きっと、長い事ねかせておいたからだ。
2006/12/24
コメント(11)
タイトルから分かるとは思いますが、今日はチョッピリ汚い話しをします。って、前置きはこの辺で・・・今日の朝、初めて野グソをしている人を見ました。今までも何度か同期とこんな会話をしていました。『コレって明らかに人糞よねぇ?』『でもティッシュ落ちてなくない?』『風で飛んで行ったんやない?』っとまぁ、こんな感じの会話です。しかし今日、チョット丘の影でおじいさんがかがんで明らかにしてました。さすがに直では見てませんが、仕事の帰りも同じ道を通るので横目でチラリと確認したら、やはりありました。(ティッシュはなかったけど)自分で確認しときながら、物凄く気分が悪かったです。。。で、そのままおウチに帰っていると、次は全裸で道に座っているおじいさんに会いました。コレもさすがに直では見きらなかったのですが、おじいさんは物乞いをしているようでした。でもそんな、全裸で物乞いされても・・・って感じです。そんな感じで、とてつもなく濃い一日でした。ちなみに全裸で路上にいる人を見たのは今回で4回目です。なかなかの確率です。以上です。
2006/12/13
コメント(10)
12月6日水曜日、KOICAの友達が帰国したのと同時に、やっとこさお引越しをしました。とりあえず部屋に荷物を押し込んで、そのままKOICAの友達を空港までお見送りに。そして久々のエスカレーター。エレベーターはETHIOPIAの至るとこにありますが、エスカレーターはココAddis Ababa空港にしかないんです。だから乗った事ない人も沢山いるわけで、手と足のタイミングが上手く合わず、皆ギャーギャー騒いでます(笑)近くにいた子供が、『今から乗るから写真を撮ってくれ!』と言うのでパシャリ。こんな経験もアフリカならではだなぁ…と思う今日この頃です。で、今日はお引越し後初の日曜日。とりあえず早起きしたので、スープと野菜炒めを作ってみた。味はそこそこ。今は、仲良い先輩隊員とのホボ同居生活。その先輩、かなりの寂しがりぃなんよ。でも鍋とか毛布とか日本の食材も持って来てくれたのでかなりラッキー☆まぁ、全くお料理の出来ない2人なのでカナリ心配ですが、アフリカの地で、花嫁修業にでも挑戦してみます。
2006/12/10
コメント(7)
無事バザーが終わりました。結局私はクリスマスカードを作りました。全然革とは関係ないけど、時間がなかったのでとりあえず…って感じです。メインでブースを借りていたのがヒルットというエチオピア人の友達です。コレがヒルット。私が唯一エチオピア人で心から信頼している人です。元々前任者の親友みたいな感じの人で、前任者を通じて知り合いになったのですが、本当に良い人。しかも現地の人なのでとても心強い。マルカートや、材料の調達などへはいつもヒルットに連れて行ってもらってます。ヒルットはテイラーさんで革のジャケットなどをオーダーで作っています。ロング丈で大体16000円位。ショートだと12000円位。自分でデザインも決めれるオーダーでこの値段はカナリ安い!!私も頑張ってお金を貯めてオーダーする予定です☆皆さんももしこちらに来た際は是非・・・仮縫いまでしてくれて、二週間前後で出来上がります。で、これが私達のブース。ヒルットの同僚の女の子と前任者の元生徒の子がお手伝いに来てくれました。クリスマスカードは思ったよりも全然売れなくて軽くヘコんだけど、まぁ最初はこんなもんかな?とソッコーで立ち直りました。次はチャント前もって色々準備をし、革を使って参加したいと思います。でも参加してみて、お客さんがどういうものを欲しがっているか?などが分かり、とても勉強になりました。そして、あんまり売れてないクセにチャッカリ素敵なスタンドをGET!何か写真じゃ分かりにくいけど、土台の部分がアフリカ大陸の形になってて、ヤシの実や竹で出来ててカナリ可愛い!!今週の水曜にはやっとお引越しなので新居にむけて買っちゃいました。この人達のブースで買ったのですが、一番右の人が製作者。『SHASHEMANE』と呼ばれる首都から南に5,6時間行った地区から来てる人達。その地区には何と『ラスタ協会』と呼ばれるものがあるらしい!かなりかなり行ってみたい!と思い先輩隊員に聞いたところ、あまり治安が良くない…との事。もう少し慣れてから誰か先輩隊員と一緒に行こうと思います!一応この人達の連絡先を聞いたので、チョットは安心です。まだ先になるとは思うけど、行けたらまたブログでレポートしまっす!
2006/12/03
コメント(5)
更新遅くなりやしたぁ!んで今更チックですが先週末の土曜日、同期3人で『ウントット山』と呼ばれるアジスにある山に登ってきました☆そこでは首都アジスが一望できるということもあり、前々から行ってみたかったので大興奮!同じ首都とは思えないくらい田舎で、こうやって薪を運ぶ女性がいたる所におる。自分よりも大きな薪を運んどってすごかったばい。行きはタクシーで行ったので、何か本当すっごい申し訳ない気持ちで横を通過。また高地という事もありこんな光景も。水を求め、給水車に集まる人々。メッチャAFRICAって感じやない?もちろんお水はすごく貴重なんです。そしてそうこうしているうちに頂上へ到着!!近くにいたエチオピア人にお願いして撮ってもらったんやけど、せっかくの旗が全然入ってない…笑まっ、コッチの人は大体いつもこんな感じっす。頂上から見たアジスは排気ガスのせいか、少し曇っとったけど景色は最高!やっぱり田舎がいいよ。私が住んどるとこは、排気ガスはすごいはゴミゴミしとるはで最悪・・・。でも地方に行った同期が帰ってきた時にまた4人で行く予定でーす♪
2006/11/22
コメント(12)
知っているとは思いますが、エチオピアには物乞いをして日々の生計を立てている人がたくさんいます。特に首都アジスは地方に比べると多く、至るところにいます。やはり住んでみて初めてこの国の置かれている状況やその背景が見えてくるのではないか?と思います。しかしよく同期の皆で話すのですが、ただ座ってじっとしているのではなく何かすればいいのに…と。普通に昼間は道端でお昼寝をしている人もいます。かと思えば、路上で必死に1ブル(14円)のポケットティッシュを売っている子供達もいます。そしてココ最近同期のあいだで始めた事があるんですが、そのポケットティッシュをなるべく買おう!という運動です。だってチャント働いてるんだから。しかもエチオピアは日本と違いほとんどのトイレにトイレットペーパーは設置されていません。ということで必然的に必要になるんです。今までは芯を抜いたトイレットペーパーを持ち歩いていたのですが、それをポケットティッシュにかえればイイだけの話です。そして昨日今日と、とても嬉しいことがありました。毎朝バスの乗り換えで通る道端で、物乞いをしながらも編み物をしている男の人に出会ったのです。その人は『ETHIOPIA』とロゴの入ったラスタカラーの帽子1つとラスタカラーのリストバンド2つを自分の前に置き、他にもう一つ帽子を編んでいました。アムハラ語でリストバンドはいくらか?と聞くと、『2ブル(28円)』というので、安過ぎる!と思いながら一つ買いました。何か本当に嬉しすぎて笑顔で3ブル(42円)払いました。頑張って欲しいと心から思いました。そして朝から物凄くテンションが上がり、誰かに言いたくて仕方なかったので同期のjunjunにソッコー電話しました。職場の同僚にも嬉しくて見せビラかしました。そして今日の朝、またいるかな?もう一個リストバンドを買おう!と思いワクワクしながら歩いていると今日もいました!しかも、昨日あった商品は全部売り切れ!リストバンドはまた明日と、片言の英語で約束してくれました。そして私もそのことをどうしてもブログに書きたかったので、写真だけ撮らせてもらいました。足を上手に使い、仕上がりもとても良かったです。また明日、その人に会うのがすごく楽しみです。
2006/11/15
コメント(12)
おウチ、決まりましたッ!!ふふふッ。それがカナリいいおウチで、KOICA(韓国のJICAみたいなの)の人のあとに入ることになったんやけど、リビングと寝室とお客さんの寝室があります!KOICAの人が12月6日に帰るので引越しはその日になりそうです。あと1ヶ月くらいあるけど、そんだけ待つダケはあるッ☆しかも、メイン通りからこの看板を曲がったところにある!!勝手に運命感じてます。日本のみんなー、いつでも遊びに来て良いよッ♪むしろ来てください。寂しいです・・・来週の水曜日には同期のコも引越しやし、そろそろ独り立ちですかね…?でも新しいおウチは仲良しの先輩隊員もしつこく遊びに来てくれると言っているので大丈夫かな?そして、大家さんも良い人そうです。一安心です。初の海外、初の一人暮らし、不安は色々ありますが、何とか頑張りまーす☆ではでは。最近チョット忙しくて更新遅れてゴミンなさい…。毎日6時半起きなもんで、さすがに帰ってご飯食べてお風呂に入ったら寝てしまう。でも頑張って更新するので気が向いたら見てみて下さい!
2006/11/11
コメント(10)
やっと本格始動しました!しかーし!大問題が・・・12月いっぱいまで生徒がいないんだって。なんかあんまりよく分からずとりあえず初日出勤したら、そう言われた(笑)そして初日ということもあり、同僚から色んな人の所へ連れて行かれ紹介された。皆似たような感じやし、名前も聞きなれないようなのバッカリなので一人ずつ会う度にメモを取ることにした。一応特徴も一緒に。そしたら一日で20人もなった。覚えれるわけがない…。まぁボチボチ暗記していきます!で、作業場に何か昔卒業した生徒が8人位いて作業してたので途中からお手伝いすることにした。どうやら12月の始めにあるバザーに参加するらしい。前任者の生徒で、卒業後もウチの職場をたまに借りて作業してるみたい。最初は私自身どう接していいのか分からなかったが、さすがに3日間も一緒に作業していたら仲良くなれた。生徒達はどうやら来週の月曜までに全てを完成させないといけないようで、私も必死に手伝った。今日は土曜日。本当は仕事は休み。でも同僚のナガシさんと生徒達も出てきて作業するらしいので、私も家のことを済ませたあと出て行こうと思う。最初はどう接していいのか分からなかったが、だんだん私のことを頼ってくれ、次の月曜日で最後ではなくこれからも『Keep in teach』だ!と言ってくれているのでチョット嬉しい。ちなみに一番右側の人がナガシさん。他にもう一人同僚がいるが、この写真には載ってない。名前はソロモンさん。そんなこんなでやっと本格的に活動開始。朝は日本にいた頃と同じくらい早起きだけど、まだまだ始まったばかりだし頑張ろうと思う。そしてきっと火曜日から暇になりそうなので私もバザーに参加してみようかしら?と密かに思ってる今日この頃です。
2006/11/04
コメント(9)
ただいまぁ!無事二泊三日のホームステイを終え帰ってきました。載せたい写真はイッパイあるけど、とりあえず頑張って厳選したのを載っけます。片道バスで約一時間半の『デブラゼート』という場所に行った。普段は同期の4人でほぼ一緒に行動してるので、初めての一人遠出でワクワクしつつも不安で一杯だった。エチオピアのバスは定員が一杯にならないと出発しない。一人バスターミナルで『どのバスがデブラゼート行き?』とキョロキョロしてたら、知らないお爺さんが私の手を引き案内してくれた。むしろ無理矢理乗せられた。乗せられた場所は運転席のすぐ横の硬い台の上。もちろん座席ではない。いやいやいや...と思いつつも私を乗せたらすぐ出発したので良かった。お尻メッチャ痛いし…と思いながらそうこうしているうちにバスは目的地デブラゼートに着いた。デブラゼートのバスターミナルにはバレイさんと、一緒に住んでる親戚の女の子ヒワットが迎えに来てくれてて、バスターミナルからおウチまでは『ガリー』という名の馬車で移動。馬車乗り場まではずっとヒワットが手をつないでくれて、何かチョッピリ嬉しかった。ちなみにコレが『ガリー』と呼ばれる通称『馬車』。そして馬はエチオピア人と一緒で物凄く自由。普通にお客を乗せて走りながらウンコとかするし。道中ウンコまみれ(笑)そんなこんなで一日目は着いたのも夕方だったので、早めに就寝。次の日は近所の湖2ヶ所と、毎週土曜日行われているマーケットに連れて行ってもらった。湖は何となく阿蘇に雰囲気が似ててすごく良かった。その日は天気が凄く良かったので空がヤバイくらい綺麗。そしてマーケットでは色んな食材と洋服などが手に入る。週に一度だということもあり、沢山の人でゴッタがえっていた。そしていよいよ最終日。今日は日曜日だから朝からゴスペルを見に行こう!というので教会に行った。コッチに来て心地よい音楽を大音響で聞いたり、誰かの歌に感動したりする機会が全くなかったのですごく行きたいと思った。エチオピア人はキリスト教とイスラム教が半々くらいで、教会が至るところにある。宗派は色々あるみたいだが、もちろんホストファミリーもキリスト教徒で『私は外国人だしキリスト教ではないが言ってもいいのか?』と聞くと『もちろんだ!』というので喜んでついて行った。やっぱり私だけ見るからによそモンでかなりガン見されたけど、いやぁゴスペル、かなり良かったっす。久々音楽で感動出来たよ。行って良かった。生で聞かせれないのが残念やけど、写真だけでも載せときます。また、それを見るためだけにでもデブラゼートに行きたいって思うくらい良かった。そんなこんなで三日間あっという間やったけど、とても貴重な体験と想い出が出来たと思う。地方は水しか出ないしお風呂場も汚いから結局三日間お風呂には入らずに帰ってきたけど、おなかも壊さず、病気にもならずに帰ってこれて良かった。ちなみに同期のコはアメーバ赤痢というお腹を壊す病気になってしまった。この三日間、まだまだ伝えたいことはイッパイある・・・これでも頑張ってまとめてみたけど長いなぁ。まぁ最後まで読んでくれた人、どうもです。そして、いよいよ明後日11月1日から本格的に活動開始!始まりますよぉ~。まぁ次回はきっと職場の話になると思われます。乞うご期待を。。。
2006/10/31
コメント(11)
またもや行ってきましたよ!マルカート!!いやあ、前回はゲェーする結果で終わってしまったので今回はバッチリです!今回getしたモノ達は、一番下のが革で、あとは毛糸だったり、キラキラする刺繍糸だったり、毛布だったりです。本当はフェルトの素材が欲しかったのですが、フェルトが売ってなかったので薄手の毛布で代用してみようと思います。ココが私が今日買った革屋さんです。革屋さんは他にもたくさんあります。で、コレだけぜぇーんぶ買っていくらと思う?激安!日本円で3,000円チョット!!革も買ってこの値段は破格です。一応コレで『ルームシューズ』を作ろうと思っているので、もし完成したらまた載せてみるね☆そして明後日、金曜日から二泊三日でホームステイに行ってきます。『デブラゼート』という場所で首都アジスよりは田舎で、木もたくさんあって、湖も近くにあるらしいので楽しみです!変なものを進められて、またお腹を壊さないように気をつけます。っということで次の更新は日曜日かな?面白いネタをget出来るよう頑張ってきまーす!
2006/10/25
コメント(9)
コレ何か分かる?ウチらの同期は皆『お弁当箱』って呼んどるんやけど、な・ん・と!『スタビライザー(変圧器)』です!!我が父、司のお手製です。スゴイっしょ?3日位徹夜で作ってくれて、持たされた代物です。しかーし!もちアジスアベバ空港の入国手荷物検査では捕まりました。“何だコレは?”と言われ、私のお弁当箱チャンはたらい回しに。まぁ何とか現地スタッフの人が説得してくれて、没収は逃れた次第です。良かった。今は同期の人気者で、大活躍しています。でもどう考えても『爆弾』にしか見えんよね。怪しいし。今となれば、何で普通に成田を通過できたのか不思議で仕方ないんやけど・・・。
2006/10/23
コメント(14)
全52件 (52件中 1-50件目)