全5件 (5件中 1-5件目)
1
年末年始明けの最初の土曜日は混むだろうと思って2番目の土曜日にしてみたけど今日行ったクリニック激混み、でした…ネット予約しないで行ったのも悪かったんだけどクリニックについた時点で約2時間半待ち、の状況。一旦出て、受診できそうな時間にまた行ってもよかったけどもうめんどうなのでずっと待ち。検査と、エコー受けて、想定していた範囲の中では一番軽い診断を受けたがまた「ストレスはなかったか」と尋ねられた笑私は今している仕事では正直、ほぼノーストレスと言っても過言ではなく「ストレスは」と言われても思い当たる節がない笑ただ、それ以外の異常は一応ないことが確認できたのでほっとして。1週間後に再診予定。近くの薬局で薬をもらって帰る途中でスーパーによって朝から何も食べてなかったのでお昼ご飯を買って家にたどり着いたのは午後2時過ぎ。スーパーで買ったパンやコンビニで買ったチルドのエビチリが思っていたほどおいしくなくテンションめっちゃ下がる。朝から食べていなかったせいで味覚がなんだかおかしかったのかなあ?今回の受診は、行く前は変な緊張感や不安があったけどその不安は幸いハズレてたいしたことなくてほんとにほっとした。次回はネット予約して行こう…
January 14, 2024
コメント(0)
昨日今日あたりでまた湿疹の範囲が広がった。これまでは首の両側に少し出ていたのが首の後ろ側やうなじのあたりにも出てしまい耳の後ろに出ていたものもさらに範囲が広くなってしまった。薬用入浴剤程度ではもう太刀打ちできなくなっている(笑)ということは、敏感肌用保湿ヘアケアもだめかなぁ。頭皮に出ているのももう単なる保湿ローションでは無理だなと思い乳液タイプの薬を購入して塗布中。もうしばらくは寒さと乾燥が続く季節なのでパッと治るってことは考えにくい。困ったなー…
January 12, 2024
コメント(0)
痛いとかつらいとかだるいとかの自覚症状はないもののそういうのとは別のある症状があり(ちょっと諸事情により具体的には言えない笑)近日中に受診するつもりなのだけど。なんとなーく、イヤな予感がして受診に抵抗感があり…。普段なら、なんかおかしいなと思ったら割と早めに医療のお世話になるタイプなんだけど(笑)(でも耳鼻科は怖い。長い棒を耳とか鼻に入れられるのが怖い。)普段の動きよりも遅いとっかかりになっている。なんかね、イヤな予感が、するんですよ…。いつもなら、まあたとえ大きなことになっても仕方ないや、って気持ちで受診するんだけど。それは、心の底では「とは言え、たいしたことはないな」と思ってるからで。今回はなんとなく、その感じが持てなくて不安感のほうがまさっていて。いつもなら、なんか症状があるとネットで検索しまくって素人なりにだいたいのあたりをつけてそれから行くんだけど今回は何となく不安が大きくて検索もしない・できないまま今日まで来てしまっている。悪い予想や悪い覚悟って外れた時はギャップが大きくてすごく疲れるんだよね。だからって、悪い予想があたるとそれはそれでコワイ…。今の状況だと、受診をやめるとか延ばすという選択肢はないのでまずはとりあえず行くしかない。
January 11, 2024
コメント(0)
頭皮用の保湿ローション(not薬)を昨日今日と塗っているおかげかその前と比べると頭皮のかゆみは微減。ただ、それとは別で顔の湿疹は全然治る気配がない。相変わらず、まぶたはガッサガサ。耳の後ろやほほやあごのあたりもかゆくて赤みあり。そしてガッサガサ。今日はついに手の甲にまで湿疹が出ていてかゆい。あー、範囲広がってんじゃん…これ、手の甲にまで出るともう乾燥のせいだけじゃなくないか?と思う。なんか、内部的な疾患??でもゼロとは言わないけど心当たりは今のところない。手の甲なんて、ハンドローションしたりちょくちょくしてるし他の部位と比べれば保湿してるほうなんじゃないか?と。でも、一番ずっと露出してる部分ではあるからやっぱり乾燥しやすいのかな。なんにしろ、かゆいので薬を塗る。保湿用のシャンプー・トリートメントもここ数日で2種類購入。どちらがいいか(またはどちらもいまいちなのか)今試してみているところ。保湿・敏感肌用のヘアケアは髪の毛そのものにはそんなにいいような感じがせず(個人的意見)香りもステキな感じではない(個人的意見)ので頭皮湿疹が早く治ってくれたらいつものステキな香りのヘアケアに戻したいのに…(涙)それまでにはもうしばらくかかる気がするなー。
January 10, 2024
コメント(0)
2024年になりました。新しい年の初日からいろんな出来事がありなんだかお祝いしたりはしゃいだりする気にはなりにくいです。私自身も、いろいろと考えることがたくさんあり。考えてもなかなか答えが出ないことばかり。顔や頭皮の湿疹がだんだんひどくなっていて頭皮湿疹用のローションや薬をいくつか購入したり敏感肌用の入浴剤を試したりしているがなかなか効果が出ない。顔のあちこちがかゆいのだけど一番かゆくて赤くなっているのはまぶたや目の周り。赤みも出てかゆいし、皮膚がガサガサ。
January 9, 2024
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


