FANTA-G

FANTA-G

2021.01.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
イオン従業員 出勤45分前から喫煙禁止に

 私はたばこは吸いません。が、これはいけないと思います。なぜなら「個人の私生活に企業が業務のために入り込む」行為だからです。

 たとえば、プロ意識の高い社員が自主的に行う、あるいは入社前から「うちの会社は喫煙者は採用しません」と明言しているのと違いますし、何より出勤前45分に勤務手当が出ている訳ではない。にもかかわらず業務のために個人の楽しみ、嗜好品をやめろというのは横暴です。

 例えるなら「あなたは接客業だからニンニクの入ったものを食べてはいけない」「怪我をすると業務に差支えがあるので休日に草野球などアクティブなスポーツをしてはいけない」「緊急の呼び出しがある可能性があるので土日であっても3時間以内に会社に来ることのできない場所への旅行禁止」

 など、会社都合を仕事以外のプライベートに介入して当然とされることがある。

 私がこの手のことをつくづく嫌なのは、以前、パワハラで鬱になり、退社をした会社の上司が典型的なこの手の人間で。一番ひどかったのは

 「土日に無断で休むなんていい身分だな。休むなら理由を事前報告しろ」です・・・

 信じられますか?これを「当たり前に」いう人なんです。ちなみに休日出勤分の代休も、お金も支払われません。こんなことが3年続いて精神と体を壊しました。



 だとしたら出社時に全員が消臭スプレーを浴び、匂いのしない制服も毎日支給される、たばこのにおい消し(お口のにおい消し)の飴やタブレットを食べるなど社内でできることをするべきで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.26 20:58:38
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:企業の私生活介入(01/26)  
774 さん

コロナ禍以前にレジ店員のマスク着用禁止も発表してましたよね。

企業体質なのでしょうかね。 (2021.01.27 06:38:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ツキアップ@ Re:絶滅危惧種を食べようとまでは思わない(10/17) ツキアップについては、 0896240183 をど…
もにゃら@ Re:絶対にこの人だけは支持できない(09/10) 高市氏が総裁になってしまいましたね… 氏…
ちいふう@ Re:一言でも言ったら積み上げてきた謝罪の言葉は全部リセットされる(08/17) お疲れ様です 今回の内容、氏のおっしゃ…
いちはら@ Re:AI作画は画材が増えただけだと思う(08/05) 二次創作と生成AIの問題は別物だと思いま…
もにゃら@ Re:民間企業が表現の自由を規制する(07/23) 中国ではBL作家が一斉検挙されたそうです…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: