FANTA-G

FANTA-G

2021.06.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「10分以上の説教は効果がない」

 という言葉がありまして。これ、よく会社で上司から延々と、それこそ1時間以上の説教をされた、なんて話を聞きますが、この手の叱責って結局、後半は叱る側のストレス発散にしかなってないと思います。

 というかパワハラです。

 自分もそうですが、長い時間の、しかも「緊張感がない」系のお説教は、もう後半は(早く終わらねえかなあ・・)ぐらいにしか耳を通っていない。「こうやって俺が説教してるのも時間の無駄なんだよ!」なんてセリフを言うぐらいならわかってるじゃないか・・・

 本当にお互い「時間の無駄」でしかなく。

 私は、仕事において「怒り」を会社の上下関係で押し付けるのは単なるパワハラだと思っています。

 「部下への注意は、個室で、短く、簡潔に」

 あと、成果が上がらない、何度も同じミスをするのは本人の資質より、教える側、あるいはシステムの問題が8割だと言われています。「自分はこうして努力して技術を手に入れたから、他人も同じ」だと思ってはいけない。あと、やる気とか、集中、といった、評価基準が主観で曖昧なものを何時間説教しても効果はない。人によって違うのだから。街中にどんなに「交通安全」のポスターをベタベタ張りまくっても何の啓蒙活動にもならない様に。

 説教がパワハラかどうかの基準で聞いたこと。それは同じ内容の説教を「自分の上司のミスにも同じことが言えるのか?」があります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.24 09:17:31
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ツキアップ@ Re:絶滅危惧種を食べようとまでは思わない(10/17) ツキアップについては、 0896240183 をど…
もにゃら@ Re:絶対にこの人だけは支持できない(09/10) 高市氏が総裁になってしまいましたね… 氏…
ちいふう@ Re:一言でも言ったら積み上げてきた謝罪の言葉は全部リセットされる(08/17) お疲れ様です 今回の内容、氏のおっしゃ…
いちはら@ Re:AI作画は画材が増えただけだと思う(08/05) 二次創作と生成AIの問題は別物だと思いま…
もにゃら@ Re:民間企業が表現の自由を規制する(07/23) 中国ではBL作家が一斉検挙されたそうです…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: