『 しら's Cafe 』

『 しら's Cafe 』

PR

Profile

Hunny15

Hunny15

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025年11月

Comments

通りすがり@ Re:鬼穴(新穴)(04/01) 新穴=鬼穴のようです。「鬼が住んでいた…
高本裕迅@ Re:東京湾観音(08/07) 高本裕迅 彩木里紗
東京湾@ Re[1]:東京湾観音(08/07) ハローキティさんへ
東京湾@ Re:東京湾観音(08/07) 東京湾 東京湾 東京湾
森野啄木@ Re:2021年8月のほしぞら情報(08/01) 以前紹介の「毛の生えたキノコ」ですが、…
2010年01月15日
XML
カテゴリ: 旅行、海、お散歩
ドイツのワインショップ[ デーヴェーゲーハンデル ]で見つけた『 ワインジェリー ワインジャム )』
赤、白、ロゼとあったが、濃厚と言われた赤を購入。
WEIN-GELEE.jpg
開けた途端、すごいワインの香。
食べてもワインの味で酔いそうな感じ。もちろん、酔わへんけど
成分みたら、ワイン52%も! かなりイケてますぅ~!!


そしてワインならず葡萄ジュース『 NIKOLINO
NIKOLINO.jpg葡萄ジュース.jpg
アイスワインや貴腐ワインと対して変わらない味で、アルコール分がないだけ。
ワインを作る過程の発酵する前って感じかな? これがむっちゃ美味しい

そして、忘れてはならないドイツの代表菓子『 バームクーヘン
ドレスデンの「 Kreutzkamm (クリュッカム、クロイツカム)」で作られた本場の味を買ってみた。
バームクーヘン.jpg

日本(関西)では「たねや」のしっとり焼きたてバームが有名ですが、
ドイツのは見た目と元祖なんでパサパサ系かな?と思いき
意外にも外側の周りについた甘いコーティングが保護し、そこまでパサパサではない。
しっとりとパサパサの中間??


日本のは一層一層はがせる感じですが、ドイツのは目が詰まってる。

甘さは日本のとは全然違った味。甘過ぎると言う訳ではない。
家族には好評。私はへぇ~!!って感想。こんな感想変??






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月24日 16時33分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行、海、お散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: