『 しら's Cafe 』

『 しら's Cafe 』

PR

Profile

Hunny15

Hunny15

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025年11月

Comments

通りすがり@ Re:鬼穴(新穴)(04/01) 新穴=鬼穴のようです。「鬼が住んでいた…
高本裕迅@ Re:東京湾観音(08/07) 高本裕迅 彩木里紗
東京湾@ Re[1]:東京湾観音(08/07) ハローキティさんへ
東京湾@ Re:東京湾観音(08/07) 東京湾 東京湾 東京湾
森野啄木@ Re:2021年8月のほしぞら情報(08/01) 以前紹介の「毛の生えたキノコ」ですが、…
2015年09月21日
XML
カテゴリ: 旅行、海、お散歩
「ルーブル彫刻美術館」の向かい側に『寶珠山 大観音寺』があるので、ついでに寄りました。
「大観音寺」は子供の頃に一度行った事があり、○年ぶりなんだろう~。
と、ちょっとした懐かしさと共に、こんなだったかなぁ~と記憶もおぼろげで・・・。

人の記憶って覚えているようで曖昧なんだと気づかされる。

入口前にはカエルの合唱団(子供の頃は無かったなぁ~。多分。)
P9210341
そして、入口屋根には天狗達?がお出迎え。(記憶にないなぁ~・・・。)
P9210392

入場すると、護摩木と自分の干支の菩薩が入ったコインをいただく。
この護摩木に、お願い事を書いて供養していただく。
P9210395
入場料にこれが含まれてるのは、ちょっと嬉しいかな。


P9210407
右手に運を開く蓮の華を持ち、左手には財寶と福徳を授ける 寶珠を持たれ、
すべての人々が、金運財運に恵まれ、豊かで幸せな人生を送ることを願われた、
開運招福の観音さま。

これは、近鉄大阪線からよく見える。ってか、この線を利用して通勤・通学されている方は
金運財産に恵まれるという事か・・・?と思ったら、
一山を巡られますと、開運招福と財運に恵まれる功徳があります。とな。

なるほど。(ー_ー)!!そう世の中アマくないですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年09月24日 23時33分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行、海、お散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: