『 しら's Cafe 』

『 しら's Cafe 』

PR

Profile

Hunny15

Hunny15

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025年11月

Comments

通りすがり@ Re:鬼穴(新穴)(04/01) 新穴=鬼穴のようです。「鬼が住んでいた…
高本裕迅@ Re:東京湾観音(08/07) 高本裕迅 彩木里紗
東京湾@ Re[1]:東京湾観音(08/07) ハローキティさんへ
東京湾@ Re:東京湾観音(08/07) 東京湾 東京湾 東京湾
森野啄木@ Re:2021年8月のほしぞら情報(08/01) 以前紹介の「毛の生えたキノコ」ですが、…
2015年11月21日
XML
カテゴリ: 旅行、海、お散歩
3連休はどんな予定ですか?
以前は 石川県側の日本海の奇岩巡り に行きましたが、
今回は 福井県側の日本海の奇岩巡り に行く事にしました。

直前になって3連休だという事に気付き、宿探しにヘトヘト。
連泊できる宿はなく、とりあえず1泊づつできる宿を見つけ
前々日にようやく抑える事ができ、心置きなく出発できました。
ネットの時代に生きていて良かったと思う今日この頃。


福井県   Google マップ
とりあえず、休みつつ北上し、徐々に南下していく計画。

福井県に入ってからトイレ休憩に立ち寄ったのは、
荘園名が由来の 道の駅【名田庄】
PB210003
「道の駅グランプリ2000」コンテストアメニティ部門総合デザイン賞受賞
周囲の環境・景観と調和のとれた建築デザインが高く評価されています。

ここへ来る途中に滝の看板があったので、ついでに立ち寄る。
鱒止(ますどめ)の滝
PB210011

野鹿(のか)の滝
PB210019

ここは登山道にもなっているようです。

名勝「 高浜八穴 (たかはまやな)」へ。

明鏡洞 (めいきょうどう)】小浜の蘇洞門(そとも)とも呼ばれている。
PB210024
当初、ここだけを観る予定でしたが、この周りに沢山の奇岩が有る事を知り、


乙女ヶ洞 (おとめがほら)】
PB210038

猩々ヶ洞 (じょうじょうがほら)】
PB210041

名前の通り、8つの奇岩があるのですが、残念ながら海からしか
見えない場所もあり、全て観て回るのは不可能でした。残念

やや近場にある登録有形文化財「 小浜聖ルカ教会
PB210052
明治30年に建設された煉瓦造の教会堂を昭和6年に改造し、
煉瓦造の1階部に木造の礼拝堂が2階にのる形とした建物。
施工:奈良の大木吉太郎

と、ちょこちょこ観光しつつ、メインの東尋坊へ。(次に続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年12月02日 21時47分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行、海、お散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: