『 しら's Cafe 』

『 しら's Cafe 』

PR

Profile

Hunny15

Hunny15

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025年11月

Comments

通りすがり@ Re:鬼穴(新穴)(04/01) 新穴=鬼穴のようです。「鬼が住んでいた…
高本裕迅@ Re:東京湾観音(08/07) 高本裕迅 彩木里紗
東京湾@ Re[1]:東京湾観音(08/07) ハローキティさんへ
東京湾@ Re:東京湾観音(08/07) 東京湾 東京湾 東京湾
森野啄木@ Re:2021年8月のほしぞら情報(08/01) 以前紹介の「毛の生えたキノコ」ですが、…
2015年11月28日
XML
カテゴリ: 旅行、海、お散歩
かつて、20代の頃。ラフティングにハマっていた。
毎年、夏になると一級河川:吉野川にラフティングをしにきていた。
その際、遊覧船観光の横を通る際はジャマをしないよう、
静かに通り過ぎており、いつも気になっていた。

今回は、ラフティングではなく「大歩危峡舟くだり」に乗船し
ゆっくり奇岩を堪能します。
PB280011PB280026PB280037PB280043


PB280045PB280046鳥

ライオンの横顔 右を向いているのがわかりますか??
PB280053

川は相変わらず、とても綺麗で澄んでいます。
巨大な黒い鯉や川魚が目視できます。

ところで、大歩危小歩危の名前の由来。
「大股で歩くと危ないから大歩危」
「小股で歩いても危ないから小歩危」
聞いてびっくり。そのまんまやん!!(笑)

国指定の天然記念物「大歩危小歩危」は『こなきじじいの故郷』でもある。

PB280009

昔のボンネットバスにも遭遇。
PB280008ボンネットバス

吉野川を堪能しました。
PB280085





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年12月07日 22時05分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行、海、お散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: