『 しら's Cafe 』

『 しら's Cafe 』

PR

Profile

Hunny15

Hunny15

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025年11月

Comments

通りすがり@ Re:鬼穴(新穴)(04/01) 新穴=鬼穴のようです。「鬼が住んでいた…
高本裕迅@ Re:東京湾観音(08/07) 高本裕迅 彩木里紗
東京湾@ Re[1]:東京湾観音(08/07) ハローキティさんへ
東京湾@ Re:東京湾観音(08/07) 東京湾 東京湾 東京湾
森野啄木@ Re:2021年8月のほしぞら情報(08/01) 以前紹介の「毛の生えたキノコ」ですが、…
2017年03月15日
XML
カテゴリ: 旅行、海、お散歩
郷土料理を堪能した後は【大柳川渓谷】散策。
大柳川渓流公園よりスタート。
つくたべかん からも遊歩道が続いていますが、
ここからも入口になっています。
散策MAP記載の
「♪のんびり歩こう つり橋散策コース」を行きます。
龍門橋
真っ直ぐでない吊り橋が続きます。しかも上に登っていきます。
そして、これが遊歩道?というような林道を行きます。
夫婦岩
めっちゃ曲がりくねった竜仙橋を渡り、ひたすら登る。
上から「天渕の滝」が望める。
竜馬淵
観音橋と観音滝
観音滝の近くに如来像?滝名から観音様かな・・・
渓谷内から出て十谷荘の天狗の岩風呂(宿泊者のみ利用)に到着。
十谷荘、源氏の湯 の宿を通り過ぎ、夕霧橋へ。
一人ずつ渡って下さい。の注意書あり。
春の兆しがみえます。ふきのとうです。
車道を通り、渓谷を上から覗く。
足がすくむほど高いので、怖いです。
この辺りは温泉宿が多いみたいです。日帰り入浴ができればいいのに・・・。
紅葉のシーズンは賑わいそう。
つくたべかんに戻り、
ここからの散策路を通って駐車場へ戻ります。
総歩数:10,954歩(この後の寄り道も含む)
約1時間をのんびり、堪能しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年03月16日 22時59分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行、海、お散歩] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: