*アメとムチャ**

May 9, 2006
XML
カテゴリ: *no category**

妄想 の方がただしいんですがね。

ここにいる日本人に対するステレオタイプです。























" よく寝る。 "


































正解なんですけどね。
でも、みんながみんなそうじゃありません。
ただ、昼ねと称して4時間とかねてるだけです。
平日や授業の合間にね。

*ぁにゃ**の友人のMegも、
よく寝るといわれております。


たとえばカフェテリアにて。





































"Megは?"

「知らないの・・・クラスかな??」

" 寝てるんじゃない "

「・・・ぃや、クラスだとおもうけど」

" いや、絶対寝てるって。
 ほんと日本人って良く寝るよね~(笑)"




























しかし。
最近あたしは言われました。





















































" オマエほど良く眠る 人間 を見たことが無いよ。 "

って。

























「ぇへへw
 それほどでもw」

ととんちんかんな返答を返してたあたしですが。
でも、
心当たりが無いわけでもないのです。



~この前~

朝  05:00 就寝
昼  13:00 起
   14:00 寝
夕方 17:00 起
   18:30 寝
   21:00 起
夜  22:00 寝
   23:30 起
深夜 03:00 寝

としておりました。

この日の5時から翌朝5時までの睡眠時間
8*3*1.5*2.5*2=17
起きてた時間
1*1.5*1*3.5=7


あのさ、
ちょこちょこ起きてる時間よりも、その間間に寝てる時間のほうが長いって
どういうことかなぁ。
っていうね。
というか、
よく、
"人生の3分の1は睡眠"といわれます。
しかし、
このままいくと、人生の半分以上ねてしまってることになりませんか??あたし。
むしろ、3分の2睡眠だよね、みたいな。











"*ぁにゃ**それでよく生きてるよね"














っていわれたんですが、
病気かもしれないよねという話になりました。

今セメ心理学をとってるあたしとしては、
これって
"パラソムニア"(寝すぎの病気)ですよねっていうね。

ぇ?
"インソムニア"(不眠症)になったことなくていいねって??




















でもね、
こんな日もあるんです。


~ある日~

朝 05:30 就寝
  07:00 起床
昼 12:30 寝
  13:30 起
夕方15:00 寝
  16:00 起
深夜04:30 寝


この日の睡眠時間
1.5*1*1*1=4.5
この日の起きてた時間
5.5*1.5*12.5=19.5


とか、
本気で3時間しか寝てない日もあります。
しかし、元気なのです。
どっちでもね。
へっちゃらです。
むしろ、朝5時半に寝て7時におきて、
また5時半まで寝ないという生活も出来ます。


















































心理学の先生、
これって、


"パラソムニア"ですか?

"インソムニア"ですか?



とりあえず、
"スリーピング ディスオーダ"
なのはわかります。

どっちもってないっていってたので・・・
これはただの
精神と肉体のコンビネーションがいい日と悪い日があるだけ
とかいうことなんでしょうかね。

でもとりあえず、
極論としては、
寝てる日もあれば寝てない日もあって、
結局アベレージとしてはノーマルなわけで。
てことは、正常??

***

ていうか、
朝の6時になにやってるんだろうね。
もう44分ですが。
ぇ?
今日??

寝てませんよ。まだ。
今から寝ます。(笑)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 9, 2006 08:49:41 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: