全322件 (322件中 1-50件目)
旺盛な*ぁにゃ**ですこんちは。。。どのくらい旺盛かって言うと、朝の6時起き抜けに、カル●ー、の一番大きいサイズのポテトチップスを半分平らげるほどです。なんでかな~おかしぃなぁ~かつてこれ以上食欲旺盛だったことがあっただろうか。いや、あったけど。***まぁそんなことはさておき、9時半くらいですかね。また空腹になったので、キャベツとレタスを刻んでどんぶりに盛り、もしゃもしゃいただきました。あぁもう野菜万歳!!!まぁ留学中、主食野菜でしたから。アメリカンサイズの皿に山盛り2ハイ、塩でたべてましたから!!!
Aug 29, 2006
コメント(0)
理由はあるのです。更新できないんだよ!!!というね。なんだかアレです。とあるバトンをやったんですが、それをね、こっちにのっけようとしてるの。更新が停滞した日からずっと。でもね、なぜか、それをアップしようとすると、なんでかな・・・絶対エラーが出るのね。変な絵文字つかったのかな??ながいからか??ほんとに不思議でしょうがない。むかついてむかついてしょうがない。というわけで、更新停滞してたわけですね。。。うん。。。
Aug 28, 2006
コメント(0)
はぃ お久し振りです。その理由は・・・更新すれどもすれどもエラーが出るんです。なんてこったぃ!!!みてわかるように、自分でちょっとだけタグを打ち込んでやってますが。いままでなんともなかったのに、更新してないつきからできなかったのです。(今も疑心暗鬼でやってるので実際アップできるかわかんないけど・・uU)タグの制限が厳しくなったなんて聞いてないからなんで出来なくなったのかはなぞなんだけど・・・もしコレが問題なくアップできてたらたまったバトンをのっけようかと思ってます☆あと、更新できなかった日記とかね☆
Aug 8, 2006
コメント(0)
勉強し足りないこと沢山だからどうしてもやりたいことがあるからそういう理由から、大学進学した当初から決めていたこと。院への進学。でも、今は、同じような道でも、院へ行くか、院へ行く前に、もう一度、大学にはいるか、迷っている。どのみち、もう一度大学へはいくつもりだし(きちんと勉強する理由とかありますよ^^)院へもいくつもり。何がどうかって言うとね、専攻。いくつかとりたいものがある。日本じゃぁ、できないよね。実際興味の対象が沢山あるのに、専攻ひとつで、さらに、ひとつに4年とか。ぇ。だしね。とりあえず、大学で専攻したいのは、3つ。そのうちのひとつは、君のため。もうひとつは、興味。もうひとつは、夢の一歩。院行きは、それからでもいいかもしれなぃ。だって、一度院にいくなら、院にいくまでのしたい勉強をめいっぱいやってからのほうがいい。二回も三回も、院に行くのは・・・と思った。だからこその選択もありかな??だって、専攻を変えたくなるかもしれないじゃない??というか、博士号でいいものと、やっぱりマスターまでとりたいって思えるもの、勉強してみないと、わからないから。そういうふうに、自分で考えた道が 本当に自分がやりたいことだと確認できたこの大学に 一生懸命入れてくれて 応援してくれた 家族。途方も無い感謝。無限大。自分の欲望だけで突っ走ることも出来たと思う。たとえば、大学を中退するか、編入して、海外の大学で卒業。とか。高校の進路決定のとき、反対を押し切って、ふりきってでも、海外の大学にいけたと思う。そうしてれば、と、後悔したことも、何度あったことか。それでも、なんとか、ここまでやりとげてきた。優柔不断で、テキトゥだったぁたし。それでもね、確信があったんだ。きっと、信じてくれてなかったわけじゃなくて、ある種の、保険みたいなものを、かけて、守ってくれたんだよね。ありがとぅ^^だからこそ、卒業する今年度。ぁたしの進路は・・・どうなるんだか・・・??じゃ、困るの!!!!多分、大学に行くのが先かな~・・・院だとね~・・・障害もある。(後々のことを考えると***ともかく、進路選び、大変ですw
Jul 2, 2006
コメント(0)
またまたデートの約束をした*ぁにゃ**ですw親友とですが。一年だね~会ってないね~wというわけで、明日、夕方から、地元で一緒にご飯を食べることに決定☆ゆったりじっくりはなせるといいなぁ。。。ねぇ、ほんとに・・・***彼女も4年生ですが、いったい就職活動はどんなかんじですすんでるのでしょぅ・・・聞いていいんだか悪いんだか。でもねでもね、あせらなくてもいいのだよ~きっと>_<人生長いし。やりたいことを最終的に出来ればさ~・・・w
Jul 1, 2006
コメント(0)
GREというものを受けようとしてる*ぁにゃ**ですが。かなり無謀じゃないのかなぁとか感じてます。いや、かなり無謀だと思う。w1年おくらせて院にはいろうかしら・・・それまでにお金もためれるし・・・と、ちょっと逃げ腰。ストレートで入れるのが一番だけど、*ぁにゃ**はあっちで教育を受けてないので、そして、このとおりかなり怠惰で怠慢な性格なのでね、きっと、無理なのです。がんばろうにも、時間が足りません。そういいつつ、悪あがきしてますが・・・それでも、そろそろ学校とははなしをつけなければいけないだろうに、*ぁにゃ**は何もしてないというコト。。。早くしないといけなかったのにね~・・・というより、英語力。むこうの大学に正規でいってれば、あんまり気にならなかっただろうに・・・日本の大学です。日本語大好きです。そして、英語は、始めたばっかりです。教育もうけてません。その日本人丸出しの*ぁにゃ**が、むこうで21年間生きてきたネィティブの語力と渡り合えるわけがありません。勉強してるならまだしも。喋るのとか、生活するくらいならね、学校行ったりさ。そういうのは大丈夫なの。本読んだり映画見たり、音楽聴いたり。でも、院への試験って、また別でしょ。現地の生徒が受けるテストだってね、べつに平気でしたよ。範囲わかってるしさ。でもね、院へのテストって、違うよね。さらに、数学もあるのです。*ぁにゃ**は根っからの文系人間。そうね、数学とは6年くらいご無沙汰。どうしょw
Jun 30, 2006
コメント(0)
今朝、胸糞悪いユメをみた*ぁにゃ**です。結婚する夢。結婚って、ただの行事みたいなもので、でも、一緒に添い遂げることの 約束・拘束 みたいなものだと思う。そう想える人がいるなら、結婚だって悪くないって思えた*ぁにゃ**。君のおかげでね。***彼は嬉しそうだし、にこにこしてるのに、あたしは全然浮かないカオで、愛想笑。"ねぇ、結婚ってさ、いっても、あれだよね。 婚約みたいなやつで、正式なものじゃないよね? ていうか、これは・・・ただの・・・パーティでしょ??"ドレスを着てるクセに、まだ往生際の悪いことを言ってるあたし。今までの甘えが自分をだましてたことが後ろめたいと感じていたことがあたしを雁字搦めにして逃げられないことを、痛感させに来る。"何言ってんの。これを望んでたのはお前だろ??""違う。あたしは・・・こんなこと、望んでなかった""じゃぁどうして、曖昧なことを曖昧なままにして、こっちの気も知らずに、 "そういうこと"をしてきたの? "イイヒト"でいたいから?""違うよ。ただ、あたしは、あなたに 一生一緒にいたいなんて 言ってない""オレはお前が望んでるんだと思ったけど? でもね、お生憎様だけど、ナシにはできないよ? だって、家族とか、親戚とか、友達まで、しってるんだから。 お前が蒔いた種だし、自業自得ってコトだろ""そんな・・・そんなのそっちの勝手じゃない。あたしには""好きな人がいるって??そんなのもう遅いよ。 だって、俺とこうなったお前を、そいつはもう愛してくれないだろ。 お前は、自分でそうしたんだよ だからね、お前は、そいつとはもう-"***というところで目が醒めました。胸糞悪ぃなぁ。。。ほんと。でも、今まで自分がしてきたことを考えてみれば、そういうことがあってもおかしくないだろうし、どの面下げてけばいいんでしょうかってかんじなのです。好きだから、ず~っと一緒にいられるかとか、付き合ってるから、じゃぁ結婚するかといったら、それはまた違う話なのですね~・・・"添い遂げる"ことに関して言えば、とりあえず、そこまで考えれるレベルまで来てなぃ、といってしまえばそれまでなのですが・・・***考えることが、余計に増えてしまっているということです。不安なこととかって、ユメにぽっと反映されたりするものですね>_<
Jun 30, 2006
コメント(1)

足も悪化していましたが、あまり歩かなくてすむのと、やはし朋友との再会のために、夕食に参加させてもらいに行きましたwまぁ、近場だったので、負担はかかりませんでしたがw今日のご飯は。。。コチラw90分食べ放題 プラス フリードリンク(500円) で(串揚げのほかにも、うどん、カレー、ご飯・サラダ・フルーツ・飲茶・ケーキ・アイス等あります)2500円ナリ。ちょっと高いかも??でも、親友のAとSと一緒に過ごせたので、いいのですw***ちなみに*ぁにゃ**は、オクラにはまりました・・・・(笑そして意味も無く並べてみたり・・・左から、パン・えび・さつまいも・かぼちゃ・なす・おくらwいやぁ、おいしかった。なんていうか、"梅だれ"・・・??さっぱりしてて、とってもいい感じw****ぁにゃ**の親友達も、おのおの満足してたらいいな^^また一緒にご飯とか、近々行きたいモンです・・・w
Jun 29, 2006
コメント(0)
昼の道は、まだ大丈夫です。でも、夜は怖い。フラッシュバックするのかもしれない。。。今日は友達と、楽しい夕食だったんだけど・・・帰り道、ママが、車で迎えに来るといってきてくれましたが乗っていても、見ていても、こわぃ。夜にそとにでるのが、怖い。人もこわぃ。何考えてるかわからないひと、多いんじゃないかとか、そういうふうに思ってしまう。ニュースで取り上げられる事件に敏感になってる。別に、一部の人なんだろうけど・・・でもいつ自分が巻き添え食らうとか、いつ家族がどうなるとか、いつ友達がどうなるなんて、誰にもわからないわけで。わけのわからないことや、向こうの勝手でまきぞえをくらったりしないか、祈ってるばっかり。***帰ってきて、泣いている自分がいた。無性に怖いのですね。。。別に、何をしてほしいわけでも、まして、お金がほしいわけでもない。そんなもので、なおるものじゃないから。だから、きっと、本人には言わないだろうし、ここだけのはなし。。。受けた傷は痛む。記憶はフラッシュバック。胸がつぶれそうな角の心配。他人が怖い。とかとか。なんか、日本って怖い。。。好きなのにな・・・
Jun 29, 2006
コメント(0)
はぃ、キツネにつままれた気分です。*ぁにゃ**です、こんにちは。***今まさに、あっちで堪能した、ナルニア??(でいいのでしょうか??)国物語をDVDレンタルショップから借りてきて、見ようと思ってたトコの*ぁにゃ**です!!!!が。再生してみて、ほんと~に、もう、始まった瞬間から「は?これってこんなんだっけ??ねぇ、日本ででまわってるのは、こんなのなの??」と、きっと聞いてる人には意味不明なことを連発していました。だってねだってね。あたし、一番ちっちゃぃ子、大好きだったんですwか~わ~い~wと、今回も叫ぶかと思ってたんですが・・・まぁね、一回しか見たこと無いから、記憶力もあやしいかもしれないし・・・とおもって、一応見続けていたのですが、台詞が明らかに違うし。情景も違うし。あの子達そんなこといってなかったし・・・っていうか、あなたたち誰!?っていう感じでした。***というわけで、そうです。店に殴りこみ電話する前に、まぁ一応とおもいまして、ネットでね、検索してみました。キーワードは、"ナルニア" "映画"そしたら、でてきました。*ぁにゃ**が見たキャスト・映像。"じゃぁコレはなんね!?"←借りてきたブツを握り締めているというわけで、再検索。"ナルニア""映画""DVD""海●版"ヒットしたんです、これが。***でもね、よくかんがえてみたら、●賊版って、アレですよね。違法にコピーしたもので、それを破格で売りさばくという。あきらかに、同じものではないので、どっちかっていうと、パ●リか。と一人納得し、とりあえずもう一度DVDと、PCのウインドウ(海外版の正式サイト)とをみくらべます。あ~、これって、Disneyだったのね~そういえばそうだったっけ~あれだけ映像きれいならそうだよね~wぅへへ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これ(手元のDVD)BBCって何~~~~~~~~~~~~!?↑一番上に記載されてた。***というわけで、再検索。"ナルニア" "BBC" ←テキトー・・・でました。検索結果びっしり。そのうちのひとつをピックし、読み上げてみたところ。なぞが解けました。***知っている人も多いと思います。そうです。ドラマ版です。ぇ~そんなのはじめて聞いたし!!!!っていうのがはじめ思ったこと。そして、次に思ったのは紛らわしいモン店に置くな~。・゚・(ノД`)・゚・。↑単なる八つ当たり。でもねでもね、たしかに、映画版のトコからとったんです。パッケージ確認したし。。。(というか、読んだ。)ドラマ版があったのはまったく知りませんでしたが、とりあえず、"ぁ~、あっちでみたやつだwそっかこっちでも出てるよね~"っておもった。そして、手にとって眺めたんです。でも、どこにも、ドラマ版とか、そういうこと一切かかれてなく、さらに、パッケージも、普通のやつ。*ぁにゃ**のせいじゃないも~~んぃや、実際どうなんだろぅ・・・
Jun 29, 2006
コメント(1)
足の具合が、悪化してしまったようです。悪化といっても、そこまで酷くは無いのですが・・・それでも。やはし、ぼ~っと一日中寝っぱなしの生活と、大学往復3時間というのはかなり違うようで。おとなしく寝てれば良かったかも。。。ひょひょひょ(壊)***そんなこんなで、今日、立食兼情報交換(というか、提供)パーティにね、いけませんでした。すいません・・・いくら任意だったからといって・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
Jun 28, 2006
コメント(0)
何かと申しますと、明日開催される立食会。(簡素なものですが)そのパーティーの要はというと、次期から留学する人たちと、今まさにそれを終えて帰ってきた*ぁにゃ**たちとの情報提供会、といったところでしょうか。交換留学をプログラムに組み込んでいるのですが、"交換"というからには、うちの大学から海外の提携先大学⇔海外の提携先の大学からうちの大学というスタイル。そして、タームの次期は、日本と海外ではずれていることから、*ぁにゃ**達は、自分が行ってた学校の生徒にも会えるわけです。***何が問題か。というと、やはし、*ぁにゃ**が提携先大学へ留学した第一号ということ。しかも、単身で乗り込んだため、*ぁにゃ**が出席しないと、行ってきた大学の情報提供者がいなくなるというわけです。そう、それは、去年の*ぁにゃ**と同じ状態。・゚・(ノД`)・゚・。まぁ、提携先のアドバイザーの話を聞けただけ、今回行く子達の方がまだマシですが。右も左も、それこそビザって何ですか状態だった*ぁにゃ**に、当時のアドバイザーがくれた言葉は「自分でサイトとか探してくださいね」***へこむどころの話じゃなかった・・・というわけで、足は痛いものの、引きずってでもいくべきなのだろうか・・・と本当に考えている*ぁにゃ**です。やっぱさ~全く情報がないと不安だろうからな~とおもったし、去年の*ぁにゃ**みたいな状態だと、かわいそう・・・とおもったので、授業の内容やらなんやら、色々録音・写真をとったり、現地についてから写真を取りまくったり、イベントとか、オススメ情報など書きなぐったりしてたんだよね~・・・・CD-Rとかつくっといたし。。。(笑***う~む。どうしよう・・・
Jun 27, 2006
コメント(2)
こんばんわ、ひっき~な*ぁにゃ**です。事故にあってからというもの、外出、とよべる行為は2、3度ほど。ものすごぃ、引きこもってます。というわけで、おめかし(というほどでもないですが)をする機会が、ありません。家でごろごろしてるのに(いや、動けないから仕方ないんだけどね)、可愛い服やちょっと化粧とかするわきゃぁないのです。女っ気というか、女気がないかもしれないよね。うん。しかしそんな今日は、数少ない外出なんですwもぅ、外の空気を吸えるというか、クツを履いて地面を踏みしめることにすら胸躍らせる21歳ですよ。(ぇすこぅし化粧して、普段はかないスカートをはいて、かばんをかえて(荷物が多かった)←?日傘をもってね(雨が降っていたため)←??お菓子を持ってね、←???ちょっと小躍りで、突っ掛けを引っ掛けさくさくぽてぽてひょこひょこあるく。もぅ、ほとんど痛くはありません。ただ、触ると痛いのと、轢かれたところに違和感があるだけで・・・後ろから、愛姉の声がします。 「今日はお医者さんの後どっかいくの?」いいぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
Jun 26, 2006
コメント(0)
*translate**と迷ったところですが、とりあえず、*news**のカテゴリに分類。えぇと、仕事を・・・向こうが気に入ってくれればですが、ゲットできそうです。翻訳大好きな*ぁにゃ**なので、現在、登録のた為のトライアルに挑戦中。トライアルのジャンルが・・・結構合ってるので、わりとスイスイいっております^^へへへ~これでもし登録させてもらえれば、(いや、仕事がすぐ来るとか大役まかされるなんざ、そんな甘ったれた考えはしていませんが)いい機会だなぁと。登録されるだけでも(要は、入社テストに受かるようなものです。)、ある種そこそこの能力があると認めていただけたというあかしになるわけでございますょ。*ぁにゃ**みたいな人は、ごまんといるわけで・・・海千山千というやつですね。それでも、たとえば *ぁにゃ**の絵・写真・翻訳がすきといってくれる人がいるから。挑戦位しても、バチは当たらないだろぅ、と考えているわけです^^***そんなこんなで*ぁにゃ**は、トライアル中です(笑
Jun 25, 2006
コメント(2)
はぃ。今日TOEFLを受けてきた*ぁにゃ**です。(因みにITP)いや~。。。全然ダメ。。。*ぁにゃ**はカリカリするのニガテです。たとえば、教科書とかね(ぁっちの。専門書とか)、小説とか、日常会話とか、講義とか、そういうのは、問題ないのですが・・・なぜか、あぁいう、テスト(というか、TOEFL)は、大のニガテ。なんで、あんなに取れないんだろう・・・と思うほど。慣れてないというのか(典型的な日本人は、実技よりこういうテストのほうが出来るそうです*アドバイザー談)*ぁにゃ**の場合、単にアホなだけでは??と思う。なんていうか、教育を十分に受けていない子みたぃな・・・uU***折角お金を出してもらったのに(受験料)、無駄にしてしまったようなきがしてならない*ぁにゃ** ゴメンナサィ....今度からは、勉強してからぃきます。・゚・(ノД`)・゚・。
Jun 24, 2006
コメント(1)
実際、渡米したときにもうすでに出ていたものや、留学以前からでているものもあるので、"なんだそんなの知ってるYO"と思う方も多いと思いますが。そして*ぁにゃ**も、別にはやりに敏いわけでもなく、逆に、疎いほうなので・・・それでもまぁ、あっちで生活してふれてきた音楽やら映画やらをね、ぼちぼちと思い出していきたいと思います。***だぃスキな音楽・・・というか、なんだろ。ミュージック。は、いろいろ。ブラックだったりポップスだったり、R&Bとかね。*ぁにゃ**は、誰が歌ってるとか、なんていう曲だとか、あんまりしりません。でも、一応今手元に名前のあるモノをちょこちょこご紹介☆ダンスとか、身体が動いちゃうような曲ってスキです。(実際、あっちでもおどってたし笑)*スペルとかわかんなかったり、間違ってたりすると思うの・・・すみません・・・*・my humps/black eyed peas いっつもパーティとかでかかってた(笑)もぅダイスキw・don' cha/pusy cat dolls 歌詞が、すっごく可愛い。というか、自信過剰かもw・so sick/NE-YO 黒人さんなのにこんな曲調!?(普通かもですが)って、はじめて思った曲w切ない・・・・every time we touch/cascada 向こうでできた友達が、四六時中かけてたラジオから流れてた曲。ノリノリ。。。・ridin'/ げ~歌ってる黒人歌手の名前がわからん・・・ちょっと古いもの・p.i.m.p/50 cents・a thousand mile/vanessa carlton・gennie in a bottle/christina aguirela・can't hold us down/christina aguirela and kim・but i do love you/liann limes・temperature/sean paul・get busy/sean paul・breakaway/kelly clarkson・1 thing/amerieなどなど。大好きな人がくれた曲や、友達と一緒に聞いてた曲。でも残念なことに、曲名がわからないけど曲持ってるっていうのは大量にあります・・・今一番きになってるのは、多分、"servive"とか"serviver"とかそんな曲。黒人歌手さん。"i'm so serviver"とか歌詞に出てくるやつ。。。tpりあえず全て、iPodに入ってますが(笑***だぃスキな映画は、そりゃぁ沢山あります。が・・・とりあえず向こうで見たもの。(最近)*古いのももちろんあります・white chicks・save the last dance・honey・wolf creek・hostel・saw 2・euro trip・Mr&Mrs Smith・she is the man・big mama 2・are we there yet?・scarely movie 3・weather man・the man・meet the fockers・theam america・american pieシリーズ・american pie presents band camp・an unfortunate event・exosism・exosist・from hell・guess who・hoodwinked・the girl next door・skelton key・forgotten・wedding crusher・national treasure・hide and seekなどなど。他にもたくさんありますが、思い出せれるのはこれだけ・・・なんかヘンテコな、名前とかわかんないやつも沢山ありますが☆コメディとかを多く見てる気がする・・・uU***最後に、よく見てた番組いってみよぅ!!ィエィ!!・yo mama ブラックジョーク炸裂。よく笑わせてくれましたw・spring break 日本で言うところの・・・なんだろね?ねるとん??・parental control 自分の息子・娘の彼氏・彼女を気に入らない両親が(ゲイも含む)、自分達で選んだ2人と自分の子供をデートさせるというもの。乗り換え可能w日本でもやってほしぃ・・・・next 男女が(ゲイも有)別々のワゴンに乗り、一人ひとり外に出てデート。気に入らない相手だと、"ネクスト(次)"ということで、相手をかえれます。・imaginary friend これアニメ。あたしは大好きw空想上の友達と人間の男の子の話。・family guy アニメ。シンプソン一家みたいなののやつ。一家全員・・・ちょっと変w・sweet 16 みてると、面白い。16歳の誕生日をむかえる、金持ち令嬢・坊ちゃんの誕生日パーティの話。わがままっぷりとか、破天荒ぶりに思わず脱帽。ぇ、そんな常識!?みたいな(笑・billy and mondy アニメ。死神と女の子(mondy)と男の子(billy)がでてきます。が、mondyの迫力・怖さにいつも死神はたじたじ。billyは、ァホ。。。と、大まかにはこんなカンジwなかなか面白かったのです(笑気づくとテレビでいっつもみてたw***映画とか音楽は、機会があったら、抜粋してレビューとかかいてみようとおもう。。。ほんとにススメたいやつはあるのでw次回はちゃんと整理してね(笑
Jun 23, 2006
コメント(2)
*ァメムチャ**サイト、リニューアル中wというか、ちょっとね(ぃぇ、かなり)暇だったので、サイト更新停滞気味に歯止めをかけるべく、リニューアルしているわけです☆今かなり時間があります。ヒッキーです。理由は、"交通事故"です。また近日に、書かせていただくと思いますが・・・試験中w
Jun 23, 2006
コメント(0)
というわけで、今日は、ディト。高校からの付き合い(実際には小学生か・・・)の、ナイスガィ(ていうか、ナスガイィ)のTと一緒に・・・*ステキなディト☆と、行きたかったのですが、なんとぃう色気の無いモノに!!!パスポートの更新を控えていたこと。足がまだあんな状態なこと。ちょっと支度がおくれたこと。などなど。により、Tはわざわざうちまでお出迎え(学校・授業後)↓そしてまた、同じ方面へ電車で。↓パスポート申請。↓ご飯(中華)↓帰路。というね。ごめん、T、そして彼女・・・>_<"浮気相手"になるような、そんないい女じゃないんです、あたし。・゚・(ノД`)・゚・。だから、心配しなくていいのよwというか、T!!!ぁなたもぅちょっとしっかり受け入れてあげなきゃ、せっかく可愛い彼女が・・・・*ぁにゃ**誰かにもってかれちゃうYO!!!!まったく。。。心配させるようなことをしている*ぁにゃ**が言えたせりふではないけれど☆でもとりあえず、女の子は無条件でえこ贔屓する*ぁにゃ**ですので・・・w
Jun 21, 2006
コメント(0)
はぃ、本日は、事故後の診断兼処理にいってまいりました。まずは、病院。地元のクリニック☆「先せ~ぃ!久しぶりw」というノリでいってきました。(小学生のころからのかかり医者)前回あったのは丁度一年前だったのでね。あまりの元気ぶりに、先生は「ぇ?ドコが悪いの??(アタマ?)」といわんばかりw診断を受けて、ちょっと世間話をして、レントゲンをとって・・・終わり。全治2週間、といわれました。***次に向かったのは、警察。事情聴取、らしいです。面倒くさいのでほんとはやりたくありません。きっとあっちもそうでしょうここも前に来たな~お札を拾ったときと物盗りにあったとき。持ち主はいなかったし、警察は動いてくれなかったので自分と友達とで解決しましたが。そんなこんなで、交通課へ。*ぁにゃ**と姉とママ。vs警察交通課3人。さて、事情聴取が始まりました。事故当時の話やら、状況・被害等。覚えていることを、明確に。ということで、足りない頭を使って、話しておりました。しかし、ここで最初の問題発生。当事者である*ぁにゃ**と姉の話を、「~だったってことだよね、きっとさぁ」と勝手に(しかもちょっと違う)まとめるA(仮名)。*ぁにゃ**「いいえ、ですから、●●といった状況だったので、XXというふうだったんです」A「いらでもさ、結局のところ、わからんわけでしょ~」*ぁにゃ**「(あんたは現場におらへんかったやろ!!!)いえ、ですから~~~~~~~」-以下省略-とりあえず、落ち着きました。一応大人と社会的にみられる*ぁにゃ**ですから。(年齢的に)と、「示談の件は、親御さんにゆだねるということでいいですかね(欄に記入しようとする)」・・・・・・・。あのねぇ。別に、いいんです。今回そういわれたことにおこってるわけじゃないんだけど、ただ、社会に対して。オモウコトは沢山あります。そりゃぁね、今の中高年がこのくらいの年だったときはさ、もっとしっかりしてたと思うよ。だからアナタ達は、あたし達の年代を見て、「もう社会人(まだ学生の身分ではありますが、20超えましたから)のくせに」「いいオトナのくせに常識がなっとらん」(いや、*ぁにゃ**は言われたことありませんがね、でもこういう"お偉い大人(自称)"っているわけです)でも、そんな"常識"すらも教えられない(自身は身に着けていたとしても)大人がいるから、そういう子供ができるのです。きちんとしてるこはきちんとしてます(それが普通なんだけどね。今はちょっと変)。その当人だけの責任でないとおもう。人格なんて、周りが形成して、与えてくものだし。(全てがそうではないかもしれなけど)そもそも、"常識"の定義や行動って、今の"立派な大人"の世代だって、あたしからみても、「え?」っていうことってある。そんな精神年齢が伴ってなかったり、人のことを少しでも考えてあげられなかったりする人が、"常識"を振りかざしても・・・とまぁ、話は横道それましたが。ともかく、いろいろなことがまわったわけで。*ぁにゃ**はよくわからないので(示談とか)、わからないとこには、"わからない"という意思表示をしました。でも、"示談"なんて、滅多に、経験する人や慣れてる人なんていないでしょ。。。とおもいつつも、「親にゆだねます」といっておきました。さて、最後の関門。。。"状況説明"。*ぁにゃ**は、運転免許を取得していません。するつもりだったけど、もぅ、こわくて、車を見るのもイヤです。なので、きっと、とりません。さて、このやっかいな、"運転免許"。というよりは、運転免許をとるからわかる、交通ルールというのがあります。(車に乗る人間が知っていなければいけない、そして、守らなければいけない最低限のルール)*ぁにゃ**は、歩行者側としてのルールとかしかしりません。*それでもわかるほど、キ●ガィみたいな運転してる人、多いですよね。そういうひとは、いいですよね、今まで無事で。それは単に、他の普通・もしくはきちんとした人が、そういう一握りの人がいるのを理解して、普通より中止を払ってくれてるからです(歩行者もドライバーも含め)*でも、*ぁにゃ**以外のその場にいた人たちは、全員運転免許保持者。さぁ、表現・認識・知識の違いというものがあります。すでに、あたしには、そういうハンデ。でも、そこにいるだれも、そんなことに気づきもしないで、自分の"常識"を*ぁにゃ**に投げかけてきます。もちろん、道理の説明は一切無し。理由:自分が知ってるから、あたりまえに知ってるだろうともこと。・・・あなたこそソレって、教えてもらった紋でしょう。車乗るときに。というわけで、ちんぷんかんぷん。。。でも、わかりやすく状況説明をつづけようとする*ぁにゃ**に、このギャップは痛い。だって、だれもあたしのいわんとしてることを、きちんと"運転免許をとったことがない=ドライバーのルールを知らない"という視点から見ません。あまりに白熱しすぎたためでしょうか。ママが一言。「すみません、この子、帰国したばかりで・・・」細かいことはしょりすぎや~!!!!「あ、帰国子女かね。英語で説明の方がいいのかね・・・(困)」ま、真に受けてる!!!ていうか、短期じゃぃ!!!!ガン否定したにもかかわらず、書類確認のときに、わざわざ、簡単な日本語でも説明を加えてくださぃました。親切な警察さん:「~ということで、こちら側に非は皆無"です、と。えと、まったく無い、ということですね。 100対0なんで、なにも*ぁにゃ**さんたちはわるくなぃ、ということですので。」「・・・それから、示談、話し合いによる解決なんですが、これは、両親に依託する、まかせる、ということです。」「あと、こちら。事故の詳細になるわけなんですが"事故当時の状況は・・・ ~該当車、ぁ、*ぁにゃ**さんにぶつかってきた車ですねが、右方、これ、"うほう"と読みます。 右折、右の方ということなんですが、に、曲がったところ・・・・」親切すぎて涙がでた。・゚・(ノД`)・゚・。日本語大好きっこで、本の虫なあたし。20年間完全日本ですごしてきたっつ~の。・゚・(ノД`)・゚・。
Jun 19, 2006
コメント(0)
に遭遇なんて、あたしの人生であるわけがないと、 タカをくくってたわけじゃないのです。 まさかあたしが、なんて安心していたわけでもない。 だって、人より心配性だし、気にしぃだし。 そういうふぅに育てられた。 あのときだって、そう。 気をつけてたの。 でも、 何で事故が起こるかっていうと、 やっぱり、他者がいるからで。 (他者じゃないにしろ、対象物ってあるしね) 一方が気をつけてるだけで防げるかって言うと、 100パーセントじゃないでしょ。 99パーセントふせげても、 1パーセントは、きっと、 予測もしない些細なことや、予想もしない他者の行動で起こる。 *** だから、おこった事故。 それを、身をもって知った。 愛する家族の前で、 轢かれたあたしの身体。 一部だったけど、そこは悲鳴を上げた。 いたかった。 こわかった。 耳に聞こえる悲鳴は、 隣を歩いていた、姉からのもので、 それを聞いたママも、手の届かないところから、悲鳴を上げた。 それを聞きつけたパパも、 すごい形相で飛んできた。 車は、 とまっているのに、 どうしてあたしの身体の上に、 まだ乗ってるんだろう。 どうしてこの人は、 あたしを踏みつけにしたままなんだろう。 どうして早く、 どいてくれないんだろう。 そぅ思った。 姉が、運転手に攫みかかって、まくし立てているのが見えた。 叫んでいた。 予想できてたこと。 あぁ、きっと家族は、つかみかかっていくんだろう。 誰かが止めなければ、 きっと、めちゃくちゃだ。 あぁ、愛されてるからね、あたし。 ぼぅっと、そんなことをかんがえていた。 ママも、パパも、 駆けつけて、 力いっぱい、なじっていた。 もう、 いたくなかった。 こわくなかった。 それ以上に、 胸が押しつぶされるほど、 苦しかった。 身体的より、精神的の方が、 イタィときだって、あるから。 きっと、家族の心は、壊れそうに震えていたんだろう。 きっと、 あたしが悲鳴を上げずにいられたのは、 大の男の胸倉をつかんで、我を忘れて叫んで、 あたしの肩を抱いて、しゃくりあげている姉がいるから。 きっと、 あたしが平静で要られたのは、 気がふれたように震えて、大泣きしているママがいるから。 きっと、 あたしが恐怖をぬぐえたのは、 パパが、我を忘れて怒声をあげていたから。 家族が、 いてくれたから。 あたしのかわりに、 怖がって痛がって胸をつぶしたから。 痛いことは、 そんなことを考えたら、 平気だった。 ともかく、 3人を運転手から引き剥がした。 *** 奇跡的なこと。 は、 たくさんあった。 いつもミュールをはいているあたしが、 その日はテニスシューズをはいていたこと。 スカートをやめて、厚手のジーパンをはいたこと。 傘をさしていなかったこと。 前輪後輪で踏みつけられて、まったく骨折はなかったこと。 そして あたしも姉も、擦過傷というものが、 まったくなかったこと。 *** 痛くなかったというのは、 嘘。 怖くなかったというのは、 嘘。 全部強がり。 気がふれそうだった。 ほんとは。 ほんとは。 いえなかったけど。 *** 事故直後だからではなく 車が怖い。 日常のささいなものが、怖い。 車に乗ることも 道を歩くことも、 とがったものや、凶器になりえるもののそばにいることが。 怖い。 こわい。 コワイ。 車を見るのも、今はとても 怖い。 痛い。 きっと、 ずっと、こわぃ。 大切な人に対しても、 思う。 心配で心配で、しかたなぃ。 怖い。 恐怖は、 ぬぐえない。 どうしてそんなに みんな 注意散漫なんだろう。 "彼"は、 あたしたち姉妹を、"見えていた"といった。 それでも、警察や両親には、 "見えていなかった"といった。 そんなモノのために、 何人の人が犠牲になったんだろう。 *** ひとつおもうのは、 家族のだれでもなく、あたしでよかったのかもしれないと思った。 金輪際一切絶対御免被りたい。 遠慮しときたい。 自分にも、もちろん、家族にも、大好きな人にも。 でもね、 あたしだったからこそ、これだけですんだのかもしれない。 もしあたしじゃなかったら、 あたしだって、気がふれていただろう。 そして、 誰もそれをとめるひとはいなかっただろうな。 家族の前で、 医者や当事者、警察と話しをするときは、 笑っている。 あたしは。 心配させたくないから。 大丈夫と、安心させたいから。 でも、 それでも君に言っちゃったのは、 上に述べた心境だからであって。 べつに、君に心配かけたかったわけじゃなくて、 ただね、誰にもいえなかったから。 ほんとに、 恐怖だった。 ほんとに、気が狂いそうだった。
Jun 17, 2006
コメント(0)

今日は愛姉とディト。というわけで、近くのモール(というか、スーパー??・・・モールっぽいかね、どっちかっつ~と)←どぅでもいい。に行ってきました。父の日のプレゼントを買いに行く、という名目だったのですが、急遽変更。やはし、土日のどっちかに家族でどっかたべにいこうか、という話に。うん。というわけで、ちょっと遅いけど、お昼食べましょうか、ということになり、和食処といいますか、麺屋さんへといってみました。客ナシ。そりゃぁ、3時半ですから、だれもいませんよねwというわけで、頼んでみました。"天ぷらうどん(温)"こんなんでました。"天ぷらうどん"じゃなくね??まぁ、天ぷらだけどさ・・・
Jun 15, 2006
コメント(0)
というわけで、無事帰国。まぁね、とりあえずは、終わりました。次の春をまって、卒業、そしてまた、院へ行くため渡米、といったかんじになるのでしょうが・・・まぁ、無事に着いて何よりですw10時間以上のフライトで、となりに座ったフィリピンの男性がとてもtalkativeな方で・・・(日本語でこういうひとなんていうんだっけ??)延々しゃべっておられました。。。ちひw
Jun 9, 2006
コメント(0)
というわけで、空港です。うむ。そうだよね。帰らなきゃ。前回、帰国したときは、*だん**がゲートのトコまできてくれたんだよね。(特別許可)今回もでるといいな、特別許可wというわけで、荷物預かり所へ。計量が終わって、無事手続きを済ませました。去り際に、*だん**が思い出したように口を開きました。*だん**"そういえば。あの、彼女をエスコートできます?中まで"係の女性"・・・彼女、英語が"全くしゃべれない、そうよね?"(と、*ぁにゃ**の方を向く)*ぁにゃ**"・・・"(無言で首を振る)係の女性"そうね、喋れない人には、エスコートつけれるから・・・彼女には必要そうだし"*だん**"ありがとぅございます"係の女性"ほんとはダメだけど・・・では、良い空の旅を"というやりとりの後、荷物検査に向かいます。検査員1"はぃ、パスポートと旅券見せて~"*ぁにゃ**"はぃはぃ。ぁ、旅券しまっちゃった・・・ちょっと待って"検査員1"いいわよ~"*ぁにゃ**"はぃ。"検査員1"はぃ、オッケー。X線のとこくぐって~。はぃ、次あなた。パスポートと・・・"*だん**"僕、彼女のエスコートです"(紙を見せる)検査員1"あら・・・そうね、彼女英語からっきしみたいだから(笑)"*だん**"どうも"・・・てへwバレバレかwと、なんと*ぁにゃ**の荷物が鳴り出した!!!!あ~・・・PC入ってるからかぁ・・・チ。。。検査員2"この荷物の持ち主は?"*ぁにゃ**"あたしです・・・ひっかかりました?"検査員3"そうだね。とりあえず、あっちで確認させてもらうよ"*ぁにゃ**"はぁぃ。特になにもいれてないんスけどね・・・"検査員2"じゃぁ、かばんあけてもらっていいかな?ロックしてあるし"*ぁにゃ**"はぁぃ。・・・って、あかね~(ナンバーロック式。)!!!なんでなんで??"*だん**「どした??」*ぁにゃ**「あかないの!!!!コレで絶対あってるのに!!!!」検査員3"君は?"*だん**"ぁ、彼女のエスコートです"検査員2"・・・そうか(笑)。喋れないんだね、彼女。"*ぁにゃ**"ねぇ、これ絶対あってるのに、あかないんだけど・・なんで!?"検査員3"自分で決めた番号わすれちゃったのかぃ?お嬢さん"*ぁにゃ**"違うよ~!だって、さっきまでこれであいてたもん。・゚・(ノД`)・゚・。"検査員3"しょうがないな。ちょっといいか?これ、ジッパーだから、ちょっとあけさせてもらうね"検査員2"きちんとまた閉めるようにするから、だいじょうぶだよ"*ぁにゃ**"うぅ~。・゚・(ノД`)・゚・。"*だん**"あとであけちゃるわ"←ちゃんとあけてくれた!!!(感謝wというハプニングがありつつも、(なんでいきなり番号がかわってたかは、謎)なんとか出発ロビーへ。先回よりも人が多すぎて、あんまり一緒にいられなかった*だん**。ほんとは、いっぱいいっぱい"ありがとう"をいいたかった。ほんとうにね、心から。この短期留学で、どれほど支えになったか。きっと君は知らないでしょう。一人でのりこんでいった10ヶ月前のあたしにとって。ほかのところからきたひとは、親友や、おなじグループのこときていた。そんななかで、あたしは最初、ひとりだったから。いっぱいいっぱいのありがとうを大好きな君に贈りたかった。でもごめんね、あんまりにも・・・人が多すぎて・・・*ぁにゃ**"ぁ、もういかなきゃ"*だん**"ぁ・・・きをつけてね"*ぁにゃ**"うん。じゃね"*だん**"じゃぁね。"涙。
Jun 8, 2006
コメント(0)
最近テニスを始めてみた*ぁにゃ**です。ど素人ですがネ(でもほら、ど素人って、"ビギナーズラック"とかがつくっていうじゃなぃ。。。)面白いなぁというのが感想ですが、バトミントンの方が慣れてるので、そうぃぅ打ち方になっちゃうのです。手首、傷めました。持ち直したのですがね、そんなことはお構いナシに、問答無用でテニスボールは飛んできます階段をあがっただけでも息が切れる*ぁにゃ**ですが、テニスコートを走り回りました。その時間約4時間。普通に部活やん!!!ォ・・・ォニとか思ってしまいました***しかし、テニスをしていて思ったのですが、某有名な、テニス漫画ありますよね。庭球のプリンスね。(実際見たこと無いのでよくしりませんが)あぁいう漫画で、とてつもなくありえない、メガトン級のサーブ打ってらっしゃる方とかおられますよね。しかも、細身の長身だったり、小さい人だったり。ぁれって可能なのかにゃ~サーブがうまく出来なぃ(フォームすらなってない)*ぁにゃ**。技名とか叫んだり、きめ台詞とか言ったらキマるかなぁと思ったので、とりあえず、変な人と思われないように(相手に)「コレでも食らえッ」とつぶやき、「ふんッ!!!!」って力をこめてボールを打ってみた。前につんのめった。・・・・・ぁれぇ??おっかしぃなぁ・・・***どうやらビギナーズラックは存在しないらしい・・・(*ぁにゃ**には)地道にがんばるぞ~・・・
May 25, 2006
コメント(0)
まぁ、妄想の方がただしいんですがね。ここにいる日本人に対するステレオタイプです。"よく寝る。"正解なんですけどね。でも、みんながみんなそうじゃありません。ただ、昼ねと称して4時間とかねてるだけです。平日や授業の合間にね。*ぁにゃ**の友人のMegも、よく寝るといわれております。たとえばカフェテリアにて。"Megは?"「知らないの・・・クラスかな??」"寝てるんじゃない"「・・・ぃや、クラスだとおもうけど」"いや、絶対寝てるって。 ほんと日本人って良く寝るよね~(笑)"しかし。最近あたしは言われました。"オマエほど良く眠る人間を見たことが無いよ。"って。「ぇへへw それほどでもw」ととんちんかんな返答を返してたあたしですが。でも、心当たりが無いわけでもないのです。~この前~朝 05:00 就寝昼 13:00 起 14:00 寝夕方 17:00 起 18:30 寝 21:00 起夜 22:00 寝 23:30 起深夜 03:00 寝としておりました。この日の5時から翌朝5時までの睡眠時間8*3*1.5*2.5*2=17起きてた時間1*1.5*1*3.5=7あのさ、ちょこちょこ起きてる時間よりも、その間間に寝てる時間のほうが長いってどういうことかなぁ。っていうね。というか、よく、"人生の3分の1は睡眠"といわれます。しかし、このままいくと、人生の半分以上ねてしまってることになりませんか??あたし。むしろ、3分の2睡眠だよね、みたいな。"*ぁにゃ**それでよく生きてるよね"っていわれたんですが、病気かもしれないよねという話になりました。今セメ心理学をとってるあたしとしては、これって"パラソムニア"(寝すぎの病気)ですよねっていうね。ぇ?"インソムニア"(不眠症)になったことなくていいねって??でもね、こんな日もあるんです。~ある日~朝 05:30 就寝 07:00 起床昼 12:30 寝 13:30 起夕方15:00 寝 16:00 起深夜04:30 寝この日の睡眠時間1.5*1*1*1=4.5この日の起きてた時間5.5*1.5*12.5=19.5とか、本気で3時間しか寝てない日もあります。しかし、元気なのです。どっちでもね。へっちゃらです。むしろ、朝5時半に寝て7時におきて、また5時半まで寝ないという生活も出来ます。心理学の先生、これって、"パラソムニア"ですか?"インソムニア"ですか?とりあえず、"スリーピング ディスオーダ"なのはわかります。どっちもってないっていってたので・・・これはただの精神と肉体のコンビネーションがいい日と悪い日があるだけとかいうことなんでしょうかね。でもとりあえず、極論としては、寝てる日もあれば寝てない日もあって、結局アベレージとしてはノーマルなわけで。てことは、正常??***ていうか、朝の6時になにやってるんだろうね。もう44分ですが。ぇ?今日??寝てませんよ。まだ。今から寝ます。(笑)
May 9, 2006
コメント(1)
テストです。何がやばいかというと、まぁ、ひとつですが・・・もしかしたら、落ちるのでは!?みたいなね。。。落ちたらめんどいのです。4つは受かってたいなぁ・・・(6つ中)そうしないと、後期日本にいなきゃいけないんだもん。。。。やだ。・゚・(ノД`)・゚・。というわけで、勉強かぁ・・・性に合わないんだけどwっていうね。。。勘弁してくださぃ・・・ぁ。。。TOEFLとかとらなゃ。。。もでGREもとらなきゃ。。。やることいっぱいですね、*ぁにゃ**さん。でも、とりあえず最近は、日本に帰りたぃ。ていうか、家族に逢いたいの。・゚・(ノД`)・゚・。ぁと、親友達!!!!君たちは今何してるんだろうね>_<日本はGWだったからね・・・楽しんで過ごしてたらなによりだけど・・・
May 6, 2006
コメント(0)
気づきました。。。知ってたんだけどね。そういう状況に自分を置かないと、若しくは、置かれないと気持ちなんて・・・はっきりくっきりしないわけです。今更って言う言葉が凄くお似合いだと思う。それでもね。大好きなんです。夢とかね、かなえたいと思う。そっちのほうが、大事だった。でも。ずっと一緒にいてくれるなら、それを捨てることも出来ると思った。それでも。遅いんだろうね。もぅ。ほんとのほんとは、そうおもってた。ずっと。ただ、口にするのが怖かった。全てを預けるような相手なんて、あたしにとっては恐怖だから。ずっと予防線張ってきたけど、それもこれまで。それでも問題は山積みだから、代償は払わなきゃいけないから、片付けようと思う。
Apr 28, 2006
コメント(1)
1、 告白する / まだないの。。。はじめてがプロポーズになりそう(ぇ2、告白される/ ぁります。。。3、同性に告白される/ そうね。なぃ。4、片思いで告白して振られる/ なぃス。。。5、付き合っていて振られる / ないかな。自分からばっかり。。。ごめさ。・゚・(ノД`)・゚・。6、ラブレターを貰う/ 正式な(?)ものはもらったことないかなぁ・・・7、ラブレターをあげる/ 書いてみたぃなぁ・・・ 8、芸能人に恋 / ぃゃ、基本的にはないよね。。。 でも赤子の頃、田原俊彦のCMに敏感に反応し興奮していたとぃぅ。。。9、キス / するのもされるのも好きなのですね>_
Apr 10, 2006
コメント(2)
おめでとうござぃます、日本の野球団。あたしあんまり野球見ないけど。とりあえず今日、なんか友達が野球!!ってさわいでたので、一緒に見ました。あたしはあまりこういうのにあつくならないので、一喜一憂絶叫罵倒してる友達の横で、"ひぃぃそんなにおっきな声だしたらルームメイツに怒られるぞw"とかひやひやしながら座ってましたが。それでもね、すごいことです。だって、その子の話では、あれだそうじゃないですか。なんでも、ワールドでの競い合いは、はじめてだそうで。第一回をそんな形で飾るのは、すばらしいことです。でもなんでアメリカなの??日本とキューバじゃん。対戦してるの。。。あぁ、そういやぁアナウンサーがあれだっていってたね。なんか、"この国から始まりましたこの、野球。さて・・・・"とかなんとかね。それでもあれですよね。オリジナルの国なのに、最後まで残れなかったのですね>_<いや、offendするつもりは毛頭ありませんが、なんとなくおもったのですよ、なんとなくね。うん。でもそうよね~起源ってアメリカだったんだ~。。。なんか、日本に浸透する外国のスポーツって(だいたいスポーツっていうと外来な気がしますが)カタカナでそのままってのがおおいですからね。サッカーとかテニスとか。球蹴とか打球(庭球っていうんですか??)っていいませんしね。うん。でも、なんで野球って言うんだろう・・・そして、なんで起源の癖に、なんだか日本でのほうがはやってる感じがするんでしょうかね。。。変なの。。。だってクリケットだったら起源のイングランドで、アメフトも起源のアメリカでとってもはやってるのにね。。。とかね。なんかよくわからない沸いた(ホントの意味でね)頭で考えてるわけですが。まとまらないのでこれで終了。ともかく、おめでとぅ日本!!!まさかテレビで日本球団のプレーをみるとは思ってなかったよ。マジで。ってか、同じ時間帯でやってるってのが、へんなかんじだわ。。。アメリカにいるんだよね~あたし・・・はやく帰りて~
Mar 20, 2006
コメント(1)
全然更新してなかったや。ごめんなさぃ。。。>私事だってこれ、あれのためだもん。家族と友達への日報。のためにはじめたわけで。っていうね。やっべぇやっべぇ。ごめんねwてへへwというわけで、今日は風邪引きさんでした。なんか、もうだめっぽぃ(笑)でも、朝がんばってクラス行きました。超ぼけてたけど。熱があったのね。でも気づかなかったんだ。そんな大変なことになってるなんて。まず、朝おきて用意して外見たら、なんか降ってたんです。激しく。"雨かYO!!!"とか思って外に出ました。もう、ぬれてもいいやとおもったんです。でもね、一向にぬれないの。それどころか、激しく痛い。本日は雹ナリ。。。というわけで、痛く打たれながらも、いきました。クラス。そして教科書をつかみあげたのですが、なんかね、表紙違くね?というわけで、間違えたものを持ってきました。あたしが!!!ありえない!!!!そして2限目。あれ?あたし名前呼ばれてない??よそ事してたら、いつの間にか点呼終了。あわてて先生に、"すいません、なんか、呼ばれたのに返事してないんですけど・・・"といったら、"ぇ、呼んでないよ。"といわれる始末。上の空だしペンを何度も落とすし、隣の子に苦笑いされる始末。そして雹は雪へとかわり。。。滑りながら帰宅。(10時半)その後30分仮眠を取るつもりが、(11時半からと2時からクラス有)夕食の前までトんでた。(注:4時半過)熱があったんです。って言っとく。いや、ほんとですよ。もぅね、今日はそんなこんなで大変だったのです。今までDVD見てたけど(注:今5時←朝の)てへw
Mar 20, 2006
コメント(0)
なんでかは知ってましたよ。あるフレーズや単語に限って出る、このイギリス発音。だって、イギリス発音で聞いたんだもん、それ。でも、*だん**は嫌がるのです。そして、怒ります。時には、くすぐりにきます。やめてくださぃ。。。でもあたしの基本はamerican発音です。***しかしとりあえず、この20年日本で育って、英語なんて全然かかわってなくてまして日本でしかきいてない"英語"だったわけです。(接客でたまに使うくらいで)そのおかげで、ちょっと変な発音も少しありました。が、まぁ最近は直ってます。でもね、定着してしまったイギリス英語の発音は直らないんだよ。イギリス英語に憧れてもアメリカ英語の発音が直らないように。そりゃぁね、聞き分けれるけど、自分の英語がね、英米混じってるなんて、わからないわけで。まぁ、意識して真似はできるけどさ。というわけで、*だん**。もう少し、あたしのアメリス英語に苦しんでください(笑***でもきもちわるいかもね、確かに。外人が日本語を流暢に話すのにカタカナだけ異様に発音がいいみたいなカンジなのかな。あぁ、違うなぁ・・・東北弁と九州弁が混じったかんじにきこえるのかな。北海道と沖縄かな・・・どのみちよくわからないよね。(馬鹿にしてるのでなく、異なる方言が混じった話し方だと、混乱するよねってことです。だって、日本内での北と南でかなり違うのに、英米なんて大陸を越えてるんだから、それよりもっと不自然に聞こえちゃうでしょ)
Mar 18, 2006
コメント(0)
はぁ・・・wというわけで、今日はうでによりをかけて・・・??か??ご飯作りました。そして食べました。そして飲みました笑おもしろかったwでもちょっと心配事があったわけで。それでもそれは、おさまりそうというか・・・とりあえずこれ以上ややこしくなることは・・・ないといいなぁ。。。そしてまたまた意外な子と仲良くしゃべれたあたしでした。よかった。。。つか、嫌われてると思ってたから。あんなやさしいなんてね笑最近寝れないといっていたら、"なにかいるの??ハグとか??"といって、すごい勢いでハグの素振り押している友達でしたが・・・笑すんごぃかわいくておもろぃ。。。なんか、かわいさを最近振りまき始めたかんじです。
Mar 3, 2006
コメント(0)
というわけで、あたしの愛姉の誕生日ですね、今日。誕生おめでとう姉!!そして、先祖とか身近な家族に感謝。***いやしかしてそういえば、去年のこの時期もアメリカにいたっけあたし。ごめんね。。。直接祝ってあげることが出来なくて・・・でも、今回もまた、なにか送るなり、もってかえるなりするからねwうひひ(壊)なにはともあれ、ハッピィバースディなのです^^
Mar 2, 2006
コメント(0)
来週、テストが5つあるのです。しかぁし!!!!なんともね、素敵なことに、難しいと思われていた4つのテスト、3つほど、簡単なようです。ていうか、ぶっちゃけ、全部大丈夫そうですwてへwうふふwというわけで、珍しくというか、ほぼはじめてに近いのですが、勉強しようとかがらにもなく思っていたのです。が。まぁいっか。と思ってます。すいません、なめてて・・・でもあれですよ。きちんと、一回くらいは教科書・・・ところどころ読みます。うん。多分ね。。。
Mar 1, 2006
コメント(0)
今日は、某アドバイザーに脅されて誘われて女性のためのサークルに行って、ちょっとばかし学校紹介をしてまいりました。呼ばれたのは、交換留学生の、日本人3名中国人1名アイルランド人1名の計5名。てかね~、みんなえらい。。。ちゃんということ用意してる・もしくは何言うかだけは考えてる。あたし=何も。。。言い訳を聞いてくださいね。あのね、なんかね、わきあいあいとしたかんじで、みんなでおしゃべりするようなカンジだと思ってたの。だからさ、話題とか、自分で振ったり振られたりして和やかな雰囲気のもと会議っていうか、交流会が進んでいくと思ったのです。しかぁし。。。各々ワンマンショーその場に立って、一人ずつしゃべらされたわけです。あたしは、日本人の中では最後でしたが。っていうかね。しゃべれるわけないじゃん。いや、大丈夫だったけどさ。即興とか、ほんとありえない。まぁ、適当にぺらぺらっとしてすましたけど。日本人以外は、すらすらw当然ですが(笑というわけで、なんだかあたし、恥かきにいっただけなようなきがしました笑
Feb 28, 2006
コメント(0)
こうも勝手にお水やら綿棒を取っていかれるとね。。。なんだかちょっと。。。大好きだし、信じてるけど、そこだけ信じられなくなってしまうわけで・・・前から聞いてるのもあるし、自分が実際されたこともあるからね・・・信用って大事よ??
Feb 27, 2006
コメント(0)
友達に誘われて、飲み会いってきました。うちうちだけだし、友達のアパートなんだけど。これがまたいいのですよ。ていうか、ちょう変だった笑ドリンキングゲームとかしてたんですが、ほんとおかしいったら。。。こんなゲームです。みなさんもやってみては???*グラスに人数分の酒を用意**1.トランプを用意して、 裏向けにして机に撒き散らします(ぇ (↑まぁ、神経衰弱やるような格好で)2.で、順番を決めます。3.一人一枚ずつ引いていきます。 引いたカードによって、やることが違います。 *指令がおわるまで、次の人はカード引けません***やることリスト**2~9 赤 出た数字分、人に酒を飲ませられます。 例:赤の7:7口分を一人の人に飲ませられるし、3・4で二人に飲ませることもできます。 黒 出た数字分、自分が飲む。10 ダンス 引いた人からはじめます。簡単なダンスをはじめの人がして、2番目の人が、それを真似てダンスをします。そして、もうひとつダンスを付け加えます。3番目の人は、1・2番目の人がやったダンスを忠実に繰り返し、またあらたに動作をくわえます。つまったひとや出来なかった人は、5口します。 例:1番目の人 鳥の真似 2番目の人 鳥の真似・フラダンス 3番目の人 鳥の真似・フラダンス・尻文字 以下省略11 センテンス これもまた、10と同じで、ただ、それが文章になっただけです。英語の場合は、一単語ずつつなげて、文章にしていきます。文章にならなかったり意味をなさなかったり、間違えたらアウト。日本語なら、文節で文章作ってけばいいんじゃないかなぁ。。。12 クエスチョン これはちょっと違います。12を引いた人から、疑問系の質問を、誰にでもきくことができます。これは、順番は関係ないです。そして、うっかり答えてしまった人や、質問になっていない言葉を発した人は、アウト。5口のんでくださぃ。13 ルール これけっこういいカードです。なんでもルールを作れます。しかも、ずっと有効。たとえば、こんなのありました。"俺が机に指を置いたら、みんな同じように指を置くんだ。一番反応が遅かった奴は5口のめ!!"とか、"じゃぁ、バイキングルール!!俺が人差し指を角みたいにして頭のとこにもってったら、舟をこぐ動作!!一番遅い奴は5口!"とかね。ちなみに、ルールとったひとは、気に入らないルールがあったら消せます。あたしは、書き換えてやりました。"バイキングルールのやつ書き換え!いっつも彼がそうするときは、みんなケツを振るんだ!!!あたし以外!!笑"とかね。1 王様 コンカーですよ。王様は、次に誰かが1をとるまでなんでもいつでも誰にでも命令できます。ある一人の王様は、あたしが自分のカードをめくろうとすると、"ところで*ぁにゃ**、6口のめ。"とかね。あたしが王様になったときは、"ぇ~あたしのまなきゃだめ??"(エースのカードを頭の上に掲げながら)とか、"プリッツはサラダ味なの!!!(同じく掲げて)"とかやって、相手をねじ伏せておりました。笑ダンスさせてた奴もいたっけな。まぁこんなカンジのゲームです。自分達でアレンジしても面白いかもですね^^というわけで、ものすごく酔った奴らは、脱走し騒ぎ、踊り、そして挙句の果てに窓からダイブとかいう、奇奇怪怪な行動をとってましたが。おもしろいよね、みてるのって。ていうか、すんごいよってたから、こんな面白いものを見逃すまいとおもい、あたしは、キツぃショットをもらっても全て、ビール瓶にこっそりもどしておりました。というわけで、あたしとM(彼女は飲んでましたが、強いのです)は、超ノーマル。でもあとはでろんでろんで、ろれつも回ってませんでした。そんな宴は朝の6時までおこなわれ、いったん寝てしまったルームメイトをも再度巻き込み、結局ソファーにダウンという形で幕を閉じたわけです笑まぁ、うちのキャンパス、っていうか市、お酒違法なんだけどね。
Feb 24, 2006
コメント(0)
今日はうちの大学で、アイドルをきめてたんですね。最終オーディションだったんですが、見事友達が優勝しました!!!というわけで、おめでとう!!!っていうか、君がわが校のアイドルだ!!!まじで。。。いや、ちいさくてなんか小人みたいでかわいいんですよ。おもしろいしね笑たぶんっていうかね、優勝しまいがしようが、どのみちあたしたちのアイドルですw
Feb 21, 2006
コメント(0)
塵も積もれば、といかんじです。最近、塵が積もりすぎて(実際塵じゃないほどの大きな問題ばっかりでしたがね)支えきれずにいました。人に全てを吐き出すことも出来ずに自分で精一杯で大好きな人達に対していつもの自分でいれることができずにそれでまたヘコんでさらにまた塵がつもって・・・ってなってたんですね。悪循環でした。クリスマスから、ずっと。でも、今日、大丈夫になったのです。家族に電話しました。ただ、なんとなく。友達にも電話しました。愛姉と、チャットをして、きいてもらいました。今まで心配かけると想って、いえなかったこと、全部とまではいかないけれど、かいつまんで。そしたら、楽になった。一番は、家族の、そして、姉のおかげ。ほんとに感謝。助けてもらってばっかりで・・・それから、今日は、うれしいこと、あったんです。ほんとに。泣いてしまうかと思った。今日は、クラス時間がbehindしてたんですね。雪のせいで。そんななか、友達とすれ違いで、ごはんにきてしまったのですね。誰も知ってる人がいなくてひとりで食べようかなんて想って席に着いたのです。そしたら、最近知り合った子が、一緒に食べてもいい??ってきいてくれました。もちろん^^というわけで、一緒に食事。それでもその子はクラスがすぐにあるから、いかなきゃということで、早々にいってしまいました。またひとりでたべてたら、机をたたく子がいました。"ん?"と想って顔を上げたら、すごい珍しい子が、これまた珍しく、にこにこして話しかけてきたのですね。。。"ぁにゃ一人で食べてるの??友達は??"あたし、嫌われてると想ってたというか、彼はあんまり人懐っこくないと想うんです。それまでその子から喋りかけられたことなんてなかったし、会っても素通り。っていう感じでした。"ん~いないみたい^^;だからひとりよ~"っていったら、"じゃぁ俺こっちでたべていい?一緒に座る"っていって、前にちょこんとすわったのでした。その後、彼の待ち合わせしていた友達も一人加わって、3人でたべてました。あたしは、ちょっと恥ずかしくてそれでもうれしくて泣きそうでにこにこしててくれる彼らに、感謝しました。最後にはきちんと、"一緒にお昼してくれてありがとね^^"といっておきました笑小さいことでも、とってもうれしく想うことがあるんです。そして、それに感謝します。あたしはキリスト教でもないし、特に信仰してるものなんてないけど、こういうときは、誰にでもなく感謝します。もちろん、彼らにも。きっとあたしを幸せにしたことなんて、ちっともしらないんだろうけど。それでも、そういうのが、うれしかった。ちょっと幸せを感じた瞬間でした(笑やっぱり「ごちそうさま」をする姿はおかしいらしく、彼らは笑ってましたが。それはおいときます(笑余談:本当に、彼らが声をかけることなんて珍しく、さらに、笑ってるなんて!!!というほど、ほんとにまれな出来事だったのですよ。。。この話を、あたしよりもまだ仲のいい友達にしたところ、「へぇ~・・・ はぁ!? えぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!! ありえない!!! おかしい!!! どうしたの!変!!!!!!!!! おかしぃYOぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~~~~~!!」と、絶叫していました。。。うん、あたしもあなたのそんな姿初めてみた・・・というか、あなたがそんなに驚くってことは、すんごぃことなんだなぁ・・・あぁ、まれな日だ・・・
Feb 20, 2006
コメント(0)
雪すごいふってるだよ。。。っていうね。うん。すさまじいですね。明日学校やすみにならないかなぁ・・・てか、すさまじくなる前、少し降ってて、ちょっと積もってたとき、ご飯を外に歩いて友達と食べにいったんですが。。。心配したあたしのルームメイトが、あたし達を迎えに来ました。豪雪の中。気づかなかったんです。そんなにふりはじめてることに。。。てへwごめんねwってか、ほんと感謝です。。。でもきっとまた、crazy japっていわれるんだろうなぁ・・・笑
Feb 19, 2006
コメント(0)
それでも、酔いたかったの。全部ね、忘れたかったの。一瞬だけでも、少しだけでも。大丈夫ってうわごとのように言ってたのは、そのせい。あたしは・・・
Feb 18, 2006
コメント(0)
ていうか、ただ眠れないだけです。すいません。。。(現在4:59 AM!!)もうほんと勘弁してほしいですね。てか、人恋しいと思うあたしは、いけないのでしょうか。。。別にね、なにとか別にないんですよ。ただ、さみしいのですね~。。。わけもなく。孤独を感じるのです。そうじゃないことをしってるのに。あたしの全ての、家族がここにいないこと。それでもこの道を選んだ自分がいること。寂しがりやということを自覚している以上にそうだと知っていること。甘えられないと、不安定なこと。君がほんとはずっと傍にいれば、別にそれですむこと。それでもいないから、もろくて不安定でいること。そうしなければいけないということも、わかっていること。さて。そうするとあれよね。うん。要はね、ず~っと一緒にいてくれて、そうして頼れる・もしくは頼ってくれる人。=異性。っていう考え方になってしまうのですよね。なんでかって??ねちねちせずに付き合えるからだよ。深い意味じゃなくてね。さばさばしてるんです、あたしの男友達は。全員。女友達は・・・あたしは特に、めちゃめちゃなかいい友達は、あんまりいません。。。いますが。(どっちよ)あたしが人見知り激しいからですね、女より男のほうが寄ってくるんです。(矛盾ですね・・・↑"比率"のはなしですよ、あくまで。女の子の友達がほしいんです、ほんとは。でも、はいってけないんです。そして、日本人のあたしの大好きな女の子(姉とそっくり・・というか、生年月日まで一緒!!!あせるし。。。)とばかりつるんでいます。女の子、は。ですよ。まぁ、ほかにもあったらハグしたりちゅうしたりする女友達も、5人だけいますが。。。圧倒的に、異性が多いですね。たぶんアレなんですよ。きっと。あたしの周りにいる日本人とかは、"いっつも男の子と話してる"イメージとか定着しちゃってるんです、きっと。やじゃありませんよ。事実だし、潔白だし。友達だし。お互いは、お互いの関係を知ってるし、別にやましいことはないし。てか、あたしのことを知らない人間に、何を外で言われても、どうでもいいはなしですがね。うん。だって、関係ないし。知っててほしい人は、知っててくれてるから。なんにせよ、それはいいのです。それでに、どのみち人間というやつは、どんなにきれいごとを言っても、異性(同棲の場合もありますが)がいないと生きていけないわけで。いろんな意味でね。どうしておしゃれするのかとか、気にするのかとか、そういうことも含めて。まぁ、ようは、きっとあたしは男好きなんだろうな、ということで。きっとじゃないですがね。。。そういうことがいいたかったんです。ただ、誰にでもこびをうるとか、性的なものがどうちゃらとかいうのではないです。そういうのを、whore又は尻軽女といいますが。すいません、それじゃないです。ただ、異性の友達って難しいもので、たぶんね、あたし、異性の"友達"はいないんです。"知り合い"か、それ以上なら。"友達以上"。ただ、間違いたくないのは、性的なもの未満ということ。てか、要は"恋人未満"。ただ、友達として位置づけするには、あまりにも近いから。同性の友達はいます。知り合い以上、親友未満。というか、知り合いってすくないかもね、逆に。同性の場合、友達=好き親友=家族みたいなもの(愛情)といったかんじでしょうかね。あたしの、好きと愛情は、ずんごぃかけ離れています。両極端なんです。そして、かなりeasyに見出すことが出来ます。あははwきっと親友の君たちなら、あたしの"友達"への接し方、しってるでしょう。。。というね。よく、「あんたいっつもしあわせそうね。問題なんかないでしょ、人間関係で」とか「嫌いなひといなさそう」とかいわれますが。まぁ、正解ね。理由:嫌いという定義は、そうといえるほど知っていないと出来ないことを知っている。(生理的に受け付けない場合を除く)そして、そういうひととは、自分から関係を持ちに行かない。よって、苦手な人。もしくは、あんまり知らない人でおわる。=嫌な風に接することはない。というか、そうする理由がない。てかね、嫌いって言う言葉、やです。否定するから。そのもの全てを。たとえば、何にも考えずに「あの子嫌い」といったとすると。どうなるんでしょうね。そもそも、"あの子"って、何でしょう。というか、人って、人や環境によって形成されるもので、人とのかかわりなくしては、この世に存在しないのですね。一人で生きてきたっていっても、砂漠の中一人で生まれて育ってきて、誰とも会話せずに、誰ともあわずに生きてきたわけではないでしょう。人と何らかのかかわりをもたなければ、まず、"存在すること"ができないというのが理念ですからね。たぶん。そして、人は、定義づけられるもの。いくら自分が自分のことをどう思ったって、所詮は人から定義されるものなんですね。うん。だって、人が決めるから。そうすることで、存在するんだから。というね。話が少しそれた気がしますが。ともかく。だから、一言嫌いって言ってしまうとね、その人って言うか、その人を取り巻く環境さえも否定してしまうことになるわけですよ。家族はもちろんのこと、そのひとの人格や性質を形成してきたもの全て。それって、かなしくないですか???そんなことをしったら、悲しいと思うのですね。本人だって、それを形成してきたものだって。意味がないものなんて、この世にないと思いたいものです。。。っていうか、この思案癖、ほんとにふどうにかしたい・・しかし、悲しいかな、幼少のころからのこの癖、そして根本の思想は、変わらないんですね・・・常に頭を動かしていたいみたいです、あたし・・・ばかばっかやってるんですがね、実際は。笑頭の中とは正反対なわけですよ。能あるなんとかっていうのじゃなくて、ただ、アレなんです。矛盾大好被害妄想主義者なんです。きっと。
Feb 17, 2006
コメント(0)
朝っぱらからやっちゃいました。あたしが、じゃなくてね、先生が。朝の一番のクラスです。あんね、先生がね、入ってくるなりね、"はぃ!並んでここに一人ずつ座るのよ!!!"っていうんです。何??っておもったらね、カオに傷のメイクするんです。・・・え??って思ってたらね、その日のシラバスにはこうかかれてました。scar dayは??要はこういうことらしいのです。身体的に見てわかるところに、unusualなもの(ここでいえば、傷ですが)があったとして、それを見て人がどうリアクションするかをみる。っていうね。これ、ペアワークだったんですね。というわけで、あたしと目が合ったお友達と、カオに痣をつけてデートしてきました。先生は、"化粧をほどこされたら、さっさと教室を出て、そこらへん歩き回りなさい!!帰ってこなくていいからw"とかいって、次々に生徒の顔に傷・痣・血のりをつけていきます。。。早々に施されたので、さっさかパートナーと教室を出て、まずは校内を散策。そしてそのあとは、近くのスーパーにいったのですが。。。みんなのリアクションが面白いったら。あたしは女の子だし、asianですからね。あたしのことを知らない人は、何も聞きませんし、あたしとは目もあわせません(一部のぞく)。それでも、パートナーいわく、"僕より、みんな君のほうを長く見てるよ"だそう。それでも、ダイレクトに聞かれるのは、彼のほう。"なんだいなんだい、どうしたんだよそのカオ"ってね。まぁ、女の子には聞きにくいですよね笑それでも、友達の反応は面白かったですね。。。やはしメイクだと気づかずに、ものすごい形相で「どうしたの!?」"何があったの!?"の嵐。気づかないふりをしてる人もいましたが。とか、やれ幸いとうれしそうに近づいてきた子一名いましたが。彼女のことはほっときます。この際。まぁ、面白いデータが取れました。笑そのうち写真アップできたらいいなぁ・・・ちなみに、昼が終わるまでとるなという教授の命令をきちんとまもったあたしは、そのカオのまま、テストにもいったし授業にも出たし、ランチにもいきました。
Feb 15, 2006
コメント(0)
今日って、あれですね。バレンタイン。日本はアレですが、殆どの国は、男→女にプレゼント。この国も例外ではなく。というわけで、日本男児の気持ちがうかがえました(笑とりあえず今日は、友達にチョコを送り、彼女達からも貰って(レズでないのですよ)そうしてことごとく断りをいれた後、部屋に戻り爆睡。一番の理由は、それ。眠たかったんですね、あたし。いくらDVDで誘おうが、酒でつろうが、映画館に誘おうが、招待されようが、話したいといわれようが、君の事をもっと詳しく教えてくれといわれようが、電話するといわれようがだね、君たち!!!眠いんだよ、あたしゃ!!!そして明日はテストなんだよ・・・というわけで、今日一番のスウィートな贈り物は。。。びっくりなチョコと、そしてちゅうでした(笑いつもされてるけど、まぁ、こういう日にもね。いいとおもうさwひひw(キモぁ、ルームメイトからです笑ほんとうに一緒に過ごしたい人、と考えたら、やはり家族・親友でしょう。それから、君ね。とはいっても、遠いしね。贅沢は言いません。あたしが送ったちゅうでも食ってろ。。。まぁ、本音を言えば・・・本当は、感謝の気持ちだけでも伝えたかった人がいるんです。それでも、できなかったんですね。。。恋愛とかじゃなくてね、ただ、いろんな意味で好きだったから。後悔ばかりで、結局前に踏み出せないでいるなら、ケリをつけるためにと思ったのに、結局、躊躇してしまっていたあたし。いつか、"ありがとね"っていえる日が来るといいけど・・・
Feb 14, 2006
コメント(0)
結構降ってるのに、なんで休みにならないの~!?せめて遅れろよ!!!!しかもそのおかげでテスト延期だし・・・また水曜まで胃がいたいわ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
Feb 13, 2006
コメント(0)
こないだ授業始まったばっかなのに、もうテストかぁ・・・てか、ちょこちょこテストしすぎだってセンセィ。。。雪降って、中止になればいいのに・・・w
Feb 12, 2006
コメント(0)
"ほんとうまくいかねぇな"って言うけど、人生なんてそんなもんだとおもう。好きだけど相手はそういう風に思ってくれてないとかさ。どれほどすきでも届かなかったり。一緒にいれなかったり。そういうことね。応えてあげられないあたしだから、言われるたびに、あたしのほうが沈んでしまうわけで。かといって、まったくうれしくないわけじゃないけど。それでもマイナス思考は生まれ持ってるものだからね。結局全て自分のせいで自分が悪くてせめて悩んでへこんで泣いてくよくよ。。。それでもここまできたんだから、えらいもんです笑そうにかならないもんかなぁ・・・
Feb 11, 2006
コメント(0)
またまた年甲斐もなく外で雪であそんでしまったwゆきだるこさんとかつくってみちゃったりしちゃいました。かわいい・・・ちゃんとムネとブラとマフラーしてあげましたよ。女の子ですからw
Feb 10, 2006
コメント(0)
こうなんかさ、すきとかあるのかねぇ。。。ちょっと勘弁してください。
Feb 9, 2006
コメント(0)
最近ね、とってもドジです。拍車をかけてね、ドジなんです。今日は、自分が何をしているのかわすれました。そして、何をしたかったのかも忘れました。(そんなのは日常茶飯事です)そして、今日の授業は図書館であったのです。指定場所で待っていると、知り合いがふらふらしているのを見つけました。ぁにゃ "ぁれ~??最近会ってないょね。クラス違うしさ~ 最近は何してるの~??"友達N "ぇ・・・?あぁまぁクラス前セメと違って違うからね" ぁにゃ "そうね~いっこも一緒じゃないもんね。。。 でもどうしたの?何?今から勉強?? あたしは今からクラスなの~。ここでw"友達N "ぇ?ぁにゃ、オレも今から 君と一緒にクラスあるんだけど・・・"と、クラスメイトに言いました。(今日で3週間目。ちなみに週2回のクラス)それでも、"あぁ、他のクラスからも人が来るんだ"とか勝手に思ってました。そして昨日。またへんな事をして、校内を走り回っていました。なんでかって??自分自身を締め出しちまったからだよ。経緯としては、今セメから寮にうつったので、昨日ね、また前セメみたいにね、カメラで部屋の様子のムービーとって保存しておこうと思ったの。そして、部屋をうろうろしながら、ドアの外から部屋の中にはいって説明してました。あれはね~こっちがね~あとね~って。でも、気に入らなかったんです。全然。というわけで、持っていたかばんを下ろして、もう一度ムービーを撮りなおそうと思ったのです。そして、リビングに戻り、部屋のドアを閉めました。そして、リビングから撮影を再開したんです。「ぇ~と、今セメからここにうつりました~ んと、入って左にみえる扉2つは、2人用の部屋で 2・2の計四人で、こっちにあるのがその子達用のバスルーム 入って反対右側にみえるのが、あたしとルームメイトの部屋と もうひとつの部屋は、ほかの2人がすんでるほう あたしのルームメイトはぁ~プレイボーイのステッカーみたいなの をドアの前にこんな風に張ってます。下にある風船は 前の彼女のルームメイトがつくったものです。 じゃぁ、部屋はいりまぁ~す。 ぇと、ここ・・・ what!? oh, shit! whatta hell is goin' on!!?? do~n't... 鍵しまってんじゃんYO! f*** it!!」(外からは鍵が無いと開かないようにしていた)というわけで、あたしはものすごい勢いでカメラを抱えたままルームメイトを探しに走りました。ばかっていうな、そこ。
Feb 7, 2006
コメント(2)
全322件 (322件中 1-50件目)