月の砂漠-ヨルダンから

月の砂漠-ヨルダンから

PR

プロフィール

Thousand and One Nights

Thousand and One Nights

サイド自由欄

できるだけ多くの方に中東について知っていただきたいので、ブログランキングに参加することにいたしました。ご協力お願いいたします。読んでいただきましたら、1日1回下のリンクをクリックしてくださいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

ご旅行に関するお問い合わせは「Picturesque Jordan(https://picturesque-jordan.com/)」まで。中東旅行・ヨルダン観光のことなら何でもお気軽にご相談くださいませ。





↓これからの季節に


アウトドアに

カテゴリ

カテゴリ未分類

(16)

ヨルダン生活編

(297)

旅行記:″中近東の風景便り″シリーズ

(80)

アラビアンナイトの国―オマーン情報

(34)

乳と蜜の流れる約束の地―イスラエル情報

(28)

Great Persia の世界 イラン情報

(10)

東と西が出会う国 トルコ情報

(242)

悠久のエジプト

(6)

ワディラムの情報

(24)

アラブとは何ぞや? アラブを徹底的に分析

(19)

徒然なるままに、わたくしごと

(286)

あれこれ アラブ世界

(165)

ぶらっとアンマン

(46)

おいしい! アラブ・トルコ料理

(57)

おススメの観光スポット

(32)

旅行前にチェック! ヨルダン旅行のヒント

(50)

ショッピング in ヨルダン

(18)

アラビア語うんちく講座

(23)

ヨルダンの現地旅行会社

(22)

ヨルダンから中東のほかの国々へ

(29)

もっときれいになりたい! アラブ式美容法

(19)

海外レンタカー

(2)

最新のツアー情報

(27)

シリア事情あれこれ

(44)

ヨルダン:ムジブ保護区

(12)

ヨルダン:アジュルーン保護区

(6)

ヨルダン:ダーナ保護区

(12)

レバノン生活編

(31)

中東の治安情報あれこれ

(8)

徒然なるままに雑学

(1)

あんなホテルこんなホテル 中東のホテル

(18)

日本人アテンド小話

(9)

スペイン生活編

(9)

珍ヨーロッパ滞在記

(24)

我流レシピ集

(9)

ワタシハ猫ニナリタイ

(15)

掲示板:緊急のお知らせ

(5)

イスタンブール生活編

(1)

サウジアラビア情報

(2)

ツーリストビザ解禁! サウジ情報

(4)

ガジアンテプ物語

(13)

アレッポ石鹸 - シリアの誇り

(9)

エジプト生活編

(28)

アフリカの国々

(1)

ぶらっとカイロ

(2)

カレンダー

2009.04.20
XML
カテゴリ: ヨルダン生活編

今日も昨日に引き続きイースター休暇のキリスト教徒たち。友達の子供さんも、先週の木曜日から今日までイースター休暇で、学校が休みです。けっこう大型の連休ですよね。

そこで今日は、この小学生の兄妹が我が家に遊びに来ることになりました。子供たちにとっては休暇ですが、お父さんもお母さんも働いています。せっかくの休みに子供たちだけで家にいるのは可哀そう。ということで、「おいでよ」と誘いました。

ひとしきり UNO やトランプ、折り紙をして帰って行きました。子供たちは実は、とてもいいアラビア語の先生なのです。興奮してくるとアラビア語しか話さないし、こちらが分からなくても気にせず話しているし、大人みたいに気を遣う必要がないので子供って好き(笑)!

いつもケーキを買っている「フェイルーズ」で、彼らのためにケーキを買いました。ここのおやじさんとは顔見知りで、最近はケーキを必ず1個食べさせてくれるのです。どれにしようかな・・・と悩んでいると、「これ美味しいから食べてみな」とどれか1つを差し出してくれます。やったぁ。ガラスケースの前でムシャムシャと立ち食い。

フェイルーズの箱 地元の人に人気の店です。特に男性陣が買いに来ます。

ところで今日は、このフェイルーズの近くで両目の見えないニャンコに出会いました。ニャンコがいたのは、チキンと卵を売っているボロい店の前。店主はよぼよぼのおじいちゃま。数十年、この地区に店を構えているそうです。この店のおじいちゃま、出会うといつも挨拶をしてくれ、手にキスをしてくれます。

このおじいちゃまは、いつも店の前にイスを出して座っています。おじいちゃまの足もとには黒白模様のニャンコが1匹。でもこの猫ちゃん、なんかおかしいのです。目が異常に大きい。瞳孔が開ききったような眼をしています。瞳の色も不自然なほどの黄緑で、一瞬不思議な猫だなと思いました。かわいいのですが。

おじいちゃまが説明するところによると、このニャンコは両目が見えないのだということ。なぜかというと、何と、ナイフで両目を刺されたからだそうです。でもこれって、ありがち・・・・ここアラブ世界では動物嫌いの人も多く、野良猫を殺してしまうケースもたくさん聞きます。子供たちも凶暴で、動物を平気で痛めつけたりするのです。もちろんすべての子たちがそうではありません。でも粗野で野蛮な子供たちも本当に多いのです。

おじいちゃまに介抱されて、すでに5年だというこのニャンコ。ちょっと怖がりですが、なでると気持ちよさそうにしていました。動物を平気で痛めつける人あり、こうして拾う人あり。こうして動物に愛情をかける人を見ると、ホッとしますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.25 21:08:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: