PR
サイド自由欄
カテゴリ
カレンダー
少し前ですが、ベルリンのペルガモン博物館に行ってきました。ベルリンには博物館がたくさんあって、博物館めぐりだけでもかなり時間がかかりそう…。私は一番関心のあるペルガモン博物館に絞って見学してきました。
このペルガモン博物館には貴重な発掘物の数々が収められていますが、とりわけ私の関心を引いたのは、ヨルダンのムシャッタ城のファサード(いわゆる外壁にあたる)部分。こんなところでヨルダンとドイツが結びついているなんて…なんだかびっくり。
さてこのムシャッタ城は、ヨルダンのアンマン空港からほど近い場所にある砂漠のお城です。ヨルダンに残っているのは焼きレンガでできた廃墟のみ。これだけ見てもなんのこっちゃ、という感じで、このお城を観光地に含めるツーリストはそうそういません。現在は修復作業が進められているようで、廃墟とはいえ、全体像がある程度分かるようには修復されるのかもしれません。
ところが、このムシャッタ城のハイライトともいえる優美なファサード(外壁)部分がほぼ完ぺきな姿でベルリンの博物館にドデン! と飾られているのです。まずはその美しさをご覧ください。



一日一回応援よろしく! です。博物館巡りに関心のある方もそうでない方もポチッ、してくだされば嬉しいです~↓ 下の「ブログ村」のアイコンをポチッとクリックしていただけたら、皆さまの応援がランクが反映される仕組みになっています。
ヨルダンツアーのことなら何でも: http://picturesque-jordan.com/
お気を付けください!!: 当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Jordan」は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありません。類似のキャッチフレーズを使用している某旅行会社のサイトや「Picturesque-Jordan-月の砂漠ツアー」という名前で2013年に開設されている Facebook のページ (いずれも同一人物による) のことが報告されていますが、 当方とは全く関係がありません 。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。 当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。
資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!: http://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201412230000/
中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方: http://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/カラック城のパノラマが楽しめるカフェ 2023.03.02
ペトラ遺跡に訪れた歴史的な変化 2021.11.20
それでも写真を撮らずにはおれない…ペトラ… 2017.10.09