Na Eh Bheri Na Eh Changi

Na Eh Bheri Na Eh Changi

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ふぉん777

ふぉん777

Comments

ふぉん777 @ ありがとうございます! えあ117さん  はじめまして。コメ…
えあ117 @ タイトルにつられて‥  やってきました、初めましてm(_ _)m 茨…
ふぉん777 @ よかよー Lillyさん >朝方の写真がステキなり。 …
Lilly@ よかねー 朝方の写真がステキなり。海も山もすぐそ…
ふぉん777 @ Re[1]:帰ってきましたー(いまさら)(10/26) トミーの妻さん おー!コメントありがと…

Freepage List

大宮氷川神社


2012年1月 氷川神社にて


2012.01.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日、新しいナンタケット・バスケットが完成しました!とっても嬉しいです♪

7th Nantucket Basket_1

 蓋付き6インチラウンドです。バスケットが完成したのは、7月末の 10インチトート 以来です。昨年は出張が多かったので、思うようにレッスンに行けませんでした。

 蓋なしのバスケットはこれまでに作ったことがあるのですが、蓋付きは初めて。蓋を付けるのがこんなに手間がかかるとは思いませんでした。

7th Nantucket Basket_2

 こちらは、バスケットを上から見たところです。ナンタケット・バスケットの飾りは海のモチーフが多いんですよ。というわけで、貝(牛の骨でできています)を選びました。

7th Nantucket Basket_3

 こちらは、バスケットを横から見たところです。ハンドル、リム、ベース、トップは桜の木ですが、ノブ(ハンドルをバスケットに止める部品)とペグ(バスケット正面にある、バスケットの蓋を閉めるときに使う棒状の部品)は、先生が勧めて下さったので、チェリーウッドにしました。ノブもペグも小さな部品ですが、ここの素材を変えるだけで雰囲気ががらっと変わります。

7th Nantucket Basket_5

 こちらは、バスケットの蓋を開いたところです。本体と蓋をつなぐ、蝶番のようなところも、革紐に藤を巻きつけて編むんですよ~。

 作っている間も楽しいですが、やっぱり、完成したときの喜びは格別です!友人に、「何を入れるの~?」と聞かれたのですが、あんまり考えてなかったです(笑)。次に、オーバルの蓋付きバスケットを編もうということは決めているんですけどね。

 今年も編みます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.08 21:32:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: