全134件 (134件中 1-50件目)
お久しぶりです。結果報告がおくれてしまってごめんなさい!残念ながら、前期の試験は落ちてしまいました・・・応援してくれたみなさん。ごめんなさい。でも!宣言どおり、やるだけやりました!その日はショックだったけれど、スイッチが切り替わりました!後期の学力検査に向けての準備です!ぐずぐず言ってる暇があったらやらにゃ! と。ちなみに同じ学校を受検し、うぃは合格しました!おめでとうって言ったんだけど、うぃも辛いよなぁ、思て。この日記をうぃが見てるかわからないけど、meは本当にもう切り替えたし、うぃと同じ学校にはもちろんなりたいし、私はまたやるだけやってみるよ★ただ、もし一緒になれなかったとしても・・・うぃとはずっと繋がっていけると思っているから、その心配はご無用です。;)!だから応援よろしく!えー、メッセージをはさみましたが・・うぃだって家族だって、私の大切な人みんなの応援を背に。後期への戦闘態勢を作るとともに、考えたことは。とりあえずどこへ行こうと、学校がきまったらバイトをして、受験料をまず返さなきゃいかんなぁと・・併願の受験料と、公立の前期後期の受験料3つ!そんなのいいのに、て言われたけど。。自分が受けたい学校の受験料を、自分じゃない人が払ってくれてる親だってなんだって 返すのが道理ってもんなんかなぁなんて考えたりし・・・。よし。きめたっ。と決心。自分でお金を稼ぐなら、そこから始めたいと思います。そこがスタートだと思うから。もし返済(っていう言い方もアレだけど笑;)しきれたら、次は・・携帯を買って、その月々の支払いのためにまたバイトをし・・いや・・・・・・・・・・・そこまで携帯を欲しているわけでもなかったりして・・・・・・・・・・・・・・むう。お金って難しい。(笑んま!とにかく。返すなんて大口を叩くのですから、それをいえるくらいの強い心と、姿勢を保ちつつ。決心を実現させるべく!まずはこの冬を乗り越えるのみ。引き続き、応援よろしくおねがいします。
Feb 8, 2009
コメント(17)
私が必ず取り組みたいこと。・うぃと約束してるカフェに行って、何ヶ月ぶりか(ヘタしたら何年ぶりかも!)に思い切り語りあう。・オカメにアキバを案内してもらい絶対メイドカフェにいく。・お部屋を今度こそ綺麗にする。色々と配置も変えてみたい。・カラオケにいく。・家にみんなを呼んで宴をする。・シーに行く。・必ず大切な人の誕生日をお祝いする。・映画を見る。・思い出の公園へ行く。・お茶のコーナー(抹茶やら昆布茶やらコーヒーやら置いてある小さなスペース)をもっとちゃんとする。なんか素敵にする。・美術の先生への、私の卒業に際しての今までありがとうプレゼントを作成する。・お気に入りのカフェ(その2)で行われるお茶のギャラリーと、可愛らしい版画展を是非見に行く。・お気に入りのカフェ(その3)のおばちゃんに「終わりましたぁぁぁ!!」って言いに行く。美味しいトーストを絶対頂いて涙する。・ミスチルの「GIFT」とサザンの「I am your singer」その他モロモロをウォークマンにinする。・長年会おうといっていた友達と会う。・ココ(このHP)をちょっと改装するorまさかのお引越しする・メッセでみんなと語る・バイキングに行く・部活へ復帰(というか顔出しだけど。。)をしてみんなとたわむれる。わーってなる。・寝る。・勉強なんて忘れる。・近くの神社のおじいちゃんと話す・遊ぶ!!!!!・・・・・などなど。なんかこれだけでも膨大な量になってしまったのでこの辺で・・・ほんとにたっっっっっくさんやりたいことがあるのです。リストにしようかと思うくらい。だけどそれを見てたら絶対に「・・・・あぁぁぁ」ってなってくるのであえて何も書きませんでした・・・・・でもここの日記には書いちゃいました!笑;いよいよ再来週だぁ~!笑顔笑顔で頑張ります。(第一回戦は面接なのですもうちょっと経ったら戻ってくるからね!
Jan 18, 2009
コメント(9)
あけましたね * といってるうちに、2009年を迎えて一週間以上経ちました(笑いよいよ今月の下旬に、初めの試験です。前期後期とあるんですが、前期のほうですね。これは学力検査がなくて面接とかなんですけど、受かる可能性は五分五分です^^;でもやるだけやってみます。もちろん行きたい学校だってやりたいことだってちゃんとあるけど、でも「もう勉強なんてやだぁ」って泣くまで、勉強漬けは絶対お断わりです(笑;例えば外出せずに(塾など)ずーっと家に篭ってると、「もーだめ!溶ける!!!」ってくらい気分がだらだらしてきて溶けそうになるんですね。勉強してなくても外にでないだけでこうなる人なんです。だからもう家で勉強してると尚更死にそうになるんです。光合成命なんです。あと風にふかれないとだめです。ということで溶けそうになったら、必ず窓を開けて換気して、ピアノを弾き、お風呂に入り・・・など色々と試して気分転換してます。それから私は人に会わないと元気がなくなるので近所のおじいちゃんと話したり・・いやぁむずかしい。
Jan 10, 2009
コメント(2)
あけおめです!!!!・・といいたいところですが!まだ2008年でした。笑ちょっと早いけどハッピィニューイヤーリニューアル(←言いにくい) しました *今年も、こんなにつまらん日記を読んでくれたみなさん。ありがとうございました!おかげで4回目のお正月を迎えることができました(vv。)来年も、どうぞよろしくお願いします *Thank you,and Good bye 2008!・・・さて・・・。年越しそばとおせちとお餅食べなくっちゃっ(><)(笑
Dec 31, 2008
コメント(4)
2008年12月13日。無事、今年も誕生日を迎えられたことに感謝。健康に生きれた自分に感謝。たくさんのバースデーメールをくれた仲間に感謝。素敵なプレゼントを贈ってくれた大切なひとに感謝。家族で祝ってくれた家族に感謝。病院にいながらもおめでとうを言ってくれたおじいちゃんに感謝。生んでくれた両親に感謝。晴れてくれた空に感謝。今年最後の満月を見せてくれた美しい月に感謝。この日記を、今日もどこかで読んでくれているあなたに感謝。ありがとう、お陰で素敵なバースデーを迎えることが出来ました。最も思い出に残る誕生日だったと思います。PEACEFULな時間に感謝!私も、誰かに生まれてきてよかったと思わせられる人になりたいです。・・・なんて大きいこというのは簡単だけど笑;今日も、そんなBIGな夢に向かってがむしゃらに生きてるわたしでした。
Dec 13, 2008
コメント(0)

じゃじゃーん 買いました!マイ箸!少し早いけど、自分へのささやかな誕生日プレゼントです。今日見つけてしまったので(笑随分前からマイ箸を買おうと思っていたのですが、今日見つけたこれをみて、確かにフォークやスプーンもあったら便利だなと思ってこれにしました。今はいろんな種類のがあるんですねー。びっくりです。このピンクのやつを黒い先端部分に装着して使うらしいです。なるほど!できる事からエコを始めています:)!それから、以前の日記でちょっと長いことを書きましたが、少しずつぷはぁと小まめに出しながら自分なりに整理しています。例えば朝綺麗な空をみて、「うお!晴れやか!」と思った後、「なんか今日はいいことがありそう」と思うと、本当に人ってそういうものを呼び寄せるそうなんです。 あ、これは悪いことでも一緒ですよ(><)なのでやっぱり嫌なことがあって、気持ちがモヤモヤしていると、本当になんでもかんでも自分にとって不都合なことに見えてくるんですねー。まずは気持ちから変えないと!心配してくださった人々ありがとうございました。色んな人に支えられて生きているって、凄く恵まれてることなんですね。「もうすぐたんじょうびだねー!何が欲しい?」とメールをしてくれる友達がいたり。「風邪を引いていませんか?」と聞いてくれる大人がいたり。「今日採ってきたから良ければ食べて」とものっそでっかい椎茸をくれる隣のお爺さんがいたり。(笑人と関わる中でストレスが生まれることもあるけど、いい事だっていっぱいあるんだなぁと実感すると、周りのことが随分とちっぽけに見えました。2008年にグッバイを言う日まであと少しだから、できる事から明るくしていきます!
Dec 7, 2008
コメント(3)
私が普段 なんか心がモヤモヤしたときにすること。空に向かって、「ぷはぁ」と息を吐き出す。一見バカかもしれないけれど、これが結構心理学的にも言われていたりする解消法。モヤモヤを吐き出すイメージで体内にたまったガスを吐き出すと、本当に結構楽になる。溜息に似てるかな。でも溜息だけじゃ出ていかない。そんなときによくやっています。しょうもない生きてる中でのストレスとか、些細なトラブルとか、どうでもいい悪口とか。そんなことを自分が感じることは言うまでも無く、他人のソレを見たり聴いたりするだけでも、人には結構なストレスがたまる。それを我慢したり溜め続けていると、どんどん溜まりに溜まって汚れていく。人を大切にしようと思うばかりで自分が我慢をしていたら、それは自分の首を絞めていることに繋がる。私の欠点その1。人にNOと言えないところ。「あなたは人にNOと言えないところがあります」と、最近心理学的な知識のある人に診断してもらったらそう言われて、初めて「・・・確かに」と気付きました。いけませんなぁ。と思っているんだけど、大体のところ自覚症状が無い上でYESと言っていることが多い。でも気がついてからは、その欠点によって結構自分が無理をしていたことを知り、少しずつ変えていかなければと 最近意識するようになりました。このままじゃもたないと、気付かぬうちに背負っていた重荷を軽くほどいています。最近、高橋歩という人の本をよく読むようになりました。詳しくはまたいつかの日記で書きたいなぁ。リンクも貼りたいと思ってます♪その人の言うことに日々学んでるんだけど、NOといえない欠点について悩んでいた私に、今一番響いた言葉を紹介します。「ぶつぶつ文句をいいながら。 あれこれと自分に言い訳をしながら。 “これ、なんか違うな”と想っていることをつづけないことだ。 魂が、NO!と叫んでいる状態に、慣れてはダメ。 そうやって、人は、知らぬ間に自分自身を見失っていく。 人生という旅を続ける上で、それほど危険なことはない。」高橋歩の、「愛しあおう。旅にでよう。」という本です。高橋歩さんのHPのアドレスは、日記の最後に貼っておきます。ぜひ遊びにいってくださいね *めちゃめちゃ響いて、「NOと言えない」という言葉と「魂が、NO!と叫んでいる状態に・・・・」という言葉の偶然に驚きつつ、まさに私が読むべきだと実感した一冊。でも結構人間て、「NO!」と想っているのに言っていない人の方が多いと思うんです。小さな約束とか、知らぬ間の束縛とか、表に出さない黒い規則とか、そんなんばっかだな って実感します。でも結局は、NOと言えない自分が自分を追い込んでいたわけで、唯一そういうのが自分自身1人で解決していける問題だと思います。・・・・・・これが中々ムズカシイけど!笑でも私なりにもがいて、大切な人々に支えられながら、自分と闘っています。今もどこかで奮闘しているあなたへ。はきだしてみた日記でした!高橋歩のHPはこちらです★ AYUMU CHANNEL
Dec 3, 2008
コメント(1)
えーと、上は嘘です。バトンの規定でした^^;すません笑;ということでバトンうけとりましたので久々にやります!内容もちょっと面白いので自己紹介がてらやりますw(今更だけど(笑今日は気分的に大きな文字でー。▼見ちゃった人は忙しくてもやって下さい ※タイトルを「学校(仕事&趣味)を辞める(止める)ことにしました。」に設定すること。地雷バトンです。 ▼見たらすぐやるバトン←コレ大事 ※見た人必ずやること今すぐやること。足跡をつけた瞬間に『見た』と判断されますので要注意です!!■自己紹介■職業:学生やってます。病気:ありません。あえていうならちょっと風邪気味です。装備:授業中・夜 メガネ装備。性格:ポジティブ。口癖:そうねぇ。(オバン。靴のサイズ:24~24.5兄弟:いませぬ。■好きなもの■色:白黒数字:22、3動物:PANDA!飲み物:そば茶!抹茶!キャラメルマキアート!Ti-ha!チャイ!MILK!などなど!本:「そのときは彼によろしく」「きいろいゾウ」あとは高橋歩の作品。花:ハナミズキ。携帯:nothing殴り合いの喧嘩したことある?:空手は別ですね。(笑 あ、でも近いものは恥ずかしながら経験してます^^;ウソついたことある?:軽いのなら。あとはこのバトン日記の題名↑で。笑友達とキスしたことある?:( ´艸`)ムフw(あえてこれだけ誰かの心をもてあそんだことある?:ないです。人を利用したことある?:考えたこともないです。使われたことは?:しょっちゅう(泣。髪染めてる?:NOOOタトゥーしてる?:ちょっといいなと思うけど温泉入れんし痛いからしません!ピアスあけてる?:ちょっといいなと思うけど消毒が面倒なのであけてません!カンニングしたことある?:NOOOお酒飲む?:法律上だめなんです;;ジェットコースター好き?:OFCOURSE!どこかに引っ越しできたらなーと思う?:京都!でも鎌倉もいいとこなんで今はここでいいですwもっとピアスあけたい?:消毒の回数が増えるーーー!!!泣(そのことばっかりだな掃除好き?:嫌いです|||丸文字?どんな筆記?:「の」の字の、(←読みにくいな)上がいつも飛び出します。ウェブカメラもってる?:パソコンについてました!使い方よくわからんけど!運転の仕方知ってる?:無免許。何かを盗んだことある?:NOOO拳銃手にしたことある?:アメリカじゃないかんなぁ。。■今現在■今着ている服:部屋着匂い:外の土の匂い。髪型:ぼさぁー。今したいこと:ケンタッキー食べたい!聴いてるCD:「ココロデ キク ウタ」。めっちゃいいですよ~w1番最近読んだ本:高橋歩著 WORLD JOURNEY1番最近見た映画:ハッピーフライト!1番最後に電話で喋った人:マミー?初恋覚えてる?:幼稚園wまだ好き?:いえ、今となっては遠い日の良き思い出です(´v`)♪ 新聞読む?:うち新聞とってないんです><ゲイやレズの友達いる?:そりゃもうたくさんw笑奇跡信じる?:信じます。成績いい?:よければこんなにもがいてません;帽子かぶる?:はーい(・∀・)ノ自己嫌悪する?:たまに><何かに依存してる?:難しい質問だな。。何か集めてる?:本!身近に感じられる友達はいる?:います。親友はいる?:います。自分の字は好き?:汚いので;;
Dec 3, 2008
コメント(0)
リニュしました。真っ赤!一応イメージはクリスマスで・・・ 少し見難いページもあるかもしれませんがやがてまた白に戻ると思うのでご了承を(><)ではでは本題。今回はちゃんとブログっぽいことをかきます!笑 しかも長文★最近、そば茶にハマってますもうめちゃめちゃ香ばしくて温かくて美味しいのなんの元々ラクダ体質な私は、あんまり水分を取らずとも苦を感じないためにとっても乾燥肌なんですね。ひどい時は一日に一回も水を飲まなかったりするんです。みかん食べるでしょ、あの水分で充分なんです。ご飯のときとかも飲み物を忘れたり。。面倒くさくて淹れなかったり。やっぱり冬とか最悪なんです。いつも以上に肌がガサガサしてきて、クリームは必需品。あとリップクリームも。唇とかカサカサしてくると、やっぱり周りの人は心配してくれるんですが当の本人は水を飲もうとあまり思わないのでダメダメなんですね。自己責任です笑;そんな私が!冬に!そば茶という飲料にハマったんですねー *おかーさん大喜び。笑私が水をたくさん飲む絶好の機会なので、「どーぞどーぞ」といって何度もそば茶を注ぎ足すんですねー。 ・・・酒か!((笑ということで私も大好きなので、最近はそば茶ばっかり飲んでます。笑しかも!そばの実は美容と健康に良いなんていうじゃありませんか。これは一石二鳥!ということでにこにこしながら飲んでます。笑これで少しずつカサカサも治るかしら・・・-----------------------------------------------------あと、風邪のほうは大分良くなり、治ってきました(・∀・)ノご心配おかけしましたm(_ _)mそうそう、私そういえば薬も極力飲まない人なんです。ダメですね・・・orzお医者さんとか大っ嫌いなんです(><)歯医者さんは好きだけど・・笑でも飲みなさいと家族から友達までに言われ、やっとこさ風邪をひいて2週間程だってから飲みました。遅すぎます。はい。処置は遅くなりましたが兎に角元気になりました *
Nov 27, 2008
コメント(4)
おひさしぶりです、すっかりお留守してました(´・ω・`)11月も後半になってしまったわ・・・・・・テストやらなにやらがてんこ盛りで・・・・体調も崩してて中々かけませんでしたorz;; すません;;急に寒くなって、なんや冬が近づきましたね早くもマフラーと手袋が手放せなくなってきましたこれからクリスマスも、大晦日も、お正月も!たのしーことがいっぱい・・・・やけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・受験という名の悪魔がorzもう・・・折角の冬が台無しですね。。。果たして年賀状を書く余裕があるのかしら・・・・(ノ_-。)でも!ちゃんとここには近況報告をちょくちょくしにきます(笑寒いのでみなさん気をつけてくださいね(´・ω・`)!
Nov 21, 2008
コメント(2)

友達で年下の可愛い女の子が、ディズニーランドに行ってきたということでお土産をくれました(*´艸`)只今あっちはハロウィン期間中らしく、棒つきの可愛いキャンデーをくれました(^^*)ミッキーからスティッチ、ハロウィン恒例のお化けやカボチャまで、色んなキャラクターがアメになって棒の先にくっついているのですが1つ1つ味がちがくて、「選んで~★」と言われたのでイチゴミルク味のミニィを貰いました * これはそのミニーちゃん。イチゴミルクなのでピンク色★しかもパッケージにコウモリが飛んでたりして、またこの模様もキャラによって違うの!流石ディズニー。凝ってるなぁと感心。もう1つの写真はほかのキャンデーたち。ちょっと顔が見にくいけど、1つ1つちゃんとしたキャラクターの顔になっています♪勿論味も美味でした*・゜.((*0∪O艸◎).+゜食べるの勿体なかったけど・・・ディズニーランドとか随分行ってないなぁ・・・棒つきキャンデーを舐めたのも久々でした(ノ∀≦*)オススメの一品ですw
Oct 11, 2008
コメント(2)
寒っっっ!!朝起きてびっくりしました。半袖の部屋着なんて全然ダメで、遂に長袖(しかも2枚)デビューをしてしまいました・・・(((゜゜;))))今日はこっちは曇天・・というのもあったのかもしれんけど、明日の天気は雨で、最高気温はなんと19度!! 結構寒かとです。しかも今、また台風きてるんよね!! 雨で更に冷え込みそうですね(><)一気に冬が到来しそうです。楽しみですね ;)* *
Sep 28, 2008
コメント(3)
今日、修学旅行から帰ってきました。行ってきた場所は京都・奈良。 定番だけど、個人的にずっと行きたかった場所だったのでよかったです *感動したのは、平等院と二条城・南禅寺。ほんとに綺麗で感動しました。金閣寺もぴっかぴかでよかったけど、やっぱり二条城のうぐいす張りの床や広い廊下、壁画は素敵でした。1人でももう一回行きたいと思ったのが素直な感想。平等院はご存知のとおり10円玉に刻まれている建築物です。その屋根に留まっている鳳凰という想像上の鳥は国宝であり、別館に改めて2羽保管されているのですが、ほんとに神秘的で感動しました。南禅寺は2階に登ることが出来、そこから京都市内全体を一望できるのですが、その景色が絶品でした(゜゜*)またそこで食べたお昼ごはんが美味しいのなんの! 京ならではの湯豆腐とお野菜やお塩で頂く天ぷらをたくさん頂きました。薄味でちょうどよかったです。。。超噛んで食べました(笑あとはなにより、京の人は持て成しの心が凄く強く、優しい人ばかりでした・・・(ノ_-。)勿論、友達とも良い思い出を作れてよかったです * お土産もたくさん買いました(●´_ゝ`)vまた機会があれば、個人的にいってみようと思います*・゜.((*0∪O艸◎).+゜
Sep 26, 2008
コメント(3)
オケの合宿に13日から行っていて、先程帰宅しました。場所は山梨です。近い県だけどバスで4時間程。。。長いといえば長い道中でした。ちょっとラッシュだったみたいだし;朝から晩まで音楽漬けの3泊4日でした。上達できた気がするし、行ってよかったです *音楽はすきだし、生涯それなりの形でつづけたいと思うけどでも、、それで食べていく気はないのです^^;音楽で食べていくって、やっぱり相当難関なんだな、と一緒にレッスンをともにした先生方を見て思いました。 なによりも、音楽って深いなぁと改めて思った合宿でした。難しいところがたくさんあって、中々解決できなくて練習しても そんな簡単にできるようになるわけじゃないんですね。 たったの4小節と思うところが、じゃぁちゃんと弾いてみろといわれると、40小節分くらいの重さを感じるんです。いかに自分が手を抜いて音楽をやっていたかを思い知りました。まだまだ修行が足りません;疲れたけど、たくさん寝てたくさん食べて、しっかり充電します(。・_・。)ノ!
Aug 16, 2008
コメント(1)
開幕しましたねー、北京オリンピック!開会式を生中継で見ているんですが、いやはや凄いです。何千人もの中国の方が完璧に息を揃えてパフォーマンスをしていて、もうキレイのなんのって!手がこってますね *今までにあんまりオリンピック開会式ってみたことなかったんですけど、まさかこんなにも感動モノだとはおもいませんでした。それに、本当に世界各国が参加するんですね!新しく知る国もたくさんあり、興味しんしんです(゜゜*)戦いというよりは、本当に世界のお祭りというかんじで、素敵だなぁと思います(*´艸`)話はすこしかわり、今月の6日は、原爆の日でした。これも忘れてはいけない日のひとつです。 今年で63年が経つそうですが、何年たっても無残な出来事は忘れてはいけないと思います。今回の開会式では平和や環境保護もテーマにあげられているそうですが、原爆の日も含めて、世界中が考え直す機会となるといいですね(v_v)。・+ 平和を祈って、素敵な大会が開催されるといいな、と思います♪
Aug 8, 2008
コメント(4)
きっ・・・・・・気がつけば8月に突入してたんですね・・・・・・ホントにスローなもので・・・・・・すませんっm(_ _)mにしても・・・・・、暑いですね!!冬生まれの私にとって、最近の気温は地獄ですorzそれでもヘンにエコ&ケチ精神なのであまりクーラーはつけたくないというこのプライド・・・扇風機だけでギリギリまで頑張り、一番暑くなるお昼時はさすがにダウンして少しつけてしまいます_| ̄|○i||i周りの人々も結構熱中症にやられっぱなしなので、みなさんも気をつけてくださいね!今年は患者数がとても多いらしいです(><;)リニュのほうは、、「よし!!たまには気分転換に背景を茶色にしてみるかぁ~♪」と思って全体を茶色くするも、結局涼しさを求めて原点の純白色に戻りました。なんだか安定しないページです(ノ_-)そして名前も、「砂漠に花を咲かせる方法」に変わりました。でも長いので、「咲く」という意味から英語で表記するときは「Bloom」にしたりと・・・・、あまりここのページ名は当てにしないほうがいいのかもしれません笑;でも、石田衣良さんの作品中に登場する題名で、凄く惹かれる文だったので拝借しました *まぁでも、ここはみなさんのしっくりくる名前で呼んでやってください笑
Aug 1, 2008
コメント(3)
お久しぶりです、随分放置してしまいました(><)取りあえずしなきゃしなきゃとリニュはしてみたのですが・・・なんかイマイチかも(´Å`;)んー・・・えぇと、近況報告です。まず、こっちの話ですが、「Junk」作りました。取りあえず絵本を載せています。スキャナで読み込んだだけなので超画質が乱れてますが・・許してやってくらさい(ノ_-)。なんとなんと、発展美術は残すところあと2時間しかないそうですorz ギリギリでなんとか完成できそうだけど・・・・・、そっちの作品も完成したら取りあえずアップします;ただ平面じゃないのでデジカメで撮影とか・・・そんなんかも・・・ またお知らせします。オフのほうではブラバンで大会が迫っていて、それに向けて練習中です。今までやったことのないバスクラリネットという楽器でソロを吹く事になり、一人で初心者ながら運指標と格闘中です(><;)実は4月からの話なのですが^^;えーと、そんなかんじでぼちぼちやってます。今年は忙しくなりそうだけど、時間を見つけたらできるだけ更新しに顔だします(´・ω・`*)では アデュー★
Jul 6, 2008
コメント(4)
納得のいかないデザインだったので、ちょっと変えました;ハサミです!んーと。まず最近のニュースは・・・、ある、HPをつくる有名なサイトに行って、試しに作ろうとしてみました。だけど、難しくて挫折しました(ノ_-;)でも決して、そのサイトさんが悪いわけじゃないと思うんです。。理屈がわかっていながら実際に形作れない私の問題ですorz|||やっぱり、楽天さんが一番簡単な気がしてしまいます(笑; 他のHPの作り方を駆使して、素敵なページを持っている人って本当に尊敬します。。えぇと!話は変わりますが、選択美術のほうは、やっとこさ形が見えてきたという感じです。それで・・・、このページはなんの面白味もないので・・、コンテンツの1つに、ギャラリーを作ろうかと思案中です。今までこの日記を読んでくれていた方、または初めて遊びに来てくれた人がふぅがどんな人間で、どんなものをイメージして、形作る奴なのかということをぱぱっと知る機会にも、選択美術や、もしくは個人的に趣味で作った作品などなどを駄作ながら掲載していこうかなぁ~と思っているんです(。・_・。)・・・・!!日記には書かなかった作品もあるので、ぜひごらんになってください・・・・・・・・と 偉そうにいってますが実はまだ、なにも作品を取り込んでいないというこの計画のなさ。。。orzということで、いつになるかわかりませんがゆるゆるUPすると思います(ほんとすいませんm(_ _;)m暇つぶしにでも、見てやってください X( !ではでは計画報告でした!
May 19, 2008
コメント(5)
お久しぶりです、青春リニューアルしました★あんなふうに、人が思いっきり飛び跳ねている姿がすきなんです(*'v'*)!!小さなラッキーを見つけたり、好きな人から嬉しい返事をもらったり、何となく鼻歌を歌ってみたくなったり *色んな幸せがありますね。・・・・・・・・・なんか上手くまとまらない・・・汗;;;; まぁそういうことです はい!(ぇえー、5月ですね!早いなぁ。新しい環境になって、多くの人が1ヶ月ほど経った時期ですね。5月病とかなんとかいいますが・・・、、病は気から って本当です。確かに体は疲れる時期かもしれないけれど、せめて気は健康にしたいですね・・・(´・ω・`)!それから、、また今年も 選択授業が始まりました * 勿論美術です(。・_・。)でも、、最近は何に関しても閃きが少なくて・・・・・・(ノ_-)初っ端の二時間は、なんと何も思いつかず無駄にしてしまいました・・orz授業が重なるにつれてなんとな~く思いついてはくるけど、前回のような感じはゼロなんです(vÅv;)みんなはもう着々と作り始めたのに~・・!;遅い・・なんとな~く形が出てきて、さぁ作ろうと思ったらぴったりの画材がなくて作業中止に・・・_| ̄|○i||i「そんなときは、世界堂におゆき★」という先生の言葉から、今日世界堂にいってきました・・・っあ、ちなみに世界堂っていうのはお店の名前で、凄く簡単に言えばおおきな文房具屋さんです * でもちょっと専門的なコーナーにいくと、様々な種類の額縁とかキャンパスとかキャンパス台とか紙とか絵の具とか筆とかペンとか!! 色んなものが売ってるんですね~(*ノωノ)それで自分なりに選んだものを買いました。是非是非いってみてくださいね★ネットで検索すれば出ると思います★えーっと・・・、、兎に角おそ~いスタートを切りましたが、私はやっぱり 相変わらずゆるゆるやってます。焦るのは厳禁だからなぁ・・;なんか・・、やっぱりまとまらなくてすいません(笑;近況報告でした *
May 11, 2008
コメント(3)
本日、2日目ですね*今、この日記を読んでくれている方の中にも旅先でPCを開いている人がいるのかも*なんて思うと不思議な気分です。・・・・・・・いや、あくまで妄想の中での話ですが(笑;昨年同様、私はどこも出かけませんorz今回は1週間ほどのGWを過ごす人もいますよね!最後まで、良いバカンスを*・゜.((*0∪O艸◎).+゜
May 4, 2008
コメント(3)
今日から、今年度の選択授業開始。勿論選択したのは美術科なんだけど、2時間 しばしどんな作品を作っていくか試行錯誤する目的にもかかわらず、なんの方向性も見つからないまま 結局授業終了・・・・・・;やばいです。考えて出てくる言葉はあるにせよ、結局作りたい作品の一部分も見当たりませんでした。う゛ー・・・・勿論ティーチャーは「そういうのは思いつかないと仕方ないものだから、焦らずゆるゆるやればいいょぉ~」って言ってくれるけど周りのみんなは、もう作品を作り始めちゃったりしてるんです(´Å`;)間に合わないよぉ~|||それでも仕方ないのは変わらないので、暫くにらめっこを続けます(´・ω・`)
Apr 25, 2008
コメント(3)
遂に、クラス替えをして新しいメンバーが集結。わー、話したことの無い人たくさん!!けれどなんとも濃いメンツでなかなか楽しそうです。新しい友達つくるぞぉー★やっと、おNewクラスになって1週間ほど経ちました。そんなことをいってるうちに、多分今年もあっという間に過ぎていくのかしら。楽しまなくちゃぁぁ~(゜Д゜*)!そして、入ってきた1年生。平均身長が低くてびっくりです!男の子はこれから伸びるのかな。学校内では2回目の後輩ですが、後輩を持って何百日過ぎたんだというかんじですが、未だに「先輩」といわれてもピンとこないまま。(笑;たまに後輩にも敬語使っちゃうからなぁ・・(・Å・;)この日記を読んでいる人も、歳はそれぞれだと思いますが「新しいこと」が始まった点では、立場はどうであれ皆同じなのではないでしょうか★慣れない景色やリズムに戸惑うこともあるけれど、いつもどおりゆらゆらやっていくつもりです。
Apr 12, 2008
コメント(0)
昨日、魔法にかけられて を見てきました(゚∀゚*)(*゚∀゚)!すっっっごく面白かったです(ノ><)ノ!!!必見★ディズニーの中では今までにない予想外のタイプで、アニメーションと実写が並行して構成されている映画なんですが、とっても面白く新鮮でしたヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノCMなどでたくさん宣伝されていますよね★皆さんもご存知かと思いますっ!でも最終的な結末は、本当に予想外で ただのファンタジーではありませんでした。・・・ここから、私が語りだすとネタバレになってしまいそうなのでこの辺でやめておきます(笑;その代わり、興味のある方はぜひぜひサイトを見てみてくださいね!Disney 魔法にかけられて
Apr 5, 2008
コメント(5)
アクセスが ついに・・・・・・ついに20000を超えました・・・!!!あの・・・、・・・・・・・あのっ、、、今まで、ハルシオン(もしくは凸凹の時代から、、)にやってきてくれたみなさんほんとうに、ほんとうにほんとにありがとうございます!!!・・・もう、ほんと信じられません・・・思えば3年前、設立直後は一日に1人のお客さんが来てくれただけでも飛び跳ねていた位だったのに今では20000のアクセスをいただくことができました本当に、感謝感激の4字では表しきれませんありがとうございます・・・・・。・゚・(つД`)・゚・。これからも、こんなへんちくりんな居候とハルシオンをどうぞご贔屓に、宜しくお願いしますm(_ _)m ふぅより。
Mar 25, 2008
コメント(7)
22日に、映画のジャンパーを見てきました。どんなストーリーかは上のリンクで見てみてくださいね!(公式サイトに飛びます面白かったです。でもちょっとシーンが凄い速さで切り替わるので目がぐるぐるしてしまいました(笑;1時間半ちょいくらいかな・・??短めだけど、でもよかったです。やっぱりアクションはいいです♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ 他にも最近は面白そうなのをやってるので、是非是非みなさん見てみてくださいね★
Mar 24, 2008
コメント(3)
ドイツ語がずらずらと並んでます。笑meもなんて発音したらいいのかわからないけど、翻訳すると「きらきら星変奏曲」になります。モーツァルトの作曲なのですが、あまり彼の曲を弾いたことがありません^^;っていうか先生もランダムなので、よくピアノを習う時に弾くといわれる順番(教室などでは、一番最初にバイエル、次にブルグミューラ ソナチネ・・などというように、簡単な練習曲集からレベルを上げていくのが基本だそうです。)で習ったことがない私。元々私は個人的に習っているので、ヤマハなどのように教材のようなものもないわけで。でもだからといって、 勿論最初からショパンとかをやっていたというわけではなく、本当に簡単な幼稚園生むけのから始めたわけですが、テキストというよりはディズニーや先生独自のオススメの曲を弾いていたというかんじ。(勿論全く弾けないのと同じだったので、自分から「あれが弾きたい」などの要望を出す余裕&資格もなかったわけです^^;)段々年月が経つうちに弾く曲も変わっていきましたが、そんなわけなので「今は○○のレベル」などという基準も何もあまりないわけです。なので現在も、・・・・そこまで何曲も両立するほどの腕前ではないのですが、ソナチネとバッハ、ショパンやツェルニーまでをいっぺんに習うような状態です。つまり分り易く、「ピアノを始めて、段々習う曲の順番」であらわすと、簡単なほうを「1」として、1と4と9 を両立している というかんじです。1を弾いているからといって楽勝に曲が仕上がるわけではなく、今でも私の場合それなりに時間がかかって仕上げが終わるというレベルです^^;無論 言うまでも無く 上のレベルにいけばいくほど、ゆうに半年かもしくはそれ以上かかって、やっと完成。そんなわけで、とっても時間のかかる私ですが、、久々に弾いてみたいなぁと強く思った曲が、この「きらきら星変奏曲」。のだめカンタービレの「in ヨーロッパ」でこの前彼女が弾いていたのですが、皆さんの知っているあの「きらきら星」の原曲です。「Var.1」から始まって、名のとおり「変奏曲」のため様々なパターンのきらきら星がメドレーのように納まっている楽譜です。先生にお願いして、次の課題曲にしてもらいました。ページ量の多さに愕然とするも、ゆっくりゆっくりなのでまずは2ページだけ貰って譜読みを開始しました。・・・やっぱり難しいです(笑; 今日やっと「Var.1」をちゃんと弾けるようになりました。次は2かぁ・・とか思うと完成するのは夏休み後かもしれません。;でもやっぱり素敵な曲で、弾けたら絶対いいだろうなぁと思いながら取り掛かると 間違えつつも楽しめるものですね!自分で希望したのでなんとしても制覇しなければ!最近はそれと格闘中です!近況報告でしたm(_ _)m
Mar 21, 2008
コメント(3)
今日は合唱祭でした。何気にずっと言ってなかったのですが、私は伴奏で、なんとか・・・弾き終えましたm(_ _)mでも間奏を間違えてしまい、その後何度もクラスの面前で謝罪;みんなは気にするなYOと言ってくれましたが、・・やっぱり、ごめん みんな!!(涙確かに歌ありのところではミスらなかったのでドンマイともいえますが、間違いはやっぱり、どこでやったって悔しいものですね・・最初の出だしが、ピアノのソロで21連符をだぁーっと弾かなきゃいけなくて、それにずっと尽くしてきたのですが、、なんとか崖っぷちながら弾けました・・・・うわぁぁぁ(@@;)今まで応援してくれたみんな、ありがとう!!うぃも今回は指揮者として活躍してたんですよ♪上手でした(*'v'*)改めてこんなとき、自分は色んな人に支えられてるんだなぁと実感します。みんな、お疲れ様でしたm(_ _)m
Mar 15, 2008
コメント(3)
スペルあってるのかわからないけど。笑;今、授業で「The sound of music」のDVDを鑑賞中。見たことなかったんだけど、、面白すぎる!!超長作でとても2~3時間では終わらないんですけど、終わって欲しくないです。(笑そこに出てくる「ドレミの歌」とか「My favority things」が、改めていかにいい曲だったのか知りました。(笑まだ見たことのない人は必見ですよ(*ノωノ)見てみてくださいね☆あと、、12月から2月まで行われる後期選択授業というものがある私の学校ですが、そこで私は美術を選択していて(オカメやうぃも同講座です♪【この2人についてはfirst参照】)、平面構成の主題に一枚のキャンパスからそれぞれの作品を作り上げるわけですが。その授業が楽しくて仕方が無いっやっぱ、美術最高だなぁと毎回感じます。時間内に作品を完成させることを除けば、使ってはいけない画材もなし、キャンパスを切って使うもよしの自由満載な講座なのです。だからこそ生徒は真剣。雑談ありの和気藹々とした教室でも、作品作りへの意気込みはみんな凄いんですよ(*'v'*)=3本当は初回の段階からここに書き記しておきたかったのですが出来ず、今更の更新になってしまいました;;・・そんなわけで皆それぞれ思い思いの画材を自分で調達し、個性溢れる作品を作り上げてきたわけですが、、そんな楽しい3ヶ月も、先週ついに終わりを迎えました・・・・・・・。・゚・(つД`)・゚・。期限付きで作品を提出し、採点と評価を待って一番最後の時間に鑑賞しあうというシステム。鑑賞も楽しみだけど・・・・、、思ったより時間が無くて超ギリギリ。私は3つ作ったのですが、平均して1つ一ヶ月とれたとしても足りなかったです・・・計画不足でした;でもそれは関係なく、もっとやりたかったなぁ(ノ_-。)クラスは関係ないのでみんな普段はバラバラなメンバーですが、いつも明るくにぎやかでしたw先生も超ナイス(*ノωノ)みんなっありがとう!!作品が返ってきたらまた報告します(`・ω・)v!近況報告でしたw
Mar 1, 2008
コメント(5)
テストが終わりましたー!!何も言わずに放置してすみませんでした;20~22日まででっかいテストと格闘してまして、、、2週間・・、ヘタすりゃそれ以上留守にしてました(ノ_-;)心機一転!ということで、まずはターコイズブルーちっくにリニューアルです。入り口をなくしました* * トップのかわいらしいイラストは「ふわふわ。り」さんの素材です。kissから飛んでみてくださいね♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ それから、、やっぱり・・、、名前をちょっと変えようかなぁと思いまして。。。今のところ、【Halcyon spice 】になっています。花の「ハルジオン」とはまた違います。鳥の「ハルシオン」とは同じスペルですが、この単語には【楽しい・平和な・繁栄した】などという意味があって、「幸せなスパイス」という意味あいで名づけました。どうぞご贔屓にしてやってくらさいm(_ _)m私の凸凹な毎日も、住所も変わりませんが、取りあえず改名です。まだネットでは多分「凸凹日和」で検索したほうがずっと出てくると思いますが、引っ越すわけではないので取りあえずは問題なしです^^;お知らせと近況報告でした(´・ω・`)
Feb 22, 2008
コメント(1)
風邪っぴき・・・・・・朝から、十分おきに鼻をかんでました・・・花粉症と合体したらしく、目から鼻から 涙と鼻水が止まりません|||昨日もあの吹雪の中外に居たので尚更でした(馬鹿咳をしてても、あんなに積雪した日は外に出ないと勿体無くて(><●)!喉も痛いですが精神は元気です笑 熱も滅多に引かないので大丈夫だろーと思っていますが、病院嫌いの私は熱を出しても行かないので、完治するのは遅いかもしれません。。;もうどうにでもなれーぃ!
Feb 4, 2008
コメント(1)
バレンタインリニューアル。ちょっと早いけど、なんやかんやで明日が来ればもう2月。この前お正月だったのになー(゜Д゜;)早い早い!明日から学校の用事で、月曜日まで4連休!!!やたぁヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノそしで同時に、明日からぐっと気温が下がるらしい・・・・・・・(ノ_-;)例年とあまりかわらんらしいけど、なんや今年の冬は特別寒い気が・・・・(((((((;´д`)))))))只今周囲では風邪が大流行中。先生が6人中3人も休むという悲劇に・・・・クラスでもばんばん友達が休んでます|||みなさんも気をつけてくださぃねー(´m`;)あと、最近は中国のギョーザ!!!!!恐ろしいです。。。。。どうして殺虫剤なんかギョーザに加えるんだ・・・! 全く分からんとです・・・・・死者が出なかっただけホッとしました・・・見えないモノって、本当にわからないですね(><;)気をつけましょう!!
Jan 31, 2008
コメント(3)
なかなかデザインが決まらないという・・・・・・・・2月になったらちゃんと変えます、放置した上にこの有様ですみません_| ̄|○i||i最近のニュースといえば、、、やっとこちらにも雪が降るようになりました・・・!!といっても1週間に降るか降らないかのレベルですが。。なかなか積もりませんな(笑;そして昨日は横浜へ行って、美味しいバイキングを堪能してたくさんのお店を見て楽しみました(ノ∀≦*)横浜なんて滅多に行かなくてなんもわからんかったけど、少なくとも私よりは相当横浜を知っている友達が案内してくれました。。・・・・田舎モノですがそれなりに溶け込めました。幸せでした。(((笑でも本当に駅ビルが高くて広くて大きくて、駅ビルじゃなくてもお祭りみたいに人がいて・・・・、、歩行者天国かと本当に思いました。(死こっちじゃ5・6階建て以上の建物は見れないよ・・すごいよ横浜・・・
Jan 27, 2008
コメント(3)
お久です、そして只今帰りました(ノ><)ノふぅです。何日間も伝言もなしに放置してごめんなさい;学校行事で、長野へ3泊4日の旅へ行ってきました。主体はスキーを楽しむものなのですが、60本くらいは滑ったと思います。ご飯も美味しくてとってもハッピーでした(*ノωノ)本当にたったいま帰ってきたのですが、、楽しかったもののスキーなどの体力消耗と電車とバスの旅でくたくたです(。_。;)初めて行った東京駅・・・久々に乗った新幹線・・・・くねくねしているエスカレーター・・・・・久々に見た雪、広いゲレンデ・・・とにかく新鮮で楽しかったです(・ω・、)留守にした分の、報告でした。笑
Jan 10, 2008
コメント(1)
みやこさんよりいただきました!私にとっては今年初のバトンです。ではではSTART★☆注意☆ このバトンは以下のルールを守ってください ☆回された人は3日以内に回答すること☆嘘偽りなく答える事 ☆アンカー禁止 ☆回した人は回された人がルール守っているか確認に回ること ☆守ってない場合は罰ゲームを考えてやらせること ☆まずはバトンを回す人を5人教えて下さい 見た人順でど~ぞ(ノ><)ノ!☆貴方の名前は? 井ノヶ崎 ふぅ・・・・・・ですぜ!よく「なんで井ノヶ崎なんですかー?」と聞かれますが、それはただの「苗字」なので意味なんて元々・・・・(笑・・・いや、深い意味はありませんよ笑☆年はいくつ? 一応未成年です。☆好きなものはなぁに? ヘンな生き物、おもちゃ、グッツetc....要するにヘンなものが好きです。っていうか基本なんでも貰ったりしたときに喜んでます。笑☆恋人いる? ・・・俺の恋人は海だけさ。(誰☆(いる人は)その人との出会いは? いやっ、人的にはいませんから・・!!泣・・あ、同性でもいいなら・・・(ぇ☆好きなタイプは? 「タイプ」では特定してとくにないです。簡単に単純に言うと、明るくてイイ人なら・・笑☆嫌いなタイプは? 特に・・・(つかみどころがない・・・(笑;☆貴方の好きな漫画・ゲーム・小説・映像は? 映像では「パイレーーツ・オブ・カリビアン」!!!!!!愛してるぞぉぉ。それから「TRICK」「SHINOBI」「SWING GIRLS」「のだめ」「ごくせん」「THE有頂天ホテル」「武士の一分」「ノッティングヒルの恋人」「フルハウス」「黒バラ」「メチャイケ」「ピタゴラスイッチ」「サラリーマンNEO」「ジョーズ」「アナコンダ」どれもいい作品ばかりです。笑ゲームは全然なのでわかりません・・・漫画も最近は読まないなぁ。あえて言うなら「のだめ」「NANA」らへん・・?小説は「そのときは彼によろしく」「きいろいゾウ」「しまうたGTS」さくらももこのエッセイなどなど。☆好きな食べ物は?・中国料理!日本食!これはあくまで「特に」で、基本なんでも嬉し泣きしながら食べます。☆好きな音楽は? JAZZ、J-POP。アーティストだと書くのが大変なのでaboutから私の生態へ飛んでください。笑☆好きなブランドは? ブランド・・・・・縁がなさすぎます。☆回してくれた人はどんな人? とても中身のある楽しい日記を書く人です!☆貴方の心の色は? 真っ白です!!(…それ頭じゃない?☆回してくれた人の心の色は? 少し黄色めのクリーム色・・?☆最後に貴方が回す人のイメージカラーをつけてくださいうぉぉぉぃ!ってやっぱり5人指定しなきゃいけないってことじゃないですか!!!(←遅莉凛:ちょっと濃いめの水色関平:赤okame:濃いピンク犬神サン:緑白銀サン:白・・・ではでは以上の皆様、お暇でしたら持って行ってやってくださいね(●´_ゝ`)b
Jan 4, 2008
コメント(4)
A HAPPY NEW YEAR!!!あけましておめでとうございます!!!うわぁぁ、あっという間に2008年ですね!!今年は色々と御世話になりました、今年も凸凹日和を、居候共々宜しくお願いします!!みなさんにとって良い年になりますように・・・・!!
Dec 31, 2007
コメント(6)
やばいです最近生活リズムが恐ろしく崩れてて・・・、、昨日、忘年会があって9:30集合だったのにねむい目をこすりながら起床し、むやむやとベットで時計をみたら針は見事に9:30を指していて一時、口が開いたまま戻らなくなってそのまま死にそうになったけど、すぐ我に帰って電話して、一言「・・・・後から行くので、先いっててください・・・・・・・」後ろから聞こえてきたのは、どっという笑い声。・・・・・・いくら寝坊する私でも、集合時刻に目覚めたのは史上初でした・・・最近は朝8時に起きるのもやっとなんですこの前4時まで起きてたからかなぁ・・・;;年賀状かいてたらいつの間にか寝てて、あわてて年賀状みたら大変なことになってたし・・・みなさんも健康・・っていうか睡眠?は、ちゃんと心がけてしないとダメです!・・・ってまだmeもできてないけど・・・;;元気に新年を迎えましょう・・・!!!
Dec 29, 2007
コメント(3)
昨日12月20日は、私に続いて凸凹のバースデーということに、まもなく日が変わるという深夜ギリギリになってから気付いた居候。(汗なんだかんだいって、2周年です。やっと2さいになりましたm(_ _)m!いやぁ、、、、よく2年もたったなぁ思います(笑 これも懲りずに遊びに来てくれるみなさんのおかげです!これからもこんなペースでのらりくらりと進んでいくと思いますが、応援宜しくお願いします(ノ_-。)!
Dec 21, 2007
コメント(3)
昨日、やっと誕生日がきました(笑12月なんてさぁ、あんまりいないからさぁ、みんなにやっとおない年になったかぁってからかわれちゃうのさ。(笑;実はよくここへ遊びにくる、okame sakura(トミー)と同じ誕生日なのです。彼女が掲示板に書き込んでいましたが、なので12月13日は毎年、2人でお互いのプレゼントを交換するわけです。自分の誕生日なのに人にもあげるって、それが当たり前なんだけど、ちょっと変な感じです(笑他にもたくさんの人からお祝いの言葉をもらったよ。昨日は人生で一番幸せな誕生日でした、みんなありがとう、だいすき。
Dec 14, 2007
コメント(6)
弾き放ってきたよー!あの後気分転換気分転換を繰り返し、1週間で弾き込み弾き込み必死で取り戻しました。本番で緊張はしたけど、楽しく演奏できたから満足です!!今回の発表会が失敗したら今までの練習態度に責任を取ってばしっとピアノをやめて、自分で十分にお金が払えるようになったら親の力を借りずにまた再開しようとも考えていましたが、なんとか脱獄。(汗つづけます。プロとか音大とか目指してるわけじゃぁ全然ないけど(笑)、好きだからやります!多分受験や大切な試験の期間でも「気分転換」といいながら一日勉強せずにピアノを弾くことでしょう(・・・恐らくそこまでの余裕はないので取りあえず現実逃避(泣あ、取りあえず、結果報告でした!
Dec 10, 2007
コメント(3)
話題の、脳内メーカーをやってみました。今まで一回もやったことがなくて、初めてやってみたんだけど・・・・この結果は何なんだ・・ここまで当たるとは正直思いませんでした。・・・恐ろしき脳内メーカー!!
Dec 7, 2007
コメント(1)
今、ショパンと戦ってます。(私の呼び方ではショピン)発表会を控えてて、暗譜しなきゃいけなくて今日レッスンだったんだけど前よりずっと自分のレベルが下がってて全っ然だめ。。。でした。まぁね・・・? ・・言い訳なら幾らでもできるけど言い訳してる場合じゃないよなぁ・・と思って先生に思わず謝罪。(先生は優しいから怒ったりはそんなにしないけど・・。別にさっ、ショピンは好きだしさっ いい曲だなぁって思うけどさったまに気分が乗らなくて練習をサボることだって、・・・まぁ多々・・・あったのさっでもさっマミーが「ピアノを趣味としてやりたいならやめても全然いいよ。でもそうじゃないならやりなさい。先生にも失礼だ」っていうし・・・ごもっともだなぁと思うし・・・・・思うけど・・・ね!!・・・練習量が足りなくてしかも来週本番で・・・暗記とか暗譜とか・・・・・・・大っ嫌いです。(泣反省はしてるよ?そりゃぁ本当に嫌いなわけじゃなくて好きなのさ今日のレッスンは流石にヤバかったなぁと自分の実力に愕然としたけど今、隣にそびえている真っ黒なピアノを見ると「頑張ろうな、相棒★」なんて気分にもならないし!!!!!!・・・いや、前はやる気あったけど今日で失望しましたorzもう嫌や・・・テストも暗記物全滅だったし。脳みそだれか分けてくれないかなぁ。。・・・・愚痴ですんません。。頑張るよ発表会・・・。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。せめてあと2週間はほしかった・・・・・・って弱音を吐かずに!!・・・ね(汗あ、あと、今日から12月ですね★リニューアルしました。クリスマス早くこないかなぁ(*ノωノ)また報告します!。
Dec 1, 2007
コメント(5)
・・・・・・さっっっっむぃぃぃぃ!!!!!!(((((((;д;)))))))…ガクガクブルブルとは・・・このことを言うのかしら・・ココ最近、24時間震えてます。寒さで。はい。しかもなんや知らんけど今日はやけに寒くて!!本当にどこでもオールウェイズ震えてました。。どこも温まらないし、温まっても片方の手だけ とか・・・!!気持ちわるっ!!ほんと・・・コタツを背中にかぶって行動したい・・・・orzとにかくお風呂から出て体を拭くのも寒くて死にそうです。あのお風呂から脱衣所にでるときの急激な温度変化が危ないっていうけど、本当にそうですね・・;;今日も帰りはマフラーから口を出せませんでした。もう首どころじゃないです。顔半分マフラーです。しかも元々寒がりなので周りのみんなよりブルブルしてるわけです・・・今年の冬乗り切れるかしら・・・(@@;)みなさんも体調には十分気をつけてくださいね(((((((;´д`)))))))
Nov 27, 2007
コメント(5)

テスト終わったょーー!!もう涙涙です。。。やっと幕を閉じたぁ・・・うん、とりあえず埋めた。(笑 わからなくても空欄を作るよりは作らないほうがいいでしょ!とりあえず今日から、テストが帰ってくるまでは笑っていられるヮ;(笑;もうすぐ凸凹もクリスマスばーじょんに模様替えです。冬ってホントに好き。それから、この前「芋もち」を作りました。知ってる人も知らない人もいるメニュー。こんなん。↓なんや急に食べたくなって、でも作り方がわからなくて友達に聞いたら知っていたので教えてもらい、帰ってすぐクッキング!!用はジャガイモを蒸かすor茹でるして柔らかくしたあと、ホクホクのジャガイモをマッシュして、粉のまま片栗粉と混ぜます。それを油を敷いたフライパンで揚げたみたいに表面がカリッとなるまで焼いて、バターなりバター砂糖醤油なりをかけて食べる、お餅の感触がちょっとするポテトです。meは甘い方がすきかな★居酒屋さんとかによく置いてるのを見て(よく母たちと行くのです。笑;)前から「美味しいなぁ、でも揚げるんだろなこれ」とか思って諦めていたのですが、焼くだけで近いのが出来ましたvラッキー♪みなさんもレッツトライ!!
Nov 22, 2007
コメント(9)
最近、はまってる歌があります。Harcoの、「世界でいちばん頑張ってる君に」。数日前友達に、「TVで小栗旬が、今はまってる曲があるって言ってたよぉ」といわれて「どんなのー?」と聞いたら、お馴染のCMで流れている、「♪僕はみてるよ、ちゃんと見てるよ 頑張ってる君のこと~・・・ずっと守ってあげたいから君のためのアルト」のメロディーを歌ってくれました。「あー!あの曲イイ曲だよね!!meもたまに歌ってるけど、なんて曲なの?!」と言う話になったものの、その番組では彼もなんという曲名かは言わずにそのフレーズを歌って紹介していたらしいので、その日から2人で、その「仮名:僕は見てるよ」の本名探しが始まりました。(もろにもうすぐテストなのに、ね。)そしたらそのまたまた数日後、その子が曲名を解明!!「Harcoって言う人が歌ってる、だった!!」あまり聞いたことの無い歌手だったのですぐに検索すると、ちゃんとCDもたくさん出ているスゴイ人でした。声も超イイし聞いてるだけでセラピーってかんじ。あ、ちなみにこの人は「ハルコ」と読むんですけども、正真正銘の男性です。見た目も声も男性です。いい人っぽかったなぁ。またそのCDジャケがすっごくいいので載せときますねw笑 是非借りようと思います。みなさんもレッツ検索!!視聴も結構できますよ♪
Nov 16, 2007
コメント(4)
また、白にリターンしました。今日は気分的に灰色カラーでいきますよぉ。……白だと文字見えなくなるからね;(笑ハロウィンがフィニッシュしたのに流石に入り口が「Trick or treat」で壁紙がオレンジはあれかなぁと思ってリニューアルしました。笑;久々に白くしたけど、オレンジから戻すと明るく見えるねー!それから、なんとなんとわたくし、2週間後におっきなテストが控えておりまして。・・・期末だよぉぉーー。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。!!!!!!・・・・ははっ。もう笑うしかないですな♪ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、・・・・・(泣というわけで、今までだってのらりくらりと更新してきたくせに、これからは更に今までより更新の速度がダウンすると思われます。すみません!・・ま、がんばりますょーー・・・・。
Nov 7, 2007
コメント(3)
どうも、またヘンにマジメな題名で始まりましたふぅです。結局名前を変えるだとかイメチェンだとか言って、最終的には「凸凹日和」に戻ってきてしまいました。笑;散々悩んだ挙句。悩みなどそんなものです^^;ということで気まぐれな凸凹は、もしかしたらこの先、またまた改名したり・・・・・・しなかったりするでしょう。(ぇ(笑;それでもどうか、温かい目で見守ってやってくらさぃm(_ _*)mとりあえず、「お願い」でした!(笑
Oct 26, 2007
コメント(4)
こんばんは~☆ ふぅです。今日は、ブラバンのコンクル?コンテスト?でした。(…どう違うの?朝の9時に集合して、6時に解散・・・結構疲れたょ~。。;しかも昨日は文化祭だったので、3連休は結構バタバタしてました。でも、コンクル先でソフトクリームとか食べてたのでとっても楽しかったんだけどねっ♪まぁ結果はともかく、楽しんで吹けりゃぁOKなのさ;)! あと、改名&リニューアルしました!凸凹日和改め、ピーターパンのはにかみ * になりました。改めて宜しくお願いします(*'v'*)!!名前は変わっても、居候はふぅだし、凸凹な毎日はこのままもずっと凸凹でしょう。(笑;これからもご贔屓にしてやってくださいましな(*ノωノ)!それから、0574 web site ranking というHPのランキング?にも参加してみたので、応援も宜しくお願いしますm(_ _)m!別に1位を狙ってるわけでもないのですが、たくさんの人が来てくれるきっかけになればいいかなぁと思ってるので、気が向いたらポチッとしてやってくらさぃ。(笑
Oct 14, 2007
コメント(4)
えーっと。ヘンな題名ですいません。(笑;風邪引きましたー実は何日か前からだったんだけどいつも通り放っておいたらいつのまにか、鼻呼吸できずに口を開けて生きていました日ごろのバツなのかしら……しかもいつも通り風邪引きながら雨に濡れて夜は布団もちゃんとかけてないからね。。そりゃぁ口呼吸になりますな。(涙しかも聞いてヨ!口でしか酸素を取り入れてないから飲み物飲む時は命がけだよ!早く飲みこまないと息が詰まって死ぬというなんとも地味なサバイバル・・・バカは風邪を引かないって言うけど(確かに私は一年のうち2回引くか引かないかのバカだけれども)、今回の場合は風邪になって改めてバカさを思い知らされました。みなさんも、ちゃんと健康には気をつけてください・・・・って明日部活だ・・・こんな菌だらけの喉で楽器なんて吹けるかぁ!サックス腐るわ!!(泣・・・なんだか、愚痴ザンマイですみません。。。以上ふぅの心境報告でした・・・orz
Oct 6, 2007
コメント(3)

やっと、報告できます。(笑ほんとうに、ほんとうに今更だけど長野にいってきましたぁ!今回行ってきたのは長野にある、「奈良井宿」というとこと「自然湖」と「木曾の御岳」というところ。写真を撮ってきたんだけど、今回はたくさんとった「奈良井宿」の旅を報告しまーす**観光地で有名なので、ぜひぜひネットで検索だ!★奈良井宿は、昔からの古い町並みがそのままの形で残っている静かな通りです。地域で有名な下駄や傘、漆塗りなど、様々な伝統のものが売っているお店が並んでます*・゜.((*0∪O艸◎).+゜こんなかんじの町でーす。ステキでしょ!中に入ってくと、こんな趣のお店がずーっと並んでます^^♪と!町を散策していると・・・蜂の巣はっけーーーーーーーん!!!!!!!!Ooooops!ですねw いやぁ、、でかぃ!しかも3つ繋がってますよ。相当ですよ。笑こういう風景が見られるのも奈良井宿ならではなんですねー♪ちなみにふぅはお土産にmy下駄を買いましたー♪いつか写真で紹介できるといいですな(*ノωノ)!ということで、ふぅのtripでした!みなさんも是非行ってみてくださいね★・・ちなみに、行ってきた「自然湖」は、映画西遊記で主人公達が湖にすむ魚の妖怪と戦うシーンを撮ったロケ地だそうです♪映画は見たことないけど、確かに雰囲気のある湖でしたょ★カヌーをやってきましたぁ^^とにかく・・・・・・、行ってみるべし!!のスポットが盛りだくさんの長野です;)!!
Sep 29, 2007
コメント(6)
明 日 か ら 1 泊 2 日 で 長 野 へ 行 っ て く る よ 。フ ゙ ラ ハ ゙ ン の コ ン ク ー ル で 、 先 輩 と の 最 後 の 舞 台 が 控 え て て明 日 と 明 後 日 の 練 習 ど っ ち か に 出 な い と 出 れ な か っ た ん だ け ど ど う も ム リ そ う な の で 諦 め た さ ぁ 。 。長 野 に 井 ノ ヶ 崎 家 の知 り 合 い が い て 、 し ょ っ ち ゅ う 会 え る 訳 で も な い し や っ と 決 ま っ た 日 に ち だ っ た の で動 か す の も 難 し い み た い ね ( > < 。 )最 後 の 舞 台 は 出 た く て 仕 方 な い ん だ け ど ・ ・ ・ほ い ほ い と 予 定 は 変 更 で き な い か ん じ な の |||・ ・ ・ ご め ん な さ い 、 先 輩 !出 場 す る み ん な も が ん ば れ ぇ ぇ っ ( ノ > < ) ノ と 、 い う こ と で 、 ・ ・ ・ 行 っ て き ま す ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ !
Sep 15, 2007
コメント(5)
全134件 (134件中 1-50件目)


![]()