F's 2nd Voyage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

small home sweet ho… kerojun1971さん
幸せファミリーの… 良妻賢母になりたい♪さん
大吉くんと中吉くん… まーくmarkさん

コメント新着

ふぉれぶ @ Re:お久しぶりです(12/08) アヤタケ3715さん> ご無沙汰してます&…
アヤタケ3715 @ お久しぶりです 更新されたようなので、おじゃましました…
ふぉれぶ @ Re:お久しぶりです~♪(09/14) kerojun1971さん> どわ~。すみませんカ…
kerojun1971 @ お久しぶりです~♪ もうすぐ一歳ですね~♪ 感動の出産からは…
ふぉれぶ @ Re:もうすぐ1才なんですね。(09/14) まーくmarkさん> そうですね、他の人の…
2007.01.14
XML
カテゴリ: 息子のこと
son.JPG昨日息子のお食い初め。
(初詣も鏡開きも。昨日の日記を見てね)

 息子 生後108日目

食器はお宮参りの際に神社でいただいた食器を使用。
どうも男の子用、女の子用とあるようだが、
いただいたのは女の子用。

数日前から何を盛りつけようと悩んでいた。
食器と一緒に入っていた案内の紙によると

 赤飯 お吸い物 焼き魚などを盛りつける


料理をたくさん並べなくてもよさそうだ。

実際の盛り付けの写真(ウチの場合)
お食い初め-メニュー
この赤飯、実は赤飯ではなく「黒米」

食器は女の子用だし、赤飯じゃないし・・・
内容にあまりこだわらない父母であった。
やってあげることに意義があーる。

鯛は夫のこだわり(盛り付け:夫)
ぶたのかまぼこは妻のこだわり

お食い初め-赤飯と息子





【最近の息子】
表情が豊かになり、声を出し笑う
ガーゼのハンカチがおもちゃに

おしゃぶり練習中


メニューに悩んでいる、もしくは

こちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.14 20:34:40
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: