F's 2nd Voyage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

small home sweet ho… kerojun1971さん
幸せファミリーの… 良妻賢母になりたい♪さん
大吉くんと中吉くん… まーくmarkさん

コメント新着

ふぉれぶ @ Re:お久しぶりです(12/08) アヤタケ3715さん> ご無沙汰してます&…
アヤタケ3715 @ お久しぶりです 更新されたようなので、おじゃましました…
ふぉれぶ @ Re:お久しぶりです~♪(09/14) kerojun1971さん> どわ~。すみませんカ…
kerojun1971 @ お久しぶりです~♪ もうすぐ一歳ですね~♪ 感動の出産からは…
ふぉれぶ @ Re:もうすぐ1才なんですね。(09/14) まーくmarkさん> そうですね、他の人の…
2007.02.06
XML
カテゴリ: 息子のこと

son.JPG


生後4ヶ月で6キロしかないことを気分転換をかねて、
相談しに行ってみた。
まずは裸になり計測(身長と体重を測る)。
計測を目的に来るママもいた。

下の画像中のピンクの2つの帯
横軸「4」のちょっと右横あたりの黒い点が現在の息子の位置。

 上が身長
 下が体重


標準より「小さい」ということ。
ウチの場合、体重がギリギリ~。

身長体重の推移

その後服を着せて待っていると、
名前が呼ばれ、相談開始。
相談員の保育士さんに、授乳回数など
日ごろの生活状況を報告し、相談する。
息子がまじめにおっぱいを飲まないことも
保育士さんに言いつけておいた。
母子手帳を見ながら保育士さんは
「おしっこもたくさん出る方だし、
現段階では軽い方が育児がラクでいいんじゃない。

小さい方だったのよぉ」
と言われ、私はちょっと安心した。
実は軽くて助かってると思うことよくある。
そして、息子に向かって
「ちゃんとおっぱい飲まなきゃだめよぉ~」と


さて、最近の生活だが、
夜間の授乳は私がサボって、添い寝授乳ですませている。
息子は寝ぼけて飲んでいるのか、中途半端に飲んで、
眠り込み、しっかり飲んでいないので
1時間~2時間くらいで起きてしまい、
そこからは朝まで添い寝授乳の繰り返し。
夜間の授乳回数がつい増えてしまう。
サボっているワリには、ちょこちょこ起こされ、
ラクできているという効果が薄い。
そんな息子、夜中ちょこちょこ起きるのに、
なぜか早朝から午前中10~11時頃まで起きずに眠っている。
そしてお腹が減って泣いて起きるかと思えば、ご機嫌で
1時間くらいはニコニコしている。
その後、日中から就寝まで3~4時間あけながら授乳している。

こんな夜間の手抜き授乳についても保育士さんに報告してしまったが
「それでいい!」ということなので、これからも続けることとする。
母乳が出てくれて、ほんとよかった。
上手に手を抜いていきたいと思うが、
手探りの毎日。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.08 10:38:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: