PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

January 5, 2005
XML
カテゴリ: ポンチョ♪



いつもどおり5時半起きです。このパターンに慣れてしまえばどうってことないのですが,ここのところゆっくり6時過ぎまで寝ることが多かったのでちょっと慣れるまで辛いかな?と思ったのですが,今日はあっさり起きられました。
もう1ヶ月以上左腕の付け根の所が痛むので,今日は子どもを抱っこする時に左で抱かないように気を付けました。
どうしても,荷物を持ったりするのも,左手でする癖があるのです。
元はと言えば,小学校の時(小3~中1まで)にそろばんを習っていて,右手で荷物を持つと,手がしびれたり,手が震えてしまってそろばんの玉がうまくはじけなくなることから,絶対に利き手の右手では物を持たなくなったのです。
買い物に行って荷物を持つのも,子どもを抱くのも左手だけ。
ところが,その左腕の付け根が,物を持った後は特に痛くて,角度や動きによって激痛が走ります。
うずくまってしまうこともあるくらい。
こうしてPCのキーボードをたたくくらいのことはなんともないのですが・・・
もっともキーボードの時は指しか動かないけど・・・・

運転席に座って,助手席の荷物を後部座席に置こうと左手で後ろに渡そうとした瞬間!とか,保育所で子供同士の噛み付きを止めようとダッシュで左腕を伸ばした瞬間!とか
どこがどう痛いのか説明ができないくらいの痛みが・・・

周りの人には「四十肩」と言われます。
やっぱりそれしかないのかな・・・?病院に行った方が良いのか?行かなくても治るのか?
経験者いませんか・・・?



書初めわっち☆は,今日も小筆で名前の練習をしています。
やっぱり難しいですね~。
大きな字の方も,もう少し書かせたいところですが,名前を書く練習をして,今まで書いた分に名前を書いて,提出用の3枚を確保してから,時間に余裕があったら,もう少し書かせてみたいですね。
でも,2学期の復習もさせたい・・・
時間が足りない・・・(T_T)



*今日の 一言 ひとこと 日記 *


I took out all the burnable trash in the biginning-of-the-year and the end-of-the-year holidays.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 5, 2005 05:44:33 PM
コメント(18) | コメントを書く
[ポンチョ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: