京女による「それアカンやん!」Janglish

京女による「それアカンやん!」Janglish

PR

プロフィール

SuperduperBiz

SuperduperBiz

カレンダー

バックナンバー

2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

語学 英語 

(75)

子育て

(14)

ドイツ語

(1)

ジャニーズ

(0)

ショッピング

(1)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.12.15
XML
カテゴリ: 語学 英語 
フリーダイヤル・・・
Free DiYal???

まず、電話の回すとこ(古。笑)は、dial なので、Y はどこにもない。

そして、まあ、Free は無料でいいです。でも英語ではこうは言わない。

Toll free number

と言います。Tollはよく使うのは、アメリカではたま~~~~にある、ヨーロッパではよくある有料道路の料金を toll という。でも主に政府が徴収してる系の料金の意味もあるらしい(道路以外聞いたことない)。

アメリカとカナダでは、1-800 で始まるのが tol free number でしたが、その後が7桁のため、使いつくしたらしく、1-877 とかも足されてたけど、もっと増えてた!

Toll free codes – 800, 888, 877, 866, 855, 844
https://www.fcc.gov/consumers/guides/what-toll-free-number-and-how-does-it-work

日本のアカンとこは、一般的に英語超苦手なのに、勝手に英語の単語を組み合わせて英語っぽい言葉を作り、それを先に知ってしまった日本人は、あってる英語と思うとこやね・・・。毎回書いてるか!(しつこ。笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.15 23:30:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: