全16件 (16件中 1-16件目)
1
メルマガ配信のおしらせです!メルマガNO.111と星占い 良かったら読んで下さいねハート、コミュニケーションスペース☆★第8回 癒しフェスティバル★☆2007年2月1日(木)~6日(火)11時~18時まで(最終日 17時まで)京橋画廊大阪市都島区東野田町2-8-13MICHIKI BLD. 2F癒しフェスティバルも三年目です継続出来るのも、主催者さんの思いの表現、出展者さんの気持ちを共にする気持ちそして、皆さまが起こし下さるからです。そこに、私が居れることが、とても嬉しいです。私は、2月1日のみの出展ですがお手伝いで、2日と5日に受付にいますので会いに来てくださいね。施術を受けて下さった方に、その日をサポートして下さる大天使さんをお伝えします。お楽しみに・・・詳細はこちら
2007年01月31日
今日は、フラダンスの体験に行った。昨日、フラダンスの話をしていてやっぱり、行きたい!と思ってネットで調べたのね。そ~したらなんと、歩いても行けるくらいのところにダンススクールがあり、昨年の10月からフラのクラスも出来たそうなの。で、昨日中に、体験の予約メールを入れたのね。で、お昼は友達と会う約束があったので夕方帰って、PCのメールチェックしたら・・・夜の部は、満員でキャンセルがないと受けれないんです。との内容そ~なんや~でも、場所の確認とどんな感じかだけでも見たかったので、行ってみたのね。そ~したら、なんと一人キャンセルが出て体験レッスンを受ける事が出来たの~嬉しかったぁ~まず、ハワイ語のお祈りから始まってストレッチをするのそれだけでも、わくわくしたよ~ステップの復習や練習があって結構、難しいのだけど常に、笑いがあって失敗や、変なダンスになったりしてもみんな笑ってるの。私も、頑張ったけど難しくて、船のオールを漕ぐポーズが武士のようになって笑っちゃった~(^▽^)で、もちろん入会して2月からレッスンに行きま~す。とってもとっても、楽しみだな~
2007年01月29日
☆★第8回 癒しフェスティバル★☆2007年2月1日(木)~6日(火)11時~18時まで(最終日 17時まで)京橋画廊大阪市都島区東野田町2-8-13MICHIKI BLD. 2F癒しフェスティバルも三年目です継続出来るのも、主催者さんの思いの表現、出展者さんの気持ちを共にする気持ちそして、皆さまが起こし下さるからです。そこに、私が居れることが、とても嬉しいです。私は、2月1日のみの出展ですがお手伝いで、2日と5日に受付にいますので会いに来てくださいね。施術を受けた下さった方に、その日をサポートして下さる大天使さんをお伝えします。お楽しみに・・・詳細はこちら
2007年01月27日
行動派の私が目覚めたようです(^-^♪ちょっと、梅田へ探索に行ってきます。
2007年01月27日

1月15日に中之島中央公会堂で行われたイッセー尾形さんの講演会私が、自己開示した日に行ったので、感想を書けずじまいでした。少し早めに、公会堂に着いたので中の様子を撮ってみました。なんかレトロで、良い感じ・・・大正時代のような・・・もちろん、その頃は姿形もないけどなんとなく、懐かしい感じがします。18時30分開演いきなり始まりです。初めは、満員電車の中の様子クスクスと会場から、笑い声なんとなく、笑ってしまうのです。(^-^)その後、掃除のおばちゃんとか、ホテルの面接に来た若者ヘリコプターの操縦士とか、7人ぐらいの演技7人の着替えは、舞台の端で徐々に作られていくんです。それも、なんとなくおかしいの(^0^)そして、公演終了後アンコールがあるのかなと思ったのだけど、みんな急いで席を立つのなんでだろう?外にイッセーさんのグッズがあったので見てみよう~っと私も席を立ちました。で、グッズを見ていたの本も何冊かだしてはるんやな~と思いながら見ていたらどんどん、本が売れていくのね。で、その横に列が出来ていてん?って思ったら、私の後ろからイッセー尾形さんがお待たせしました。と現れたの。お~~~そう言うことかぁ~で、一人一人、携帯で写真も撮ってはった。テレビで見るよりカッコイイ!怒られるかな~でも、ほんと、そう思った。機会があれば、皆さんも観に行ってみてね~
2007年01月25日
2007年1月21日神戸すぴこん施術を受けて下さり、ありがとうございました。そして、ANずさんのポストカードエンジェルグッズを買って下さりありがとうございます。朝は、ゆっくりのスタートだったのですが、昼過ぎから・・・沢山のお客様で1000人を超えたと聞き、驚きました。そして、とても良い出会いがありました。お話の中で、学びとなりましたし応援したくなりました。ある方の人と人の掛け橋になれた事も嬉しく思います。私にとって大切で充実した時間となりました。本当にありがとうございます。今日は、以前からの疲れもあったのですぷぷで癒されてきました。でも、もう少しリラックスが必要なようです。また、来月に行こうと思います(^-^)でね。うふふっ実はね・・・・HANAKO WEST2月号にも掲載されてるセレーネ沙湖さんが占いをされに来られると聞いて予約をしていたんです。セレーネさんには、かなり前から節目の時に、占ってもらっていたので今日もとっても、楽しみでした。内容はね。うふふっ(*^-^*)ひみつで~す。ではでは、メルマガ配信のおしらせです!メルマガNO.110 良かったら読んで下さいねハート、コミュニケーションスペース
2007年01月22日
2007年1月21日神戸すぴこん今回で、4回目の出展です。人は、荷物を背負って歩いていると、実体験から、思うんです。なので、1つ1つ荷物を降ろしてリラックスして、一緒に本質を見つけましょう軽やかに、内側からきらきら輝いてる特別でなくても、自分のままでステキなんだってそう感じてほしいな~と思います。神戸すぴこんのアクセス2月1日(木)~6日(火)は癒しフェスティバルです。6日間やってるイベントそうないと思います。私は、1日(木)だけの出展ですが受付担当もするので会いに来てくださいね。
2007年01月20日
あと5分で、新月ですね。HPの新月へのお願い更新しました。HAPPYさんのブログから情報を頂いています。15日に書きました自己開示に沢山のコメントを頂きありがとうございます。とても、ほっと致しました。エネルギーを注ぐところが違うのがよく分かりました。自己開示後、体調を崩しいかに、勇気がいったか分かりました。10年も溜めるものではないですね。これからは、自分と相手を信じて思ったことを伝えていきたいと思います。コメント下さり本当に、ありがとうございました。
2007年01月19日
ずっとずっと、苦しんでいたんです。でも、それを人に伝えると言う事に気が付かなかった。もう、いきなり自己開示します。私、人とご飯を食べる時すごく緊張してたんです。それは、会話しながらご飯が食べれないからです。でも、人に気を使わせたくないから楽しく笑顔で会話をしてたんです。4分の1ぐらい食べたぐらいで息が詰まってきて身体が硬直して、人の声も聞き取れなくてもちろん、しゃべる事も出来なくなるんです。でも、気を使わせたくないから必死で笑顔作って、トイレにそっと行って呼吸整えて、席に戻るんですがもうその後は、食べれないんです。唯一、ほっとするのが温かいお茶を飲む事なんです。ある時私が一人で、ご飯を食べてるって聞いて、気を使ってご飯に誘ってくれた人がいてその気持ちを無にしちゃいけないと思って身体が緊張するのだけどありがと~なんって言いながら一緒にご飯に行ったこともあるんですが案の定、喉が詰まってきてほんの少ししか食べれなかった。気を使い過ぎていてこの状態になると言う事を人に伝える事すら思い浮かばなかったんです。でも、今日はじめて言えたんです。今日も、友達と一緒にランチしたのですがやっぱり、途中で喉が詰まってきて苦しく、もう友達の言う事に答えられなくなったんです。友達は、私の様子に気づいてくれて大丈夫?私何かしたんかな?など優しい口調で聞いてくれたんですね。でも、無理して笑顔作ってううん。違うねん。えーっとごめんね。気を使わせてごめんね。とだけ言ってたのですがトイレで、呼吸を整えてた時に言おうっと、思えて思い切って、友達に伝えたんです。実は・・・・の状態になるので一緒に食べるのがいやじゃないねん。黙ってご飯食べていい?言えた!友達は、あ~良かった~私が何か傷つけたんじゃないかと心配したぁ~それは、みんなに言って良いと思いますよ~って・・・10年以上苦しんでいた事が3分ぐらいで、苦しみから解放された・・・友達は、私を無口な旦那やと思ってゆっくり食べて。と言ってくれて、本当に嬉しいかった。いい友達がいてくれて、嬉しい!言えて、嬉しいわ~と言うと友達も、私も嬉しい~と言ってくれた。その後、デザートの時どんなに楽しかったかぁ~(^-^♪肩の荷が下りるって、こんな瞬間を言うんやな~と思いました。みなさんも、色々言えない事があるかもしれないけど思い切って言うと、肩の荷が下りますよ。実体験者なので、信じて試して見て下さいね。あ~~~ スッキリしたぁ~(^0^)v
2007年01月15日
最近、何気なく電話で話しても深い話になっていくんです。今日も、自分の在り方や自分自身との対峙地球の変化に伴い今あるものを感じる事ができなくなるかもそうであるなら、今、大切に味わっておこうって・・・物質時代が終わると言う話もあるでしょう。今ある、「物」 これも人が進化のために創ったと思うんだけどなら、もっと感じて眼をよく見開いて香って、聴いて、触れて、食して・・・今を感じるって、普通のことなんだと思う。けど、すごい事だとも思う。上手く表現できないけど現実も見えない世界もどちらも大切で、でも普通の事でなんと言うか、あたりまえだけどあたりまえじゃない。とても、大切な時間なんでも、体験しておきたいなんだろうな~この感覚なんで、こんなエネルギーなんだろう?自分でもよく分からないけど身体の奥から、活性化してくる。何か、起きるのかな?よく分からない・・・人を物質を出来事を今ある、すべてをもっと、味わいたいと思った。
2007年01月14日
メルマガでも紹介しましたイッセー尾形さんの関西公演場所:中之島公会堂2007年1月14日(日) 完売御礼15日(月)開場17:30 開演18:30チケット料金 4000円 全席指定問合:03-3702-8468 森田オフィスに、行ってきます。普段あまり、体験出来ないことを体験するって、わくわくします。そして、自分の枠も外して楽しんできます。若干チケットあるようなので興味のある方は、是非!その前に、友人が店長をしてるRoccaでランチします。今月21日から、改装するんです。なので、今のうちにランチ味わっておこ~っと思ったのロッカスタイルって言うランチがあってとってもヘルシーなのです!夜もステキで川沿いのお店なので船に乗ってのディナーをしてるようです。3月中旬にリニューアルオープン予定だそうです。こちらも、是非!
2007年01月14日

天満天神さんのえべっさん。あれ?お正月2日にお参りした神社だぁ・・・蛭子神社と書いていたのでえべっさんとは知らず、お参りしていました。笹か熊手かお札を買おうかと思ったのですが天満宮の幸鈴(ふくすず)が可愛くて・・・本殿の屋根の上あたりを見ながら何を買えばいいですか?と聞いてみたら、幸鈴でした。と言うか、私の一存かもですね。(^-^)こんな感じです。かわいいでしょ~♪今日は、なんだかほのぼの嬉しい日です。マヤ暦・・・白い磁気の鏡(白い鏡 白い鏡)の日今の私の紋章です。永遠性の調和 永遠性の美を表すようです。少し深みを感じる13日になりそうですね。エニアグラムや数秘の話は次回にします。今年初のメルマガ配信です。メルマガNO.109 良かったら読んで下さいねハート、コミュニケーションスペース今年も、ハートコミュニケーションスペースを宜しくお願いします。
2007年01月11日
今日知りました~。天満宮にも、えべっさんが奉られているそうです。ちょっと、びっくりしました。残り福をいただきに、明日行ってきます。昨年から、えべっさまと大国さまにご縁があるようで、嬉しいです(^-^)
2007年01月10日
2007年1月21日神戸すぴこん今回で、4回目の出展です。人は、荷物を背負って歩いていると、実体験から、思うんです。なので、1つ1つ荷物を降ろして軽やかに、スッキプしたくなるようなそんな、感覚のきっかけになればと思います。普通って素晴らしい。特別でなくても、自分のままでステキなんだってそう感じてほしいな~と思います。2月1日(木)~6日(火)は癒しフェスティバルです。6日間やってるイベントそうないと思います。私は、1日(木)だけの出展ですが受付担当もするので会いに来てくださいね。
2007年01月07日
今日は、とっても良い天気でしたね。昨年から約束をしていた初詣(少し遅いですが)にきみきみさん、Mさん、Yさんと私の4人で行きました。行き先は、「三輪神社」昨年から行きたい神社だったのでなんだか、わくわくしました~お参りの前にきみきみさんのお友達が畝傍(うねび)と言うところで「まろう」と言うカレー屋さんをしてるのでランチしました~ハーブ入りのおとそがあったりカレーのご飯は古代米だったり薬草のお茶を頂いたりで不思議な味が楽しめました~そして、2時過ぎ三輪神社へなんだか、怖いような感じもしたけどみんなと一緒なので、木が迫ってくる道も通り抜けました。本殿に着くと広がりを感じなんだか、産道を通って外へ出た感じがしました。お参りと、なでうさぎ(陽の気を頂けるそうです)をなでて御水を頂いて、お守りを買いました。そうそう、おみくじ引きましたよ22番 「中吉」でした。でもね。もうすぐ・・・嬉しいくなる事が書いてありました。楽しみだな~(^-^♪なんだか、4人で温泉でも行って来たように癒されて・・・帰りは、電車の中で船を漕ぎました・・・
2007年01月05日
2007年 初春のお慶びを申し上げます。2日は、父の誕生日何もいらないと言うので・・・父の好きな、御座候を買って実家へ行きました。妹からのお祝いはケンタッキーなのです。フライドチキンが好きなのですが年に一度の楽しみにしているんですね。なので、クリスマスにはチキンを食べないんですよ。私も、お裾分けしてもらって頂きました(^-^)さぁ~昨年、掲げた目標をスケジュールに書き込みます。溝口あゆかさんの言葉で気になった言葉があります。本当に望んでいることを言って、それが受け入れられなかった場合、そこで自分をまた引っ込めたり、相手を怒らせてしまったとびくびくせず、きちんと、それでもこれが私の望んでいることと、ゆるぎない強さがあること。(自己愛)自分を信じることってこう言うことなのだな~と思いました。
2007年01月02日
全16件 (16件中 1-16件目)
1


