のんちゃんの定年退職後のヒマつぶし日記

のんちゃんの定年退職後のヒマつぶし日記

▼健康酒レシピ


簡単!! 自分でつくる健康酒


おすすめ健康酒のレシピをPick Up!

簡単に作れる健康酒は、老化防止、慢性病予防にと、無理なく毎日飲んでその薬効を期待できます。

健やかな毎日を送るために、ぜひ家庭に常備しておきたいですね。


ニンニク酒 コーヒー酒 アンズ酒

ドクダミ酒 シソ酒 パセリ酒 クマザサ酒 ヤマモモ酒

マツ葉酒 クチナシ実酒 アケビ酒

** 健康酒をおいしく飲むために **
果実酒 健康酒は、少しずつ長期間にわたって飲み続けると効果的です。
飲み続けるうちに、さまざまな効果が現れてきます。


漬ける素材は、キズ、痛みのない物。
果実は熟し過ぎは避け固めのものを選ぶ。

材料に使う酒類は、ホワイトリカー・乙類の焼酎・ウィスキー
ウォッカ・ブランデー・ラムなどでもおいしく出来上がります。
(アルコール度数が35度以上であれば可)


添加物としては、果糖・氷砂糖・グラニュー糖・黒糖・ハチミツ
などを使う。

保存容器は、広口で透明のガラス瓶が便利で清潔です。
漬け込む前に熱湯消毒後、日光でよく乾燥させます。

漬ける期間は、一般に夏場と冬場で異なりますが、
だいたいの目安として冬場は夏場の倍くらいと考えてください。


保管場所は、日付と熟成予定日などを書いたラベルを
貼って密閉して冷暗所に置きます。


食前や食後に、また寝る前などに、オチョコ1~2杯
ずつ飲む。(飲みすぎると害になるものもあるので要注意)
そのままで飲みにくい時場合は、水や炭酸水で割ったり、氷を入れてオンザロックなどにして。
ブランデーなどとカクテルにしても飲みやすくなります。

page design FCセブン


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: