ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2004年01月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お父しゃん、すっきりしないながらも、熱は平熱で動けるというので、回転寿司で昼食してから近所の神社へ初詣に行ってから週末恒例の買出しへ行くことにしました。

・・・回転寿司だと、子どもっちはすぐ飽きてしまい脱走を企てる(-_-;)。
寿司はダメでもサイドメニューが結構食べられそうなものが流れて来たけど。
うどんもあったので頼んだけど、最近はうどんは食べ飽きたらしく二人共全然食べてくれなくなってしまった。
おはるしゃんは、プリンと、うどん少しと、オレンジジュース半分と、ウインナーを揚げたものを食べたかな?
ゆうしゃんは、りんごジュースと、うどんをほんの少しと、後はデザートの飾りに付いていたさくらんぼをまた大事そうに舐めていた(ーー;)。

初詣。
二人共お賽銭箱にお金を入れるのは嬉しそうでした。
貯金箱よりは、タンスの隙間よりは入れ易い・・・。

子ども用は箱からくじ引きオオーw(*゜o゜*)w。
大人用は棒を出すヤツ。
おはるしゃんと私は『吉』。ゆうしゃんは『大吉』でした。
今年はいい事あるかなぁ?

お買い物。
二人共子ども用カートを自分で押しながらだと喜んで付いて来てくれるようになりました。
・・・が、私の後しか付いて来てくれません。
いつもお父しゃんがゆうしゃんを連れて行ってくれるのに、ゆうしゃんずーっと私の後を付いて来てくれていました(気がつくと後ろにいた)。
そうなるとおはるしゃんが離れてしまうんです。
でも、おはるしゃんもお父しゃんと歩くのは嫌がって付いて行ってくれません。

これからどうしよう。


一人づつだとゆっくり相手出来るんだけど。

【お雑煮】
私の作るのはだし汁に醤油仕立て。具には必ず白菜と、後は青菜とあったらカマボコです。
最近はカンタンにダシの素入れて、めんつゆを色が付く程度入れて、後は具を入れて完成。
お父しゃんも醤油仕立ての方が好きということで、これだけは私が作ったものでも食べてくれます。


ちなみに義父母は味噌仕立てで作っていたようです(最近はお餅は食べなくなったそうだけど)。
お父しゃんは味噌仕立てがあんまり好きじゃないので、私が嫁に来る最近まではお雑煮も食べていなかったと言ってたっけ。
私の祖母も味噌仕立てでしたが、母は醤油でした。
・・・私は白味噌のお雑煮も好きだな~。
祖母の自家製のお味噌だったから、お雑煮も美味しかったのかもしれないけど。
おせちは作れないけど(^^;;;、お雑煮はちょっとこだわって作ってます、私。
これだけは、母の味として子どもっちに残していけそうかな?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月04日 01時32分29秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初詣(1/3)  
あけましておめでとう。<br>今年もよろしくお願いします。<br>富士は味噌の味付けのお雑煮をつくるんですね。<br>私の実家は醤油味だったので、一度、味噌味でつくってみようかな。 (2004年01月04日 16時48分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: