ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2004年01月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
タイトルはおはるしゃんの感想です(^_^;)。


東静岡駅の北口で開催されている『木下大サーカス』に行って来ました。

どちらかというと、お父しゃんが子どもの頃の悔しさから行きたがっていて、それと「子ども達に見せたいから」ということでチケット買ったけど、体調不良や用事なんかでなかなか行けず、今日ようやく行けた次第です。

11時過ぎに家を出発して、まず途中のいつも行くラーメン屋さんで昼食。
12:39の電車に乗って約30分現地到着。
13時半からの公演に間に合った~♪C=(^◇^ ; ホッ!
・・・と思ったけど甘かった。
あまりの人の多さに入れず、結局整理券もらって次の最終時間の公演になってしまった。



南口の方に『グランシップ』という多目的施設がある。
そこを見学がてら休憩しようということになった(外は寒いから風避けの目的もあったが)

今日は特にイベントはないらしい。
専門学校の発表展示会(アートフラワー、つまりフラワーアレンジの作品)があったくらいかな?

なんにもないと子どもっちは飽きちゃうんだよね~。
とにかく全フロアーを見学。
おはるしゃんを連れて歩いていたら、途中に絵本やビデオがある図書館が。
子どもっちにいいかも~♪と思ったので、一度おはるしゃん連れてお父しゃん&ゆうしゃんに声かけて見に行ったんだけど・・・。

おはるしゃんがフロアーでゴネてしまい大騒ぎ。
私はゆうしゃんに絵本を開きかけていたとき、「すいませんが・・・なんとか出来ませんか?」みたいなこと言われて係りの人に声をかけられた。
おはるしゃん・・・大騒ぎが迷惑だったらしい。

たしかに騒いで煩かったし、私が相手しなかったのはまずかったかもしれない。
でもお父しゃんもいたのに、私がゆうしゃんの相手してたんだからなんとか出来なかったのかー!
疲れも出てきていて、イライラも爆発寸前だった。

仕方なく絵本を読むのは諦めて、途中のソファーで時間を潰すことにした。
おはるしゃんはどうやら眠かったようで、少しグズグス言ったあと、私に抱っこされながら寝ていた。

以前みたいにに外へ出てしまうことがなくてよかった・・・。
自分から私達のことを気にして往復してくれていた。

さて、時間が来たのでサーカスのところまで戻ることにした。

整理券の番号順に集合。

結構早い順番で入れたけど、席は左隅で舞台が円形でもほとんど後ろから見るカンジになってしまった。
すっごい見にくい位置でした。
あと、子どもには男の人の後ろ席は厳しい。結局膝の上に乗せて人の隙間からようやく見えるというカンジでした。

手品(マジックショー)も、猛獣・動物ショーも全て後ろから見るような感じではなんかよくわからなかった・・・というのが正直な感想。
せっかくの円形の舞台なのだからそういうとこを配慮してくれると嬉しかったのにな~。

球形の金網の中を走るバイクショーも子どもっちには耳が痛かっただけのようだ(一生懸命耳を塞いでいた)。

・・・子どもっちは途中で飽きてしまった様子。
ゆうしゃんがウロウロ歩きたがって、隣の席の子にも迷惑かけてしまって申し訳なかったです。
おはるしゃんも「帰る~!」を連発していたけど、タイトルのようなことを言ってくれたからホントは良かったのかな?

電車に乗って地元に着いたのは7時頃。
夕食をどこかで食べていくことにして、お父しゃんの「温かいものが食べたい」のリクエストで『サガ○』へ。
鍋料理がいい!と注文。

子どもっちはベリーハングリーΣ(; ̄□ ̄A アセアセ。
お腹が減りすぎて機嫌が最悪だった。
そして注文してもなかなかこない料理(材料切って盛るだけじゃないのか?)。
ようやく来てとりあえず鍋の具のうどんを入れて食べさせる。
熱いと言って文句を言いながらなかなか食べず機嫌が悪いゆうしゃん。
でも、食べて少ししたらおとなしくなった。
うどんを平らげたあとは私が取ってあったネギや白菜やお肉を横取りしていた(-_-;)。
少し冷めて食べ頃になると横取りされる。
でも、自分から食べてくれるのはいい事だよね。

最後の締めには雑炊用のセットも注文。
でも一人分だったので残っていた二人分の汁では多くて、雑炊というよりもそのままごはんが鍋料理の具になってしまったようだった。

ご・ごはんはどこにあるの!?
・・・というようなものになってしまった。
でも、美味しかったウマカッタ ε-( ̄(エ) ̄*)/ ⌒>゜)##)彡ポイッ。

帰りは遅くなってしまった。

お父しゃん&子どもっちの3人はお風呂にも入らず寝てしまった。
お疲れ・・・。

そういえば、二人共電車は怖がらずに乗ってくれるようになったな~。
エスカレーターが好きになっちゃったな~。
ゆうしゃんはサーカスよりも駅のガラス窓から見える『新幹線』の方が嬉しそうだったな~(^^;;;。

【チケット、ゲットだぜ!】
お母しゃんは朝から・・・いや、保育園に貼ってあった告知のポスターを見たときから張り切っていた。

地元の某市民文化センターで、『アンパンマン』のミュージカルがあるという話で、そのチケットが今日の10時から発売と聞いて、電話受付もあったけどそれよりも直接ここのチケットセンターで購入した方がいい席も取れるし確実かも・・・と思って出向くことにした。
おはるしゃんだけではなく、ゆうしゃんもアンパンマンが好きになってくれたからこれは二人の為にもぜひ見せてあげたい!と思って。

あまりに慌てて車を途中の道路標識にぶつけてしまったが、車におもいっきり傷はついたものの、標識の破損はなかったのでそのまま気を取り直して向かう。
(落ち着けよ、自分!と思いながら行ったけど、やっぱりその後も慌ててたな~)。

チケットセンターの前はびっくりするほどたくさんの人が並んでいて、専用の列が出来ていた。

12時半の公演と16時からの公演とあったが、最初12時半の公演に並ぼうとしたら、

「16時の方が昨日の会員販売の時点でだいぶ余裕がありました。こちらの方が比較的よい席が取れると思います。」

な~んてアナウンスがあったので、確実な方を選ぶことにして、16時からの公演の列に並び直した。
子どもっちのは早めにお昼寝してもらって、16時前までに起こせばいいかな?

ドキドキで待ちました。

ヒマ潰しに小説を持って行って読みながら待っていたけど、ドキドキしちゃって内容も頭ん中に入らない・・・(-_-;)。

並んでから待つこと1時間。
ようやく順番が回ってきた。
席を選んで、1階席の14列目の左。中通路から4席分取った。
いい席かどうか判らないけれど、子どもっちに見えればいいなぁ。

ミュージカルで、主題歌なんかを歌っている人達も来てくれるらしいので私も楽しみにしているんです。

子どもっちも喜んでくれるといいなぁ。

あ゛、今度はサンリオキャラの出る『キティちゃん』のヤツもあるらしい。
これもチケット買いに行こうかな・・・?

とにかく今はチケットが買えて嬉しくてしょ~がないお母しゃんでし。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月01日 00時46分33秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: