ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2004年04月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
子どもっちは今日も元気に保育園へ行った。

ふと、何気なく調べ物ついでに市のHPを覗いて、市内の小学校の一覧に『養護学級』のことが書いてあったので、学区の小学校にあるかどうか調べてみたら・・・。

ない!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン!!



学区の小学校はまだ新しい学校のようだけれど、ボランティア活動なんかも活発にやっている様子だったから、もしかしたらあるかな~?と思ったけれど、ないと解ってとてもショックだった。

地元の小学校に行けない・・・?

更に問題なのは、おはるしゃんはたぶん障害児枠ではなく、普通学級で行けるだろうということ。
つまり、下手するとおはるしゃんは学区の小学校、ゆうしゃんは学区外の指定された養護学級のある小学校へと別々になってしまうかもしれないということだ。

そうなると、行事参加がとても大変になるし、何よりも知らない子達ばかりのところへゆうしゃん一人だけ行かせるのがもんのすご~~く心配。
やはりおはるしゃんと一緒に行かせたい!

その為にはどうしたらいいか、情報収集して考えなきゃいけないかもしれない。


考えられるパターンは
・別々の小学校へ行かせる(養護学級のある小学校は実はお父しゃんの母校。学区の新しい小学校が出来るまでは、そこへ通っていたらしい。だから行けない範囲ではないということだ)。
・学区の小学校へゆうしゃんも普通学級へ入れてもらえるように拝み倒す・・・もといお願いする(-"-;A ...アセアセ。
・学区外の小学校へ特例でおはるしゃんも一緒に行かせてもらう。
・県内で認められた例もある「ゆうしゃん1年遅らせて入学」

まだ2年先の話だけれど、いずれは現実として考えねばならぬ問題だ。
もしかしたらその2年の間に行政のシステムが変わるかもしれないし、未確認情報(というか、市内に住んでいる弟の井戸端口コミ情報)で、今の学区の小学校が廃校になるかもしれないし(出来たばっかりなのにあるのか?)。

こうなると、本当に望みたくなったな。
『養護・普通を分けない統合学習』
を。

今の保育園入園も、二人別々にするのが大変というので本当はゆうしゃんは「療育の通園施設に残る方がいいのでは?」という思いも捨てきれずにいたけれど、ゆうしゃんの可能性を信じて賭けてみたのだ。


また悩むことになりそうです。

【今日の二人】
朝はみんなが集まっていてもお構いナシに三輪車を乗り回しているところを見送りながら帰宅。

その後は連絡ノートより。
おはるしゃんはフラフープの輪を『電車』に見立てて先生とやりとりしながら遊んだそうな。

先生、「?」と思って様子を見ていたら『砂場』へと案内してくれたそうな。
『砂場』で「すぱげってぃ!」「やきそば!!」とか言いながら友達と砂で遊び始めたそうな。←作ってるつもりなんだね。

ゆうしゃんの方は、外遊びのときに先生が『こいのぼり』の歌をうたってあげていたら(今、保育園で泳いでいるんですね)三輪車で通り過ぎて少し離れたところへ行ってしまったそう。
でも、「もしかしたら、遠くても聞いているかも」と思ってそのまま歌い続けて、歌い終わったら「(⌒-⌒)ニコニコ...」と笑いながら拍手していたそうな。
先生、嬉しかったそうです。
3回歌ったら、3回とも同じく(⌒∇⌒)っとしながら拍手していたそうです。

・・・今日はまたお迎えのときに寝坊(昼寝してしまい、目覚まし鳴ったのに止めていたΣ(; ̄□ ̄A アセアセ)してしまったけれど、二人共怒らずに待っていてくれました(≧≦) ゴメンヨー。
でも、やっぱりちょっと遅くなって不安だったのかな?
別行動していて一人だったゆうしゃんは、おはるしゃんがいなかったせいか私に抱っこを求めて来た。
先生と少しお話しして、おはるしゃんを探しながら帰るときは、おはるしゃんが私に「抱っこ~!」とやっぱり甘えて来た。

次は絶対に寝過ごさないようにしようと思うのだが、懲りないお母しゃんです(-"-;A ...アセアセ。
おはるしゃんのねぼすけを責められなくなりつつあります。

ちなみに、おとといも非公認ながら寝坊しています。

最近また眠いんですわ・・・。
どうしたらいいんでしょ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月23日 23時32分04秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: