ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2004年10月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
とっても疲れて動けませんヘ(X_X ;)/ ヘロヘロー。。。(lll __ __)バタッ。

おはるしゃんも夕方寝たまま起きないので、そのまま朝まで寝てもらうことにしました。

ゆうしゃんは途中で起きたので、一緒にお風呂入って今日は10時頃寝る体制にしちゃいました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

とにかく、朝はお弁当を作らなければならないので、緊張しつつもがんばって起きたお母しゃん。

メニュー

・卵焼き
・ウィンナー
・エビフライ

・胡瓜
・プチトマト
・サラダ菜
・おにぎり

いつも主食を入れていくお弁当箱に入れて、自分のお弁当はリュックに入れて持ってもらうことにしたので、昨年よりは自分の荷物が軽めになったわ~♪

おはるしゃんがお弁当を(((o(^。^")o)))ワクワクモードで楽しみにしていて、作っているとこへ来て邪魔・・・もとい自分で詰めようとしたりして。

とにかく時間ギリギリになっても着替えないのを追い立ててなんとか支度させて出発!

保育園到着もギリギリだったけれど、なんとか間に合って、若干の出発の遅れはあったものの、みんな元気に保育園を出た。

私はおはるしゃんと、ゆうしゃんは先生と手を繋いで行ったけれど、ゆうしゃんが先生とではなく私と手を繋ぎたがって(;_;)ウルウル。でも、後ろに付いて声を掛けながら行ったので、ゆうしゃんもなんとか先生と手を繋いで歩いてくれた(^。^;)ホッ。

道中はおはるしゃんとしゃべりながら行ったせいか、あんまり苦もなく到着♪
これは帰りも楽勝かも~(と思ったのは後々後悔することに)。



「おべんとう!」(by.おはるしゃん)

じゃなくてー!(-_-;)

・音楽に合わせてのお遊戯というか体操。
・じゃんけん電車(先頭がジャンケンしながら負けた方が勝った方の後ろに付いて、最後には全体で一本の列になるというもの)←なぜかおはるしゃんが嫌がって不参加
・クラス毎のゲーム(子どもっちのクラスは半分に分かれて、真ん中に並べて置かれた縄跳びの縄を一斉に取りに行き、たくさん取った方のチームが勝ちというもの)
・シールラリー(3ヶ所に分かれてイベントがあり、それをクリアするとシールがもらえて、全部集まるとおやつのお菓子がもらえるというもの)。



・・・おはるしゃんは公園に到着してからずーーーっと「おべんとう、たべたい!」と言ってましたけれどね(ノ_-;)ハア…。
でも、食べてからはとってもご機嫌で、仲良しののんちゃんと公園内を走り回っていました(笑)

・・・そんだけはしゃぎ回ったせいか、帰りも自力で保育園まで歩きましたが、おはるしゃんは無言で歩いていました。
(ゆうしゃんは結構歌いながら歩いていたかな?)

なんだかんだ言って、二人共往復がんばって歩きました。
昨年の危なっかしさがウソのようです。

今日はお疲れさまと言ってあげたいくらいのがんばりでした。

お母しゃんもお疲れで眠いんですが、朝出来なかったお洗濯をして、天気がいいので1時間仕様でお昼寝用のお布団干して、ビデオの返却&レンタルにおはるしゃんと行って、力尽きて夕方寝てしまいました(_ _).。o○

では、今日はこれにて。


【鈍いにもほどがある】

実は・・・おはるしゃんと仲良しで、もう一人の加配仲間であるのんちゃんちのお母さんが、昨夜赤ちゃんを生んだと聞いてびっくり!

実は・・・。

実は・・・。

のんちゃんちお母さんが妊婦さんだったのも知らなかったの~(-"-;A ...アセアセ。 (ほぼ毎日顔を合わせていたというのに)

いや・・・ちょっとふっくらしてきたかな?というカンジはしていたけれど、間違いだったら失礼かと思ったし、他の人と話をしていても、立ち聞きも失礼かと思って気にしてなかったの~。

女の子だったそうで、のんちゃん同様かわいいかもしれないな~と思うのでした。

女所帯に男一人になっちゃうお父さんが今日は遠足の付き添いに来ていましたが、

(ま、ガンバレよ)

と密かに応援します(笑)


のんちゃんちお母さんに言ったら、大笑いされそうだなぁΣ(; ̄□ ̄A アセアセ。


【義父母、旅行から帰宅】

山梨の温泉へ行った二人が、おみやげいっぱいで帰って来ました。

・ワイン2本(わーい、こないだのも美味しかったからお父しゃんも喜ぶかも~♪)
・まんじゅう10個(あまり食べないからと言ったら、20個入りを半分くれた)
・栗せんべい2袋
・キャベツ
・大根(ふつーの細いのじゃなくて、カブみたいなの)
・ぶどう(山梨のスーパーで買ったと思われるパック入り。しかも一つはアメリカ産)
・カップ麺いっぱい(汗)←何ゆえ?
・ヤクルトもどき5本

お義父さん、たくさんのおみやげありがとうでした。


【お勧めしていいのでしょうか?】

お義母さんが、もしかしたら私と同じく『膀胱炎』かも・・・というので、私が今行ってる病院へ行ったけれど、今だに治っていないんですけれど、私。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月29日 23時56分04秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: