ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2005年01月14日
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: 日常
昨日も結局熱は上がらず元気だったし、今朝も測ったら平熱だったので、朝寝坊を起こして登園させました。

いつもよりもちょっと動きは鈍いながらも、元気だったそうです(^。^;)ホッ。
※3時前に電話が鳴ってドキッとしたけれど、いつものセールスだったようです。

保育園では、縄跳びに挑戦したり(まだ真似だけ)、羽根つきをしたり(これも上手くは出来ないみたい)して遊んだようです。

夕方も自分からアイスノンを要求したり、冷却シートを要求してたけれど、測ってみても平熱でした(気分的なものかな?)。

明日は「公園行って凧揚げしたい」そうですが、ちょっとお天気が悪そうです。
行けそうもないから説得して、別の予定で過ごしたいです。
病院も行きたいしね。

ゆうしゃんは、おままごとに最近ハマっているみたいですが、教室にあるキッチンセットで、「おりょうり!」と言いながら

おはるしゃんのお手伝いブームが去ってヤレヤレと思っていたら、今度はゆうしゃんが手を出してくるようになりました。
コンロで煮えてる鍋を混ぜたがるので、危なくて困っちゃいます(x_x)。

そんなゆうしゃんの最近のお気に入りビデオは『ひとりでできるもん』だったりします。


【そういえば5年ぶり】

何を思ったのかおはるしゃんが毛糸を持ってきて、

「マフラー作って!」

と言い出した。

実は私、下手ながらも編み物に凝ってたことがありました。
子どもっちのセーターなんか編んでみたいな~と毛糸も買ってあったのですが、おはるしゃんのアフガン(おくるみ)を編んで以来残りの毛糸玉がそのまま眠っていました。←ゆうしゃんのも編もうと思って買ってあったヤツ。

で、さきほどからリクエストに応えてマフラーを編み始めたのですが、子どもっちがネコみたいに毛糸玉に群がって引っ張るので、やりにくいったらありゃしない(-_-#)。

5段くらい編んでまた明日~にしました。



でも、やり始めると、子どもっちのセーターも編んであげたいな~って思います。

・・・ペースがのろい(つまり不器用)ので、出来上がりは来季を目指した方がよさそうですが(-_-;)。

ちなみに、お父しゃんとお付き合いしてたときに一着だけお父しゃん用に編んだことがあります。
今はタンスの肥やしになってますが(虫も喰ってるかもしれない)。

一応、私にもそんな特技があるってことで。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月15日 00時32分55秒
コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: