ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2005年01月17日
XML
カテゴリ: 日常
だんだんタイトルも思いつかなくなって来ましてねぇ。
(つまりは平和だったってことで)

朝、子どもっちを送って行く道から見える富士山が見事だったな~。
真っ白に片栗粉まぶしたみたいな雪が宝永山まで白くなるくらい積もっているのが見えました。
(これでどの辺に住んでいるか特定出来ちゃう?)

休み明けの月曜日はいつも子どもっちの布団を干してカバーを洗う日にしています。
まだ地面が乾いていないかな?と思いつつも布団はベランダで干しました。

細々した用事をした後はお買い物に行って~。

お昼ごはん食べたあと、おはるしゃんに頼まれた編み物(マフラ-)を再開。


少しお昼寝した後お迎えに行く。

おはるしゃん、元気に駆け寄ってきて感動の再会・・・と思ったら避けられた(`ε´)ぶーぶー。

ゆうしゃんはまたまた寝ていて起こしたら、かな~りご機嫌悪し。
加配の先生とちょっとお話してからゆうしゃんを抱っこしながら駐車場まで。
荷物をおはるしゃんに頼むと持って行ってくれるようになった。
役に立つ・・・もとい、気遣いしてくれるようになって母は嬉しいです(でも、下駄箱までだった。そんなもんだよね~、やっぱり我が娘は)。

今日は子どもっちは、外ではドッジボールをやったり、サーキット(遊具をやりながら園庭を1周するらしい)もしたそうな。
まあ、まだまだ細かいところでルール無視やら、運動面での遅れが目立つけれども、真面目にやる気だけはあるらしいです。でも、自分の気持ちと能力のギャップには悩むようで。

ゆうしゃんは、年長組にあるピアノの音に誘われて一緒に歌を歌ったり、ピアノの下にあるレバーを動かすことで変化するピアノの音を楽しんだりしていたそうな。
ゆうしゃん、ピアノが大好きみたいで、家でも電子ピアノのおもちゃの鍵盤叩いて遊ぶことが多いです(音が出なくても叩くのが楽しいらしい)。

今日は神戸の震災があって10年目に当たる日だとか。

まだまだ震災時の影響も残っているようで、大変な思いや悲しい思いをしながら暮らしている人もいる。

今、子ども達や家族と暮らせることがなんでもないことだけど幸せだな~と思う。

さて、今から子どもっちの誕生日カード(1月生まれの誕生会用)のコメントを書きたいと思います。

何書こうかな~?悩むな~~(ーー;)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月17日 23時59分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: