ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2005年03月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
年少のときから入園して、言葉をしゃべるどころかこちらの言っていることもまるで理解していなかったゆうしゃん。

でも、2年間過ごして今はうそみたいにコミュニケーションが出来ます。

単語なら言える言葉も増え、こちらが言っていることは2語文も解るようになって来ました。

そんなゆうしゃんが最近、先生やクラスの友達の名前を言うようになりました。
言える人数も増えて来ました。

「Cくん、Kちゃん・・・」とちゃんと指差しながら言うので、まだ言ってもらってない子が
「俺(私)は!?」
と、集まって来る場面もあったそうな(笑)

本当にクラスのみんなは弟の世話を焼くみたいに接してくれます(^_^;)。


「入れて」
と集まってきて最後にはクラス全員でやっていたとかいうこともあったり。

何かにつけ、うちの子っちが他の子の足を引っ張って仲間はずれにされるんじゃないか?と心配したときもありましたが、今は行けて良かったと思えます。

ゆうしゃんが全員の名前を言えるようになるのも、そう遠くない気がします(^-^)。


【一年間の作品】

今日持ち帰って来ましたが、それを分けるときに一つ『フルーツバスケット』で使うのに作ったフルーツのお面を渡す時先生は
「これは誰の作品ですか~?」
というように自分で確認させて渡していたそうな。

ゆうしゃんは自分のが解るかな~?と心配はあったものの、一応みんなと同じように見せながら聞くと
「はい!」
と嬉しそうな顔をして取りに来たそうな。



ゆっくりではありますが、ゆうしゃんも確実に成長しています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月25日 01時21分47秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: