ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2005年06月01日
XML
カテゴリ: 障碍関連
ケツはデカイが胸は小さい(ToT)、だから腰か重いのか!?

※子どもっちの保育園から結構近いし、ついでだったのだ。

前回病院で書いてもらうの忘れた『診断書(特別児童扶養手当申請用)』だけど、用紙がどこにあるんだ!?という疑問と、そういえば申請に必要な書類すらも知らないじゃないか!!と気付き、

「なら直接聞きに行っちゃえ!」

ってことで今日行動♪

※本当はさ~、療育センターで先生から言われた時に全部聞いとくんだったんだよね~。あれから何回行ってたんだかねぇ。お母しゃんのんびりしすぎ(汗)

ついでに『療育手帳』も申請しちゃえ!ってことで、お役所の担当課に出向く。

今までなんで行動する気になれなかったんだろうね。


将来、なんらかのサポートが必要な状態と言われちゃった以上は、手帳が必要な場面も出て来るかもしれないし、親だってずーっと一緒にいられる保障はないし、きょうだいだっていつかは離れなきゃならないし・・・。
少しでも自立出来る手助けに必要になるかもしれない・・・と思って。

まずは『療育手帳』の申請手続きを。
ネットで調べて必要なモノは持って行った。
写真と印鑑 。写真はスナップで縦4×横3に切り抜いたモノを持参しました)
言われた書類を書いて、6月21日に判定会(面接)みたいなのを隣のN市の総合庁舎でやるので行って下さいと言われた。
10:00からだから、保育園は休まなきゃな~。またおはるしゃんが「はるかはー!?」って怒るかもしれないけれどね。

これが終った後本題の
『特別児童扶養手当』のことを聞いてみた。
予備知識がなかったらもっとめんどくさいことになってたかも~。


「え?療育手帳もらってないと出来ませんよ」
と来たもんだから
「じゃあ、もし申請する場合は他にどんな書類を揃えたらいいんですか?」
と聞いてみたら他の人に相談しに行って、
「療育手帳でA判定をもらうか、Bの場合は病院で 診断書

( ̄ー ̄)ニヤリッ

まあ、病院経由だと診断料取られちゃうから・・・っていうのもあるんだけど、これも調べてたぶんB判定だろうな~と思っていたので「(-_-;ウーン」と唸っていたら
「IQとかは出てますか?」
と聞いてくれて
「DQ・・・って言うんですか?発達指数だったら40~50の間だって言われました」
と言ったら
「じゃあ、B判定で病院の診断書が必要になりますよね。」
すかさず
「診断書は病院で直接もらうんですか?」
と聞くと
「いえ、こちらの書式で書いてもらって来て下さい」
って、あるんじゃない!!
それと一緒に申請に必要な書類一式もらえました。

ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
あぶないあぶない。
また無駄足踏むとこだったよ~。
でもこれで一安心♪

明日郵便局で口座作って来ないとな~。


病院は3時からだったので、2時にお迎えに行っておはるしゃんも一緒に降園させてそのまま行きました(また保育園から行く方が近いのだ)。

まあ、話は特児用の診断書を書いてもらうのと、就学についてどう思っているか聞かれました。

『本人にとって無理のない事を望む』

のが第一で、でも出来れば

『二人を同じ学校に行かせたい』

と、本音の希望を言いました。
理想はゆうしゃんが『養護学級』でおはるしゃんが『普通学級』で。
でも、ゆうしゃんにとって無理だったら『養護学校』も検討していると。

先生は
「うーん、就学まではまだ時間もあるしどれだけまた出来るようになるか分からないし、養護学校・・・でもいいけど、そこまで考えなくても養護学級でがんばってもいいんじゃないかな~?」
って言ってくれました。

私も先生もポツリポツリと話すタイプなんですよね~(笑)

今日は何か思惑があったんでしょうか?
先生、まずはおはるしゃんにいろいろ質問して答えさせて、ゆうしゃんは行動の様子を見ていました(つまりは放ったらかし(^^;;;)。
※放ったらかしだとミニカーを寝そべりながら走らせて自分自身もうねうね動いて行っちゃうんですが~~。
一応、おはるしゃんも特に困った所はないし友達とも上手くやっているけれど、弱いとこがあるので、同じく療育センターに通っていることは言いました。

そんなこんなで終了し、次回はおはるしゃんも一緒に連れて来て下さいねって言われました。
一応、就学前健診の前に様子を見てくれるということです。
二人の兼ね合いも悩みどころだから一緒に・・・ってことみたいです。

ああ、とにかく子どもっちにとってよい環境で勉強出来たらいいです。
次回は9月21日(水)15:00からです。


余談:私達の次だった人、声かけてくれて誰だったっけ?と思ったら先日の見学ツアーで一緒だった人でした\(◎o◎)/!
いや・・・よく覚えててくれたな~って。
私に記憶力がないだけですか?(-"-;A ...アセアセ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月02日 01時43分13秒
コメント(2) | コメントを書く
[障碍関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: