ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

2005年06月04日
XML
カテゴリ: 日常
時間にして30分もいなかったと思いますが、昨日

って、まるちゃんちお母さん(先日の見学ツアーの際、情報提供してくれた人)が電話くれて、 これはめったにないチャンス! ということで子どもっちも連れて見に行って来ました~。
※ありがと~!まるちゃんちお母さん(^人^)感謝♪

('_`)ウゥ
でも、そういう日に限って洗濯物が多いっつうか、天気も芳しくないんだね~( ´△`)アァ-。
思いの外時間がかかっちゃって、午後よりも午前中、それにお昼ごはんは家族全員(おじいちゃんのお誕生日おめでとう企画で食事にでも・・・ってことで)で行くからって、かなり慌しい見学になりました。

歩いて行くつもりだったけれど、そんなワケと子どもっちも体力ないし・・・でやっぱり止めてお父しゃんに送ってもらうことにしました。


どっから入ったらよかんぺ??
しかもカンで歩いたら行き止まりだったりして、早くも焦るお母しゃん。
戻ると怒るゆうしゃん。
道のド真ん中で寝転ぶとセンベイにされるぞ、息子よ。

で、反対方向へ戻ってみたら、裏門はちゃんと開いてておじいちゃん&おばあちゃん達も出入り自由にしていました(^。^;)ホッ。
※これなら部外者の不審者に見えないかな~?

まるちゃんちお母さんにも会えて、ちょこっとだけ話をした後探検♪
って言ってもグランドを一周してみただけなんだけど。

行った時には1年生の玉入れ、続いて6年生のムカデ競争、次の3年生の80m走を少し見て帰りました。

まあ、子どもっちも人が大勢いても平気になったし、おはるしゃんもこういう場では座っていられるし(周囲の子に合わせられるし)、ゆうしゃんは今のところは飽きたら逃げるって解ってくれればなんとかなりそうだな~って感じました。
ゆうしゃんは見失っても思っていたより近くにいたり、戻ってきたりしてくれていました。


でも、問題は授業だろうなぁ。
特にゆうしゃんがな~。
本当に学校がどの程度まで許容してくれるか。
おはるしゃんも座ってはいられるけれど、話の理解が出来るかどうかだし。
希望は決まっているけれど、まずはどこへ掛け合ったらいいのか。


まるちゃんも、通園施設で一緒だったときには見えなかった苦手をこの時知ることになりましたが、でも自分の『苦手』をちゃんと伝えることが出来る点はすごいな~って思いました。うちのゆうしゃんは無言で逃げちゃうぞ(^^;;;。
みんなそれぞれ良いとこ、克服しなきゃならないとこあるけれど、そんなとこを見てくれてフォローしてくれる先生に出会えたらいいなぁ。

来年、子ども達は果たしてどこで学んでいるでしょうか?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月05日 00時17分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
育めんパパ @ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
藤乃つばさ @ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: